柴山昌也
Masaya SHIBAYAMA
|
|
| ポジション | MF |
| 国籍 |
日本
|
| 生年月日 | 2002年07月02日(23歳) |
| 利き足 | |
| 身長 | 161cm |
| 体重 | 59kg |
| ニュース | 人気記事 | クラブ |
柴山昌也のニュース一覧
セレッソ大阪のニュース一覧
柴山昌也の人気記事ランキング
1
C大阪が序盤のOG守り切る! ホームで鳥栖を下し6戦無敗【明治安田J1第20節】
26日、明治安田J1リーグ第20節のセレッソ大阪vsサガン鳥栖がヨドコウ桜スタジアムで行われ、ホームのセレッソ大阪が1-0で勝利した。 前節のジュビロ磐田戦を引き分けに持ち込み、リーグ戦5試合負けなしの7位C大阪。2試合ぶりの白星が欲しい今節は、磐田戦からスタメンを入れ替えず臨んでいる。 対する17位鳥栖は、前節の京都サンガF.C.戦で連敗を「3」でストップ。京都戦からは2人変更し、菊地泰智と手塚康平が先発復帰した。 立ち上がりから攻勢のC大阪。4分には押し込むなか、レオ・セアラのシュートが右ポストに直撃した。 すると8分、ホームチームが先制点を奪う。右サイド抜け出したルーカス・フェルナンデスがクロスを上げると、クリアを試みた手塚のヘディングがそのままゴールに吸い込まれた。 ビハインドとなった鳥栖は少しずつ前に出ていく。26分には左サイドで縦に仕掛けた横山歩夢がクロスを入れるも、長沼洋一のヘディングシュートはミートしきれず。 33分、今度は手塚の右クロスがファーまで流れて横山に届くも、シュートは枠の左。ハーフタイムにかけても同点弾を狙ったが、追いつけないまま前半を終えた。 後半に入ると開始早々から横山が際どいシュートを放つ。C大阪も立て続けのCKから追加点に迫るが、GK朴一圭の好セーブもありゴールは割れない。 鳥栖は59分、一気に2枚替え。堀米勇輝を福田晃斗を入れて流れを引き戻しにかかる。 それでも68分にはC大阪に決定機。オフサイドだったものの、ボックス内で味方からの落としを受けた上門知樹のシュートが左ポストに直撃した。 その後は一進一退の攻防が続く。82分には途中出場の柴山昌也がカウンターからGKとの一対一を迎えるも、DFの戻りも気になった決めきれない。 ジャスティン・ハブナーを入れて守りを固めたC大阪は、6分の後半アディショナルタイムも凌いで1-0の勝利。2試合ぶりの勝利を手にし、6試合負けなしとした。 セレッソ大阪 1-0 サガン鳥栖 【C大阪】 OG(前8) 2024.06.26 21:16 Wed2
大宮育ちのドリブラー、MF奥抜侃志、MF柴山昌也が契約更新
大宮アルディージャは5日、MF奥抜侃志(22)、MF柴山昌也(19)との契約更新を発表した。 奥抜はジュニアユース、ユースと大宮で育ち、プロ4年目。2021シーズンは4月に左ハムストリング肉離れと診断され離脱するも、明治安田生命J2リーグで17試合に出場し3得点を記録していた。 柴山もジュニアユース、U-18と大宮で育ち、2020年には2種登録でデビュー。プロ1年目の2021シーズンは開幕戦でゴールを決める活躍を見せるなど、明治安田J2で31試合に出場し1得点だった。 契約を更新した大宮育ちのドリブラー2人はクラブを通じてコメントしている。 ◆MF奥抜侃志 「新年あけましておめでとうございます。今年も大宮アルディージャでプレーさせていただくことになりました! 昨シーズンはチームとしても個人としても悔しいシーズンとなりました」 「昨年感じた悔しさ、経験、学びを今年はピッチ上で表現し、チームを勝たせられる選手になっていきたいと思います。今年はたくさんの勝利を届けられるよう全力で頑張りますので、熱い応援をよろしくお願いします」 ◆MF柴山昌也 「2021シーズンもたくさんの応援ありがとうございました。今シーズンは昨シーズンを越える活躍をします。チームの目標達成に、より多く貢献できるように頑張りますので、温かい応援をよろしくお願いします」 2022.01.05 12:13 Wed柴山昌也の移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2023年7月28日 |
RB大宮 |
C大阪 |
完全移籍 |
| 2021年2月1日 |
|
RB大宮 |
完全移籍 |
柴山昌也の今季成績
|
|
|
|
|
|
| YBCルヴァンカップ2025 | 1 | 90’ | 0 | 0 | 0 |
| 明治安田J1リーグ | 10 | 371’ | 1 | 0 | 0 |
| 合計 | 11 | 461’ | 1 | 0 | 0 |
柴山昌也の出場試合
| YBCルヴァンカップ2025 |
|
|
|
|
|
| 1回戦 | 2025年3月20日 |
|
vs |
|
カマタマーレ讃岐 | メンバー外 |
|
A
|
| 2回戦 | 2025年4月16日 |
|
vs |
|
FC今治 | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 明治安田J1リーグ |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2025年2月14日 |
|
vs |
|
ガンバ大阪 | ベンチ入り |
|
A
|
| 第2節 | 2025年2月22日 |
|
vs |
|
湘南ベルマーレ | 45′ | 0 | ||
|
H
|
| 第3節 | 2025年2月26日 |
|
vs |
|
柏レイソル | 71′ | 0 | ||
|
A
|
| 第4節 | 2025年3月2日 |
|
vs |
|
アルビレックス新潟 | 15′ | 0 | ||
|
A
|
| 第5節 | 2025年3月8日 |
|
vs |
|
名古屋グランパス | 25′ | 0 | ||
|
H
|
| 第6節 | 2025年3月15日 |
|
vs |
|
横浜FC | メンバー外 |
|
A
|
| 第7節 | 2025年3月28日 |
|
vs |
|
浦和レッズ | 65′ | 0 | ||
|
H
|
| 第8節 | 2025年4月2日 |
|
vs |
|
ファジアーノ岡山 | 31′ | 0 | ||
|
H
|
| 第9節 | 2025年4月6日 |
|
vs |
|
サンフレッチェ広島 | 28′ | 0 | ||
|
A
|
| 第10節 | 2025年4月12日 |
|
vs |
|
鹿島アントラーズ | メンバー外 |
|
H
|
| 第11節 | 2025年4月20日 |
|
vs |
|
FC東京 | ベンチ入り |
|
H
|
| 第12節 | 2025年4月25日 |
|
vs |
|
東京ヴェルディ | 10′ | 0 | ||
|
A
|
| 第13節 | 2025年4月29日 |
|
vs |
|
FC町田ゼルビア | 66′ | 0 | ||
|
H
|
| 第14節 | 2025年5月3日 |
|
vs |
|
京都サンガF.C. | ベンチ入り |
|
A
|
| 第15節 | 2025年5月6日 |
|
vs |
|
ヴィッセル神戸 | 15′ | 1 | ||
|
A
|
| 第16節 | 2025年5月11日 |
|
vs |
|
横浜F・マリノス | ベンチ入り |
|
H
|

日本
RB大宮