城和憲
Kazunori Jo
![]() |
|
ポジション | |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1983年06月01日(41歳) |
利き足 | |
身長 | |
体重 |
ニュース | 人気記事 |
城和憲のニュース一覧
城和憲の人気記事ランキング
1
松井大輔氏がロールモデルコーチに!U-18日本代表メンバーが発表、高体連からは5名【J-VILLAGE CUP】
日本サッカー協会(JFA)は10日、第7回 J-VILLAGE CUP U-18に臨むU-18日本代表メンバー22名を発表した。 城和憲監督が率いるU-18日本代表。元日本代表MFの松井大輔氏がロールモデルコーチを務めることとなっている。 Jヴィレッジで行われる今大会は、14日に尚志高校、15日にアメリカのCrossfire Premier Soccer Club(クロスファイアー・プレミア・サッカー・クラブ)と、16日に横浜FCユースと対戦。17日に順位決定戦を行う。 今回のメンバーには、高体連から5名が参加。高校サッカー選手権にも出場したFW伊藤湊太(京都橘高校)が招集。その他、FC東京U-18のDF佐々木将英や東京ヴェルディユースのMF仲山獅恩、元Jリーガーの久永辰徳氏を父にもつFW久永虎次郎(ガンバ大阪ユース)などが招集されている。 <h3>◆U-18日本代表メンバー</h3> GK 1.萩裕陽(名古屋グランパスU-18) 12.小川煌(サンフレッチェ広島F.Cユース) DF 4.秦樹(横浜FCユース) 16.酒井舜哉(RB大宮アルディージャU18) 3.佐々木将英(FC東京U-18) 6.森壮一朗(名古屋グランパスU-18) 2.大川佑梧(鹿島アントラーズユース) 18.千田遼(ファジアーノ岡山U-18) 17.松岡敏也(興國高校) 22.月舘汰壱アブーバクル(青森山田高校) MF 20.福島和毅(神村学園高等部) 5.林駿佑(川崎フロンターレU-18) 13.和田直哉(浦和レッズユース) 15.菅原悠太(FC東京U-18) 14.長璃喜(昌平高校) 10.仲山獅恩(東京ヴェルディユース) 7.今井健人(東京ヴェルディユース) 21.中野遥翔(アスルクラロ沼津U18) FW 19.末宗寛士郎(ファジアーノ岡山U-18) 8.田中希和(FC東京U-18) 11.伊藤湊太(京都橘高校) 9.久永虎次郎(ガンバ大阪ユース) 2025.03.10 16:29 Mon2
2024年第4弾はメキシコの名門・ティグレスへ!育成年代応援プロジェクト「JFA アディダス DREAM ROAD」が実施
日本サッカー協会(JFA)とアディダス ジャパンが共同で「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」を発足し、2023年11月にスタート。2024年度の第4弾はメキシコの名門・UANLティグレスへと選手が短期留学することが決定した。 「JFA アディダス DREAM ROAD」は、育成年代の選手たちが海外の名門クラブでの練習を通じて、ハイレベルな経験を積むことが可能に。2023年度には、スペインのレアル・ソシエダ、ドイツのバイエルン、イングランドのフルハムへの選手留学が行われ、計19名の選手が参加していた。 2024年度の第1弾は南米・アルゼンチンの名門リーベル・プレートに4選手、第2弾はメジャーリーグ・サッカー(MLS)のロサンゼスル・ギャラクシーに4選手、第3弾はドイツの名門バイエルンに4選手が短期留学した中、第4弾はメキシコのティグレすに決定した。 なお、短期留学は2月16日(日)から3月3日(月)までの期間となる。 <h3>◆ティグレスへの練習参加選手</h3> ・押江颯人 所属:FC LAVIDA ポジション:MF 生年月日:2009年5月26日 身長/体重:166cm/62kg 学年:中学3年 <コメント> 「今の自分の課題をこの留学で改善できるようにし、良いところをいっぱい吸収して自分の経験を所属チームに持ち帰りたいです。UANL ティグレスの選手たちに負けないように頑張ります」 ・西野陽向 所属:ジュビロ磐田 U-15 ポジション:DF 生年月日:2009年7月26日 身長/体重:182cm/69kg 学年:中学3年 <コメント> 「このプログラムに参加できることに感謝して、サッカーも人間的にも成長できるように頑張ります」 ・谷大地 所属:サガン鳥栖 U-18 ポジション:FW 生年月日:2008年7月1日 身長/体重:184cm/74kg 学年:高校1年 <コメント> 「海外の強さに直接触れ、実感して学んできたいと思います。そして帰国後、その経験を生かして高円宮杯 JFA U-18 サッカープレミアリーグで活躍し、トップチームでも試合に出られる選手になりたいです」 ・吉崎太珠 所属::日章学園高等学校 ポジション:MF 生年月日:2008年8月15日 身長/体重:177cm/70kg 学年:高校1年 <コメント> 「世界でも自分の特長を出して、僕のことを忘れられないくらいの印象を残せるようにしたいです。負ける気もしません。言葉は少しでも覚えられるようにしたいですが、日本語も覚えてもらうくらいの勢いで臨みたいと思います」 ◼︎JFAユース育成ダイレクター 城和憲氏 「今年度 4 回目の DREAM ROAD プログラムの実施にあたり、パートナーであるアディダス ジャパン様、そして選手を快く受け入れてくれた UANL ティグレスへ感謝申し上げます」 「メキシコは中南米の中でも高い技術と高度な戦術により、非常に質の高いサッカーを展開している印象を受けます。厳しい予選を勝ち抜き、94 年から FIFA ワールドカップに出場し続けていることが彼らのレベルを物語っていると言えます」 「今回受け入れていただく UANL ティグレスはメキシコ北部のモンテレイに位置し、ヌエボレオン州立大学が所有するというサッカー界では珍しいクラブです。ハイレベルで知られるメキシコのリーガ MX でも近年常に上位に位置しています。またその育成プログラムもメキシコ国内外で高く評価されています」 「今回参加する選手の多くにとって中南米での活動は初めてです。ヨーロッパとはまた異なる文化の中で大いに刺激を受けてもらいたいと思っています。そして彼らが学び、身につけた世界トップ基準を日常のリーグやトレーニングで国内の選手に還元してくれることを願っています] 2025.02.11 11:35 Tue3
クロアチア遠征に臨むU-17日本代表が発表!アイルランド、ポルトガル、クロアチアと対戦【クロアチア遠征】
日本サッカー協会(JFA)は5日、クロアチア遠征に臨むU-17日本代表メンバーを発表した。 JFAのユース育成ダイレクターでもある城和憲監督が率いるこのチーム。11月9日から20日までクロアチアへと遠征。U-17アイルランド代表、U-17ポルトガル代表、U-17クロアチア代表と現地で対戦する。 今回メンバーには、高校からは2選手が参加。流通経済大学付属柏高校のGK丸山ジェフリー、DF松本果成が招集されている。 その他、Jリーグクラブの下部組織選手が初秋され、東京ヴェルディユースのMF仲山獅恩やヴィッセル神戸U-18のMF濱﨑健斗、名古屋グランパスU-18のFW大西利都らが選ばれている。 <h3>◆U-17日本代表</h3> GK 1.萩裕陽(名古屋グランパスU-18) 12.丸山ジェフリー(流通経済大学付属柏高校) DF 20.松本果成(流通経済大学付属柏高校) 3.秦樹(横浜FCユース) 2.酒井舜哉(大宮アルディージャU-18) 15.島佑成(愛媛FC U-18) 4.佐々木将英(FC東京U-18) 5.森壮一朗(名古屋グランパスU-18) 13.佃颯太(横浜FCユース) 16.千田遼(ファジアーノ岡山U-18) MF 10.濱﨑健斗(ヴィッセル神戸U-18) 14.仲山獅恩(東京ヴェルディユース) 8.木實快斗(セレッソ大阪U-18) 17.竹ノ谷颯優スベディ(アルビレックス新潟U-18) 7.今井健人(東京ヴェルディユース) 6.和田直哉(浦和レッドダイヤモンズユース) 19.杉浦誠黎(湘南ベルマーレU-18) FW 11.立川遼翔(京都サンガF.Cユース) 9.大西利都(名古屋グランパスU-18) 18.田中希和(FC東京U-18) 2024.11.05 17:17 Tue4
2024年第3弾は伊藤洋輝所属のバイエルンへ!育成年代応援プロジェクト「JFA アディダス DREAM ROAD」が実施
日本サッカー協会(JFA)とアディダス ジャパンが共同で「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」を発足し、2023年11月にスタート。2024年度の第3弾はドイツの名門・バイエルンへと選手が短期留学することが決定した。 「JFA アディダス DREAM ROAD」は、育成年代の選手たちが海外の名門クラブでの練習を通じて、ハイレベルな経験を積むことが可能に。2023年度には、スペインのレアル・ソシエダ、ドイツのバイエルン、イングランドのフルハムへの選手留学が行われ、計19名の選手が参加していた。 2024年度の第1弾は南米・アルゼンチンの名門リーベル・プレートに4選手が短期留学。第2弾はメジャーリーグ・サッカー(MLS)のロサンゼスル・ギャラクシーに4選手が短期留学した中、第3弾はドイツのバイエルンに決定した。 期間は11月25日(日)から12月9日(月)までの期間となる。 <h3>◆バイエルンへの練習参加選手</h3> ・永添功樹 所属:セレッソ大阪U-15 ポジション:FW 生年月日:2009年4月2日 身長/体重:170cm/65kg 学年:中学3年 <コメント> 「自分の最大限の実力を出して海外など関係なく戦い、上手くなります」 ・今村涼弥 所属:横浜F・マリノスジュニアユース ポジション:LSH 生年月日:2009年6月18日 身長/体重:164cm/60kg 学年:中学3年 <コメント> 「とても貴重な機会なので、自分の持っている最大限を出せるように頑張ります」 ・多田蒼生 所属:北海道コンサドーレ札幌U-18 ポジション:FW 生年月日:2008年12月25日 身長/体重:179cm/70kg 学年:高校1年 <コメント> 「海外の選手とプレーする機会は滅多にないので、このチャンスを活かし何度もチャレンジしていきたいです。そして、自分の通用する部分、通用しなかった部分をより多く経験することで、今後のサッカー人生に活かしたいです」 ・四日裕歩 所属:横浜FCユース ポジション:FW/MF 生年月日:2008年6月26日 身長/体重:167cm/58kg 学年:高校1年 <コメント> 「FCバイエルン・ミュンヘンという世界的なクラブへの留学を通して、少しでも多くのことを吸収し、日本に持ち帰り、個人のレベルアップに繋げたいと思います。この2週間でひと回りもふた回りも成長できるよう、全力で頑張ります」 ◼︎JFAユース育成ダイレクター 城和憲氏 「今年度3回目のDREAM ROADプログラムの実施にあたり、パートナーであるアディダス ジャパン様、そして選手を快く受け入れてくれたFCバイエルン・ミュンヘンへ感謝申し上げます」 「世界的なビッグクラブであるFCバイエルン・ミュンヘンと我々はパートナーシップを通じて、これまでも選手や指導者等、様々な交流を設けてきました。また、今年は伊藤洋輝選手や谷川萌々子選手(レンタル移籍中)が加入することで、これまで以上に国内の同クラブへの関心は高まり、多くのユース年代の選手もその活躍に刺激を受けたのではないでしょうか」 「同クラブは近年、ホームスタジアムであるアリアンツ・アレーナに程近いミュンヘン郊外に広大な育成施設を設けて以降、より高いレベルでの選手育成に着手しています」 「今回参加する選手は、そんな素晴らしい環境の中で、世界基準の選手たちと過ごすことになります。個人として、その基準の中で臆さずにどれだけ自らの特長を出しながらトライし続けることが出来るのか期待したいと思います。そして彼らが学び、身につけた世界基準を日常のリーグやトレーニングで国内の選手に還元してくれることを願っています」 2024.11.28 18:00 Thu5