柴山昌也

Masaya SHIBAYAMA
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 2002年07月02日(22歳)
利き足
身長 161cm
体重 59kg
ニュース 人気記事 クラブ

柴山昌也のニュース一覧

セレッソ大阪が8日、2025シーズンのトップチーム背番号を発表した。 2024シーズンのC大阪は、J1リーグ序盤戦で一時首位に立つも、勝ちきれない試合が少なくなく、最終順位は10位となった。 2025シーズンに向けては、DF鳥海晃司、MFカピシャーバなどが退団し、昨季J1リーグ21得点のFWレオ・セアラも鹿 2025.01.08 18:50 Wed
Xfacebook
8日、明治安田J1リーグ最終節のFC東京vsセレッソ大阪が味の素スタジアムで行われ、3-0でFC東京が勝利を収めた。 勝ち点51で9位のFC東京と、勝ち点52で8位のC大阪の対戦。1桁準備を死守するための“シックスポインター”となった試合は、両指揮官のラストマッチともなった。 ピーター・クラモフスキー監督の 2024.12.08 16:28 Sun
Xfacebook
9日、明治安田J1リーグ第36節のセレッソ大阪vsアビスパ福岡がヨドコウ桜スタジアムで行われ、C大阪が1-0で勝利した。 福岡は開始6分、ボックス手前でパスを受けた金森健志が素早く左足シュート。しかし、コースを突くには至らず、GKに正面で処理される。 C大阪は14分、CKの守備からロングカウンターを発動。ル 2024.11.09 17:06 Sat
Xfacebook
thumb 3日、明治安田J1リーグ第35節の北海道コンサドーレ札幌vsセレッソ大阪が大和ハウス プレミストドームで行われ、1-1の引き分けに終わった。 残留を諦めず勝ち点を伸ばすものの、残留圏の17位までは勝ち点が「7」離れている19位札幌。名古屋グランパス相手に2試合ぶりの勝利を手にした前節からは1人変更し、馬場晴也がス 2024.11.03 15:06 Sun
Xfacebook
24日、明治安田J1リーグ第28節の横浜F・マリノスvsセレッソ大阪が国立競技場で行われ、ホームの横浜FMが4-0で勝利した。 勝ち点38で並ぶチームが相まみえた一戦。ホームの6位横浜FMは前節行われた川崎フロンターレとの神奈川ダービーを制し、2試合ぶりの勝利。川崎F戦からは2人変わり、飯倉大樹と喜田拓也が先発し 2024.08.24 21:23 Sat
Xfacebook

セレッソ大阪のニュース一覧

Jリーグは22日、2025シーズンの明治安田J1リーグの4月から8月開催分となる第8節〜第28節までの開催日やキックオフ時間などを発表した。 新シーズンの全対戦カードは12月13日に発表されている中、12月27日に先行して2月、3月開催試合のスケジュールが発表されていた。 第8節以降はカード以外の情報が決定 2025.01.22 14:10 Wed
Xfacebook
サガン鳥栖は21日、DF丸橋祐介(34)の現役引退を発表した。 丸橋は2024年から鳥栖でプレー。1年間の在籍で明治安田J1リーグの21試合に出場。天皇杯でも2試合に出場したが、チームは最下位でJ2に降格。契約満了が発表されていた。 丸橋はクラブを通じてコメントしている。 「2024年シーズンをもって 2025.01.21 14:55 Tue
Xfacebook
アルビレックス新潟は21日、2024シーズンまで在籍していたFW鈴木孝司(35)の現役引退を発表した。 神奈川県出身の鈴木は横浜F・マリノスジュニアユース追浜から桐光学園高校、法政大学へと進学。2012年にFC町田ゼルビアに加入しプロキャリアをスタートさせると、その後はFC琉球、セレッソ大阪への移籍を経て、202 2025.01.21 13:40 Tue
Xfacebook
元日本代表FW柿谷曜一朗(35)が現役引退を表明した。 柿谷は下部組織時代から過ごすC大阪で16歳だった2006年にプロ契約。徳島ヴォルティスでの修行期間もあったが、2012年からC大阪に復帰すると、その年から2年連続でJ1リーグ二桁得点を達成し、2013年の公式戦では20発クリアの24ゴールを記録した。 2025.01.18 15:45 Sat
Xfacebook
セレッソ大阪は15日、GK清水圭介(36)が関西サッカーリーグ1部のFC BASARA HYOGOへ完全移籍で加入すると発表した。 清水は2007年に大分トリニータへ入団してプロデビューを飾ると、その後は、アビスパ福岡や京都サンガF.C.などでプレー。2022年から、C大阪に活躍の場を移した。 C大阪では控 2025.01.15 12:40 Wed
Xfacebook
セレッソ大阪について詳しく見る>

柴山昌也の人気記事ランキング

1

ドルトムントが電光石火の5分3発! 韋駄天アデイェミら躍動で後半追い上げのC大阪を撃破【国際親善試合】

24日、国際親善試合のセレッソ大阪vsドルトムントがヤンマースタジアム長居で行われ、来日したドルトムントが3-2と勝利した。 C大阪はキム・ジンヒョンやレオ・セアラ、鳥海晃司ら主力が先発した一方、元ドルトムントの香川真司はベンチからスタンバイ。 昨季チャンピオンズリーグ(CL)準優勝のドルトムントは、ニクラス・ジューレやユリアン・ブラント、カリム・アデイェミ、セバスティアン・アラーら各国のA代表戦士が先発する。 26分にドルトムントが先制。 右からのクロスをブラントがボックス左で拾い、ひと呼吸おいて柔らかいクロス。ゴール前でアラーが逸らし、最後はアデイェミがワントラップから左足シュートを流し込んだ。 給水タイムを挟んだ29分に早くも追加点。 ピッチ中央からドリブルを開始した19歳ジェイミー・バイノー=ギテンスが、C大阪・進藤の当たりをもろともせず前進。ボックス左まで運び、内巻きの右足シュートを突き刺した。 続けて30分には、またまたアデイェミ。 速攻からロングスルーパスに抜け出した世界屈指の韋駄天・アデイェミは、トップスピードのまま進藤を吹き飛ばしてGKキム・ジンヒョンと一対一に。落ち着き払い、難なく左足シュートを流し込んだ。 先制されるまでは攻撃の形も作っていたC大阪だが、5分間で3失点。41分、奥田勇斗が自陣でボール奪取し、敵陣まで運んで超ロングシュートを放つが、枠を捉えることはできず。 後半もドルトムントペースに変わりなし。48分、アデイェミが抜け出して立て続けにシュート。C大阪はキム・ジンヒョンに代わって出場のGK清水圭介がどちらも阻む。 53分、C大阪はバルセロナの下部組織から加入したDF高橋仁胡を投入。高橋はC大阪の一員として初出場となった。また、62分には古巣対戦となる香川をピッチへ送り込む。 66分に1点を返す。 ボックス左でパスを受けた北野颯太が立て続けにシュートを放つと、2度目のシュートがセーブされたところに反応した柴山昌也が、左足ジャンピングボレーを叩き込んだ。 73分に1点差。 2年目の20歳阪田澪哉が敵陣右サイドでボールを持つと、利き足の右でボールを持ちながらもカットイン。巧みにボックス右まで運び、最後は左足シュートをゴール右上へ突き刺した。 しかし、これ以上の追い上げはならず。後半はペースを握って攻めたC大阪だが、一歩及ばずドルトムントに2-3の惜敗となった。 セレッソ大阪 2-3 ドルトムント 【C大阪】 柴山昌也(後21) 阪田澪哉(後28) 【ドルトムント】 カリム・アデイェミ(前26、前30) ジェイミー・バイノー=ギテンス(前29) 2024.07.24 21:14 Wed
thumb
2

松原后のゴラッソで磐田先制も逃げ切れず…C大阪はレオ・セアラの今季14点目で意地のドロー【明治安田J1第19節】

22日、明治安田J1リーグ第19節のジュビロ磐田vsセレッソ大阪がヤマハスタジアムで行われ、1-1の引き分けに終わった。 ホームの16位磐田は前節のFC東京戦を引き分け、リーグ戦2試合勝ちなしの状況。そのFC東京戦では負傷離脱するまでゴールでチームを引っ張っていたジャーメイン良が復帰しており、今節はスタメンに名を連ねた。 対する6位C大阪は浦和レッズ戦の2-1の勝利で4試合負けなし。こちらもメンバー変更は1人で、ベンチ外のヴィトール・ブエノに代わり上門知樹が先発した。 13ゴールで得点ランキング首位のレオ・セアラ、11ゴールで得点ランキング2位タイのジャーメイン良が顔を揃えた一戦。両チーム共に最前線の2人を狙っていく。 先にゴールに近づいたのはホームチーム。18分、前線のジャーメイン良の横パスを受けた松本昌也が右足を一閃。枠を捉えたが、GKキム・ジンヒョンが弾き出した。 C大阪は22分、左CKからルーカス・フェルナンデスが上げたボールが直接ゴールへ。GK川島永嗣が冷静に掻き出し、事なきを得る。 磐田も左CKからマテウス・ペイショットのヘディングシュートに繋げるが、GKの正面。先制点を懸けて一進一退の攻防が続く。 34分には、ジャーメイン良のスルーパスに反応した松原后がボックス内で倒されるが、これはファウルなし。再びの速攻から、今度は平川怜にシュートも枠を捉えなかった。 ボールを保持しながらもボックス内を攻略できないC大阪は、カピシャーバが遠目から左足を振っていくが、ゴールのはるか上空。前半アディショナルタイムにはデザインされたCKから上門のシュートに繋がるも、両チーム無得点のまま前半を終えた。 磐田は後半頭から2名選手交代。前半終了間際に左足を痛めた様子のリカルド・グラッサと平川に代え、森岡陸と金子翔太を投入した。 すると48分、前線でパスを受けたジャーメイン良が振り向き様にシュート。これで獲得したCKからマテウス・ペイショットが頭で叩きつけるが、GKキム・ジンヒョンがゴールを許さない。 その後も畳み掛ける磐田は53分、ついに先制点をゲット。右CKのこぼれ球を松原がボックス左手前で拾い、ドライブ気味のハーフボレー。ゴール右隅に飛んだボールにGKキム・ジンヒョンの手は届かなかった。 前に出ていくしかなくなかったC大阪は、その背後を磐田に狙われる場面もありながら攻勢を強める。選手も入れ替えていき、柴山昌也や渡邉りょうを起用。68分には渡邉が早速左クロスに合わせるが、左足のシュートは打ち上げてしまう。 それでも77分、C大阪もCKからゴールをこじ開ける。右からのクロスに合わせたのはレオ・セアラ。ヘディングシュートがゴール右隅に吸い込まれ、試合を振り出しに戻した。 これで勢いに乗ったアウェイチームは、セットプレーを中心にさらにゴールに迫ったが、磐田DF陣が逆転は阻止。逃げ切れなかった磐田は2試合連続ドロー、追いついたC大阪は無敗を「5」に伸ばした。 ジュビロ磐田 1-1 セレッソ大阪 【磐田】 松原后(後8) 【C大阪】 レオ・セアラ(後31) <span class="paragraph-title">【動画】松原后のゴラッソ! 縦に落としたハーフボレーで磐田が先制</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>コース、高さ、スピード<br>完璧なゴラッソ<br>\<br><br>キックの名手、松原后が均衡破るゴラッソ‼<br>胸トラップ後に左足一閃<br><br>明治安田J1リーグ第19節<br>磐田×C大阪<br> <a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> ライブ配信<a href="https://twitter.com/hashtag/%E7%A3%90%E7%94%B0C%E5%A4%A7%E9%98%AA?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#磐田C大阪</a> <a href="https://t.co/SEMcOHiFXH">pic.twitter.com/SEMcOHiFXH</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1804468006266757122?ref_src=twsrc%5Etfw">June 22, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.06.22 20:39 Sat

柴山昌也の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年7月28日 RB大宮 C大阪 完全移籍
2021年2月1日 RB大宮 完全移籍