貴田遼河

Ryoga KIDA
ポジション FW
国籍 日本
生年月日 2005年07月15日(20歳)
利き足
身長 176cm
体重 68kg
ニュース 人気記事 クラブ

貴田遼河のニュース一覧

2025シーズンのJリーグに向けた最新の移籍情報を網羅。選手・監督の退団や引退、移籍をクラブごとにまとめてチェック。 J1、J2、J3の全部60クラブの移籍情報をまとめています。 ※最終更新日:2025年3月3日 [ J2移籍情報 | J3移籍情報 ] ◼︎明治安田J1移籍情報 ※カッコ内は発 2025.03.03 21:00 Mon
Xfacebook
名古屋グランパスは27日、FW貴田遼河(19)がアルヘンティノス・ジュニアーズへの期限付き移籍期間延長を発表した。 新たな移籍期間は2025年12月31日までとなる。 貴田は東京ヴェルディジュニア出身で、名古屋のU-18からトップチーム少雨格。2024年2月からアルヘンティノス・ジュニアーズへ期限付き移籍し 2024.12.27 22:45 Fri
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は10日、メキシコ遠征に臨むU-19日本代表の選手変更を発表。MF中島洋太朗(サンフレッチェ広島)がコンディション不良のため不参加となり、MFニック・シュミット(ザンクトパウリU-19/ドイツ)が追加招集となった。 U-19日本代表は11日から21日にかけてメキシコ遠征を実施。7日に23 2024.11.10 21:24 Sun
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は7日、メキシコ遠征に臨むU-19日本代表メンバーを発表した。 船越優蔵監督が率いるU-19日本代表は、U20アジアカップ予選を9月に戦い見事に本大会進出を決定。U-20ワールドカップ(W杯)出場を目指す中、2025年2月〜3月にかけて中国でU20アジアカップを戦う。 11日から2 2024.11.07 17:38 Thu
Xfacebook
2024シーズンの明治安田J1リーグが23日からいよいよ開幕する。今季からは20チーム制となり、降格も3つに増枠しての争いに。ここでは新シーズンの幕開けに先駆け、J1リーグ全チームをピックアップし、名古屋グランパスを紹介していく。 【直近3シーズンの成績】 2023シーズン:6位(14勝10分け10敗) 20 2024.02.08 18:30 Thu
Xfacebook

アルヘンティノス・ジュニアーズのニュース一覧

名古屋グランパスは27日、FW貴田遼河(19)がアルヘンティノス・ジュニアーズへの期限付き移籍期間延長を発表した。 新たな移籍期間は2025年12月31日までとなる。 貴田は東京ヴェルディジュニア出身で、名古屋のU-18からトップチーム少雨格。2024年2月からアルヘンティノス・ジュニアーズへ期限付き移籍し 2024.12.27 22:45 Fri
Xfacebook
アルヘンティノス・ジュニアーズについて詳しく見る>

貴田遼河の人気記事ランキング

1

名古屋の18歳FW貴田遼河がマラドーナもプレーしたアルゼンチンクラブに移籍と現地報道、アジアカップに臨む日本代表にも帯同

名古屋グランパスのFW貴田遼河(18)が、アルゼンチンクラブに移籍することになるという。アルゼンチン『TyC Sports』が伝えた。 名古屋の下部組織育ちの貴田。アジアカップ2023に臨んでいる日本代表のトレーニングパートナーとして23日まで帯同していた。 新シーズンは背番号も「31」に改め、将来が期待される貴田だが、どうやらアルゼンチンへと移籍するとのこと。アルヘンティノス・ジュニアーズにレンタル移籍することになるという。 『TyC Sports』によれば、リザーブチームに所属するとのこと。買い取りオプション付きの2年間のレンタル移籍となり、アルゼンチンでキャリアを進めることになるようだ。 アルゼンチンでは、元日本代表FW高原直泰がボカ・ジュニアーズで、Jリーグでのプレー経験はないが、ウラカンでFW加藤友介がプレーした経験があり、プロ選手としては日本人で3人目。また、先日リーベル・プレートの女子チームに加入したFW江頭一花を含めると4人目となる。 アルヘンティノス・ジュニアーズは、プリメーラ・ディビシオン(アルゼンチン1部)に所属しており、2023シーズンは10位に終わっていた。ファーストチームにはU-22アルゼンチン代表MFフェデリコ・レドンドなども所属。かつてはアルゼンチンの英雄、ディエゴ・マラドーナ氏も所属していた。 2024.01.26 06:45 Fri
2

名古屋、18歳FW貴田遼河がレンタルでアルゼンチンへ! 「機会があればチャレンジしたいと思っていました」

名古屋グランパスは4日、FW貴田遼河(18)がアルゼンチンのアルヘンティノス・ジュニアーズへ期限付き移籍する旨を発表した。期限付き移籍期間は2024年12月31日までとなる。 U-18から名古屋の下部組織に所属していた貴田は、2022年に2種登録選手としてトップチームデビューを飾ると、昨季は公式戦20試合に出場して3ゴールを記録。 昨年5月にプロ契約を結ぶと、9月23日に行われた明治安田生命J1リーグ第28節の北海道コンサドーレ札幌戦で、プロA契約規定の出場時間450分を達成。今オフにはアジアカップ2023に臨んだ日本代表のトレーニングパートナーに選出され、23日まで帯同していた。 今年1月に契約更新が発表された貴田だが、今季はアルゼンチンで初の海外挑戦を果たす運びに。クラブの公式サイトを通じて、コメントしている。 「このたび、南米のアルゼンチンへの挑戦を決めました。アジアカップのトレーニングパートナー帯同中に急きょお話をいただき、そんな状況の中でも自分の思いを理解していただいたクラブには心から感謝しています」 「リオネル・メッシ選手に憧れてサッカーを始めた時から、南米のサッカー、アルゼンチンのサッカーに憧れ、意識をして、いつか機会があればチャレンジしたいと思っていました。常に厳しい環境に身を置く。悩んだ時は飛び込んでみる。今までもそのようにサッカーと向き合ってきました」 「3年前、東京から親元を離れ名古屋に来てからは、山口GMをはじめ、全ての関係者の皆さまに大切に育てていただきました。高校在籍中にプロ契約もさせていただき、長谷川監督にはたくさんのチャンスもいただきました。本当に名古屋グランパスに来てよかった、自分の選択は間違っていなかったと実感しています」 「そんな中でのアルゼンチンへのチャレンジはとても難しい決断でしたが、チャレンジするなら10代のこのタイミングしかないと思い、自分しか出来ない決断、自分らしい決断をしたかったので覚悟を決めました」 「グランパスファミリーの皆さま、私を応援してくださった皆さま、これまでたくさんの温かい声援や熱い応援をありがとうございました。また、東海学園高校の先生方、学校の仲間、たくさんのサポート、応援をしていただきありがとうございました。日本の反対側から成長をお届けできるよう頑張ってきます」 「この決断を正解にする為に、逆境に直面しても自分の魂をアルゼンチンでも示し、命懸けでサッカーをしてきます。これからも応援していただけたら嬉しいです。行ってきます!」 なお、貴田の加入するアルヘンティノス・ジュニアーズは、プリメーラ・ディビシオン(アルゼンチン1部)に所属しており、2023シーズンは10位に終わっていた。ファーストチームにはU-22アルゼンチン代表MFフェデリコ・レドンドなども所属。かつてはアルゼンチンの英雄、ディエゴ・マラドーナ氏も所属していた。 2024.02.05 06:00 Mon

貴田遼河の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年12月31日 アルヘンティノス・ジュニアーズ 名古屋 完全移籍
2025年1月1日 名古屋 アルヘンティノス・ジュニアーズ 期限付き移籍
2024年12月31日 アルヘンティノス・ジュニアーズ 名古屋 期限付き移籍終了
2024年2月4日 名古屋 アルヘンティノス・ジュニアーズ 期限付き移籍
2024年2月1日 名古屋 昇格