チャーリー・アダム

Charlie ADAM
ポジション MF
国籍 スコットランド
生年月日 1985年12月10日(39歳)
利き足
身長 185cm
体重 83kg
ニュース 人気記事

チャーリー・アダムのニュース一覧

元スコットランド代表MFチャーリー・アダム(36)が現役引退を発表した。 昨シーズン限りでダンディーFCを退団し、フリーとなっていた36歳MFは、21日に自身の公式ツイッターを通じて現役引退を明かした。 「今こそ、プレーヤーとしての引退を発表するときだと感じている」 「幸運なことに世界最大のクラブのい 2022.09.22 00:34 Thu
Xfacebook
かつてはリバプールやストーク・シティでプレーした元スコットランド代表MFチャーリー・アダムが、飲酒運転で事故を起こしていたようだ。イギリス『サン』が報じた。 現在はスコティッシュ・プレミアシップのダンディーFCでプレーしているアダム。事件は13日の午前4時25分に起きたとのことだ。 『サン』によると、道路脇 2021.12.14 21:05 Tue
Xfacebook
サッカーファンなら誰もが一度は見たことがあるであろう歴史に残るスーパーゴール。今回の企画『Incredible Goals』(信じられないゴール)では、これまでに生まれた驚愕のゴールを紹介していく。 今回はスコットランドのダンディーFCに所属する元スコットランド代表MFチャーリー・アダムがストーク・シティ時代に決 2021.02.19 14:00 Fri
Xfacebook
サッカーのプレーの中で最も目を惹くのはやはりゴールだろう。しかし、時には得点者だけではなく、そのゴールをお膳立てしたラストパスが脚光を浴びるべき場合もある。今回の企画『Best Assist』(最高のアシスト)では、これまでに生まれた素晴らしいアシストを紹介していく。 今回はダンディー・ユナイテッドに所属する元ス 2020.11.17 21:00 Tue
Xfacebook
どれだけゴールを重ねている名選手でも、初めてのゴールは印象深いはず。今回の企画『FIRST GOALS』では、選手たちが各クラブで初めて決めたゴールを紹介していく。 今回は元スコットランド代表MFチャーリー・アダムがストークで決めた最初のゴールだ。 ◆名手アダムが決めたストーク初ゴール スコットランドでプ 2020.09.02 15:00 Wed
Xfacebook

チャーリー・アダムの人気記事ランキング

1

チャーリー・アダムが現役引退…レンジャーズやリバプール、ストークでプレー

元スコットランド代表MFチャーリー・アダム(36)が現役引退を発表した。 昨シーズン限りでダンディーFCを退団し、フリーとなっていた36歳MFは、21日に自身の公式ツイッターを通じて現役引退を明かした。 「今こそ、プレーヤーとしての引退を発表するときだと感じている」 「幸運なことに世界最大のクラブのいくつかでプレーすることができた。レンジャーズでのチャンピオンズリーグの夜から、ブラックプールのキャプテンとしてプレミアリーグへの昇格を勝ち取り、有名なリバプールのシャツを着て、KOPの前で得点を挙げることもできた」 「ストーク・シティで素晴らしい8シーズンを過ごし、少年時代のクラブを昇格に導き、スコットランド代表で25回プレーした。悪い道のりではなかったよ」 「グラスゴー・レンジャーズ、ロス・カウンティ、セント・ミレン、ブラックプール、リバプール、ストーク・シティ、レディング、そしてダンディーのサポーターに心から感謝するよ。これまでの過程で思い出に残る瞬間を提供できていれば幸いです」 「両親、姉と弟、妻のソフィー、子供たちのジャック、アナベラ、ルイ、そして過去20年間にわたって支えてくれたすべての家族と友人に感謝したいと思う。あなた方なしでは何もできなかったはずさ」 「ここまでのキャリアは本当に楽しかったよ」 ダンディーFCやレンジャーズの下部組織で育ったアダムは、レンジャーズでプロデビューすると、ロス・カウンティ、セント・ミレン、ブラックプールへのレンタル移籍を経験。2011年7月にリバプールへと加入した。 リバプールでは公式戦37試合で2ゴール10アシストを記録。1年の在籍で終わり、その後ストーク・シティでレギュラーとしてプレー。レディングを経て、2020年9月から古巣のダンディーFCでプレー。古巣では在籍期間にスコティッシュ・プレミアシップ昇格に貢献したが、昨季限りでチームを去っていた。 なお、アダムは、ウェストハムのデイビッド・モイーズ監督がセント・アンドリュースで行っていたプレシーズン・トレーニングや、最近ではバーンリーのU-23チームで、コーチングバッジの取得を目指しているところを確認されている。 そして、同選手自身も、「今のところ、指導者に移行するときが来たと感じているよ。信じられないほど情熱を感じ、ここ数カ月その仕事を楽しんでいるんだ」と、今後の指導者転身を認めている。 2022.09.22 00:34 Thu