堀内陽太
Yota HORIUCHI
![]() |
|
ポジション | MF |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 2004年07月08日(20歳) |
利き足 | |
身長 | 171cm |
体重 | 66kg |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
堀内陽太のニュース一覧
栃木SCのニュース一覧

堀内陽太の人気記事ランキング
1
浦和、2選手の早稲田大特別選抜入試合格を発表 1人は横浜FM角田涼太郎の妹
浦和レッズは1日、MF堀内陽太が早稲田大学人間科学部eスクール(通信教育課程)の特別選抜入試に合格したことを発表した。 また、三菱重工浦和レッズレディースも同日、MF角田楓佳が同入試に合格したことを発表している。 堀内は埼玉県生まれで、クラブ与野から浦和レッズユースに入団。ユースでは背番号「10」をつけ、キャプテンも担った。昨夏の時点で昇格内定が発表されていた。 角田も埼玉県出身で、横浜F・マリノスでプレーする角田涼太朗を兄に持つ。北浦和サッカースポーツ少年団から浦和レッズレディースジュニアユース、三菱重工浦和レッズレディースユースを経てトップへ昇格。正式加入は2月からだが、2種登録選手としてすでにリーグ戦出場も経験している。 早稲田大学人間科学部eスクール(通信教育課程)特別選抜入試」とは、早稲田大学人間科学部が指定する団体に所属し、競技を通じて社会貢献を意識しながら、学びに意欲を持つ人を対象とした入学試験制度。2007年度からスタートし、Jリーグをはじめとする様々な団体から入学者を受け入れている。 この度はJリーグから7名、WEリーグからは5名が合格。各選手は今後、プレーを続けながら通信課程で単位取得を目指していく。 <span class="paragraph-title">【写真】早稲田大特試に合格した浦和L角田楓佳</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">2023年度 早稲田大学人間科学部eスクール(通信教育課程)特別選抜入試において、角田楓佳が合格しましたのでお知らせいたします<br><br>今後、WEリーグの選手としてプレーを続けながら、通信課程で単位を取得します。<br>詳細<a href="https://t.co/rvLZGdugnB">https://t.co/rvLZGdugnB</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E9%87%8D%E5%B7%A5%E6%B5%A6%E5%92%8C%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%BA%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%B9?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#三菱重工浦和レッズレディース</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E8%A7%92%E7%94%B0%E6%A5%93%E4%BD%B3?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#角田楓佳</a> <a href="https://t.co/4oDTnR34PT">pic.twitter.com/4oDTnR34PT</a></p>— 三菱重工浦和レッズレディースオフィシャル (@REDSLADIES) <a href="https://twitter.com/REDSLADIES/status/1620660643060940800?ref_src=twsrc%5Etfw">February 1, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.02.01 19:05 Wed2
途中出場・木下康介が2戦連発!浦和の中盤封じた柏が5試合ぶりの白星【明治安田J1第8節】
明治安田J1第8節、柏レイソルvs浦和レッズが12日に三協フロンテア柏スタジアムで行われ、ホームの柏が1-0で勝利を収めた。 2勝4分け1敗で9位の柏は、3試合連続の1-1ドローと引き分けが続く。プレスがハマり主導権も握るが、望まれるのはいい時間帯でのもう一押し。U-23日本代表活動に参加している関根大輝、細谷真大を欠く今節へ、井原正巳監督は前節からスタメン4人を入れ替え、川口尚紀や戸嶋祥郎を今季初の先発起用。小屋松知哉も4試合ぶりにスターターとなった。 対する5位浦和は前節サガン鳥栖戦の快勝で3勝2分け2敗の白星先行とした。その鳥栖戦で5試合ぶりの先発復帰を果たし、結果を残した松尾佑介が[4-3-3]の左ウイングで引き続いてスタメンに。インサイドハーフでは小泉佳穂の起用で岩尾憲がメンバー外となり、ベンチにはケガから復帰のアレクサンダー・ショルツに加え、地元出身でユースからの昇格組・堀内陽太が名を連ねた。 開始早々の3分には柏が持ち味を披露。速攻からマテウス・サヴィオが持ち上がると、こぼれ球を拾った山田雄士が狙い、直後のCKからも連続フィニッシュを迎える。 浦和も守備陣がコースに入り、すべてのシュートをブロック。一定距離まで引いて構え、柏に持たせる選択をしながら、9分には松尾のスピードを生かした速攻から右CKを獲得し、3試合連続得点中のチアゴ・サンタナが合わせる。 互いに最終ラインでのボール保持時間が増え、柏は対角への長いフィードから機をうかがい、浦和はサイドバックを押し上げながら外回りで穴を探す。 27分の柏はサヴィオのサイドチェンジからジエゴが左ポケットを取って折り返すが、GK西川周作が対応。浦和も30分、前田直輝がボックス右へ侵入し、サンタナの落としにサミュエル・グスタフソンが飛び込むが、川口が好カバーと、前半終了間際に柏の白井永地が足を振ったものの、堅固な守備ブロックを前に両者明確なフィニッシュシーンの少ないまま、前半を終えた。 互いにメンバー交代なく迎えた後半は、浦和が立ち上がりに裏への長いボールを2本と、打開のためのアクションを見せると、50分には石原広教がフィードを収めて中央へ送り、サンタナのフリックから小泉が左足で狙う。 非保持の時間が続いていた柏も54分、右でフリーとなったサヴィオがゆとりを持ってピンポイントのクロスを送り、ジエゴがドンピシャヘッドで合わせる。だが、GK西川が足での好セーブを披露。ゴールを死守した。 膠着状態が動きそうな気配の中で柏ベンチが先に動き、58分に小屋松と戸嶋に代えて木下康介と島村拓弥を送り込めば、ペア・マティアス・ヘグモ監督もその2分後に2枚替えを決行。前田と小泉が下がり、中島翔哉と大久保智明がピッチに立つ。 62分の柏は木下が絡んで山田のフィニッシュ、66分の浦和は中島がボックス手前から右足と、交代選手が色を出した両チーム。結果の直結したのは柏だった。 72分、右サイドで時間を作り、白井のスルーパスで深さを取ると、サヴィオのライナー性クロスに合わせたのは木下。ハーフバウンドのボールを右足ボレーで合わせ、前節に続いて途中出場からネットを揺らした。 追い掛ける展開となった浦和は松尾に代えて安居海渡、伊藤敦樹に代えて興梠慎三を送り、2トップに変更。86分にはそこへ当てての攻撃からサンタナが強引に狙うが、枠を捉えられない。 リードを保って終盤を迎えた柏は残り時間も集中を切らさず、熊澤和希にJ1初出場の機会を与えるなど、交代カードも駆使。ベタ引きではなく、島村の個人技からのフィニッシュをはじめ、相手陣地深くで時計の針を進めて逃げ切り勝ち。ホームで歓喜のタイムアップを迎え、5試合ぶりの勝利を飾った。 一方の浦和は、最後まで柏の守備ブロックを崩せず、またも連勝はお預けに。再び星を五分に戻すこととなった。 柏レイソル 1-0 浦和レッズ 【柏】 木下康介(後27) <span class="paragraph-title">【動画】途中出場・木下康介が値千金の決勝ボレー弾!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>2戦連発エースに名乗り!<br>\<br><br>木下康介が途中出場で先制ゴール‼️<br>サヴィオのクロスにダイレクトで合わせた<br><br>明治安田J1リーグ第8節<br>柏×浦和<br>Live on <a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> <a href="https://t.co/7iC6gO2NfU">pic.twitter.com/7iC6gO2NfU</a></p>— DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1778749212097700032?ref_src=twsrc%5Etfw">April 12, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.04.12 20:58 Fri堀内陽太の移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2026年1月31日 |
![]() |
![]() |
育成型期限付き移籍終了 |
2025年2月1日 |
![]() |
![]() |
育成型期限付き移籍 |
2023年2月1日 |
![]() |
![]() |
昇格 |
2020年4月1日 |
![]() |
![]() |
- |
堀内陽太の今季成績
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
YBCルヴァンカップ2025 | 1 | 61’ | 0 | 0 | 0 |
明治安田J3リーグ | 4 | 180’ | 0 | 1 | 0 |
合計 | 5 | 241’ | 0 | 1 | 0 |
堀内陽太の出場試合
YBCルヴァンカップ2025 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1回戦 | 2025年3月26日 |
![]() |
vs |
![]() |
ベガルタ仙台 | メンバー外 |
H
![]() |
2回戦 | 2025年4月16日 |
![]() |
vs |
![]() |
アビスパ福岡 | 61′ | 0 | ||
H
![]() |
明治安田J3リーグ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1節 | 2025年2月16日 |
![]() |
vs |
![]() |
高知ユナイテッドSC | メンバー外 |
H
![]() |
第2節 | 2025年2月22日 |
![]() |
vs |
![]() |
SC相模原 | ベンチ入り |
A
![]() |
第3節 | 2025年3月2日 |
![]() |
vs |
![]() |
テゲバジャーロ宮崎 | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第4節 | 2025年3月9日 |
![]() |
vs |
![]() |
アスルクラロ沼津 | 76′ | 0 | 43′ | |
A
![]() |
第5節 | 2025年3月16日 |
![]() |
vs |
![]() |
FC大阪 | メンバー外 |
H
![]() |
第6節 | 2025年3月23日 |
![]() |
vs |
![]() |
FC琉球 | メンバー外 |
A
![]() |
第7節 | 2025年3月30日 |
![]() |
vs |
![]() |
栃木シティ | 13′ | 0 | ||
H
![]() |
第8節 | 2025年4月6日 |
![]() |
vs |
![]() |
ヴァンラーレ八戸 | ベンチ入り |
H
![]() |
第9節 | 2025年4月13日 |
![]() |
vs |
![]() |
FC岐阜 | 1′ | 0 | ||
A
![]() |
第10節 | 2025年4月20日 |
![]() |
vs |
![]() |
ツエーゲン金沢 | メンバー外 |
H
![]() |
第11節 | 2025年5月3日 |
![]() |
vs |
![]() |
ギラヴァンツ北九州 | メンバー外 |
A
![]() |
第12節 | 2025年5月6日 |
![]() |
vs |
![]() |
AC長野パルセイロ | メンバー外 |
H
![]() |
第13節 | 2025年5月17日 |
![]() |
vs |
![]() |
奈良クラブ | メンバー外 |
A
![]() |