熊倉弘貴
Koki KUMAKURAポジション | DF |
国籍 | 日本 |
生年月日 | 2002年05月16日(22歳) |
利き足 | |
身長 | 174cm |
体重 | 70kg |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
熊倉弘貴のニュース一覧
熊倉弘貴の人気記事ランキング
1
J1復帰の横浜FCが新体制を発表! 鈴木武蔵や駒井善成らを補強、新背番号10はFWジョアン・パウロ
横浜FCは7日、2025シーズントップチーム体制を発表した。 2024シーズンは明治安田J2リーグを戦っていた横浜FC。優勝争いを繰り広げた中、清水エスパルスにタイトルを譲ったものの、2位でフィニッシュ。1年でのJ1復帰を果たした。 2025シーズンも四方田修平監督が指揮する中、チームはJ1を戦うために積極補強。元日本代表FW鈴木武蔵(ガンバ大阪)やMF駒井善成(北海道コンサドーレ札幌)、DF鈴木準弥(FC町田ゼルビア)、DF伊藤槙人(ジュビロ磐田)らを補強した。 背番号変更も行われ、札幌から期限付き移籍が延長したDF福森晃斗は「24」から「5」に変更。10番はFWジョアン・パウロが付けることとなった。 <h3>◆2025シーズン選手背番号</h3> GK 1.フェリペ・メギオラーロ(25)※背番号変更「42」 21.市川暉記(26) 40.遠藤雅己(23) 88.渋谷飛翔(29)←ヴァンフォーレ甲府/完全移籍 DF 2.ンドカ・ボニフェイス(28) 3.鈴木準弥(29)←FC町田ゼルビア/完全移籍 5.福森晃斗(32)←北海道コンサドーレ札幌/期限付き延長※背番号変更「24」 16.伊藤槙人(32)←ジュビロ磐田/完全移籍 19.ヴァンイヤーデン・ショーン(20)←Y.S.C.C.横浜/育成型期限付き満了 22.岩武克弥(28) 27.レオ・バイーア(30) 28.熊倉弘貴(22)←日本大学/新加入 30.山﨑浩介(29)←サガン鳥栖/完全移籍 46.佐藤颯真(21) 48.新保海鈴(22)←レノファ山口FC/完全移籍 50.秦樹(17)←横浜FCユース/昇格 MF 4.ユーリ・ララ(30) 6.駒井善成(32)←北海道コンサドーレ札幌/完全移籍 8.山根永遠(25) 14.中野嘉大(31)←湘南ベルマーレ/期限付き→完全移籍 17.新井瑞希(27)※背番号変更「77」 34.小倉陽太(23) 39.遠藤貴成(22)←桐蔭横浜大学/新加入 FW 7.鈴木武蔵(30)←ガンバ大阪/完全移籍 9.櫻川ソロモン(23) 10.ジョアン・パウロ(28)※背番号変更「78」 13.小川慶治朗(32) 15.伊藤翔(36) 18.森海渡(24) 20.村田透馬(24) 23.ミシェル・リマ(27)※背番号変更「30」 33.室井彗佑(24) 37.前田勘太朗(17) 49.駒沢直哉(22)←早稲田大学/新加入 2025.01.07 12:35 Tue2
横浜FCが日大DF熊倉弘貴の加入内定を発表! 双子兄弟の熊倉弘達も甲府入り
横浜FCは19日、2025シーズンの新戦力として、日本大学からDF熊倉弘貴(22)の加入内定を発表した。 熊倉は前橋育英高校出身。現在の日本大学では10番でキャプテンを務め、横浜FCによると、「豊富な運動量と左足から繰り出す正確なキックによる自陣からのフィードと得点に繋がるクロスは相手の脅威」という。 双子兄弟で同じく日本大学に通うMF熊倉弘達もヴァンフォーレ甲府入りが決まっており、揃ってのプロ入り。横浜FCを通じて喜びの思いとともに、意気込みを語っている。 「この度、2025シーズンより横浜FCに加入することになりました日本大学の熊倉弘貴です。横浜FCという素晴らしいクラブでプロサッカー選手のキャリアをスタートできること、そしてサポーターの方々と一体感のある三ツ沢のピッチでサッカーができることをとても嬉しく思います」 「幼い頃からの夢を叶えることができたのは両親、仲間、スタッフ、多くの支えがあったからです。その感謝をピッチで表現するとともに常に上を目指し、選手としても人としても日々成長して横浜FCの勝利のために全力で戦います。横浜FCのファン・サポーターの皆様、応援よろしくお願いします」 2024.07.19 10:40 Fri熊倉弘貴の移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2025年2月1日 | 日本大学 | 横浜FC | 新加入 |
2021年4月1日 | 日本大学 | - |