マルク・ベルナル

Marc Bernal
ポジション MF
国籍 スペイン
生年月日 2007年05月26日(18歳)
利き足
身長 191cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

マルク・ベルナルのニュース一覧

バルセロナのU-17スペイン代表MFマルク・ベルナルが、着実に復帰へ向かっているようだ。スペイン『ムンド・デポルティボ』が報じた。 昨夏のプレシーズンで好パフォーマンスを発揮し、ハンジ・フリック監督の信頼を掴んだ17歳のベルナル。先発したラ・リーガ開幕節でファーストチームデビューを飾り、そこから8月末に行われた第 2025.02.15 22:17 Sat
Xfacebook
バルセロナのスポーツ・ディレクター(SD)、デコ氏が編成業務について語った。 バルサは9日、ラ・リーガ第23節でセビージャに4-1と勝利。2点をリードした状況でMFフェルミン・ロペスがVAR介入の末に退場も、試合終盤にセットプレーからDFエリック・ガルシアが4点目を決め、セビージャを振り切った。 この3ポイ 2025.02.13 20:57 Thu
Xfacebook
バルセロナからU-19スペイン代表MFパウ・プリム(18)も中東へ向かうようだ。 ファブリツィオ・ロマーノ氏は28日、バルセロナのリザーブ「バルサ・アトレティック」に所属するスペイン人MFウナイ・エルナンデス(20)が、サウジアラビア1部のアル・イテハドへの移籍が濃厚とレポート。移籍金は500万ユーロ(約8.1億 2025.01.29 16:56 Wed
Xfacebook
現在、レアル・マドリーでプレーするフランス代表MFオーレリアン・チュアメニ(24)だが、ボルドー時代の2020年にバルセロナ移籍の可能性があったようだ。 2022年夏にモナコから8000万ユーロ(約130億円)でマドリーへ加入したチュアメニ。以降は幾度かの負傷離脱はありながらも、守備的MFとセンターバックの2ポジ 2024.11.22 14:55 Fri
Xfacebook
バルセロナはゴールキーパーの補強優先度を上げているようだ。スペイン『Relevo』が報じた。 ドイツ代表GKマルク=アンドレ・テア・シュテーゲンの長期離脱により、引退していた元ポーランド代表GKヴォイチェフ・シュチェスニーと急きょ契約を交わしたバルセロナ。ハンジ・フリック監督はスペイン人GKイニャキ・ペーニャを優 2024.10.31 19:15 Thu
Xfacebook

バルサ・アトレティックのニュース一覧

サウジ・プロ・リーグのアル・イテハドは30日、バルセロナのスペイン人MFウナイ・エルナンデス(20)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約の詳細は明かされていないが、 サウジアラビア『Al Riyadiah』によると、3年契約を締結し、2年間の延長オプションがついているとのこと。移籍金は総額500万ユーロ(約 2025.01.31 16:50 Fri
Xfacebook
バルセロナからU-19スペイン代表MFパウ・プリム(18)も中東へ向かうようだ。 ファブリツィオ・ロマーノ氏は28日、バルセロナのリザーブ「バルサ・アトレティック」に所属するスペイン人MFウナイ・エルナンデス(20)が、サウジアラビア1部のアル・イテハドへの移籍が濃厚とレポート。移籍金は500万ユーロ(約8.1億 2025.01.29 16:56 Wed
Xfacebook
バルセロナは17日、アフリカ・フット(マリ)のアカデミーに所属するU-18マリ代表MFイブラヒム・ディアラ(18)の加入合意を発表した。2028年6月までの契約を結ぶ。 ディアラはウイングとしてもプレー可能な左利きミッドフィルダー。プリメーラ・フェデラシオン(スペイン3部)で戦うリザーブチームのバルサ・アトレティ 2024.12.17 23:27 Tue
Xfacebook
バルセロナのカンテラに所属する注目の“いとこコンビ”が偉業を成し遂げた。 バルセロナのリザーブチームで、スペイン3部に所属するバルサ・アトレティック(前バルセロナB)。 7日にホームでプリメーラ・フェデラシオン第3節のオウレンセ戦を戦ったチームでは、U-17スペイン代表FWトニ・フェルナンデス、同MFギジェ 2024.09.09 07:30 Mon
Xfacebook
バルセロナは25日、ジローナからレンタル移籍していたスペイン人FWパウ・ビクトル(22)の獲得を発表した。契約期間は2029年6月までとなる。 ビクトルはジローナの下部組織出身で、2020年7月にファーストチームデビュー。2022-23シーズンにはCEサバデルへ貸し出され、プリメーラ・フェデラシオン(スペイン3部 2024.07.25 10:49 Thu
Xfacebook
バルサ・アトレティックについて詳しく見る>

マルク・ベルナルの人気記事ランキング

1

緊急補強のシュチェスニーとは今季限りか、バルセロナが新GK獲得へ

バルセロナはゴールキーパーの補強優先度を上げているようだ。スペイン『Relevo』が報じた。 ドイツ代表GKマルク=アンドレ・テア・シュテーゲンの長期離脱により、引退していた元ポーランド代表GKヴォイチェフ・シュチェスニーと急きょ契約を交わしたバルセロナ。ハンジ・フリック監督はスペイン人GKイニャキ・ペーニャを優先しているが、シュチェスニーも有事に備えベンチに控えている。 そんなベテランGKとは今シーズン限りの契約を交わしたバルセロナだが、来シーズンはともにしない方針とのこと。また、契約が2026年6月までのペーニャも将来は不透明だという。 さらに、右ヒザに重傷を負ったテア・シュテーゲンがどこまでコンディションを戻せるかも懸念材料。スポーツ・ディレクター(SD)のデコ氏はここ数週間、GK補強に向け動いているようだ。 これまで補強優先度の高かった守備的ミッドフィルダーには、U-21スペイン代表MFマルク・カサドとU-17スペイン代表MFマルク・ベルナルが台頭。ベルナルに関しては長期離脱中だが、このポジションの補強は除外したという。 GK補強の本命はポルトのポルトガル代表GKジオゴ・コスタ(25)。クラブとの契約を2027年6月まで残し、契約解除金は7500万ユーロ(約124億2000万円)に設定されているようだが、ポルトの芳しくない財政状況やSDを務める元バルセロナGKアンドニ・スビサレッタ氏の存在から、大幅な値下げも可能と踏んでいるようだ。 2024.10.31 19:15 Thu
2

バルセロナが17歳逸材ベルナルと契約延長で合意…昨季はバルサ・アトレティックで主力担う

バルセロナは24日、バルサ・アトレティックに所属するU-17スペイン代表MFマルク・ベルナル(17)との契約延長合意を発表した。同選手は近日中に2026年6月30日までの2年契約にサインする予定だ。 2014年にヒムナスティック・マンレサからラ・マシア入りしたベルナルは、以降のユースカテゴリーで着実に成長を遂げ、昨シーズンからリザーブチームにあたるバルサ・アトレティックでプレー。 その昇格1年目はリーグ戦31試合に出場し、2ゴール5アシストの数字を残した。191cmの左利きの痩身MFは展開力とボールスキル、戦術眼に優れる大型ピボーテで、将来的にはセルヒオ・ブスケッツやロドリら同ポジションの第一人者の後継を担う活躍が期待されている。 2024.07.25 09:00 Thu
3

バルセロナの若手2人が中東へ…20歳ウナイがサウジ移籍確実、18歳パウ・プリムもカタール王者へ向かう運びに

バルセロナからU-19スペイン代表MFパウ・プリム(18)も中東へ向かうようだ。 ファブリツィオ・ロマーノ氏は28日、バルセロナのリザーブ「バルサ・アトレティック」に所属するスペイン人MFウナイ・エルナンデス(20)が、サウジアラビア1部のアル・イテハドへの移籍が濃厚とレポート。移籍金は500万ユーロ(約8.1億円)+アドオンだという。 さらに、パウ・プリムもカタール1部王者のアル・サッドへの完全移籍が近いとのこと。 パウ・プリムはバルセロナに生まれ育ち、少年時代からバルサに所属。世代別のスペイン代表にも名を連ねるなか、契約更新について熟考し、新天地行きを決意したものとされる。年明け以降は公式戦に出場していない。 バルサとしては今年6月までとなっている契約を延長したかったようだが、プリム本人の意志が固かった模様。サウジアラビアのアル・カーディシーヤ、カタールのアル・サッド…中東2クラブを天秤にかけ、後者を選んだのだという。 なお、スペイン『Relevo』によると、プリムがバルサ退団を決意したのは、今季トップチームに引き上げられた1歳年下のMFマルク・ベルナル(17)の影響があったとのこと。 プリムは昨季、同じ中盤のベルナルが台頭したことによりアトレティックで出番が少なく、昨夏のトップチームプレシーズンでも試合に出られず。今季はアトレティックで主力だったが、昇格の見込みが薄いと判断したようだ。 2025.01.29 16:56 Wed
4

4カ月以上離脱続くデ・ヨング、バルセロナは手術も視野に

バルセロナはオランダ代表MFフレンキー・デ・ヨングの復帰を待ちわびている。スペイン『ムンド・デポルティボ』が報じた。 今シーズンはU-17スペイン代表MFマルク・ベルナルが台頭したバルセロナ。ラ・リーガ開幕節から3試合連続で先発したが、直近のラージョ・バジェカーノ戦で左ヒザに重傷を負い、シーズン中の復帰も危ぶまれている。 一方、昨シーズン終盤から欠場が続いているのがデ・ヨング。ユーロ2024には間に合わず、新シーズンが開幕した今もメンバーに入ることができていない。 中盤に不安を抱えるハンジ・フリック監督だが、移籍市場閉幕前には「チームに満足している」とコメント。しかし、デ・ヨングを早く戦力に数えられることも望んでいる。 「彼が手術を受けなくて済むことを願っている。回復しているし、前進している。今はこのトレーニングの負荷でどう変化していくかを待つ必要がある。代表ウィーク後に復帰してほしいと思っているが、まだ確証はない。代表ウィーク後にどうなるか見てみよう」 負傷から4カ月以上経過したデ・ヨングだが、足首の違和感が残っているとのこと。バルセロナは復帰できるか判断するための猶予期間を2週間与えたという。 多少違和感があってもプレー可能であれば復帰。難しければシーズン後半から万全の状態でチームに貢献してもらうため、手術を迫るようだ。 2024.08.31 16:35 Sat
5

「クバルシやヤマルへのオファーは排除」バルセロナのデコSDが編成に言及…フリック監督については「願わくば今後何年も」

バルセロナのスポーツ・ディレクター(SD)、デコ氏が編成業務について語った。 バルサは9日、ラ・リーガ第23節でセビージャに4-1と勝利。2点をリードした状況でMFフェルミン・ロペスがVAR介入の末に退場も、試合終盤にセットプレーからDFエリック・ガルシアが4点目を決め、セビージャを振り切った。 この3ポイントにより、優勝戦線にステイ。現段階で首位レアル・マドリーと2ポイント差の3位につけ、次節はラージョと対戦する。 そんななか、デコSDがスペイン『スポルト』でチームの主要な面々を称えた。 「パウ・クバルシ、ラミン・ヤマル…2人はあまりに稀有な存在だ。ああ、マルク・ベルナルも忘れてはいけない。それぞれ素晴らしい個性を持ち、若くしてバルサでプレーするプレッシャーに耐えている。その才能は計り知れない」 「こういった選手らが、脂が乗った選手たちと共にプレーする。もうジュール・クンデはバルサに欠かせぬ選手だし、ロナルド・アラウホは25歳で絶頂期に入る。ペドリの落ち着きは30歳に見えるが実際は22歳、ガビは20歳…ハフィーニャも絶頂期に入ったね」 スペイン『Relevo』いわく、クバルシは早ければ13日にも2029年までの契約延長がなされるとのことで、ヤマルとの延長交渉も進行中。デコSDは「彼らは正真正銘の“キーマン”。値段など存在せず、オファーは捨てる」と明言する。 その一方、今季就任で2年契約のドイツ人指揮官、ハンジ・フリック監督にも言及。同監督との契約延長を「優先事項ではない」とキッパリ言い放ちつつ、その手腕を称えた。 「クラブとしても彼自身としても、契約の話は優先的な話題ではない。その時がくればわかることだし、今ここで進むプロジェクトの推移が大事なのだ。それは順調に進んでいるし、彼の仕事にも満足しているよ。願わくば、この流れが何年も続いてほしいとは思うね」 「コーチとは常に重要な存在で、いかなる時も行く末のカギを握る。フリックは選手とロッカールームをコントロールするのが上手いコーチだね。若手がいればベテランもいるアンバランスなロッカールームとは、誰もが掌握できるわけではない。バルサはここに秩序をもたらす経験値を必要とし、彼は適任だったと言える」 2025.02.13 20:57 Thu

マルク・ベルナルの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年7月1日 バルセロナU16 バルサ・アトレティック 完全移籍
2022年7月1日 バルセロナU16 完全移籍