安斎颯馬 Soma ANZAI

ポジション MF
国籍 日本
生年月日 2002年09月29日(21歳)
利き足
身長 175cm
体重 68kg
ニュース クラブ
ニュース一覧

仲川輝人と白井康介がそれぞれ1G1A! FC東京が敵地で新潟に快勝し3試合ぶり白星【明治安田J1第10節】

27日、明治安田J1リーグ第10節のアルビレックス新潟vsFC東京がデンカビッグスワンスタジアムで行われ、アウェイのFC東京が1-3で勝利した。 ホームの新潟は2連敗から2試合負けなしと立て直している中での一戦。前節の京都サンガF.C.戦は谷口海斗のボレー弾を守り抜き、リーグ戦6試合ぶりの白星を得ていた。松橋力蔵監督はスタメン変更なしで今回のFC東京戦に臨んでいる。 対するアウェイのFC東京は、松木玖生、荒木遼太郎、野澤大志ブランドンの3名がU-23日本代表に招集されている中、2試合勝利なしとやや苦戦。東京ヴェルディ、FC町田ゼルビアとの東京ダービー2連戦では勝ち点「3」を手にすることができなかった。3試合ぶりの勝利を手にしたいピーター・クラモフスキー監督は、寺山翼をトップ下で今シーズン初の先発起用。安斎颯馬もスタメンに名を連ね、東京V戦で2ゴールの遠藤渓太、町田戦でPKを決めた小柏剛はメンバー外となった。 立ち上がり、FC東京の俵積田晃太が左サイドから積極的に仕掛けると、一方の新潟も松田詠太郎、高木善朗の右サイドでのドリブルから秋山裕紀のミドルに繋げる。これは相手DFのブロックに遭った。 ホームチームの攻勢で試合が進む中、16分には谷口のシュートのこぼれ球を拾った宮本英治が遠めから枠内にシュート。GK波多野豪が落ち着いて処理した。 FC東京にはアクシデントが発生。スタメンに抜擢された寺山がプレー続行不可となり、19分にディエゴ・オリヴェイラがピッチに立った。 その後、仲川輝人のシュートがGK小島亨介の正面を突いたアウェイチームは徐々に押し返し。それでも新潟は千葉和彦のミドルシュートでけん制していく。 しかし39分、新潟のハイプレスを凌いだFC東京がカウンターから先制する。ディエゴ・オリヴェイラのポストプレーから白井康介が右サイドをドリブルで持ち上がると、最後クロスに飛び込んだのは仲川。今シーズン2ゴール目で均衡を破った。 前半アディショナルタイムには、GK波多野のポジショニングを見逃さなかった谷口がハーフウェーライン付近からロングシュートを狙うも、惜しくもバーの上。新潟は前半のうちに追いつくことができずハーフタイムを迎えた。 後半に入ると、スタートから積極的な姿勢を見せたFC東京が49分に追加点を奪う。押し込む中、左サイド深い位置で起点を作ると、仲川のマイナスのパスに白井。アウト回転のかかった右足ダイレクトシュートをゴール右下に決めた。 早めに1点を返したい新潟は攻勢を強め、55分にはボックス手前でボールを持った高木がミドルシュート。GK波多野が左手一本でバーの上に掻き出す。 それでもネットを揺らしたのは再びFC東京。62分、右サイドで粘ると、最後は小泉慶のクロスをディエゴ・オリヴェイラが頭で押し込む。今シーズン初ゴールでリードを3点に広げた。 新潟の松橋監督はたまらず3枚替え。小野裕二、太田修介に加え、特別指定選手の稲村隼翔を投入し、テコ入れを図る。 一方、余裕ができたクラモフスキー監督は長友佑都と前節J1デビューの17歳・佐藤龍之介を途中起用。その5分後には、長谷川巧と長谷川元希の投入で新潟が交代カードを使い切り、最後の勝負に出た。 前線を大幅に入れ替えて一矢報いようとした新潟だったが、決定機はないまま終盤へ。後半アディショナルタイム直前の90分、右からの藤原奏哉のクロスに早川史哉が合わせて2点差とするが、新潟の反撃はそこまで。敵地で快勝したFC東京がリーグ戦3試合ぶりの白星を手にした。 アルビレックス新潟 1-3 FC東京 【新潟】 早川史哉(後45) 【FC東京】 仲川輝人(前39) 白井康介(後4) ディエゴ・オリヴェイラ(後17) <span class="paragraph-title">【動画】追加点となった白井康介のアウトスピンシュート</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>スーパーコントロールショット<br>\<br><br>仲川からの優しい落としを<br>白井がエリア手前から<br>アウトサイドで狙い澄ましたシュート!<br><br>白井は今日1G1Aと大活躍<br><br>明治安田J1第10節<br>新潟×FC東京<br> <a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> ライブ配信中<a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%96%B0%E6%BD%9FFC%E6%9D%B1%E4%BA%AC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#新潟FC東京</a> <a href="https://t.co/D3WrElDKhD">pic.twitter.com/D3WrElDKhD</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1784107400816955561?ref_src=twsrc%5Etfw">April 27, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.04.27 16:18 Sat

町田が2試合ぶり白星で首位返り咲き! FC東京とのダービーを韓国人2トップ2発で制す【明治安田J1第9節】

21日、明治安田J1リーグ第9節のFC東京vsFC町田ゼルビアが味の素スタジアムで行われ、アウェイの町田が1-2で勝利した。 ホームの9位FC東京は、前節の東京ヴェルディ戦に続く“東京ダービー“。2点を先行された上、安斎颯馬の退場で数的不利となってしまったが、遠藤渓太の2得点で劇的ドローに持ち込んだ。ミッドウィークに行われたYBCルヴァンカップのY.S.C.C.横浜戦を4発大勝で終えた中、リーグ戦無敗記録を4試合に伸ばしたいピーター・クラモフスキー監督は、出場停止の安斎に代わり、前節殊勲の遠藤をスタメン起用した。 対するアウェイの3位町田は王者のヴィッセル神戸に前節敗れて今シーズン2敗目。開幕直後の勢いが衰えつつあるが、こちらもミッドウィークに行われたYBCルヴァンカップのギラヴァンツ北九州戦は勝利している。公式戦連勝を目指す今節は柴戸海が出場停止で、黒田剛監督は前節からメンバーを5人変更。出場停止だった守護神・谷晃生がスタメン復帰し、昌子源や望月ヘンリー海輝、宇野禅斗、高橋大悟といった北九州戦の先発組が継続起用された。 両チームともに若き主力をU-23日本代表に送り込んでいる中、序盤からチャンスを作ったのはFC東京。6分には仲川輝人のスルーパスから小柏剛が左サイドを抜け出して決定機を迎えたが、左ポケットからのシュートはGK谷に抑え込まれた。 一方の町田はセットプレーから先制する。14分、左CKを得ると仙頭啓矢のクロスをナ・サンホが右足ダイレクトボレー。これがゴール左隅に決まり、ナ・サンホにとっては古巣相手のゴール、および町田加入後初ゴールとなった。 しかし、FC東京もすぐさま反撃。21分、イブラヒム・ドレシェヴィッチのハンドによりPKを獲得すると、キッカーを務めたのは小柏。右隅へのシュートはGK谷に触れられたが、右ポストに当たってゴールに吸い込まれた。 序盤からテンションの高い好ゲームは目まぐるしく動き、25分には町田が勝ち越し。ドレシェヴィッチからの右サイド深くへのロングボールをゴールラインぎりぎりで望月が折り返すと、オ・セフンがダイビングヘッド。ゴール左隅に流し込んだ。 その後も激しい攻防が繰り広げられる中、39分にはホームチームが俵積田晃太のドリブル突破からゴールに迫る。左サイド深い位置で1人抜き去ると、左足でクロス。小柏の頭から飛び込んだシュートはディフレクションして左ポストに直撃した。 町田リードで試合を折り返すと、黒田監督は後半頭から交代カードを切り、高橋を下げてバスケス・バイロンを投入。追加点を狙いにいく。 勢いよく後半に入り押し込んだ町田だったが、チャンスは作らせず押し戻したFC東京。62分には俵積田のカットインからのシュート性のクロスに遠藤が合わせたが、この決定機はクロスバーに阻まれた。 65分、FC東京にアクシデント。小柏が負傷交代となる。代わりに入ったジャジャ・シルバはすぐさまカットインから右足で狙った。 後半中盤は膠着気味で試合が進み、町田は仙頭啓矢、オ・セフンに代えて安井拓也とミッチェル・デュークを投入。変化を加える。続いてFC東京のクラモフスキー監督も動き、俵積田と高宇洋を下げ、原川力とJリーグデビューの生え抜き17歳・佐藤龍之介をピッチに送り出した。 1-2のまま迎えた終盤には長友佑都も登場。意地を見せたいFC東京がパワープレーも使いながら攻め込むが、追いつくことないまま試合終了。2試合ぶりの勝利を手にした町田は首位に返り咲いている。 FC東京 1-2 FC町田ゼルビア 【FC東京】 小柏剛(前21) 【町田】 ナ・サンホ(前14) オ・セフン(前25) <span class="paragraph-title">【動画】右足で叩き込んだナ・サンホの先制ボレー</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>スーパーゴラッソ炸裂<br>\<br><br>仙頭のインスイングのCKを<br>ファーサイドにいた<br>ナ サンホが右足一閃<br><br>古巣対戦となるナ サンホの<br>ゴラッソで町田が先制!<br><br>明治安田J1第9節<br>FC東京×町田<br> <a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> ライブ配信中<a href="https://twitter.com/hashtag/FC%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E7%94%BA%E7%94%B0?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#FC東京町田</a> <a href="https://t.co/Eym9a77XNg">pic.twitter.com/Eym9a77XNg</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1781932402916446592?ref_src=twsrc%5Etfw">April 21, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.04.21 17:24 Sun

【J1注目プレビュー|第9節:FC東京vs町田】スタイルを出し切って勝利を掴むのは?

【明治安田J1リーグ第9節】 2024年4月21日(日) 15:00キックオフ FC東京(9位/12pt) vs FC町田ゼルビア(3位/16pt) [味の素スタジアム] <span class="paragraph-subtitle">◆ホームで負けるわけにはいかない【FC東京】</span> 前節は東京ヴェルディとの“東京ダービー”を戦ったFC東京。劣勢の試合も、遠藤渓太の2ゴールで土壇場で追いつき、敗戦を免れた。まるで勝利したかのような盛り上がりを見せていたが、今度は“ホーム”という立場で、同じ東京を本拠地とする町田を迎える。 2試合連続の東京勢との対戦、そしてどちらも昇格組。J1の舞台で東京を守ってきたクラブとして、負けることなど許されない。ミッドウィークはターンオーバーで臨んだY.S.C.C.横浜とのYBCルヴァンカップで快勝を収めていた。 ここまでJ1で旋風を巻き起こしてきた町田を上回る必要があるFC東京。当然、ハードワークや強度、切り替えのスピードなどで負けていては話にならない。その前提で、どう上回るのか。チームの持ち味であるサイドアタック、そしてフィニッシュのクオリティの違いと、チームとして相手をいなしてしっかりと前進することが大事になる。 ★予想スタメン[4-3-3] GK:波多野豪 DF:白井康介、土肥幹太、エンリケ・トレヴィザン、バングーナガンデ佳史扶 MF:高宇洋、仲川輝人、小泉慶 FW:遠藤渓太、小柏剛、俵積田晃太 監督:ピーター・クラモフスキー 出場停止:安斎颯馬 U-23日本代表活動参加:野澤大志ブランドン、松木玖生、荒木遼太郎 <span class=“paragraph-subtitle">◆リーグ戦の連敗は避けたい【FC町田ゼルビア】</span> サンフレッチェ広島に続き、ヴィッセル神戸にも敗れた町田。チームの原理原則は守っていながらも、クオリティの差で負ける形となった。 ただ、全てが劣っていたわけではない。広島戦ほどの苦しさはなかったが、結果として敗戦に。今節はリーグ戦の連敗をどう避けるかがポイントとなる。 ミッドウィークではJ3のギラヴァンツ北九州とのYBCルヴァンカップで勝利。ターンオーバーもしながら結果を残した中、ポイントとなる部分ではやはり強度の高さ。チームとしての戦い方のベースが変わることはなく、しっかりと戦った上で、あとはチャンスを活かせるかどうかだ。 パリ五輪を目指す2人を欠く中で、2トップを担うナ・サンホは古巣対決に。キッカーとしても攻撃を引っ張る鈴木準弥も古巣対決。勢いを持った素早い攻撃をいかに仕留めるか。精度を上げて連敗を回避したい。 ★予想スタメン[4-4-2] GK:谷晃生 DF:鈴木準弥、ドレシェヴィッチ、チャン・ミンギュ、林幸多郎 MF:バスケス・バイロン、仙頭啓矢、下田北斗、藤本一輝 FW:ナ・サンホ、オ・セフン 監督:黒田剛 出場停止:柴戸海 U-23日本代表活動参加:平河悠、藤尾翔太 2024.04.21 12:20 Sun

【Jリーグ出場停止情報】東京対決はFC東京MF安斎颯馬、町田MF柴戸海が出場停止

Jリーグは15日、明治安田Jリーグの出場停止選手を発表した。 明治安田J1では、北海道コンサドーレ札幌のFW大森真吾、FC東京のMF安斎颯馬、FC町田ゼルビアのMF柴戸海、湘南ベルマーレのDF大岩一貴、名古屋グランパスのMF倍井謙、サガン鳥栖のFW堺屋佳介が出場停止となる。 大岩は13日に行われた横浜F・マリノス戦で退場に。「ペナルティーエリアやや後方で、ドリブルをしていた相手競技者に対し、ボールにプレーできず反則で止め、決定的な得点機会を阻止した行為は、「著しい反則行為」に該当する」と判断され、1試合の出場停止となった。 倍井は13日に行われたジュビロ磐田戦で退場。「相手競技者のすねに対し、足裏で過剰な力でタックルした行為は、「著しい反則行為」に該当する」と判断され1試合の出場停止処分となった。 堺屋は14日に行われたガンバ大阪戦で退場。「同選手のペナルティーアーク内で、ドリブルをしていた相手競技者に対し、ボールにプレーできず反則で止め、決定的な得点機会を阻止した行為は、「著しい反則行為」に該当する」と判断され、1試合の出場停止処分となった。 明治安田J2リーグは鹿児島ユナイテッドFCのMF中原秀人、明治安田J3リーグはヴァンラーレ八戸のMF柴田壮介が出場停止となる。 【明治安田J1リーグ】 FW大森真吾(北海道コンサドーレ札幌) 第9節 vsサンフレッチェ広島(4/20) 今回の停止:1試合停止 MF安斎颯馬(FC東京) 第9節 vsFC町田ゼルビア(4/21) 今回の停止:1試合停止 MF柴戸海(FC町田ゼルビア) 第9節 vsFC東京(4/21) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF大岩一貴(湘南ベルマーレ) 第9節 vsヴィッセル神戸(4/20) 今回の停止:1試合停止 MF倍井謙(名古屋グランパス) 第9節 vsセレッソ大阪(4/21) 今回の停止:1試合停止 FW堺屋佳介(サガン鳥栖) 第9節 vs鹿島アントラーズ(4/20) 今回の停止:1試合停止 【明治安田J2リーグ】 MF中原秀人(鹿児島ユナイテッドFC) 第11節 vs栃木SC(4/21) 今回の停止:1試合停止 【明治安田J3リーグ】 MF柴田壮介(ヴァンラーレ八戸) 第3節 vsギラヴァンツ北九州(4/21) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【YBCルヴァンカップ】 MF柳雄太郎(Y.S.C.C.横浜) 2回戦vsFC東京(4/17) 今回の停止:1試合停止 2024.04.15 21:50 Mon

「勝たないと意味がない」東京ダービーで今季初出場、勝利を望んだFC東京MF寺山翼が同点ゴール後に考えていたこと「ゴール裏に喜びに行くのも大事だけど…」

FC東京のMF寺山翼が、今季初出場となった東京ヴェルディ戦を振り返った。 13日、明治安田J1リーグ第8節でFC東京は東京Vとダービーで対戦した。 アウェイ扱いとなる中で、味の素スタジアムには4万人弱のファン・サポーターが集結。試合は、前半に2失点を喫した他、安斎颯馬が2枚のイエローカードで退場となり、厳しい状況で後半に入る。 すると迎えた61分、遠藤渓太と寺山を投入。すると68分には白井康介がパスカットするとそのまま持ち上がりクロス。遠藤がボックス内に走り込み、そのまま決め切って1点差に迫った。 しかし、その後はなかなかゴールに迫ることができず。このまま敗戦かと思われたアディショナルタイム4分、ロングボールのこぼれ球をボックス手前で拾った遠藤が左足一閃。ゴール左にシュートが決まり、土壇場で同点に。2-2のドローに終わった。 2点ビハインドの中、“東京ダービー”で今季初出場を果たした寺山。試合後のメディア取材に応じ、ピッチに立った際のピーター・クラモフスキー監督からの指示を語った。 「10人になって[4-4-1]でブロックを引いて、しっかりカウンターを狙うという形で入りました」 「攻撃面は真ん中で時間を作ったり、サイドは一対一なので早く預けて攻撃の起点になるというところを言われました」 攻撃的なポジションでプレーすると、ハードなプレスで東京Vを封じていく働きを見せた寺山。プレスの部分は意識を持ってピッチに入ったという。 「途中から入って、流れも良くなかったので、自分と遠藤選手が入った時に、しっかり流れを変えるというところで、アグレッシブに自分たちが前からプレスにいけば、後ろもつられてということになると思うので、意識していました」 そのアグレッシブさが最終的には同点に終わることにつながったが、寺山は「どこかで絶対に隙があると僕は思っていましたし、そこを常に狙っておくというところと、自分が考えていたのは1人少ない状況で点を取る確率が高いのはセットプレーかなと思っていて、セットプレーは人数関係ないですし、うちは良いキッカーもいて、競れる選手も中にいるので、そこを取ることを意識していました」とコメント。セットプレーではなかったが、ショートカウンターとこぼれ球からのゴールで2点を奪い返すこととなった。 大事な試合で起用された寺山。しかし、追いついたものの勝てなかったことを悔やみ、同点ゴール後も逆転ゴールを奪いに行きたかったと心境を語った。 「貴重で大事な一戦で出られたことは非常に嬉しく思います。ただ、勝てなかったところは悔しいですし、追いついた時もチームとしてゴール裏に喜びに行くのも大事ですけど、勝つためにはもう1点必要だったので、あそこで自分はボールを持ってハーフウェイラインまで帰るつもりでした」 「逆転したいという気持ちでピッチに立ったので、追い付けたことは良かったですけど、勝たないと意味がないので、次は勝ち切れるように頑張りたいです」 <span class="paragraph-title">【動画】16年ぶりの“東京ダービー”はとんでもない結末に</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="HZj1w5Oa1Mc";var video_start =0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.04.14 08:55 Sun

「複雑な心境」劇的ドローのFC東京、指揮官は「日本で最高のサポーター」、「選手は戦士のメンタリティ」と称賛も悔やむ「時間が足りなかった」

FC東京のピーター・クラモフスキー監督が、東京ヴェルディ戦を振り返った。 13日、明治安田J1リーグ第8節でFC東京は東京Vとダービーで対戦した。 アウェイ扱いとなる中で、味の素スタジアムには4万人弱のファン・サポーターが集結。試合は、前半に2失点を喫した他、安斎颯馬が2枚のイエローカードで退場となり、厳しい状況で後半に入る。 すると迎えた61分、遠藤渓太と寺山翼を投入。すると68分には白井康介がパスカットするとそのまま持ち上がりクロス。遠藤がボックス内に走り込み、そのまま決め切って1点差に迫った。 しかし、その後はなかなかゴールに迫ることができず。このまま敗戦かと思われたアディショナルタイム4分、ロングボールのこぼれ球をボックス手前で拾った遠藤が左足一閃。ゴール左にシュートが決まり、土壇場で同点に。2-2のドローに終わった。 試合後の記者会見に出席したクラモフスキー監督。劇的なドローに終わった中、選手たちのメンタリティを称賛。ただ、逆転する時間がなかったことを悔やんだ。 「複雑な心境だ。前半は良いスタートを切れたと思っている。その中で10分ほど悪い時間があり、その時間帯でやられてしまった。そこがゲームが変わってしまったところに繋がった」 「その中でも前半の立ち上がりと終盤で自分たちがやれていたというものがあり、1つの局面で何かが変われば、自分たちのゲームに変わるという話をハーフタイムにしていた。そして、1点取れれば、自分たちも点が取れるという話はしていたし、3点目を奪いに行ったが時間がなかった」 「選手たちは本当にピッチの上で全てを出して戦い切ってくれたと思うし、サポーターのためにゲームをひっくり返そうと必死に戦ってくれた。サポーターも素晴らしい応援をしてくれたと思うし、日本で最高のサポーターだと思っている」 「本当に選手たちが素晴らしい取り組みをしてくれ、ゲームをひっくり返そうと素晴らしいパフォーマンスを出してくれたと思う。その中で勝ち点3を取れなかったことは残念だが、自分たちが反省して成長していければ良いと思っている」 「選手たちは戦士のメンタリティを、素晴らしいメンタリティを出してくれたと思うし、ここにないものを出してくれたと思う。ただ、ゲームで勝ちに得点を奪いに行ったが、最終的に時間が足りなかった。サポーターに勝利を届けられずに申し訳なく思っている」 敗戦は免れたものの、勝利を届けられなかったことを残念がるクラモフスキー監督だが、完全移籍が決定した直後の試合で途中出場ながらも2得点を記録した遠藤を称えた。 「今日も貢献してくれたところ、インパクトを残したところは、選手として素晴らしいものを出してくれたと思っている。彼はまだ伸びるところがあると思っている」 「素晴らしいキャラクターを見せてくれたと思うし、彼が完全移籍してくれたことも良かったと思っている。今日の試合の中でもハードワークしながら戦ってくれていたし、全ての選手が成長しようというメンタリティを持って練習に取り組んでいるからだと思う」 チームとしての成長を実感しているクラモフスキー監督。16年ぶりの“東京ダービー”の熱狂については「私たちのホームゲームであれば、もっと青と赤を着た人たちが増えると思うし、また違った雰囲気の中でやれると思う」とコメント。次のダービーはより盛り上がるだろうと語った。 その中で、前半は様々なアクシデントがあった中でも最後に追いついが。 「ダービーは何が起こってもおかしくないゲームであり、驚きもあるのがダービーだと思う。前半は色々なことが我々に起きた。それはPKを与えてしまったり、レッドカードが出て10人になり、およそ60分間自分たちが1人少ない中で戦わなければいけなくなった」 「ダービーではこういった驚きがあり、分からない要素が起こるものだと思っている。ただ、ここではチームの成長が見られたと思う。どんな試練が起こったとしても、我々は乗り越えて前に進んでいると思う」 「ハーフタイムで話が終わった後、選手が出ていく時に、このチームはひっくり返せると思った。その中で良い流れも作れていたと思うし、良い2得点ができたと思う。ただ、時間がなくなってしまった」 同点ゴールが遅くなり過ぎたことで、時間が足りなくなったFC東京。1点を返してからの戦い方は素晴らしかったが、それを加速させたのは16年前を知る長友佑都の投入だった。 「それは(長友)佑都が持っているキャラクターの1つだと思う。ただ、それは佑都だけでなく、全選手に見られるものだ」 「(バングーナガンデ)佳史扶もハードワークしてくれており、その中でフレッシュな選手が必要な状況でもあった。自分が決断しなければならなかったが、佑都が持っているメンタリティは、全ての選手を反映して出しているものだと思う」 「全選手に言えること、このチームが持っているものだが、今シーズンも相手にリードされる場面は何度もあったが、その中で追いついたり逆転することができている。これは自分たちがフィールドの上、フィールド外で行っていること、毎日の練習の賜物だと思っている」 「我々のメンタリティ、ファイティングスピリットは出せたと思うが、勝てずに悔しく思っているというものがある」 劇的なドローも、勝利できなかったことで消化不良のFC東京。リターンマッチでは圧倒して勝利を収められるのか注目だ。 <span class="paragraph-title">【動画】16年ぶりのJ1“東京ダービー”はとんでもない結末に</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="HZj1w5Oa1Mc";var video_start =0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.04.14 08:30 Sun

東京ダービーで東京V加入後初ゴールの見木友哉…課題の終盤失点に「もっと重く受け止める必要がある」

東京ヴェルディのMF見木友哉が、土壇場で勝利を逃した東京ダービーを振り返った。 東京Vは、13日に味の素スタジアムで行われた明治安田J1リーグ第8節でFC東京と対戦。 3万1000人以上を集めた16年ぶりのJ1での東京ダービーに臨んだ緑の名門は、前半半ば過ぎの28分に見木のPKによるゴールで先制に成功。さらに、33分にはFW染野唯月の見事な右足ダイレクトボレーで追加点を挙げると、前半終了間際にはFW安斎颯馬が2枚目のイエローカードをもらって退場となり、2点リードに加え、数的優位まで得た。 しかし、後半は序盤こそ相手陣内でうまくゲームをコントロールしたが、68分にミス絡みのカウンターから途中出場のMF遠藤渓太に1点を返されると、以降は数的優位を活かせずに防戦一方の展開を強いられる。そして、後半アディショナルタイムの94分に相手のパワープレーから遠藤に左足ミドルシュートを決められ、土壇場で勝ち点3を逃す痛恨の2-2のドローとなった。 この試合で加入後初ゴールとなるJ1初ゴールを記録し、安斎の退場を誘発するなど、緑の新10番として決定的な仕事を果たした見木だが、「非常に悔しいという言葉しかないし、勝たなくてはいけないゲームだった」と、自身初の東京ダービーを振り返った。 東京Vでは昨季の昇格プレーオフ決勝や先日の京都サンガF.C.戦でキッカーを務めて決めている染野がいるが、ジェフユナイテッド千葉時代にもキッカーを務めていた見木は、「この間の試合でPKがありましたが、次は自分が蹴るとソメ(染野)に言っていた」とあらかじめ蹴るつもりだったと明かした。 また、「強いボールを蹴るというのを意識して、決まって良かった」と、相手のゴール裏からの圧力を受ける中、GK波多野豪の手をはじいてゴールネットを揺らした一撃を振り返った。 前後半で大きな振り幅が出た試合内容に関しては、「課題である2点目を取れたという中で内容も良かった」と前半の手応えを口に。その一方で苦しんだ後半については「次の1点がどちらに入るかで試合が決まるというふうに思っていて、それがイージーなミスから相手に1点を取られて、そこから相手に勢いをもたらしてしまったというのが、今日の結果に対する一番の要因」と、ミス絡みで与えた1失点目が流れに大きな影響を与えたとの見解を示した。 チームとしてはこの試合でも後半最終盤に失点。いずれもPKを与えた開幕3試合に続く土壇場での勝ち点逸となった。仮に、この4試合で失点を回避できていれば、現状の8ポイントに8ポイントを加え勝ち点16での上位という可能性もあった。 試合のクローズという明確な課題について見木は、「もっと重く受け止める必要がある」と、チームとしてより真剣に取り組んでいく必要があると語った。 「開幕から3試合連続で終盤のPKで失点していて、今回はPKではないですけど、そういう終盤の失点というところで、勝ち点3がこぼれ落ちるというのは、本当にもっと重く受け止める必要があると思います」 「まだ1勝しかしていないので、こういう勝たなければいけないゲームを引き分けにしてしまうと、勝ち点も伸びていかないと思うので、こういった終盤の失点というのはないようにやっていきたいです」 自身初の東京ダービーは試合後にホームサポーターから拍手と共にブーイングを浴びるほろ苦いものとなったが、「間違いなく勝ち点3が手に届くところまできていた中での最後の失点だったので、サポーターの気持ちは理解できますし、選手たちももちろん落胆しています。ただ、もう終わったことなので、この悔しさというのを次の試合のエネルギーに変えていかなければいけないと思うので、また切り替えて次の試合に向けてやるしかないです」と、ファン・サポーターの反応を当然のことと受け止めつつ、この悔しさを今後の原動力に変えていきたいとしている。 2024.04.14 07:45 Sun

「細かいところで勝ちを逃し続けている…」、東京Vの主将・森田晃樹が東京ダービーで痛恨ドローのチームの甘さ指摘

東京ヴェルディのMF森田晃樹が、土壇場で勝利を逃した東京ダービーを振り返った。 東京Vは、13日に味の素スタジアムで行われた明治安田J1リーグ第8節でFC東京と対戦。 3万1000人以上を集めた16年ぶりのJ1での東京ダービーに臨んだ緑の名門は、前半半ば過ぎの28分にMF見木友哉のPKによるゴールで先制に成功。さらに、33分にはFW染野唯月の見事な右足ダイレクトボレーで追加点を挙げると、前半終了間際にはFW安斎颯馬が2枚目のイエローカードをもらって退場となり、2点リードに加え、数的優位まで得た。 しかし、後半は序盤こそ相手陣内でうまくゲームをコントロールしたが、68分にミス絡みのカウンターから途中出場のMF遠藤渓太に1点を返されると、以降は数的優位を活かせずに防戦一方の展開を強いられる。そして、後半アディショナルタイムの94分に相手のパワープレーから遠藤に左足ミドルシュートを決められ、土壇場で勝ち点3を逃す痛恨の2-2のドローとなった。 トップチームでは自身初のダービーに臨み、キャプテンとして攻守両面で戦い、個人としては質と量を兼ね備えたプレーで十分な存在感を示した森田だが、試合終了を告げるホイッスルを聞いた際には珍しく憤りを露わにした。 試合後の囲み取材では普段通りの飄々とした姿を見せたが、ダービーの重みを知るアカデミー出身の選手、チームリーダーとしてチームの甘さを指摘した。 「もったいなかったなというのが、率直な感想」 「相手が10人というところで、緩みみたいなものもあったと思いますし、守備のときにも、もっと前から行ってボールを蹴らせなければいけないところを、なぜか中途半端に行こうとして、簡単にボールを蹴られて、セカンドボールを拾われたりというところで、センターバック2枚余っていましたし、そういうところで難しさは感じていました」 「1失点目のシーンとかもそうですけど、その前にも同じようなシーンがあって、カウンターを作られていました。そういうミスというのは本当になくしていかなければいけない」 「失点のところもそうですけど、やっぱりこっちの方が人数が多いのに、なぜか一歩寄せられていないとか、そういう細かいところで、僕たちは勝ちを逃し続けているので、これは本当に反省するしかないなと思います」 個人としては後半のうまくいっていない状況において、もう少しチームを良い方向に導くことができたとキャプテンとしての反省も口に。 「雰囲気としてふわふわしていたし、そういうところは僕も声張って言っていましたけど、そういうところで良い方向に持っていくことができなかったというのが反省」 「もっとちゃんと僕がチーム全員を集めて、方向性というか、そういうのをしっかりとチームで話し合う時間を作れれば良かったのかなと思っています」 開幕からの8試合のうち、5試合で先制点を挙げるなど全試合で得点を挙げているものの、クリーンシートが一度もなく試合のクローズに問題を抱えるチームは、森田が指摘する緩みや甘さを改善し、次こそは勝ち点1ではなく勝ち点3を取り切れるか…。 2024.04.14 07:15 Sun

2点リードに数的優位活かせず痛恨ドローの東京V・城福浩監督「本当の意味で出し切らせることができなかった…」

東京ヴェルディの城福浩監督が、土壇場で勝利を逃した東京ダービーを振り返った。 東京Vは、13日に味の素スタジアムで行われた明治安田J1リーグ第8節でFC東京と対戦。 3万1000人以上を集めた16年ぶりのJ1での東京ダービーに臨んだ緑の名門は、前半半ば過ぎの28分にMF見木友哉のPKによるゴールで先制に成功。さらに、33分にはFW染野唯月の見事な右足ダイレクトボレーで追加点を挙げると、前半終了間際にはFW安斎颯馬が2枚目のイエローカードをもらって退場となり、2点リードに加え、数的優位まで得た。 しかし、後半は序盤こそ相手陣内でうまくゲームをコントロールしたが、68分にミス絡みのカウンターから途中出場のMF遠藤渓太に1点を返されると、以降は数的優位を活かせずに防戦一方の展開を強いられる。そして、後半アディショナルタイムの94分に相手のパワープレーから遠藤に左足ミドルシュートを決められ、土壇場で勝ち点3を逃す痛恨の2-2のドローとなった。 「何を目指しているかを示す試合にしたい」と、自分たちらしい戦いで勝利を掴みたいと意気込んで臨んだダービーだったが、10人相手に2点差を追いつかれた結果に加え、プレー内容に関しても後半は腰の引けた印象もあり、ファン・サポーター、指揮官自身にとっても承服しがたいものとなった。 同試合後、公式会見に出席した63歳の指揮官は、「サポーターには悔しい思いをさせました。申し訳ない」と、何とか絞り出した非常に短い言葉で試合を総括した。 2022年6月の就任以降、ハイライン・ハイプレスのハイインテンシティという尖ったスタイルを標ぼうする中、城福監督は“バトンを繋ぐ”、“ゲームチェンジャー”といったキーワードを使い、5枚の交代枠を含めチーム全員がパワーを出し切り、90分を通して高いプレー強度を維持することを求めてきた。 昨シーズンはそのスタイルが機能し、予算規模や選手層で大きく上回るライバルに対して、ポテンシャル以上にチームとしての最大値を出す形で昇格を果たした。 しかし、今季のJ1での舞台ではよりクオリティが高く、選手層の部分でも大きく上回る相手に対して、経験不足や選手層の問題を露呈。とりわけ、選手交代によってパワーダウンした後半終盤の失点によって勝ち点を取りこぼす試合が目立っている。 その点について城福監督は、「自分の指導不足」、「僕の力が未熟」と自身の責任に言及しながらも、J1最年少となるスカッドに対してさらなる成長、どんな状況においてもスタイルを徹底することを改めて求めた。 「このチームはやはり選手層を厚くしていかないといけないということを痛感しています。選手が変わったら、落ち着きがなくなるというような状況を変えていかないと、ゲームの中の終盤でやはり我々がこういった思いをするというのを繰り返していますし、選手層のところで我々は、(前半に負傷交代した)谷口栄斗もどれぐらいのケガかはちょっとわかりませんけど、そこを上げていくのは私の手腕を問われているところかなと思っています」 「未だにあの展開で勝ち点1で終わるというのが、自分のどこを直せばいいか、じっくり考えたいなと。ただ選手は、本当の意味で出し切ったかという意味で出し切らせることが、自分はできなかった」 「(課題のクローズについて)もちろん3点目を取れるチャンスもありましたけど、チーム全体がクローズのイメージを持っていたと思いますけども、あたふたしてしまいました。相手は1人退場しているにもかかわらず、私の指導不足でしょう。あの状況でスローインもゴールキックにして、そこから時間を費やせずに、普段の私の指導不足だなと思っています」 開幕前の段階から厳しい戦いを予想すると共に、J1で最も伸びしろを残す若きチームの「成長」を浮沈のカギとして語ってきた城福監督。 ここまでのチームの成長曲線は思い描いたものではないかもしれないが、この試合でも追加点奪取という開幕からの課題のひとつをクリアするなど半歩ずつではあるものの着実に成長を示していることも確かだ。 誰にとっても承服しがたいダービーでの苦い経験を今後の教訓とすべく、まずは17日に控えるJリーグYBCルヴァンカップ 1stラウンド2回戦の鹿児島ユナイテッドFC戦で、指揮官が求める選手層に厚みをもたらす新たな戦力の台頭を期待したいところだ。 2024.04.14 06:30 Sun

「僕が負けちゃいけない相手」東京Vとのダービーでドロー、FC東京の守護神・波多野豪は悔しさを露わ「本当に悔しい」

FC東京のGK波多野豪が、東京ヴェルディ戦を振り返った。 13日、明治安田J1リーグ第8節でFC東京は東京Vとダービーで対戦した。 アウェイ扱いとなる中で、味の素スタジアムには4万人弱のファン・サポーターが集結。試合は、前半に2失点を喫した他、安斎颯馬が2枚のイエローカードで退場となり、厳しい状況で後半に入る。 すると迎えた61分、遠藤渓太と寺山翼を投入。すると68分には白井康介がパスカットするとそのまま持ち上がりクロス。遠藤がボックス内に走り込み、そのまま決め切って1点差に迫った。 しかし、その後はなかなかゴールに迫ることができず。このまま敗戦かと思われたアディショナルタイム4分、ロングボールのこぼれ球をボックス手前で拾った遠藤が左足一閃。ゴール左にシュートが決まり、土壇場で同点に。2-2のドローに終わった。 16年ぶりの“東京ダービー”で敗色濃厚だった中、引き分けに終わったFC東京。育成出身の波多野は改めて、このダービーについて振り返った。 「シンプルに勝ちたかったですね。僕が負けちゃいけない相手で、引き分けも許されない相手だったので、10人とはいえ、勝ち切れなかったのは本当に悔しいです」 劇的に追いついてのドローだったが、満足感はない波多野。前半の失点シーンについては「(PKは)止められるなという感じはしましたが、相手の方が少し上だったかなと思います。次は止められるように頑張りたいです」とコメント。また、染野唯月の強烈なボレーについては「2点目は相手もなかなか良いボレーシュートでした。褒めたくないですけど、凄かったです」と、悔しさを見せながらも相手のシュートを称えた。 2点ビハインド、数的不利という中での同点劇。波多野は今シーズンすでに退場経験があり、チームとしてはその時の反省が生きたとした。 「前回は僕が退場して、みんなが10人になってもまとまって集中してゲームを進めていこうと試合後に話していたので、今日はその反省がしっかり生かされていたかなと思います」 2024.04.14 00:10 Sun
もっと見る>
移籍履歴
移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年2月1日 早稲田大学 FC東京 完全移籍
2024年1月31日 FC東京 早稲田大学 レンタル移籍終了
2023年4月14日 早稲田大学 FC東京 レンタル移籍
2021年4月1日 早稲田大学 完全移籍
今季の成績
明治安田J1リーグ 6 336’ 0 3 1
YBCルヴァンカップ 2024 1 90’ 0 0 0
合計 7 426’ 0 3 1
出場試合