羽田憲司

Kenji Haneda
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 1981年12月01日(43歳)
利き足
身長 180cm
体重 74kg
ニュース クラブ 監督データ

羽田憲司のニュース一覧

日本サッカー協会(JFA)とJリーグは7日、ポストユース強化施策の実施を発表した。この施策は、23歳以下の世代を中心としたポストユース世代の発掘・強化を目的としたものとなる。 今回の施策では、所属チームで十分な出場機会を得られていないポストユース選手の発掘のほか、将来を嘱望される中高生年代の選手が成⾧できる環境を 2025.04.07 18:30 Mon
Xfacebook
12月16〜19日にかけて千葉・幕張で行われたU-19日本代表合宿。2028年ロサンゼルス五輪代表コーチに就任したばかりの羽田憲司コーチも今回から帯同する中、2025年2月のAFC・U-20アジアカップ(中国=アジア最終予選)に向けて選手たちがアピール合戦を繰り広げた。 19日には流通経済大学とトレーニングマッチ 2024.12.27 15:00 Fri
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は12日、ロサンゼルス・オリンピックを目指すU-23日本代表に関して、大岩剛監督(52)が続投することを発表した。 現役時代は名古屋グランパスやジュビロ磐田、鹿島アントラーズでプレーした大岩監督。J1通算386試合に出場し10得点を記録していた。 引退後は鹿島のコーチに就任すると、 2024.12.12 18:59 Thu
Xfacebook
ヴィッセル神戸の2連覇で幕を閉じた2024年Jリーグ。2016年以来のJ1制覇を狙った鹿島アントラーズだったが、今季も昨季と同じ5位でフィニッシュ。AFCチャンピオンズリーグ(ACL)に手が届かなかったうえ、YBCルヴァンカップと天皇杯もそれぞれ3回戦敗退・ベスト8と躍進はならなかった。 それでも、今季はエース・ 2024.12.12 12:45 Thu
Xfacebook
鹿島アントラーズは9日、中後雅喜トップチームコーチ(42)の監督就任を発表した。 また、プログループマネージャーを務める中田浩二氏(45)のフットボールダイレクター就任、本山雅志アカデミースカウト(45)と羽田憲司氏(42)のトップチームコーチ就任も発表している。 駒澤大学から鹿島に加入しプロキャリアをスタ 2024.10.09 11:04 Wed
Xfacebook

鹿島アントラーズのニュース一覧

17日、明治安田J1リーグ第17節の鹿島アントラーズvs清水エスパルスが県立カシマサッカースタジアムで行われた。 現在6連勝で首位を快走中の鹿島と、3試合勝利がない清水の対戦。鹿島は前節から3名を変更。荒木遼太郎、三竿健斗、レオ・セアラが外れ、ターレス・ブレーネル、知念慶、田川亨介が入った。 対する清水は2 2025.05.17 17:02 Sat
Xfacebook
【明治安田J1リーグ第17節】 2025年5月17日(土) 15:00キックオフ 鹿島アントラーズ(1位/34pt) vs 清水エスパルス(8位/22pt) [県立カシマサッカースタジアム] ◆7連勝で一気に突き進む【鹿島アントラーズ】 前節は国立競技場で川崎フロンターレと対戦。鬼木達監督にとっては 2025.05.17 12:15 Sat
Xfacebook
Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Xfacebook
鹿島アントラーズは14日、DF関川郁万の負傷を報告した。 関川は3日に行われた明治安田J1リーグ第14節のFC町田ゼルビア戦で負傷。その後の検査の結果、左ヒザ複合じん帯損傷と診断された。 治療期間は非公表とされているが、長期離脱は避けられない類の重傷となった。 関川は開幕からリーグ戦全14試合に出場。 2025.05.14 15:20 Wed
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)とJリーグは1日、「JFA/J リーグポストユースマッチ」の第2回活動に臨む、U-22 Jリーグ選抜のメンバーを発表した。 「JFA/J リーグポストユースマッチ」は、23歳以下の世代を中心としたポストユース世代の発掘・強化を目的としたものとなり、12日、13日に活動が行われ、13日には 2025.05.11 21:15 Sun
Xfacebook
鹿島アントラーズについて詳しく見る>

羽田憲司の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2013年1月1日 神戸 引退 -
2011年1月1日 C大阪 神戸 完全移籍
2009年1月1日 鹿島 C大阪 完全移籍
2008年12月1日 C大阪 鹿島 期限付き移籍終了
2007年1月1日 鹿島 C大阪 期限付き移籍
2000年1月1日 鹿島 新加入

羽田憲司の監督履歴

就任日 退任日 チーム 種類
2024年10月9日 2025年1月31日 鹿島 アシスタントコーチ
2024年7月1日 2024年8月9日 日本 アシスタントコーチ
2024年2月1日 2024年8月9日 U-23日本 アシスタントコーチ
2023年2月1日 2024年1月31日 U-22日本 アシスタントコーチ
2022年2月1日 2023年1月31日 U-21日本 アシスタントコーチ
2021年2月1日 2022年1月31日 C大阪 アシスタントコーチ
2020年2月1日 2020年9月24日 松本 アシスタントコーチ
2016年2月1日 2020年1月1日 鹿島 アシスタントコーチ
2015年2月1日 2016年1月31日 C大阪 アシスタントコーチ

羽田憲司の今季成績

パリ五輪 決勝トーナメント 0 0 0 0 0 0
パリ五輪 グループD 0 0 0 0 0 0
国際親善試合 0 0 0 0 0 0
AFC U23アジアカップ2024 0 0 0 0 0 0
合計 0 0 0 0 0 0

羽田憲司の出場試合

パリ五輪 決勝トーナメント
準々決勝 2024-08-02 vs U-23スペイン代表 ベンチ外
0 - 3
パリ五輪 グループD
第1節 2024-07-24 vs U-23パラグアイ代表 ベンチ外
5 - 0
第2節 2024-07-27 vs U-23マリ代表 ベンチ外
1 - 0
第3節 2024-07-30 vs U-23イスラエル代表 ベンチ外
0 - 1
国際親善試合
2024-07-17 vs U-23フランス代表 ベンチ外
1 - 1
AFC U23アジアカップ2024
第1節 2024-04-16 vs U-23中国代表 ベンチ外
1 - 0
第2節 2024-04-19 vs U-23UAE代表 ベンチ外
0 - 2
第3節 2024-04-22 vs U-23韓国代表 ベンチ外
0 - 1
準々決勝 2024-04-25 vs U23 カタール代表 ベンチ外
2 - 4
準決勝 2024-04-29 vs U-23イラク代表 ベンチ外
2 - 0
決勝 2024-05-03 vs U-23ウズベキスタン ベンチ外
1 - 0