松本大弥

Hiroya MATSUMOTO
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 2000年08月10日(24歳)
利き足
身長 180cm
体重 73kg
ニュース 人気記事 クラブ

松本大弥のニュース一覧

7日、明治安田J1リーグ第15節の湘南ベルマーレvsサンフレッチェ広島がレモンガススタジアム平塚で行われ、アウェイの広島が0-1で勝利した。 13位の湘南は前節、ガンバ大阪に0-4の惨敗を喫し2戦未勝利と苦境が続く。ホームで3戦ぶりの白星を目指した今節は先発5人を変更。ディフェンスラインを中心にセンターラインにテ 2025.05.07 21:29 Wed
Xfacebook
サンフレッチェ広島が8日、2025シーズンのトップチーム背番号を発表した。 タイトル獲得を目指して臨んだ2024シーズン、ヴィッセル神戸やFC町田ゼルビアとのタイトルレースをくり広げた広島。J1リーグ38試合19勝11分け8敗、シーズン最多得点となる72得点を記録したが、惜しくも2位でシーズンを終えることとなった 2025.01.08 18:10 Wed
Xfacebook
サンフレッチェ広島は28日、DF荒木隼人(28)、MF松本大弥(24)、DF新井直人(28)、MF中島洋太朗(18)の契約更新を発表した。 荒木はガンバ大阪と広島ユースを経て、関西大学に進み、2019年から広島へ。今季も3バックの一角として不動で、明治安田J1リーグ27試合3得点でJリーグの優秀選手賞に輝いた。 2024.12.28 10:55 Sat
Xfacebook
7日、AFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)E組第4節のシドニーFCvsサンフレッチェ広島が行われ、広島が1-0勝利でグループ4連勝とした。ノックアウトステージ進出も決定だ。 J1リーグ2連敗で首位陥落の広島だが、その間に行われたシドニーとのホーム戦は2-1で勝利。敵地リターンマッチの今回、相手は元ブラジル代表 2024.11.07 18:58 Thu
Xfacebook
3日、AFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)のグループE第2節の東方SC(香港)vsサンフレッチェ広島が旺角大球場で行われ、2-3で広島が勝利を収めた。 初戦でカヤFCーイロイロと対戦し、3-0で勝利していた広島と、シドニーFC相手に5-0で大敗を喫している東方の戦いとなった。 広島は直近のFC町田ゼルビ 2024.10.03 23:01 Thu
Xfacebook

サンフレッチェ広島のニュース一覧

17日、明治安田J1リーグ第17節のサンフレッチェ広島vs東京ヴェルディがエディオンピースウイング広島で行われ、ホームの広島が2-1で逆転勝利した。 5位の広島は前節、ガンバ大阪とのアウェイゲームを1-0で勝利。2試合連続のウノゼロ勝利によって4連敗から今季初の3連勝で上位に返り咲いた。4連勝を目指すホームゲーム 2025.05.17 16:03 Sat
Xfacebook
【明治安田J1リーグ第17節】 2025年5月17日(土) 14:00キックオフ サンフレッチェ広島(5位/26pt) vs 東京ヴェルディ(14位/20pt) [エディオンピースウイング広島] ◆4連勝で勢いに乗りたい【サンフレッチェ広島】 前節はアウェイでのガンバ大阪戦で0-1と勝利。数的不利の 2025.05.17 11:40 Sat
Xfacebook
Jリーグ200試合出場を達成した東京ヴェルディの司令塔が、気持ち新たに上位浮上を目指すチームを牽引していく。 東京ヴェルディジュニアから緑の名門のアカデミーで研鑽を積み、ユース在籍時の2018年に天皇杯の浦和レッズ戦でトップチームデビューを飾ったMF森田晃樹。 トップチームに正式昇格した2019シーズンのJ 2025.05.16 16:00 Fri
Xfacebook
東京ヴェルディの城福浩監督が、17日にエディオンピースウイング広島で行われる明治安田J1リーグ第17節のサンフレッチェ広島戦に向けた会見を実施した。 現在14位の東京Vは前節、ホームで行われた湘南ベルマーレ戦で0-2の敗戦。ホーム3連勝とともに今季初の勝ち越しのチャンスを逃した。 その悔しい敗戦からのバウン 2025.05.16 15:00 Fri
Xfacebook
Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Xfacebook
サンフレッチェ広島について詳しく見る>

松本大弥の人気記事ランキング

1

大宮が広島から2選手を補強!2年ぶり復帰のDF櫛引一紀は完全移籍、MF松本大弥は期限付き移籍

大宮アルディージャは30日、サンフレッチェ広島からDF櫛引一紀(27)を完全移籍で獲得することを発表した。 また、MF松本大弥(20)を期限付き移籍で獲得することも発表。期限付き移籍期間は2021年2月1日から2022年1月31日までとなり、広島との公式戦には出場できない。 櫛引は北海道コンサドーレ札幌、名古屋グランパスでプレーし、2019年途中に期限付き移籍で加入。明治安田J2で18試合に出場し1得点を記録していた。 2020シーズンは広島へ完全移籍。しかし、明治安田J1で2試合の出場に留まっていた。 松本は広島ユースから2018年に昇格。3シーズンを過ごし、明治安田J1で11試合に出場。今シーズンは7試合でプレーしていた。 両選手はクラブを通じてコメントしている。 ◆DF櫛引一紀 ・大宮アルディージャ 「また大宮のユニフォームを着てプレーできることを本当にうれしく思います。J2優勝、J1昇格を達成できるように強い覚悟と責任を持って頑張ります。NACK5スタジアム大宮で皆さんと会えるのを楽しみにしています!」 ・サンフレッチェ広島 「サンフレッチェ広島という素晴らしいクラブの一員としてプレーできたのは僕の財産です。広島で学んだことを今後のサッカー人生に生かしたいと思います。1年間ありがとうございました」 ◆MF松本大弥 ・大宮アルディージャ 「大宮アルディージャに関わる皆さま、はじめまして、松本大弥です。大宮アルディージャという伝統のあるクラブの一員になれて、とてもわくわくしています。自分ができることに全身全霊で取り組み、J1昇格を目指していきます」 「ファン・サポーターの皆さま、このコロナ禍の時代、まだまだ苦しい状況が続くと思いますが、大宮の力になれるよう頑張りますので、応援よろしくお願いいたします!」 ・サンフレッチェ広島 「大好きな広島を離れるのは残念ですが、自分を育ててくれた広島に恩を返せるよう、全身全霊をかけて努力します。そしてチームに貢献できる力をつけて戻ってきたいと思います。引き続き応援をよろしくお願いします」 2020.12.30 10:14 Wed
2

広島が敵地でもシドニーFCを撃破、グループステージ通過が決定! 加藤陸次樹の1発でウノゼロ勝ち【ACL2 2024-25】

7日、AFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)E組第4節のシドニーFCvsサンフレッチェ広島が行われ、広島が1-0勝利でグループ4連勝とした。ノックアウトステージ進出も決定だ。 J1リーグ2連敗で首位陥落の広島だが、その間に行われたシドニーとのホーム戦は2-1で勝利。敵地リターンマッチの今回、相手は元ブラジル代表MFドグラス・コスタが不在である。 広島のスタメンは、11月も日本代表メンバーに招集されたGK大迫敬介、今季限りで引退する青山敏弘など。大迫は15分、ゴール前での混戦から至近距離のシュートを左手一本で弾き出す。 一進一退、ややシドニーペースというなか、青山は28分、左サイドに流れての守備対応でかわされ、ボックス手前でユニフォームを引っ張ってのイエローカードを提示される。 青山の判断で危機回避、FKも凌いだ広島だが、なかなか押し返すには至らず。ロングボールが唯一の光明というなか、32分に満田誠が裏抜けも、オフサイドで先制点に繋がらない。 42分、広島は松本大弥がシドニーのフィードに対する処理で後手を踏み、GK大迫が一対一という状況に。落ち着いてシュートコースを限定した大迫のセーブで難を逃れる。 45+2分、ボックス右のポケットで背後をとった満田がゴール前へラストパス。ファーから駆け上がった柏好文はフリー、眼前にGKもいなかったが、枠へ流し込めずに決定機逸。 0-0で折り返した58分、柏が今度はボックス左からカットインの姿勢で右足を振るが、ファーを狙ったシュートは巻ききれずに枠外へ。試合は少しずつオープンな展開へと移行していく。 60分、直前投入の加藤陸次樹がファーストタッチで先制弾。オーバーラップした志知孝明がクロスを上げ、ニアへ走った加藤が巧みなヘディングシュートを突き刺した。 その直後、広島はシドニーに中央を崩され、モロッコ人FWアナス・オウアヒムにゴール前から決定的なシュートを放たれる。GK大迫が間一髪のスーパーセーブで凌ぎ切る。 大迫は70分にも、至近距離からのワンタッチシュートを身体に当てるスーパーセーブが。劣勢を強いられる広島だが、最後は守護神大迫が凌いで時計の針を進めていく。 結局、敵地でウノゼロ勝ちの広島。 ACL2・グループEで4連勝の首位、2位シドニーとは勝ち点6差とし、ノックアウトステージ進出を手繰り寄せた。 シドニーFC 0-1 サンフレッチェ広島 【広島】 加藤陸次樹(後15) 2024.11.07 18:58 Thu

松本大弥の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年1月31日 金沢 広島 レンタル移籍終了
2022年2月1日 広島 金沢 レンタル移籍
2022年1月31日 RB大宮 広島 レンタル移籍終了
2021年2月1日 広島 RB大宮 レンタル移籍
2018年9月2日 広島 完全移籍

松本大弥の今季成績

AFCチャンピオンズリーグ2 グループE 5 438’ 1 0 0
AFCチャンピオンズリーグ2 ノックアウトステージ 1 11’ 0 0 0
明治安田J1リーグ 3 14’ 0 0 0
合計 9 463’ 1 0 0

松本大弥の出場試合

AFCチャンピオンズリーグ2 グループE
第1節 2024年9月19日 vs カヤFC 90′ 0
3 - 0
第2節 2024年10月3日 vs 東方SC 78′ 1
2 - 3
第3節 2024年10月23日 vs シドニーFC ベンチ入り
2 - 1
第4節 2024年11月7日 vs シドニーFC 90′ 0
0 - 1
第5節 2024年11月28日 vs カヤFC 90′ 0
1 - 1
第6節 2024年12月5日 vs 東方SC 90′ 0
4 - 1
AFCチャンピオンズリーグ2 ノックアウトステージ
ラウンド16・1stレグ 2025年2月12日 vs ナムディンFC ベンチ入り
0 - 3
ラウンド16・2ndレグ 2025年2月19日 vs ナムディンFC 11′ 0
4 - 0
準々決勝1stレグ 2025年3月5日 vs ライオン・シティ・セーラーズ ベンチ入り
0 - 3
準々決勝2ndレグ 2025年3月12日 vs ライオン・シティ・セーラーズ ベンチ入り
1 - 1
明治安田J1リーグ
第1節 2025年2月16日 vs FC町田ゼルビア ベンチ入り
1 - 2
第2節 2025年2月23日 vs 横浜F・マリノス ベンチ入り
1 - 0
第3節 2025年2月26日 vs 清水エスパルス ベンチ入り
1 - 1
第4節 2025年3月2日 vs 横浜FC メンバー外
1 - 0
第6節 2025年3月16日 vs 柏レイソル ベンチ入り
1 - 1
第7節 2025年3月29日 vs 京都サンガF.C. ベンチ入り
1 - 0
第8節 2025年4月2日 vs 鹿島アントラーズ メンバー外
1 - 0
第9節 2025年4月6日 vs セレッソ大阪 メンバー外
2 - 1
第10節 2025年4月12日 vs ファジアーノ岡山 ベンチ入り
0 - 1
第11節 2025年4月20日 vs 名古屋グランパス メンバー外
2 - 1
第12節 2025年4月25日 vs 浦和レッズ 7′ 0
1 - 0
第13節 2025年4月29日 vs アルビレックス新潟 6′ 0
0 - 1
第14節 2025年5月3日 vs アビスパ福岡 ベンチ入り
2 - 1
第15節 2025年5月7日 vs 湘南ベルマーレ 1′ 0
0 - 1
第16節 2025年5月11日 vs ガンバ大阪 ベンチ入り
0 - 1
第17節 2025年5月17日 vs 東京ヴェルディ ベンチ入り
2 - 1