コ・ボンジョ
KOH Bong-jo
|
|
| ポジション | GK |
| 国籍 |
韓国
|
| 生年月日 | 2002年02月15日(23歳) |
| 利き足 | |
| 身長 | 191cm |
| 体重 | 82kg |
| ニュース | 人気記事 | クラブ |
コ・ボンジョのニュース一覧
カターレ富山のニュース一覧
コ・ボンジョの人気記事ランキング
1
GK朴一圭が永久欠番の逆「71」を背負うことに! 鳥栖が新シーズンの選手背番号を発表
サガン鳥栖は11日、2023シーズンの新体制と選手背番号を発表した。 2022シーズンは川井健太監督が就任し、若手を軸にアグレッシブなサッカーを体現。主導権を握るサッカーを植え付けていきながらも、シーズン終盤は敗戦が続くなど、11位でフィニッシュしていた。 2023シーズンに向けては多くの選手が入れ替わる事態に。期限付き移籍中だったFW宮代大聖(→川崎フロンターレ)、FW垣田裕暉(→鹿島アントラーズ)が揃って退団。また、MF小泉慶(→FC東京)、DFジエゴ(→柏レイソル)といった主軸に加え、MF福井太智(→バイエルン)、FW荒木駿太(→FC町田ゼルビア)、FW梶谷政仁(→ブラウブリッツ秋田)など若手は武者修行に出た。 一方で、ユースから4名を昇格させたほか、DFアンソニー・アクム(←カイザー・チーフス)、MF河原創(←ロアッソ熊本)、DF山﨑浩介(←モンテディオ山形)、MF樺山諒乃介(←横浜F・マリノス)、FW富樫敬真(←ベガルタ仙台)、FW横山歩夢(←松本山雅FC)などを補強した。 背番号では、新加入組では山﨑が「2」、アンソニー・アクムが「3」、河原が「5」、富樫が「22」、横山が「32」、樺山が「41」を着用する。 その他、GK朴一圭が「40」から「71」に変更。鳥栖の設立に奔走したことでも知られる坂田道孝氏の命日であり、鳥栖のサポーターナンバー、そしてJリーグ初の永久欠番ともなっている「17」の逆の数字を付けることになった。 ◆選手背番号 GK 12.コ・ボンジョ←龍仁大学(韓国)/新加入 21.オム・イェフン 31.岡本昌弘 35.内山圭←藤枝MYFC/完全移籍 71.朴一圭※背番号変更「40」 DF 2.山﨑浩介←モンテディオ山形/完全移籍 3.アンソニー・アクム←カイザー・チーフス(南アフリカ)/完全移籍 13.中野伸哉 20.ファン・ソッコ 26.平瀬大←早稲田大学/新加入 30.田代雅也 33.竹内諒太郎←サガン鳥栖ユース/昇格 38.大里皇馬←サガン鳥栖ユース/昇格 42.原田亘 49.坂本稀吏也←モンテディオ山形/期限付き移籍 MF 4.島川俊郎 5.河原創←ロアッソ熊本/完全移籍 6.福田晃斗 7.手塚康平 8.本田風智 10.小野裕二 14.藤田直之 18.西川潤←セレッソ大阪/期限付き移籍延長 19.森谷賢太郎※背番号変更「47」 23.菊地泰智 24.長沼洋一 27.楢原慶輝←サガン鳥栖ユース/昇格 37.坂井駿也←サガン鳥栖ユース/昇格 44.堀米勇輝 FW 22.富樫敬真←ベガルタ仙台/完全移籍 25.藤原悠汰←モンテディオ山形/復帰 28.河波櫻士←関東学院大/新加入 29.岩崎悠人←北海道コンサドーレ札幌/期限付き移籍→完全移籍 32.横山歩夢←松本山雅FC/完全移籍 41.樺山諒乃介←横浜F・マリノス/完全移籍 2023.01.11 22:08 Wedコ・ボンジョの移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2025年12月31日 |
富山 |
鳥栖 |
期限付き移籍終了 |
| 2025年2月1日 |
鳥栖 |
富山 |
期限付き移籍 |
| 2024年12月31日 |
甲府 |
鳥栖 |
期限付き移籍終了 |
| 2024年4月24日 |
鳥栖 |
甲府 |
期限付き移籍 |
| 2023年2月1日 |
Yong In Uni |
鳥栖 |
完全移籍 |
| 2021年1月1日 |
KHT U18 Ildong |
Yong In Uni |
完全移籍 |
| 2019年1月1日 |
Nogok FC U18 |
KHT U18 Ildong |
完全移籍 |
| 2018年1月1日 |
Jeju United U15 |
Nogok FC U18 |
完全移籍 |
| 2015年1月1日 |
Jejuseo ES |
Jeju United U15 |
完全移籍 |
| 2014年1月1日 |
|
Jejuseo ES |
完全移籍 |
コ・ボンジョの今季成績
|
|
|
|
|
|
| 明治安田J2リーグ | 0 | 0’ | 0 | 0 | 0 |
| 合計 | 0 | 0’ | 0 | 0 | 0 |
コ・ボンジョの出場試合
| 明治安田J2リーグ |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2025年2月16日 |
|
vs |
|
愛媛FC | ベンチ入り |
|
A
|
| 第2節 | 2025年2月22日 |
|
vs |
|
ジェフユナイテッド千葉 | メンバー外 |
|
A
|
| 第3節 | 2025年3月2日 |
|
vs |
|
ヴァンフォーレ甲府 | メンバー外 |
|
H
|
| 第4節 | 2025年3月9日 |
|
vs |
|
ジュビロ磐田 | メンバー外 |
|
H
|
| 第5節 | 2025年3月16日 |
|
vs |
|
FC今治 | メンバー外 |
|
A
|
| 第6節 | 2025年3月23日 |
|
vs |
|
サガン鳥栖 | メンバー外 |
|
A
|
| 第7節 | 2025年3月30日 |
|
vs |
|
ベガルタ仙台 | メンバー外 |
|
H
|
| 第8節 | 2025年4月6日 |
|
vs |
|
ロアッソ熊本 | メンバー外 |
|
A
|
| 第9節 | 2025年4月13日 |
|
vs |
|
レノファ山口FC | メンバー外 |
|
H
|
| 第10節 | 2025年4月20日 |
|
vs |
|
いわきFC | メンバー外 |
|
H
|
| 第11節 | 2025年4月26日 |
|
vs |
|
徳島ヴォルティス | メンバー外 |
|
A
|
| 第12節 | 2025年4月29日 |
|
vs |
|
モンテディオ山形 | メンバー外 |
|
H
|
| 第13節 | 2025年5月3日 |
|
vs |
|
RB大宮アルディージャ | メンバー外 |
|
A
|
| 第14節 | 2025年5月6日 |
|
vs |
|
V・ファーレン長崎 | メンバー外 |
|
H
|
| 第15節 | 2025年5月11日 |
|
vs |
|
大分トリニータ | メンバー外 |
|
H
|
| 第16節 | 2025年5月17日 |
|
vs |
|
北海道コンサドーレ札幌 | メンバー外 |
|
A
|

韓国
鳥栖
甲府
Yong In Uni