ハビ・ロペス

Javi LOPEZ
ポジション DF
国籍 スペイン
生年月日 2002年03月25日(23歳)
利き足
身長
体重
ニュース 人気記事 クラブ

ハビ・ロペスのニュース一覧

ラ・リーガ第32節、ビジャレアルvsレアル・ソシエダが20日にエスタディオ・デ・ラ・セラミカで行われ、2-2のドローに終わった。なお、ソシエダのMF久保建英は85分までプレーした。 9位のソシエダは5位のビジャレアルとのアウェイゲームで2戦ぶりの白星を狙った。前節はマジョルカ相手に0-2の完敗を喫した。それでも、 2025.04.21 01:28 Mon
Xfacebook
ラ・リーガ第29節、レアル・ソシエダvsバジャドリーが29日にレアレ・アレーナで行われ、ホームのソシエダが2-1で勝利した。なお、ソシエダのMF久保建英は81分までプレーした。 現在、12位のソシエダは、ヨーロッパリーグ敗退によってラ・リーガでのヨーロッパ出場権獲得、コパ・デル・レイでのタイトル獲得がシーズン残り 2025.03.30 00:01 Sun
Xfacebook
ラ・リーガ第21節、レアル・ソシエダvsヘタフェが26日にレアレ・アレーナで行われ、アウェイのヘタフェが0-3で勝利した。なお、ソシエダのMF久保建英はフル出場した。 7位のソシエダは、年明け3連勝からの公式戦2連敗と後半戦も安定感を欠く状況に。リーグ前節は大幅なターンオーバーの末にバレンシアに0-1で敗れると、 2025.01.27 02:22 Mon
Xfacebook
ラ・リーガ第18節、セルタvsレアル・ソシエダが21日にバライードスで行われ、ホームのセルタが2-0で勝利した。なお、ソシエダのMF久保建英は64分からプレーした。 7位のソシエダは前節、ラス・パルマス相手に消化不良のゴールレスドロー。これにより、公式戦連勝が「5」でストップした。13位のセルタとのアウェイゲーム 2024.12.22 02:44 Sun
Xfacebook
ラ・リーガ第14節、アスレティック・ビルバオvsレアル・ソシエダが24日にエスタディオ・サン・マメスで行われ、ホームのアスレティックが1-0で勝利した。なお、ソシエダのMF久保建英は60分までプレーした。 6位のアスレティックと8位のソシエダによる、今シーズン最初のバスク・ダービー。 前節、久保のマン・オブ 2024.11.25 06:58 Mon
Xfacebook

レアル・ソシエダのニュース一覧

今夏は大きな改革が行われると見られているレアル・ソシエダ。スペイン『El Desmarque』によれば、主力3選手の退団がすでに決まっているとし、日本代表MF久保建英(23)もその1人だという。 今シーズンは苦しい戦いを強いられ続けてきたソシエダ。ラ・リーガでは2節を残して勝ち点43の12位。来シーズンのヨーロッ 2025.05.16 13:55 Fri
Xfacebook
2024年夏には多くのヨーロッパのクラブが来日した中、2025年夏も世界最高峰のプレーを目にすることができそうだ。 この記事では、ジャパンツアーの試合日程や対戦カード、放送予定、チケット販売情報などをまとめた。 ◆来日クラブ(5/12 時点) 【イングランド】 リバプール(遠藤航) 【スペイン 2025.05.15 12:00 Thu
Xfacebook
レアル・ソシエダは13日、ラ・リーガ第36節でセルタをホームに迎え、0-1で敗れた。ソシエダのMF久保建英はフル出場している。 3日前の前節アトレティコ・マドリー戦をセルロートのラ・リーガ最速ハットトリック含む4発の恩返し弾で完敗した12位ソシエダ(勝ち点43)は、久保が[4-1-4-1]の右MFで先発となった。 2025.05.14 05:00 Wed
Xfacebook
先週末に行われた第35節ではリーグタイトルレースを決定づける大一番となったエル・クラシコを逆転で制したバルセロナが優勝に王手をかけた。また、アトレティコ・マドリーのチャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得が決定している。 ミッドウィーク開催となる今節の最注目カードは2シーズンぶりのプリメーラ制覇に王手をかけた首位の 2025.05.13 19:30 Tue
Xfacebook
ラ・リーガ第35節、アトレティコ・マドリーvsレアル・ソシエダが10日に行われ、アトレティコが4-0で圧勝した。ソシエダのMF久保建英は前半のみの出場となっている。 前節アラベスにゴールレスドローに終わった3位アトレティコは、勝利すれば5位以上が確定し、来季のチャンピオンズリーグ出場権獲得が確定する中、累積警告で 2025.05.11 06:09 Sun
Xfacebook
レアル・ソシエダについて詳しく見る>

ハビ・ロペスの人気記事ランキング

1

久保建英が途中出場のソシエダはセルタに完敗…ドゥランにドブレーテ献上で7戦ぶり黒星で年内の戦い終了【ラ・リーガ】

ラ・リーガ第18節、セルタvsレアル・ソシエダが21日にバライードスで行われ、ホームのセルタが2-0で勝利した。なお、ソシエダのMF久保建英は64分からプレーした。 7位のソシエダは前節、ラス・パルマス相手に消化不良のゴールレスドロー。これにより、公式戦連勝が「5」でストップした。13位のセルタとのアウェイゲームで年内白星締めを目指したなか、イマノル監督はラス・パルマス戦から先発3人を変更。スビメンディ、ハビ・ロペス、久保に代えてトゥリエンテス、ムニョス、バレネチェアを起用した。なお、ウォームアップ中の問題でアゲルドからパチェコに急遽先発が替わった。 試合は開始5分にアルフォンのミドルシュートでセルタにゴールへ迫られるが、ここはGKレミロのビッグセーブで凌いだラ・レアル。序盤の守勢を凌ぐと、徐々にボール保持率を高めてゲームをコントロールしていく。 以降はボールを握るものの攻め切れないソシエダに対して、セルタがカウンターを軸により良い形でフィニッシュのシーンを作り出していく。そして、前半終盤の40分には自陣からの繋ぎからペナルティアーク付近でハビ・ロドリゲスの横パスを受けたドゥランが右足を振ると、ややアウトサイドにかかった鋭いシュートがゴール右隅に突き刺さった。 さらに、セルタは前半終了間際にもボルハ・イグレシアスの絶妙なスルーパスでボックス右に抜け出したアルフォンからの高速クロスをファーに詰めたドゥランがワンタッチで流し込み、プリメーラ初ゴールから畳みかけるドブレーテとした。 前半終盤の連続失点で2点ビハインドで試合を折り返したソシエダはハーフタイムに3枚替えを敢行。ムニョスを下げてマルティン、トゥリエンテスとバレネチェアに代えてベッカー、オスカールソンとアタッカーを投入。後ろを3枚に変更し、大胆な修正策を講じた。 立ち上がりの50分にドゥランにゴールネットを揺らされた場面はオフサイド判定に救われて事なきを得るも、後半も攻撃の停滞が続く。これを受け、イマノル監督は64分にオヤルサバルを下げて切り札の久保をようやく投入した。 ここから流れを変えたいところだったが、一度失った流れを取り戻すのは困難。頼みの久保も2点リードで余裕を持って守るセルタにうまく対応され、なかなか自分の形で仕掛けることができず。 66分にスベルディアのヘディングシュートでようやく最初の枠内シュートを記録したが、以降はボールを握って押し込む形は作ったものの、決定機はおろか2本目の枠内シュートを放てぬままタイムアップを迎えた。 この結果、久保温存や後半の布陣変更など指揮官の采配に疑問符が付いた一戦を0-2で落としラ・レアルは公式戦7試合ぶりの敗戦で2024年の戦いを終えることになった。 セルタ 2-0 レアル・ソシエダ 【セルタ】 パブロ・ドゥラン(前40、前46) <span class="paragraph-title">【動画】ラ・レアル撃破のドゥラン弾</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">ドゥランがドブレーテ<br>やはりバライードスでのセルタは強い<br><br>ラ・リーガ 第18節 <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%82%BF?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#セルタ</a> v <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%AC%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%82%B7%E3%82%A8%E3%83%80?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#レアル・ソシエダ</a><br><br><a href="https://t.co/RQUF2JreQA">https://t.co/RQUF2JreQA</a> <a href="https://t.co/XTP84OuX0i">pic.twitter.com/XTP84OuX0i</a></p>&mdash; U-NEXTフットボール (@UNEXT_football) <a href="https://twitter.com/UNEXT_football/status/1870507679162270052?ref_src=twsrc%5Etfw">December 21, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.12.22 02:44 Sun
2

攻守に躍動の久保建英がMOMの輝きで絶好調の古巣バルサを撃破! 会心のウノセロ勝利でリーグ連勝【ラ・リーガ】

ラ・リーガ第13節、レアル・ソシエダvsバルセロナが10日にレアレ・アレーナで行われ、ホームのソシエダが1-0で勝利した。なお、ソシエダのMF久保建英はフル出場した。 11位のソシエダは前節、久保のスーペルゴラッソなどでセビージャに2-0の快勝。2試合ぶりの白星を挙げた。しかし、ヨーロッパリーグ(EL)ではビクトリア・プルゼニとのアウェイゲームを後半終盤の失点によって1-2と競り負けた。チームとして主力クラスを起用しながらの敗戦によって、心身ともに厳しい状態で臨んだ中2日でのホームゲームでは先発3人を変更。ハビ・ロペス、セルヒオ・ゴメス、オスカールソンに代えてムニョス、ブライス・メンデス、ベッカーを起用。古巣対戦の久保は右ウイングに入った。 対する首位のバルセロナは前節、エスパニョールとのダービーをダニ・オルモのドブレーテの活躍で3-1の快勝。さらに、チャンピオンズリーグ(CL)のツルヴェナ・ズヴェズダ戦は5-2のマニータの圧勝。公式戦の連勝を「7」に更新した。さらなる連勝を狙ったこの一戦では先発2人を変更。マルティンと負傷でベンチ外のラミン・ヤマルに代えてバルデ、フェルミン・ロペスを起用した。 立ち上がりからアウェイのバルセロナがボールを握る展開に。13分にはフレンキー・デ・ヨングの中央突破からの縦パスからゴール前での混戦が生まれると、スベルディアのクリアミスに反応したレヴァンドフスキがボレーシュートでゴールネットを揺らす。だが、ここは際どいオフサイド判定によってノーゴールの判定となった。 VARに救われて失点を回避したソシエダは相手のハイラインを意識した攻撃でチャンスを窺う中で久保も足元での仕掛けに加え、オフ・ザ・ボールのランニングで変化を加えていく。徐々にボックス付近で仕掛けるシーンを作り出すと、30分にはボックス右でカットインから左足を振るが、枠を捉えたシュートはGKペーニャに正面で対応された。 ただ、この直後の33分には浮き球のボールを競ったスチッチのヘディングパスに反応した左サイドのベッカーがバランスを崩したDFクバルシを振り切ってゴール前に抜け出すと、右足の丁寧なシュートをゴール右隅に流し込んだ。 ハイラインを攻略したベッカーの今季初ゴールによって先制に成功したラ・レアルは、前がかるバルセロナの攻撃を受け止めながら、攻め残りの形を取る3トップの一角を起点に鋭いカウンターを仕掛けていく。 その形で幾度か際どいシーンを作り出すと、前半終了間際には久保の見事なドリブルでの打開から左サイドに抜け出したベッカーからの丁寧な折り返しをゴール前に走り込んだオヤルサバルが右足ワンタッチで合わすが、これは惜しくも枠の左へ外れた。 追加点こそ逃したものの、バルサ対策を施したラ・レアルのぺースで進んだ試合は1点差で後半へ。バルセロナは前半少し足を痛めていたデ・ヨングに代えてより攻撃的なダニ・オルモをハーフタイム明けに投入した。 一方、後半もアグレッシブな入りを見せたソシエダはファーストプレーで久保のダイレクトパスに抜け出したベッカーにいきなり決定機が訪れると、以降もオヤルサバル、ベッカーとボックス付近で際どいシュートをへなっていくが、GKペーニャの好守などに遭い、仕留め切れない。 何とか劣勢を凌いだバルセロナが徐々に攻勢を強めると、ソシエダベンチが60分過ぎに動く。一気に4枚替えを敢行し、前線は久保の相棒にオスカールソン、バレネチェアが入った。連戦も攻守に見事なハードワークを見せる久保が引き続き前線で違いを生み出す中、そのチャンスメークからブライス・メンデスらが追加点に迫る。さらに、73分には左CKのサインプレーから久保に決定機も、左足ボレーシュートは相手DFのブロックに遭う。 一方、後半もなかなか攻撃のギアが上がらないバルセロナはアンス・ファティ、ガビ、ビクトルと攻撃的なカードを切って最終盤の攻防に臨んだ。カサドを右サイドバックに配置するなどリスクを冒して前に出ると、アディショナルタイムはようやく完全に押し込む形に。だが、驚異的な粘りを見せたホームチームの堅守を最後までこじ開けられず。 マン・オブ・ザ・マッチに輝いた久保の活躍もあってバルセロナを今季初めて無得点に抑え込んで公式戦7連勝でストップした圧巻のラ・レアルが、ラ・リーガ連勝を達成した。 レアル・ソシエダ 1-0 バルセロナ 【レアル・ソシエダ】 シェラルド・ベッカー(前33) <span class="paragraph-title">【動画】ベッカーがバルサ撃破の値千金の決勝点!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">バルサの浅いラインをブレイクした<br>ベッカーの今季初ゴールで<br>レアル・ソシエダが先制<br><br>ラ・リーガ 第13節 <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%AC%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%82%B7%E3%82%A8%E3%83%80?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#レアル・ソシエダ</a> v <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%AD%E3%83%8A?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#バルセロナ</a><br><br><a href="https://t.co/RQUF2JreQA">https://t.co/RQUF2JreQA</a> <a href="https://t.co/LFxFen9712">pic.twitter.com/LFxFen9712</a></p>&mdash; U-NEXTフットボール (@UNEXT_football) <a href="https://twitter.com/UNEXT_football/status/1855712434834849876?ref_src=twsrc%5Etfw">November 10, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.11.11 07:08 Mon
3

低調ソシエダがヘタフェに3失点惨敗で公式戦3連敗…フル出場の久保建英は孤軍奮闘も終盤見せ場で一矢報いるゴールはならず【ラ・リーガ】

ラ・リーガ第21節、レアル・ソシエダvsヘタフェが26日にレアレ・アレーナで行われ、アウェイのヘタフェが0-3で勝利した。なお、ソシエダのMF久保建英はフル出場した。 7位のソシエダは、年明け3連勝からの公式戦2連敗と後半戦も安定感を欠く状況に。リーグ前節は大幅なターンオーバーの末にバレンシアに0-1で敗れると、ヨーロッパリーグ(EL)のラツィオ戦ではベストメンバーで臨んだなか、前半のムニョス退場も響いて1-3の完敗となった。 この結果、PAOKとの最終節がより緊張感が増すなか、前節バルセロナと引き分けたヘタフェとの一戦で弾みを付ける勝利を目指した。イマノル監督はこの一戦でアゲルドやブライス・メンデス、スチッチと一部主力をベンチスタートにしたが、久保をオヤルサバル、セルヒオ・ゴメスとともに3トップでスタメン起用した。 対ヘタフェお馴染みの肉弾戦が立ち上がりから繰り広げられる。序盤はヘタフェがより効果的にフィニッシュまで持ち込んでいく展開になる。 なかなかボールを効果的に保持できず、前進にも手を焼くソシエダ。それでも、前半半ばを過ぎると、徐々に相手のプレスをかいくぐって右サイドの久保にもボールが集まり始める。 そして、カットインを見せながら幾度か鋭い縦への突破でポケットを攻略した久保はプルバックや正確なクロスからチャンスメーク。だが、中の入り方の問題やオヤルサバルのヘディングシュートもうまくミートならず。前半終了間際の44分にはセットプレーからトゥリエンテスのクロスに反応したスベルディアがドンピシャのヘディングシュートを放ったが、これはGKソリアの見事なワンハンドセーブに阻まれた。 アウェイチームの土俵で戦ってしまったクローズな前半を経て試合はゴールレスで後半へ。ハーフタイム明けにブライス・メンデスを投入したソシエダは、さらに接触プレーで痛めたムニョスがプレー続行不可能となり、ハビ・ロペスを序盤に投入。 後半も一進一退の攻防が続いたが、疲労の影響によって徐々にラ・レアルが失速。際どいPK判定はオンフィールド・レビューの結果、ノーファウルに判定が覆ったが、ここから厳しい展開が待っていた。 72分、左サイドを崩されてボックス右に抜け出したマジョラルにシュートを許す。これはGKレミロがなんとかはじき出すが、こぼれをウチェに押し込まれて先制点を許す。さらに、直後の74分にはロングカウンターからディエゴ・リコのクロスをゴール前で収めたカルレス・ペレスに左足シュートを叩き込まれて連続失点。 これで敗色濃厚となったものの、久保をピッチに残してゴールを目指すホームチームは、その久保のチャンスメークからオスカールソンらに決定機が訪れるが、仕留め切ることができず。すると、85分にはヘタフェの波状攻撃からボックス中央でウチェのマイナスパスに反応したカルレス・ペレスにドブレーテを許し、完全に詰んだ。 その後、不甲斐ないチームパフォーマンスに怒れる久保は後半終盤に再三の鋭い突破やチャンスメークで意地を見せたが、後半アディショナルタイムのボックス左での強烈なシュートはわずかに枠の左に外れた。 そして、試合はこのままタイムアップを迎え、ホームでヘタフェに惨敗のソシエダは厳しい公式戦3連敗となった。 レアル・ソシエダ 0-3 ヘタフェ 【ヘタフェ】 クリスタントゥス・ウチェ(後27) カルレス・ペレス(後29、後40) 2025.01.27 02:22 Mon

ハビ・ロペスの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年7月21日 アラベス レアル・ソシエダ 完全移籍
2020年8月4日 Alavés B アラベス 完全移籍
2019年7月1日 Alavés U19 Alavés B 完全移籍
2018年7月1日 Alavés Youth Alavés U19 完全移籍
2017年7月1日 Alavés Youth 完全移籍

ハビ・ロペスの今季成績

コパ・デル・レイ 1 6’ 0 1 0
ラ・リーガ 28 1854’ 0 4 0
UEFAヨーロッパリーグ 6 323’ 0 1 0
合計 35 2183’ 0 6 0

ハビ・ロペスの出場試合

コパ・デル・レイ
ラウンド16 2025年1月16日 vs ラージョ・バジェカーノ ベンチ入り
3 - 1
準々決勝 2025年2月6日 vs オサスナ ベンチ入り
2 - 0
準決勝1stレグ 2025年2月26日 vs レアル・マドリー 6′ 0
0 - 1
準決勝2ndレグ 2025年4月1日 vs レアル・マドリー ベンチ入り
4 - 4
ラ・リーガ
第1節 2024年8月18日 vs ラージョ・バジェカーノ 90′ 0
1 - 2
第2節 2024年8月24日 vs エスパニョール 90′ 0
0 - 1
第3節 2024年8月28日 vs アラベス 90′ 0
1 - 2
第4節 2024年9月1日 vs ヘタフェ 31′ 0
0 - 0
第5節 2024年9月14日 vs レアル・マドリー 78′ 0
0 - 2
第7節 2024年9月17日 vs マジョルカ メンバー外
1 - 0
第6節 2024年9月21日 vs レアル・バジャドリー メンバー外
0 - 0
第8節 2024年9月28日 vs バレンシア 90′ 0
3 - 0
第9節 2024年10月6日 vs アトレティコ・マドリー 45′ 0
1 - 1
第10節 2024年10月19日 vs ジローナ 31′ 0
0 - 1
第11節 2024年10月27日 vs オサスナ ベンチ入り
0 - 2
第12節 2024年11月3日 vs セビージャ 90′ 0
0 - 2
第13節 2024年11月10日 vs バルセロナ 6′ 0
1 - 0
第14節 2024年11月24日 vs アスレティック・ビルバオ 75′ 0 53′
1 - 0
第15節 2024年12月1日 vs レアル・ベティス ベンチ入り
2 - 0
第16節 2024年12月8日 vs レガネス 59′ 0
0 - 3
第17節 2024年12月15日 vs ラス・パルマス 85′ 0
0 - 0
第18節 2024年12月21日 vs セルタ ベンチ入り
2 - 0
第19節 2025年1月13日 vs ビジャレアル ベンチ入り
1 - 0
第20節 2025年1月19日 vs バレンシア 62′ 0 49′
1 - 0
第21節 2025年1月26日 vs ヘタフェ 39′ 0
0 - 3
第22節 2025年2月2日 vs オサスナ 90′ 0
2 - 1
第23節 2025年2月9日 vs エスパニョール 90′ 0
2 - 1
第24節 2025年2月16日 vs レアル・ベティス 45′ 0
3 - 0
第25節 2025年2月23日 vs レガネス 90′ 0
3 - 0
第26節 2025年3月2日 vs バルセロナ 90′ 0
4 - 0
第27節 2025年3月9日 vs セビージャ 90′ 0
0 - 1
第28節 2025年3月16日 vs ラージョ・バジェカーノ 45′ 0 11′
2 - 2
第29節 2025年3月29日 vs レアル・バジャドリー 90′ 0
2 - 1
第30節 2025年4月6日 vs ラス・パルマス 45′ 0 47′
1 - 3
第31節 2025年4月12日 vs マジョルカ ベンチ入り
0 - 2
第32節 2025年4月20日 vs ビジャレアル 26′ 0
2 - 2
第33節 2025年4月23日 vs アラベス 90′ 0
1 - 0
第34節 2025年5月4日 vs アスレティック・ビルバオ ベンチ入り
0 - 0
第35節 2025年5月10日 vs アトレティコ・マドリー 90′ 0
4 - 0
第36節 2025年5月13日 vs セルタ 12′ 0
0 - 1
UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月25日 vs ニース 30′ 0
1 - 1
リーグフェーズ第2節 2024年10月3日 vs アンデルレヒト ベンチ入り
1 - 2
リーグフェーズ第3節 2024年10月24日 vs マッカビ・テルアビブ 90′ 0 73′
1 - 2
リーグフェーズ第4節 2024年11月7日 vs ビクトリア・プルゼニ 74′ 0
2 - 1
リーグフェーズ第5節 2024年11月28日 vs アヤックス ベンチ入り
2 - 0
リーグフェーズ第6節 2024年12月12日 vs ディナモ・キーウ ベンチ入り
3 - 0
リーグフェーズ第7節 2025年1月23日 vs ラツィオ 54′ 0
3 - 1
リーグフェーズ第8節 2025年1月30日 vs PAOKテッサロニキ 9′ 0
2 - 0
プレーオフ1stレグ 2025年2月13日 vs ミッティラン 66′ 0
1 - 2
プレーオフ2ndレグ 2025年2月20日 vs ミッティラン ベンチ入り
5 - 2
ラウンド16・1stレグ 2025年3月6日 vs マンチェスター・ユナイテッド ベンチ入り
1 - 1
ラウンド16・2ndレグ 2025年3月13日 vs マンチェスター・ユナイテッド ベンチ入り
4 - 1