カーティス・ジョーンズ
Curtis JONES
|
|
| ポジション | MF |
| 国籍 |
イングランド
|
| 生年月日 | 2001年01月30日(24歳) |
| 利き足 | |
| 身長 | 185cm |
| 体重 |
| ニュース | 人気記事 | クラブ |
カーティス・ジョーンズのニュース一覧
リバプールのニュース一覧
カーティス・ジョーンズの人気記事ランキング
1
「今が一番楽しい」リバプールで充実の時期過ごすカーティス・ジョーンズ、スロット監督の戦術は「より自分に合っている」
リバプールのイングランド代表MFカーティス・ジョーンズが、現在の充実を語った。イギリス『ミラー』が伝えている。 リバプールのアカデミー育ちであり、2018-19シーズンからはファーストチームでプレーするカーティス・ジョーンズ。これまでいくつかの負傷がありながらも、着実に存在感を増してきていた。 アルネ・スロット監督が新たにチームの指揮官となった今シーズンは、序盤こそケガの影響もあって出番が得られなかったものの、徐々に出場機会は増加。ここまで公式戦13試合1ゴール4アシストの成績を残しており、先週末に行われたプレミアリーグ第11節のアストン・ビラ戦も、ドミニク・ソボスライより優先され先発の座を勝ち取っている。 こうした活躍も評価され、今月のインターナショナルマッチウィークではイングランド代表にも選出。まだA代表での出場はなく、初キャップを虎視眈々と狙う充実した状態だ。 カーティス・ジョーンズ自身も、現在のパフォーマンスに手応えを掴んでいる様子。スロット監督の戦術がプレースタイルに合っていることを喜びつつ、代表での野心についても語っている。 「今が一番楽しいと感じているよ。自分に合ったプレースタイルがあり、監督やスタッフ全員から受けている愛情があるからこそ、こう言える」 「アルネと彼のスタッフがやって来て、チームはプレースタイルなどすべてが変わった。彼の戦術やプレスのかけ方などは、より自分に合っていると思う。新たなスタートを切り、そこで全力を尽くすつもりだ。今は本当に楽しいし、最も重要なのは笑顔でプレーしていることだね」 「僕はみんなが話すような選手であること、そして子供の頃からずっとそうであった選手であることを証明しようと努めている。そして、そういう意味でも今回の代表招集は大きな意味を持つはずだ」 「(ギリシャ代表とのアウェイマッチについて)チャンピオンズリーグなどで、彼らのスタジアムではプレーしたことがある。スタジアムは満員で、騒々しく、激しい試合だった」 「僕自身のアプローチもまったく同じさ。アテネに行って、自分らしくいるように努めたい。自由な心で自由にプレーして、考えすぎないように努めるよ。アテネでは勝つ必要があるし、できればそこで初出場を飾り、重要な勝利に貢献したい」 2024.11.13 16:00 Wed2
カーティス・ジョーンズがプレミアリーグ2の最優秀選手に!
リバプールのU-19イングランド代表MFカーティス・ジョーンズ(19)が、2019-20シーズンのU-23プレミアリーグで最優秀選手賞を獲得した。 今季はトップチームでのプレーも印象的だったカーティス・ジョーンズ。昨年12月のボーンマス戦でプレミアリーグデビューを果たすと、今年7月のアストン・ビラ戦ではプレミア初ゴールも記録。FAカップではエバートン戦とシュルーズベリー戦で2試合連続ゴールを決めていた。 そしてプレミアリーグ2(U-23プレミアリーグ)では14試合で9ゴール5アシストを記録。新型コロナウイルスの影響で打ち切りとなりながらも、主将としてチームを牽引した。 最優秀選手決定を受け、カーティス・ジョーンズは周りの人々に感謝を述べた。 「一緒に働いたスタッフたちに多大な感謝を伝えなければならない。ニール・クリッチリーやバリー・ルータスの2人の監督にもね」 「そしてもちろん、共にプレースタチームメイトも。彼らの活躍も称賛されるべきだ。とても興奮しているよ」 なお、今季のプレミアリーグ2の最優秀選手候補には、チェルシーのMFビリー・ギルモアやダービー・カウンティのFWジャーマル・ヘクター=イングラム、ウェストハムのMFネイサン・ホランドら、カーティス・ジョーンズを含めた6名の選手の名前が挙がっていた。 2020.08.01 14:28 Sat3
戦列復帰のカーティス・ジョーンズに残る悔しい思い「調子も良かったのに…」「戻ったらリバプールは…」
戦列復帰したリバプールのU-21イングランド代表MFカーティス・ジョーンズ。約1カ月の負傷離脱を「悔しい」と振り返りながらも、復帰して関係者らへの感謝も溢れ出る。 生え抜きのカーティス・ジョーンズ。ユルゲン・クロップ体制でトップ昇格後、脚光を浴びた10代後半でのデビューから5年が経過、なかなか確固たる定位置を築けぬが、その“ハート”は常に「リバプールのために」という23歳だ。 今季は昨秋から継続的に出番を貰い、先発起用も多かったなか、2月下旬の負傷で3月を全休も、直近のシェフィールド・ユナイテッド戦で後半途中から復帰。チームは自身の投入直後に勝ち越し、3-1の勝利でプレミアリーグ首位に立つ。 試合後、『Liverpoolfc.com』でコメントを求められた23歳は、終わったばかりの試合ではなく、序列アップも視野に入っていたなかでの離脱を「悔しい」と振り返った。 「毎日が大変なのは当たり前。それでも調子が良かったし、チャンスを貰い、試合ごとにたくさんプレーに関与できていた。なのに、ケガをして離脱することになり、僕が座って試合を見るなか、ピッチに立つ選手は大活躍で、一戦一戦勝っていくんだ」 「僕が戻ってきたとき、リバプールはEFLカップの王者になっていて、プレミアリーグでは首位に立っていた…正直に言うと、かなり複雑だ。でも、ケガも試合の一部だし、僕は笑顔で戻ってきた。可能な限り、チームを助けたい」 離脱までキャリアハイの公式戦出場数(34試合)を大幅更新するペースで来ていたカーティス・ジョーンズ。今季29試合目となったシェフィールド・U戦を終え、関係者らへの感謝も溢れる。 「リハビリ中、ある職員の人が『私はキミがどれだけ一生懸命やっているか知っているからね』と言ってくれたんだ。『チームメイトにも聞いてごらん。コーチや理学療法士でもいい』ともね」 「僕はTVカメラの前で威勢を張るためにプレーしているんじゃない。だけど、そう言ってもらったように、自分の頑張りは理解している。だからこそ、戻ってきてプレーする権利を再度得たんだ」 「今日も途中投入のチャンスは必ずあると期待していたよ。プレーも悪くなかったと思う。戻ってこられて素直に嬉しいし、信頼を寄せてくれたコーチ陣に感謝だ」 2024.04.06 14:10 Sat4
ラッシュフォードやヘンダーソンがユーロ候補から落選! イングランド代表が候補33名を発表 【ユーロ2024】
イングランドサッカー協会(FA)は21日、ユーロ2024に臨むイングランド代表候補メンバー33名を発表した。 ガレス・サウスゲイト監督は、ユーロ本大会前のトレーニングキャンプとボスニア・ヘルツェゴビナ代表との試合に向けて33名のメンバーを選出。本大会のメンバーは6月8日に改めて発表される。 今回のメンバーには、マンチェスター・ユナイテッドのFWマーカス・ラッシュフォードやアヤックスのMFジョーダン・ヘンダーソンは選外に。これでユーロ本大会の出場の可能性は無くなったとみて良いだろう。 ラッシュフォードは今シーズンのプレミアリーグで33試合に出場も7ゴール2アシスト。調子が上がらずにシーズンを終えていた。一方のヘンダーソンは、リバプールを退団してサウジ・プロ・リーグのアル・イテファクへ移籍するも大失敗。1月には大低迷のアヤックスに移籍してプレーを続けたが、招集外となった。 一方で、リバプールのDFジャレル・クアンサー(21)、MFカーティス・ジョーンズ(23)、クリスタル・パレスのMFアダム・ウォートン(20)は今回が初招集となる。 その他、ケガの状態が心配なFWハリー・ケイン(バイエルン)やFWブカヨ・サカ(アーセナル)も招集。プレミアMVPのFWフィル・フォーデン(マンチェスター・シティ)、最優秀若手のFWコール・パーマー(チェルシー)らは選出された。 イングランドは29日に集合し、その後にチャンピオンズリーグ(CL)決勝を戦う選手やオーストラリア遠征中のニューカッスル、トッテナムの選手たちが遅れて合流する。 なお、本大会ではグループCに入っており、デンマーク代表、セルビア代表、スロベニア代表と同居している。今回発表されたイングランド代表メンバーは以下の通り。 ◆イングランド代表候補メンバー33名 GK ディーン・ヘンダーソン(クリスタル・パレス) ジョーダン・ピックフォード(エバートン) アーロン・ラムズデール(アーセナル) ジェームズ・トラッフォード(バーンリー) DF ジャラッド・ブランスウェイト(エバートン) ルイス・ダンク(ブライトン&ホーヴ・アルビオン) ジョー・ゴメス(リバプール) マーク・グエイ(クリスタル・パレス) エズリ・コンサ(アストン・ビラ) ハリー・マグワイア(マンチェスター・ユナイテッド) ジャレル・クアンサー(リバプール) ルーク・ショー(マンチェスター・ユナイテッド) ジョン・ストーンズ(マンチェスター・シティ) キーラン・トリッピアー(ニューカッスル) カイル・ウォーカー(マンチェスター・シティ) MF トレント・アレクサンダー=アーノルド(リバプール) ジュード・ベリンガム(レアル・マドリー/スペイン) コナー・ギャラガー(チェルシー) カーティス・ジョーンズ(リバプール) コビー・メイヌー(マンチェスター・ユナイテッド) デクラン・ライス(アーセナル) アダム・ウォートン(クリスタル・パレス) FW ジャロッド・ボーウェン(ウェストハム) エベレチ・エゼ(クリスタル・パレス) フィル・フォーデン(マンチェスター・シティ) アンソニー・ゴードン(ニューカッスル) ジャック・グリーリッシュ(マンチェスター・シティ) ハリー・ケイン(バイエルン/ドイツ) ジェームズ・マディソン(トッテナム) コール・パーマー(チェルシー) ブカヨ・サカ(アーセナル) イヴァン・トニー(ブレントフォード) オリー・ワトキンス(アストン・ビラ) 2024.05.21 22:30 Tue5
【プレミア注目プレビュー】バウンスバック図るユナイテッドと開幕3連勝狙うリバプールが激突!
プレミアリーグ第3節、マンチェスター・ユナイテッドvsリバプールが、日本時間9月1日24:00にオールド・トラッフォードでキックオフされる。テン・ハグ、スロットの同胞指揮官対決に注目集まる赤の名門対決だ。 昨シーズンの公式戦ラストマッチとなったFAカップ制覇もあって紆余曲折の末にテン・ハグ体制3年目が継続されたユナイテッド。サー・ジム・ラトクリフ主導の新首脳陣の陣容も固まった今夏は大幅なスカッド刷新に成功。ヨロ、デ・リフト、マズラウィと指揮官の教え子を含むディフェンスラインの3選手の補強に手薄な中盤と前線にウガルテ、ザークツィーと若手の実力者を迎え入れた。その新戦力のフィットには相応の時間が必要とはなるが、昨季クラブワーストの8位フィニッシュとなったオランダ人指揮官はいよいよ言い訳がきかぬ背水の陣で今シーズンに臨む。 フルアムとの開幕戦では新戦力ザークツィーのデビュー戦ゴールによって1-0の勝利を収める上々のスタートを切ったが、前節はブライトンに後半アディショナルタイムの劇的な勝ち越しゴールを決められて1-2の敗戦。早くも今季初黒星を喫すると共に課題の守備対応の部分でも脆さを露呈した。難敵をホームで迎え撃つこの一戦ではリバウンドメンタリティが試される。 一方、クロップ長期体制が終焉を迎え、前フェイエノールト指揮官の下で新時代を迎えるリバプール。敏腕リクルーターであるマイケル・エドワーズのクラブ帰還でスカッド刷新も見込まれたが、蓋を開けてみれば主力クラスのメンバーの入れ替えは皆無。最優先事項だった守備的MFのポジションはソシエダMFスビメンディ獲得失敗によって別の候補の獲得に動くこともなく、来季以降の新守護神候補となるママルダシュヴィリの獲得。前線で複数ポジションをこなせるFWキエーザの獲得と非常に静かな移籍市場での立ち回りとなった。 ただしかし開幕後はイプスウィッチ・タウン、ブレントフォードと対戦相手に恵まれた部分はあったものの、開幕2試合をいずれも2-0のスコアで勝ち切って開幕2連勝スタート。全体のパフォーマンス自体は決して盤石ではないものの、自身の志向するスタイルと前体制の遺産を効果的に使い分けるスロット監督の采配力は早くも評価を得ており、上々の船出となっている。新体制で初のビッグマッチとなる今回の一戦で内容が伴った結果を残せれば、間違いなく有力なタイトルコンテダーとなるはずだ。 なお、オランダ人の両指揮官はエールディビジで通算4度対戦。いずれもアヤックスを指揮したテン・ハグ監督に対して、スロット監督はAZ、フェイエノールトの両クラブを指揮し、AZでは2戦2勝もフェイエノールトではテン・ハグ監督が2勝。全くの五分の戦績だ。 ◆マンチェスター・ユナイテッド◆ 【4-2-3-1】 ▽予想スタメン <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/get20240831_100_tw2.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">(C)CWS Brains,LTD.<hr></div> GK:オナナ DF:マズラウィ、デ・リフト、マルティネス、ダロト MF:カゼミロ、メイヌー MF:アマド、ブルーノ・フェルナンデス、ガルナチョ FW:ザークツィー 負傷者:DFリンデロフ、ヨロ、ショー、マラシア、MFマウント、FWホイルンド 出場停止者:なし 出場停止者はいない。負傷者はヨロ、ショーらに加えてブライトン戦で負傷したマウント、復帰までもうしばらく時間を要するホイルンドが欠場となる。移籍市場最終日に加入したウガルテも登録が間に合うか否かは微妙な状況だ。 スタメンはマルティネスの相棒、左ウイング、1トップの人選に注目したい。マグワイア、ラッシュフォードに加え、引き続きブルーノ・フェルナンデスを最前線に配置する可能性もあるが、デ・リフトとガルナチョ、ザークツィーの起用を予想した。サイドバックは左右を入れ替える可能性もありそうだ。 ◆リバプール◆ 【4-2-3-1】 ▽予想スタメン <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/get20240831_100_tw3.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">(C)CWS Brains,LTD.<hr></div> GK:アリソン DF:アレクサンダー=アーノルド、コナテ、ファン・ダイク、ロバートソン MF:グラフェンベルフ、マク・アリスター MF:サラー、ソボスライ、ルイス・ディアス FW:ジョタ 負傷者:MFカーティス・ジョーンズ 出場停止者:なし 出場停止者はいない。負傷者は打撲を抱えるカーティス・ジョーンズが唯一の欠場者となる模様。ウガルテ同様に加入間もないキエーザもメンバー外となる可能性が高い。 スタメンでは中盤と前線でオプション採用の可能性もある。その場合、遠藤航やガクポ、ヌニェス辺りに出番があるかもしれない。 ★注目選手 ◆マンチェスター・ユナイテッド:DFリサンドロ・マルティネス <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/get20240831_100_tw4.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> フル稼働期待されるディフェンスラインの要。ザークツィー、デ・リフト、マズラウィといった新戦力にも注目が集まるものの、強力な攻撃陣を擁するリバプール相手に守備のカギを握るアルゼンチン代表DFのパフォーマンスに注目したい。 テン・ハグ監督の懐刀の一人としてアヤックスから引き抜かれて以降、度重なる負傷に悩まされてはいるものの、センターバックと左サイドバックで安定したパフォーマンスを披露する左利きDF。今季こそフル稼働が期待される中、今夏の移籍市場ではデ・リフト、マズラウィとオランダ時代の相棒2人が加入しており、指揮官は名実ともに26歳に赤い悪魔のディフェンスラインを託す構えだ。 今回の一戦では相棒がデ・リフト、マグワイアのいずれになるかで若干振る舞いは変わってくるが、好調のサラー、ジョタという強力なアタッカー陣を封じ込めることがメインのタスクだ。ビルドアップの局面ではGKオナナを含め効果的な配球によって後ろを重たくせず、ブルーノら2列目の選手に良い形でボールを供給していきたい。 ◆リバプール:FWモハメド・サラー <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/get20240831_100_tw5.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> お得意様相手に開幕3戦連発を狙う。今夏の移籍市場では守護神アリソンと共に去就が危ぶまれたものの、残留を決断した32歳のエースストライカー。プレシーズンの初期段階からの合流によって新体制へのフィットも上々だ。 キエーザ補強以外に前線で目立った補強は行っておらず、開幕から2試合連続ゴールと好調を維持するエースには引き続きチームの攻撃を牽引する役割が求められるところ。 対戦相手のユナイテッドは公式戦15試合14ゴールと最も得意とするチームのひとつだが、いずれもドローに終わった昨季の2度の対戦では1ゴールにとどまっており、今回の一戦では開幕3戦連発と共に複数ゴールを挙げて新体制初のビッグマッチ勝利に導きたい。 2024.09.01 18:45 Sunカーティス・ジョーンズの移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2020年7月1日 |
リバプールU23 |
リバプール |
完全移籍 |
| 2018年7月1日 |
リヴァプールU18 |
リバプールU23 |
完全移籍 |
| 2017年7月1日 |
|
リヴァプールU18 |
完全移籍 |
カーティス・ジョーンズの今季成績
|
|
|
|
|
|
| カラバオカップ(EFLカップ) | 5 | 375’ | 0 | 0 | 0 |
| FAカップ | 0 | 0’ | 0 | 0 | 0 |
| プレミアリーグ | 31 | 1592’ | 3 | 3 | 1 |
| UEFAチャンピオンズリーグ | 8 | 322’ | 0 | 0 | 0 |
| 合計 | 44 | 2289’ | 3 | 3 | 1 |
カーティス・ジョーンズの出場試合
| カラバオカップ(EFLカップ) |
|
|
|
|
|
| 3回戦 | 2024年9月25日 |
|
vs |
|
ウェストハム | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 4回戦 | 2024年10月30日 |
|
vs |
|
ブライトン&ホーヴ・アルビオン | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 準々決勝 | 2024年12月18日 |
|
vs |
|
サウサンプトン | メンバー外 |
|
A
|
| 準決勝1stレグ 準決勝1stレグ | 2025年1月8日 |
|
vs |
|
トッテナム | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 準決勝2ndレグ 準決勝2ndレグ | 2025年2月6日 |
|
vs |
|
トッテナム | 72′ | 0 | ||
|
H
|
| 決勝 | 2025年3月16日 |
|
vs |
|
ニューカッスル | 33′ | 0 | ||
|
H
|
| FAカップ |
|
|
|
|
|
| 3回戦 | 2025年1月11日 |
|
vs |
|
アクリントン・スタンリー | メンバー外 |
|
H
|
| 4回戦 | 2025年2月9日 |
|
vs |
|
プリマス | ベンチ入り |
|
A
|
| プレミアリーグ |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2024年8月17日 |
|
vs |
|
イプスウィッチ・タウン | ベンチ入り |
|
A
|
| 第2節 | 2024年8月25日 |
|
vs |
|
ブレントフォード | メンバー外 |
|
H
|
| 第3節 | 2024年9月1日 |
|
vs |
|
マンチェスター・ユナイテッド | メンバー外 |
|
A
|
| 第4節 | 2024年9月14日 |
|
vs |
|
ノッティンガム・フォレスト | 15′ | 0 | ||
|
H
|
| 第5節 | 2024年9月21日 |
|
vs |
|
ボーンマス | 29′ | 0 | ||
|
H
|
| 第6節 | 2024年9月28日 |
|
vs |
|
ウォルバーハンプトン | 17′ | 0 | ||
|
A
|
| 第7節 | 2024年10月5日 |
|
vs |
|
クリスタル・パレス | 89′ | 0 | ||
|
A
|
| 第8節 | 2024年10月20日 |
|
vs |
|
チェルシー | 81′ | 1 | ||
|
H
|
| 第9節 | 2024年10月27日 |
|
vs |
|
アーセナル | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第10節 | 2024年11月2日 |
|
vs |
|
ブライトン&ホーヴ・アルビオン | 24′ | 0 | ||
|
H
|
| 第11節 | 2024年11月9日 |
|
vs |
|
アストン・ビラ | 65′ | 0 | ||
|
H
|
| 第12節 | 2024年11月24日 |
|
vs |
|
サウサンプトン | 62′ | 0 | ||
|
A
|
| 第13節 | 2024年12月1日 |
|
vs |
|
マンチェスター・シティ | 6′ | 0 | ||
|
H
|
| 第14節 | 2024年12月4日 |
|
vs |
|
ニューカッスル | 90′ | 1 | ||
|
A
|
| 第16節 | 2024年12月14日 |
|
vs |
|
フルアム | 70′ | 0 | 57′ | |
|
H
|
| 第17節 | 2024年12月22日 |
|
vs |
|
トッテナム | 22′ | 0 | ||
|
A
|
| 第18節 | 2024年12月26日 |
|
vs |
|
レスター・シティ | 77′ | 1 | ||
|
H
|
| 第19節 | 2024年12月29日 |
|
vs |
|
ウェストハム | 73′ | 0 | ||
|
A
|
| 第20節 | 2025年1月5日 |
|
vs |
|
マンチェスター・ユナイテッド | 61′ | 0 | ||
|
H
|
| 第21節 | 2025年1月14日 |
|
vs |
|
ノッティンガム・フォレスト | 15′ | 0 | ||
|
A
|
| 第22節 | 2025年1月18日 |
|
vs |
|
ブレントフォード | 10′ | 0 | ||
|
A
|
| 第23節 | 2025年1月25日 |
|
vs |
|
イプスウィッチ・タウン | メンバー外 |
|
H
|
| 第24節 | 2025年2月1日 |
|
vs |
|
ボーンマス | 29′ | 0 | ||
|
A
|
| 第15節 | 2025年2月12日 |
|
vs |
|
エバートン | 28′ | 0 |
63′ 終了後 |
終了後 |
|
A
|
| 第25節 | 2025年2月16日 |
|
vs |
|
ウォルバーハンプトン | メンバー外 |
|
H
|
| 第29節 | 2025年2月19日 |
|
vs |
|
アストン・ビラ | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第26節 | 2025年2月23日 |
|
vs |
|
マンチェスター・シティ | 74′ | 0 | ||
|
A
|
| 第27節 | 2025年2月26日 |
|
vs |
|
ニューカッスル | 3′ | 0 | ||
|
H
|
| 第28節 | 2025年3月8日 |
|
vs |
|
サウサンプトン | 45′ | 0 | ||
|
H
|
| 第30節 | 2025年4月2日 |
|
vs |
|
エバートン | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第31節 | 2025年4月6日 |
|
vs |
|
フルアム | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第32節 | 2025年4月13日 |
|
vs |
|
ウェストハム | 68′ | 0 | ||
|
H
|
| 第33節 | 2025年4月20日 |
|
vs |
|
レスター・シティ | 1′ | 0 | ||
|
A
|
| 第34節 | 2025年4月27日 |
|
vs |
|
トッテナム | 22′ | 0 | ||
|
H
|
| 第35節 | 2025年5月4日 |
|
vs |
|
チェルシー | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第36節 | 2025年5月11日 |
|
vs |
|
アーセナル | 66′ | 0 | ||
|
H
|
| UEFAチャンピオンズリーグ |
|
|
|
|
|
| リーグフェーズ第1節 | 2024年9月17日 |
|
vs |
|
ミラン | ベンチ入り |
|
A
|
| リーグフェーズ第2節 | 2024年10月2日 |
|
vs |
|
ボローニャ | 5′ | 0 | ||
|
H
|
| リーグフェーズ第3節 | 2024年10月23日 |
|
vs |
|
RBライプツィヒ | 16′ | 0 | ||
|
A
|
| リーグフェーズ第4節 | 2024年11月5日 |
|
vs |
|
レバークーゼン | 74′ | 0 | ||
|
H
|
| リーグフェーズ第5節 | 2024年11月27日 |
|
vs |
|
レアル・マドリー | 83′ | 0 | ||
|
H
|
| リーグフェーズ第6節 | 2024年12月10日 |
|
vs |
|
ジローナ | 76′ | 0 | ||
|
A
|
| リーグフェーズ第7節 | 2025年1月21日 |
|
vs |
|
リール | 45′ | 0 | ||
|
H
|
| リーグフェーズ第8節 | 2025年1月29日 |
|
vs |
|
PSV | メンバー外 |
|
A
|
| ラウンド16・1stレグ | 2025年3月5日 |
|
vs |
|
パリ・サンジェルマン | 23′ | 0 | ||
|
A
|
| ラウンド16・2ndレグ | 2025年3月11日 |
|
vs |
|
パリ・サンジェルマン | 途中出場 |
|
H
|

イングランド
リバプールU23
リヴァプールU18