パウ・ビクトル

Pau Victor
ポジション FW
国籍 スペイン
生年月日 2001年11月26日(23歳)
利き足
身長 184cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

パウ・ビクトルのニュース一覧

今シーズンの3冠を目指すバルセロナに大きな援護が待っていた。 6日、チャンピオンズリーグ(CL)準決勝2ndレグでインテルと対戦するバルセロナ。1stレグは打ち合いの末に3-3のドローに終わり、2ndレグで決着をつけることとなる。 アウェイでの大一番に向かうバルセロナだが、ハンジ・フリック監督が選出した遠征 2025.05.05 23:25 Mon
Xfacebook
バルセロナは3日、ラ・リーガ第34節でレアル・バジャドリーと対戦し2-1で勝利した。 ミッドウィークにチャンピオンズリーグ(CL)準決勝2ndレグのインテル戦を控える首位バルセロナ(勝ち点76)は、4日前に行われた準決勝1stレグのスタメンからペドリとマルティン以外の9人を変更。長期離脱明けのGKシュチェスニーや 2025.05.04 06:10 Sun
Xfacebook
今シーズンは3冠の可能性を残しているバルセロナ。就任1年目で大きな結果を残そうとしているハンジ・フリック監督だが、選手のメンタルコントロールの方法が話題となっている。 慢性的な財政問題を抱え、ピッチ外での余計な心配事に尽きないバルセロナ。今シーズンは、MFダニ・オルモ、FWパウ・ビクトルの登録問題も何度となく浮上 2025.04.18 20:25 Fri
Xfacebook
ラ・リーガによるスペイン代表MFダニ・オルモ、スペイン人FWパウ・ビクトルの登録停止の控訴に関して、行政裁判所は棄却したことを発表した。スペイン『ムンド・デポルティーボ』が伝えた。 ラ・リーガとスペインフットボール連盟(RFEF)は、慢性的な財政難に陥っているバルセロナのサラリーキャップ超過を理由にダニ・オルモと 2025.04.10 22:55 Thu
Xfacebook
国立スポーツ高等評議会(CSD)のホセ・マヌエル・ロドリゲス・ウリベス委員長が、ラ・リーガとバルセロナの間の問題に言及。問題点を指摘した。 バルセロナのスペイン代表MFダニ・オルモ、スペイン人FWパウ・ビクトルの登録問題を巡り、ラ・リーガと対立構造が続いている。 ダニ・オルモとパウ・ビクトルはサラリーキャッ 2025.04.08 14:30 Tue
Xfacebook

バルセロナのニュース一覧

バルセロナのジョアン・ラポルタ会長がハンジ・フリック監督の契約延長に改めて言及した。スペイン『ムンド・デポルティボ』が伝えた。 15日、ラ・リーガ第36節が行われ、バルセロナはアウェイでエスパニョールと対戦。同じ街のライバルであるエスパニョールとのダービーでは勝てばリーグ優勝が決まる中、前半はゴールレスに。それで 2025.05.16 20:20 Fri
Xfacebook
バルセロナのスペイン代表MFフェルミン・ロペスが、リーグ制覇を喜んだ。 15日、ラ・リーガ第36節が行われ、バルセロナはアウェイでエスパニョールと対戦した。 同じ街のライバルであるエスパニョールとの対戦。勝てばリーグ優勝が決まる中、前半はゴールレスに。それでも後半に入ると、53分にヤマルが先制ゴール。後半ア 2025.05.16 15:25 Fri
Xfacebook
インテル・マイアミは15日、元スペイン代表DFジョルディ・アルバ(36)との契約延長を発表した。契約期間は2027年末までとなる。 新契約にサインしたジョルディ・アルバは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「契約を更新できることを嬉しく思っている。なぜなら、僕には今後もプレーを続けたいという気持ちがあ 2025.05.16 13:30 Fri
Xfacebook
バルセロナのブラジル代表FWハフィーニャがラ・リーガ優勝にコメントした。スペイン『ムンド・デポルティボ』が伝えた。 15日、ラ・リーガ第36節が行われ、バルセロナはアウェイでエスパニョールと対戦した。 同じ街のライバルであるエスパニョールとの対戦。勝てばリーグ優勝が決まる中、前半はゴールレスに。それでも後半 2025.05.16 12:05 Fri
Xfacebook
バルセロナのスペイン代表FWラミン・ヤマルがラ・リーガ優勝にコメントした。 15日、ラ・リーガ第36節が行われ、バルセロナはアウェイでエスパニョールと対戦した。 同じ街のライバルであるエスパニョールとの対戦。勝てばリーグ優勝が決まる中、前半はゴールレスに。それでも後半に入ると、53分にヤマルが先制ゴール。後 2025.05.16 11:05 Fri
Xfacebook
バルセロナについて詳しく見る>

パウ・ビクトルの人気記事ランキング

1

強引なダニ・オルモとパウ・ビクトルの登録に待った、ラ・リーガがバルセロナのサラリーキャップに声明「現在も登録能力は持っていない」

ラ・リーガは2日、バルセロナのサラリーキャップに関して上限を引き下げることを発表した。 慢性的な財政難に陥っているバルセロナ。移籍市場が開くたびに選手のサラリーキャップの問題が発生。問題が解決しない中でも補強を繰り返し、選手を登録できないという事態が近年は発生している。 今シーズンも例外ではなく、スペイン代表MFダニ・オルモとスペイン人FWパウ・ビクトルの登録に問題が発生。2024年12月31日までにファイナンシャルフェアプレーの問題を解決できていないとして、1月からの登録抹消が発表されていた。 しかし、バルセロナは国立スポーツ評議会(CSD)へ異議申し立てを行い、暫定的に登録を認めさせることに成功していた。 バルセロナは改修中のカンプ・ノウのVIP席の475席を1億ユーロ(約161億9000万円)で販売したことを発表。投資家のフォルタ・アドバイザーズとニュー・エラ・ビジョナリー・グループは、この取引ですでに5700万ユーロ(約92億3000万円)をバルセロナに支払っているとしていたが、バルセロナが会計に含めなかったことを受け、ラ・リーガはこれを認めず、ダニ・オルモとパウ・ビクトルの登録を認めないことを決定した。 また、ラ・リーガはバルセロナに厳しい声明を発表。「FCバルセロナは、2024年12月31日または2025年1月3日時点、また現在も、ダニ・オルモとパウ・ビクトルを登録するための「フェアプレー」として公に知られているプラ​​スの残高または登録能力を持っていない」とした。 これにより、バルセロナはサラリーキャップの上限が大幅に削減され、夏の補強に大きな打撃が。選手の売却に動く必要が出てくることとなるが、これは今に始まった問題ではなく、バルセロナはクラブの方針を正す時が来たのかもしれない。 2025.04.02 23:40 Wed
2

スペイン3部得点王の22歳パウ・ビクトルがバルセロナに正式加入! 昨季はバルサ・アトレティックの昇格プレーオフ決勝進出に貢献

バルセロナは25日、ジローナからレンタル移籍していたスペイン人FWパウ・ビクトル(22)の獲得を発表した。契約期間は2029年6月までとなる。 ビクトルはジローナの下部組織出身で、2020年7月にファーストチームデビュー。2022-23シーズンにはCEサバデルへ貸し出され、プリメーラ・フェデラシオン(スペイン3部)で36試合に出場、7ゴール6アシストを記録した。 2023-24シーズンはバルセロナにレンタル移籍し、リザーブチームにあたるバルセロナ・アトレティックでプレー。プリメーラ・フェデラシオンで得点ランキングトップの18ゴールを決め、昇格プレーオフ進出に貢献した。 チームは惜しくも昇格を逃したが、決勝まで進んだプレーオフでも2ゴール1アシストを記録。ウイングでもプレー可能なビクトルだが、先日退任が決まったラファエル・マルケス監督の下ではセンターフォワードとして主に起用された。 2024.07.25 10:49 Thu
3

ミランがPK戦の末にバルセロナに勝利! プリシック1G1A、レヴァンドフスキ2得点【国際親善試合】

7日(現地時間6日)、国際親善試合のバルセロナvsミランがM&Tバンク・スタジアムで行われ、90分は2-2のドローに終わり、PK戦はミランが3-4で制した。 アメリカツアー3戦目を迎えたバルセロナ。マンチェスター・シティ戦はPK戦の末に勝利、レアル・マドリー戦は2-1の勝利で終えていたなか、ツアー最終戦ということもありより多くの主力が先発。ロベルト・レヴァンドフスキやイルカイ・ギュンドアンらに加え、2試合で3ゴールのパウ・ビクトルも引き続きスタメンに入った。 対するミランもアメリカでの3試合目。シティ、マドリー相手に2連勝としている。こちらも主力多数でラファエル・レオンやクリスチャン・プリシックらがスタートからピッチに立ち、アピール中のサムエル・チュクウェゼも引き続き先発した。 先手を取ったのはミラン。10分、右サイドから崩すとプリシックのグラウンダーのクロスに飛び込んだのはルカ・ヨビッチ。ゴール前でマークを外して押し込んだ。 その後もミランが押し気味で、15分には追加点。レオンのスルーパスからプリシックが左ポケットに抜け出し、角度のないところから左足でファーサイドネットに突き刺した。 徐々に盛り返したバルセロナは22分に反撃。ハフィーニャが敵陣中央左寄りの位置でボールをカットすると、そのまま持ち上がり、ボックス手前のレヴァンドフスキに折り返し。トラップ、フェイントから右足を振り、ゴール右下にコントロールショットを沈めた。 続いてマルク・カサドのスルーパスからハフィーニャにシュートチャンスが訪れるが、ここはGKロレンツォ・トッリアーニがストップ。ミランもレオンが切れ味鋭い突破を見せる。 29分にはアレックス・バジェの右クロスにレヴァンドフスキが頭で合わせるが、またしてもGKトッリアーニがセーブ。これで得たCKからアンドレアス・クリステンセンとマリック・チャウが頭部をぶつけ合うアクシデントもあったが、大事には至らなかった。 前半アディショナルタイムにはパウ・ビクトルがネットを揺らすが、オフサイドで同点とはならずハーフタイムへ。バルセロナはジュール・クンデやマルク・ベルナル、ミランはダビデ・カラブリアやイスマエル・ベナセルが後半から登場する。 立ち上がりからバルセロナが攻勢をかけ、58分にはついに同点弾。右ポケットに抜け出したパウ・ビクトルが浮き球のパスを中央へ送り、レヴァンドフスキが左足で合わせた。 今度は右サイドから仕掛けたハフィーニャが枠内にシュートを放つが、GKトッリアーニが落ち着いて対応。パウ・ビクトルも遠目から積極的に狙う。 選手を多数入れ替えながら終盤へ向かうが、2-2からは動かず90分が終了。決着はPK戦に持ち越された。 先攻はミランだったが、1人目のベナセルのシュートはGKイニャキ・ペーニャがストップ。バルセロナも1人目のクンデが大きく左に外してしまう。 ミランは2人目のカラブリアが成功させるも、バルセロナはクイム・ジュニエントも失敗。3人目は互いに成功させると、ミラン4人目のピエール・カルルが外してしまう。 そこからは成功が続いたが、バルセロナ6人目のミカイル・フェイが止められて決着。3-4でミランがPK戦を制した。 バルセロナ 2-2(PK:3-4) ミラン 【バルセロナ】 ロベルト・レヴァンドフスキ(前22、後13) 【ミラン】 ルカ・ヨビッチ(前10) クリスチャン・プリシック(前15) 2024.08.07 14:48 Wed
4

ラ・リーガとRFEFが共同声明、ダニ・オルモ&ビクトルのバルセロナ2選手の登録認めず

ラ・リーガとスペインサッカー連盟(RFEF)は4日、バルセロナが要求するスペイン代表MFダニ・オルモ(26)とスペイン人FWパウ・ビクトル(23)の選手登録を認めない意向を共同声明で発表した。 両者は今回の決定に際して以下の声明を伝えている。 「FCB(バルセロナ)が2025年1月3日にLALIGAの経済管理に関する要件を満たし、クラブが関連文書を完了した後、LALIGA予算検証機関は、FCBスポーツチーム費用制限を前述の日付から延長することを決議した」 「この点に関して、FCバルセロナから紹介された選手のライセンスの申請を受けた監視委員会は、適用される連盟規則を分析した結果、ライセンスが取り消された選手が、同じシーズン中に、すでに所属していた同じクラブチームでライセンスを取得することを禁じるRFEF一般規則第130.2条および第141.5条の文言解釈に従い、FCバルセロナが選手ダニエル・オルモおよびパウ・ビクトルに申請した事前ビザおよび最終ライセンスを発給しないことに同意する」 これにより1月からオルモに加え、ビクトルの登録が抹消となる。両選手はDFアンドレアス・クリステンセンとDFロナルド・アラウホの長期離脱を活用して、今季ここまで特例措置により登録されていた。 バルセロナは『Spotifyカンプ・ノウ』のVIP席を中東の投資家に売却や取締役の個人保証などのによって登録を実現させるべく動いていたが、この努力も実らず。 ただ、ジョアン・ラポルタ会長は今回の決定に対して、国立スポーツ評議会(CSD)に異議申し立てを行い、土壇場での逆転登録を目指すつもりだ。 2025.01.05 00:03 Sun
5

ダニ・オルモ登録問題に揺れるバルセロナ、コパ・デル・レイ快勝後フリック監督は「戻ってくることを望んでいる」と吐露

バルセロナのハンジ・フリック監督が4日に行われたコパ・デル・レイ3回戦、4-0で快勝したバルバストロ戦後にコメントした。 FWロベルト・レバンドフスキのドブレーテ、MFパブロ・トーレの1ゴール2アシストの活躍で快勝とし、新年初戦を制したバルセロナ。しかしフリック監督は登録問題に揺れるMFダニ・オルモ、FWパウ・ビクトルにまず言及した。 「誰もがオルモとパウが戻ってくることを望んでいる。それが我々に言える唯一のこと。他に何もできないんだ。チームはこの問題を切り離そうとした。現場はプロとして対応しなければならないからね」 一方で重傷から復帰して先発したDFロナルド・アラウホについては「90分プレーでき、現在の彼の状態がわかった。フィールドでよくコミュニケーションを取ってくれるし、リーダーの一人だよ」と復帰を喜んだ。 また、4日後に行われるアスレティック・ビルバオとのスーペル・コパ準決勝に向けてはバルバストロ戦完全休養のFWラミン・ヤマルの出場を示唆した。 2025.01.05 09:15 Sun

パウ・ビクトルの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年7月24日 ジローナ バルセロナ 完全移籍
2024年6月30日 バルサ・アトレティック ジローナ レンタル移籍終了
2023年8月17日 ジローナ バルサ・アトレティック レンタル移籍
2023年6月30日 CE サバデル ジローナ レンタル移籍終了
2022年8月29日 ジローナ CE サバデル レンタル移籍
2022年7月1日 ジローナFC B ジローナ 昇格
2020年7月1日 Girona U19 ジローナFC B 昇格
2018年7月1日 Girona U19 -

パウ・ビクトルの今季成績

コパ・デル・レイ 1 18’ 0 0 0
ラ・リーガ 18 273’ 2 2 0
UEFAチャンピオンズリーグ 5 34’ 0 0 0
合計 24 325’ 2 2 0

パウ・ビクトルの出場試合

コパ・デル・レイ
ラウンド16 2025年1月15日 vs レアル・ベティス 18′ 0
5 - 1
準々決勝 2025年2月6日 vs バレンシア ベンチ入り
0 - 5
準決勝1stレグ 2025年2月25日 vs アトレティコ・マドリー ベンチ入り
4 - 4
準決勝2ndレグ 2025年4月2日 vs アトレティコ・マドリー ベンチ入り
0 - 1
決勝 2025年4月26日 vs レアル・マドリー 5′ 0
3 - 2
ラ・リーガ
第1節 2024年8月17日 vs バレンシア 4′ 0
1 - 2
第2節 2024年8月24日 vs アスレティック・ビルバオ 1′ 0
2 - 1
第3節 2024年8月27日 vs ラージョ・バジェカーノ 1′ 0
1 - 2
第4節 2024年8月31日 vs レアル・バジャドリー ベンチ入り
7 - 0
第5節 2024年9月15日 vs ジローナ 21′ 0 84′
1 - 4
第6節 2024年9月22日 vs ビジャレアル 30′ 0 83′
1 - 5
第7節 2024年9月25日 vs ヘタフェ ベンチ入り
1 - 0
第8節 2024年9月28日 vs オサスナ 59′ 1
4 - 2
第9節 2024年10月6日 vs アラベス ベンチ入り
0 - 3
第10節 2024年10月20日 vs セビージャ 24′ 0
5 - 1
第11節 2024年10月26日 vs レアル・マドリー ベンチ入り
0 - 4
第12節 2024年11月3日 vs エスパニョール ベンチ入り
3 - 1
第13節 2024年11月10日 vs レアル・ソシエダ 1′ 0
1 - 0
第14節 2024年11月23日 vs セルタ 1′ 0
2 - 2
第15節 2024年11月30日 vs ラス・パルマス 1′ 0
1 - 2
第19節 2024年12月3日 vs マジョルカ ベンチ入り
1 - 5
第16節 2024年12月7日 vs レアル・ベティス 16′ 0
2 - 2
第17節 2024年12月15日 vs レガネス 10′ 0
0 - 1
第18節 2024年12月21日 vs アトレティコ・マドリー ベンチ入り
1 - 2
第20節 2025年1月18日 vs ヘタフェ ベンチ入り
1 - 1
第21節 2025年1月26日 vs バレンシア 19′ 0
7 - 1
第22節 2025年2月2日 vs アラベス 1′ 0
1 - 0
第23節 2025年2月9日 vs セビージャ ベンチ入り
1 - 4
第24節 2025年2月17日 vs ラージョ・バジェカーノ ベンチ入り
1 - 0
第25節 2025年2月22日 vs ラス・パルマス ベンチ入り
0 - 2
第26節 2025年3月2日 vs レアル・ソシエダ ベンチ入り
4 - 0
第28節 2025年3月16日 vs アトレティコ・マドリー ベンチ入り
2 - 4
第27節 2025年3月27日 vs オサスナ 7′ 0
3 - 0
第29節 2025年3月30日 vs ジローナ ベンチ入り
4 - 1
第30節 2025年4月5日 vs レアル・ベティス ベンチ入り
1 - 1
第31節 2025年4月12日 vs レガネス ベンチ入り
0 - 1
第32節 2025年4月19日 vs セルタ 2′ 0
4 - 3
第33節 2025年4月22日 vs マジョルカ 13′ 0
1 - 0
第34節 2025年5月3日 vs レアル・バジャドリー 62′ 0
1 - 2
第35節 2025年5月11日 vs レアル・マドリー ベンチ入り
4 - 3
第36節 2025年5月15日 vs エスパニョール ベンチ入り
0 - 2
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月19日 vs モナコ ベンチ入り
2 - 1
リーグフェーズ第2節 2024年10月1日 vs ヤング・ボーイズ 15′ 0
5 - 0
リーグフェーズ第3節 2024年10月23日 vs バイエルン 5′ 0
4 - 1
リーグフェーズ第4節 2024年11月6日 vs ツルヴェナ・ズヴェズダ 12′ 0
2 - 5
リーグフェーズ第5節 2024年11月26日 vs ブレスト ベンチ入り
3 - 0
リーグフェーズ第6節 2024年12月11日 vs ドルトムント 1′ 0
2 - 3
リーグフェーズ第7節 2025年1月21日 vs ベンフィカ ベンチ入り
4 - 5
リーグフェーズ第8節 2025年1月29日 vs アタランタ 1′ 0
2 - 2
ラウンド16・1stレグ 2025年3月5日 vs ベンフィカ ベンチ入り
0 - 1
ラウンド16・2ndレグ 2025年3月11日 vs ベンフィカ ベンチ入り
3 - 1
準々決勝1stレグ 2025年4月9日 vs ドルトムント ベンチ入り
4 - 0
準々決勝2ndレグ 2025年4月15日 vs ドルトムント ベンチ入り
3 - 1
準決勝1stレグ 2025年4月30日 vs インテル ベンチ入り
3 - 3
準決勝2ndレグ 2025年5月6日 vs インテル 15′ 0
4 - 3