ジオゴ・ダロト

Diogo DALOT
ポジション DF
国籍 ポルトガル
生年月日 1999年03月18日(26歳)
利き足
身長 183cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

ジオゴ・ダロトのニュース一覧

マンチェスター・ユナイテッドのポルトガル代表DFジオゴ・ダロトが負傷離脱することとなった。クラブ公式サイトが伝えた。 今シーズンは公式戦51試合に出場しているダロト。ルベン・アモリム監督の下で最も試合に出場している選手であり、信頼をおかれている。 しかし、27日に行われるプレミアリーグ第34節のボーンマス戦 2025.04.25 23:00 Fri
Xfacebook
マンチェスター・ユナイテッドのレジェンドである元イングランド代表DFリオ・ファーディナンド氏が、17日にオールド・トラフォードで行われ、延長戦の末5-4で勝利したヨーロッパリーグ(EL)準々決勝2ndレグのリヨン戦後にコメントした。 敵地での1stレグを2-2の引き分けに持ち込まれていたユナイテッドは10分にMF 2025.04.18 12:30 Fri
Xfacebook
マンチェスター・ユナイテッドのルベン・アモリム監督が17日にホームで行われ、延長戦の末5-4で勝利したヨーロッパリーグ(EL)準々決勝2ndレグのリヨン戦後にコメントした。 敵地での1stレグを2-2の引き分けに持ち込まれていたユナイテッドは10分にMFマヌエル・ウガルテが先制ゴールを奪取。良い入りとすると、ハー 2025.04.18 09:00 Fri
Xfacebook
マンチェスター・ユナイテッドは17日、ヨーロッパリーグ(EL)準々決勝2ndレグでリヨンをホームに迎え、延長戦の末5-4で勝利。2戦合計スコア7-6でユナイテッドが準決勝に進出した。 先週敵地で行われた1stレグを2-2の引き分けに持ち込まれたユナイテッドは、1-4で完敗した4日前のニューカッスル戦のスタメンから 2025.04.18 06:54 Fri
Xfacebook
ポルトガルサッカー連盟(FPF)は14日、UEFAネーションズリーグ2024-25に臨むポルトガル代表メンバー26名を発表した。 ポルトガルはUEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25のリーグA・グループ1を首位で終え、準々決勝に進出。デンマーク代表と20日にアウェイで、23日にホームで対戦する。 2025.03.14 22:10 Fri
Xfacebook

マンチェスター・ユナイテッドのニュース一覧

マンチェスター・ユナイテッドのルベン・アモリム監督が16日に行われ、0-1で敗れたプレミアリーグ第37節チェルシー戦後にコメントした。 5日後にヨーロッパリーグ決勝のトッテナム戦を控えるユナイテッドは、主力を起用。チェルシー相手に互角以上の戦いを見せるも71分に被弾して惜敗となった。 アモリム監督は試合勘を 2025.05.17 11:00 Sat
Xfacebook
チェルシーのエンツォ・マレスカ監督が16日に行われ、1-0で勝利したプレミアリーグ第37節マンチェスター・ユナイテッド戦後にコメントした。 前節ニューカッスルとの上位対決に敗れ、チャンピオンズリーグ(CL)出場圏外の6位アストン・ビラに勝ち点で並ばれた5位チェルシーが、ヨーロッパリーグ決勝を控えるユナイテッドをス 2025.05.17 10:00 Sat
Xfacebook
プレミアリーグ第37節、チェルシーvsマンチェスター・ユナイテッドが16日に行われ、チェルシーが1-0で勝利した。 前節ニューカッスルとの上位対決に敗れてチャンピオンズリーグ(CL)出場圏外の6位アストン・ビラに勝ち点で並ばれた5位チェルシー(勝ち点63)は、プレミアリーグ初先発となる19歳ジョージが最前線で起用 2025.05.17 06:16 Sat
Xfacebook
マンチェスター・ユナイテッドのイングランド代表DFハリー・マグワイアが来シーズンについて言及した。 今シーズンは大苦戦を強いられているユナイテッド。プレミアリーグでは16位に低迷しており、残り2試合となっている。 ヨーロッパリーグ(EL)では決勝に進んでおり、トッテナムとの戦いで勝利すれば、来シーズンのチャ 2025.05.16 22:55 Fri
Xfacebook
先週末に行われた第36節ではリバプールvsアーセナルの頂上決戦がドローに終わったほか、ニューカッスルvsチェルシーの上位対決は前者に軍配。また、マンチェスター・シティが最下位サウサンプトン相手に痛恨のドローとなった。 最終節前となる今節は17日にFAカップ決勝のクリスタル・パレスvsマンチェスター・シティ、21日 2025.05.16 19:00 Fri
Xfacebook
マンチェスター・ユナイテッドについて詳しく見る>

ジオゴ・ダロトの人気記事ランキング

1

ユナイテッドがパラグアイ期待の左SBを青田買いか? 移籍金約6億円で獲得交渉

マンチェスター・ユナイテッドがパラグアイの若手に目をつけているようだ。イギリス『デイリー・メール』が報じた。 元オランダ代表DFタイレル・マラシアがついに戻ってきたものの、イングランド代表DFルーク・ショーは継続してケガに苦しんでいるユナイテッド。左サイドはポルトガル代表DFジオゴ・ダロトやモロッコ代表DFヌサイル・マズラウィのユーティリティ性にも助けられている。 長期的にショーの後継者を探しているというユナイテッドは、パラグアイのセロ・ポルテーニョに所属するパラグアイ人DFディエゴ・レオン(17)に関心。テクニカル・ディレクター(TD)のジェイソン・ウィルコックス氏が主導し、移籍金300万ポンド(約5億8000万円)での獲得交渉を進めているようだ。 速く、高く、身体能力に優れ、ボールテクニックもある左サイドバックで、2024年初めにはアーセナルやマンチェスター・シティのスカウトも注目。ユナイテッドが獲得に乗り出した。 レオンは17歳ながらファーストチームのレギュラーに定着。今シーズンはここまでリーガ・パラグアージャ(パラグアイ1部)で19試合2ゴールを記録している。 <span class="paragraph-title">【動画】ディエゴ・レオンのテクニカルなプレー</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="es" dir="ltr">¡Preciosa y efectiva jugada!<br><br>Tigo Sports <br><br>Viví el <a href="https://twitter.com/hashtag/ClausuraAPF2024?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ClausuraAPF2024</a> en <a href="https://t.co/pGNhXoLRh7">https://t.co/pGNhXoLRh7</a> <a href="https://t.co/zjLWz9Z8kg">pic.twitter.com/zjLWz9Z8kg</a></p>&mdash; Tigo Sports (@TigoSportsPY) <a href="https://twitter.com/TigoSportsPY/status/1828599140525171117?ref_src=twsrc%5Etfw">August 28, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.12.11 23:21 Wed
2

左SB難のユナイテッドにククレジャを巡る動き! チェルシーに接触

マンチェスター・ユナイテッドがチェルシーからスペイン代表DFマルク・ククレジャ(25)を獲得できるかどうかを探っているようだ。 今夏にアンドレ・オナナ、メイソン・マウント、ラスムス・ホイルンドを獲得したユナイテッド。残るマーケットでは移籍濃厚のディーン・ヘンダーソンに代わるGKとカゼミロに次ぐ守備的MFの獲得に動くかどうかが注目どころとなっている。 だが、タイレル・マラシアがプレシーズンから出遅れるなか、先日にルーク・ショーも負傷離脱した左サイドバックで駒不足が表面化。26日に行われたノッティンガム・フォレストとのプレミアリーグ第3節ではジオゴ・ダロトの起用で対処した。 ほかにも若手のアルバロ・フェルナンデスを抜擢する策もあるユナイテッドだが、移籍市場に精通する記者のファブリツィオ・ロマーノ氏によると、ククレジャを巡り、チェルシーに接触。現時点で入札も交渉もまだだが、ローン条件を尋ねたという。 そんなユナイテッドは高額を投じずの左サイドバック補強を探っているとのことで、ククレジャ以外にもリストアップする選手がいるとも。どの選手の獲得を目指すかはまだ決めていないようだ。 昨夏にブライトン&ホーブ・アルビオンからチェルシー入りしたククレジャだが、今季のプレミアリーグでは開幕から出番なし。3試合すべてでベンチ入りにとどまっている。 2023.08.27 09:50 Sun
3

C・ロナウドら主力にスポルティングの17歳FW初招集…ポルトガル代表が発表【UEFAネーションズリーグ】

ポルトガルサッカー連盟(FPF)は30日、UEFAネーションズリーグ2024-25に臨むポルトガル代表メンバー25名を発表した。 ユーロ2024をベスト8で終えたポルトガル代表。ロベルト・マルティネス監督は、仕切り直しの戦いに向けてクリスティアーノ・ロナウド、ルベン・ディアス、ベルナルド・シウバ、ブルーノ・フェルナンデス、ジョアン・パリーニャら主軸を順当に招集した。 また、リールの攻撃的右サイドバックのチアゴ・サントス、チェルシー新加入の多才な左利きDFのレナト・ヴェイガ、スポルティングCPの17歳アタッカーのジオバニー・クエンダの3選手を初招集。 一方で、現役を引退したDFペペやDFジョアン・カンセロ(アル・ヒラル)、DFダニーロ・ペレイラ(パリ・サンジェルマン)、FWフランシスコ・コンセイソン(ユベントス)らがメンバーを外れている。 なお、UNLでリーグA・グループ1に属するポルトガルは、9月5日にクロアチア代表戦、同8日にスコットランド代表戦と2つのホームゲームを戦う。 今回発表されたポルトガル代表メンバーは以下の通り。 ◆ポルトガル代表メンバー25名 GK ジオゴ・コスタ(ポルト) ジョゼ・サ(ウォルバーハンプトン/イングランド) ルイ・シウバ(レアル・ベティス/スペイン) DF アントニオ・シウバ(ベンフィカ) レナト・ヴェイガ(チェルシー/イングランド) チアゴ・サントス(リール/フランス) ジオゴ・ダロト(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) ゴンサロ・イナシオ(スポルティングCP) ネウソン・セメド(ウォルバーハンプトン/イングランド) ヌーノ・メンデス(パリ・サンジェルマン/フランス) ルベン・ディアス(マンチェスター・シティ/イングランド) MF ブルーノ・フェルナンデス(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) ベルナルド・シウバ(マンチェスター・シティ/イングランド) ジョアン・ネヴェス(パリ・サンジェルマン/フランス) ジョアン・パリーニャ(バイエルン/ドイツ) ルベン・ネヴェス(アル・ヒラル/サウジアラビア) ヴィティーニャ(パリ・サンジェルマン/フランス) FW クリスティアーノ・ロナウド(アル・ナスル/サウジアラビア) ジオゴ・ジョタ(リバプール/イングランド) ジョアン・フェリックス(チェルシー/イングランド) ペドロ・ネト(チェルシー/イングランド) ラファエル・レオン(ミラン/イタリア) フランシスコ・トリンコン(スポルティングCP) ペドロ・ゴンサウヴェス(スポルティングCP) ジオバニー・クエンダ(スポルティングCP) 2024.08.30 19:04 Fri
4

ユナイテッドがベスト8進出! ブルーノのハットで久保建英スタメンの10人ソシエダ撃破【EL】

ヨーロッパリーグ(EL)のラウンド16・2ndレグ、マンチェスター・ユナイテッドvsレアル・ソシエダが13日にオールド・トラッフォードで行われ、ホームのユナイテッドが4-1で勝利。この結果、2戦合計5-2で準々決勝進出を決めた。なお、ソシエダのMF久保建英は76分までプレーした。 ユナイテッドは敵地で先勝を逃すも、1-1のドローという最低限の結果で初戦を終えた。また、先週末のリーグ戦では劣勢必至と思われたアーセナル戦を1-1のドローで終え、悪くない状況でホームでのリターンレグを迎えた。アモリム監督はその試合から先発3人を変更。負傷したヨロの代役にELデビューのヘヴン、リンデロフ、エリクセンに代えてドルグ、ホイルンドを起用した。 一方、先制を許すも追いつく形で初戦を終えたソシエダ。先週末のセビージャ戦では大幅なターンオーバーの影響もあって0-1の敗戦を喫したなか、公式戦1分け3敗の厳しい状況で敵地での大一番に臨んだ。イマノル監督はセビージャ戦で温存した主力を復帰させ、久保やオヤルサバル、スビメンディらがスタメンに名を連ねた。 前回対戦はクローズな展開が目立ったが、今回の一戦では早い時間帯にスコアが動く。9分、ボックス内でエルストンドのクロスに反応したゴール前のオヤルサバルがDFデ・リフトと交錯。これがアフターチャージと判定され、2戦連続でPKを獲得。これをオヤルサバルが自ら右隅へ蹴り込んだ。 ホームで先制を許したものの、ユナイテッドも直後に追いつく。16分、カゼミロの浮き球に抜け出したブルーノ・フェルナンデスからの折り返しにゴール前のホイルンドが反応。DFスベルディアと交錯すると、こちらも守備側のファウルとなってPKに。これをキッカーのブルーノが冷静に決め切った。 ともにPKで1点ずつを奪い合ったなか、オープンな展開が続いていく。より押し込む形となったホームチームはドルグのミドルシュートや前線3枚の絡みでチャンスの糸口を見いだそうとすると、ザークツィーの左ポケットからの折り返しに反応したホイルンドのワンタッチシュートでゴールに迫る。 これに対して、この試合でも右の久保を起点に攻撃を組み立てるラ・レアル。その久保は27分にセットプレー流れからニアを狙った左足シュート。32分には得意のカットインでペナルティアーク付近まで切り込んで再び左足を振るが、いずれも相手守備陣の対応に遭う。 前半終盤にかけてはボールの主導権を握ったユナイテッド優勢の時間帯が続いたが、ドルグのミドルシュートやいくつかのクロスはチャンスの一歩手前という形となり、勝ち越しゴールを奪うことはできなかった。 迎えた後半、ソシエダが[5-4-1]の後ろ重心でスタートしたなか、ユナイテッドが開始早々にゴールを奪う。ボックス内のドルグとエルストンドの交錯でこの試合2本目のPKを獲得し、これをキッカーのブルーノが右隅へ蹴り込んで50分の勝ち越しゴールとした。 ビハインドを背負ったソシエダは55分に3枚替えを敢行し、アランブル、トゥリエンテス、バレネチェアの投入で攻勢を強める。だが、結果的にこの交代策が裏目に。 63分、ザークツィーの背後を狙ったスルーパスにドルグが抜け出すと、入れ替わられたアランブルが倒してしまい、DOGSOでの決定機阻止でレッドカードが掲示された。これでビハインドに加え数的不利を背負ったアウェイチームは76分に久保を下げてオスカールソンを最前線に投入した。 その後は数的優位を活かしたユナイテッド優勢の状況が続くなか、87分にはロングカウンターからガルナチョのラストパスに抜け出したブルーノがボックス右から右足の対角シュートを左隅に流し込み、ハットトリックを達成。さらに、試合終了間際にはダロトにもトドメの4点目が生まれた。 この結果、ホームで快勝のユナイテッドがリヨンの待つ準々決勝進出を決定。敗れたソシエダは無念のベスト16敗退となった。 マンチェスター・ユナイテッド 4-1(AGG:5-2) レアル・ソシエダ 【マンチェスター・U】 ブルーノ・フェルナンデス(前16[PK]、後5[PK]、後42) ジオゴ・ダロト(後46) 【レアル・ソシエダ】 ミケル・オヤルサバル(前10[PK]) 2025.03.14 07:12 Fri
5

変幻自在の“クラッチプレーヤー”、2大会ぶり優勝託される背番号10/ベルナルド・シウバ(ポルトガル代表)【ユーロ2024】

14日、ユーロ2024がいよいよ開幕。ドイツで行われる今大会は24カ国が出場し、7月14日までの1カ月間開催される。 今大会には最後の国際大会になる選手や、所属クラブで躍動した若手選手まで、622名の選手にプレーの可能性がある状況。出場24カ国を注目選手と共に紹介していく。 <span class="paragraph-subtitle">■ポルトガル代表</span> 出場回数:8大会連続9回目 最高成績:優勝(2016) ユーロ2020結果:ベスト16 予選結果:グループJ・1位 監督:ロベルト・マルティネス <span style="font-weight:800">◆注目選手</span> MFベルナルド・シウバ(マンチェスター・シティ) 1994年8月10日(29歳) 2大会ぶり優勝託される背番号10。前ベルギー代表指揮官招へい後は予選唯一の全勝突破を果たすなど、抜群の安定感でフランス、イングランドらと並んで有力な優勝候補に挙がるポルトガル。 各ポジションにワールドクラスのタレントを擁する中、絶対的なエースであるクリスティアーノ・ロナウド、司令塔ブルーノ・フェルナンデス、ディフェンスリーダーのルベン・ディアス、ペペらと共に中心を担うのが、マンチェスター・シティの前人未踏のプレミアリーグ4連覇に貢献した多才なレフティーだ。 代表チームでは右ウイングを主戦場にB・フェルナンデスと共にゲームメーク、チャンスメークの起点を担うが、前線のオプションとしてゴンサロ・ラモス、フェリックス、ジョタ、ネトら多士済々な人材を擁するチーム事情の中、インサイドハーフやセントラルMF、サイドハーフなどの異なる役割を担い、状況に応じたアクセントを加える働きが求められるところだ。 また、クラブ、代表の双方の戦いにおいてビッグマッチで決定的な仕事を果たす“クラッチプレーヤー”は、背番号7と共に決勝トーナメント以降の痺れる戦いでチームを勝利に導く活躍が期待される。 <span style="font-weight:800">◆試合日程</span> ▽6月18日(火) 《28:00》 【F】ポルトガル代表 vs チェコ代表 ▽6月22日(土) 《22:00》 【F】トルコ代表 vs ポルトガル代表 ▽6月26日(水) 《28:00》 【F】ジョージア代表 vs ポルトガル代表 <span style="font-weight:800">◆招集メンバー</span> GK 1.ルイ・パトリシオ(ローマ/イタリア) 12.ジョゼ・サ(ウォルバーハンプトン/イングランド) 22.ジオゴ・コスタ(ポルト) DF 2.ネウソン・セメド(ウォルバーハンプトン/イングランド) 3.ペペ(ポルト) 4.ルベン・ディアス(マンチェスター・シティ/イングランド) 5.ジオゴ・ダロト(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) 13.ダニーロ・ペレイラ(パリ・サンジェルマン/フランス) 14.ゴンサロ・イナシオ(スポルティングCP) 19.ヌーノ・メンデス(パリ・サンジェルマン/フランス) 20.ジョアン・カンセロ(バルセロナ/スペイン) 24.アントニオ・シウバ(ベンフィカ) MF 6.ジョアン・パリーニャ(フルアム/イングランド) 8.ブルーノ・フェルナンデス(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) 15.ジョアン・ネヴェス(ベンフィカ) 16.マテウス・ヌネス(マンチェスター・シティ/イングランド) 18.ルベン・ネヴェス(アル・ヒラル/サウジアラビア) 23.ヴィティーニャ(パリ・サンジェルマン/フランス) FW 7.クリスティアーノ・ロナウド(アル・ナスル/サウジアラビア) 9.ゴンサロ・ラモス(パリ・サンジェルマン/フランス) 10.ベルナルド・シウバ(マンチェスター・シティ/イングランド) 11.ジョアン・フェリックス(バルセロナ/スペイン) 17.ラファエル・レオン(ミラン/イタリア) 21.ジオゴ・ジョタ(リバプール/イングランド) 25.ペドロ・ネト(ウォルバーハンプトン/イングランド) 26.フランシスコ・コンセイソン(ポルト) 2024.06.18 19:30 Tue

ジオゴ・ダロトの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2021年6月30日 ミラン マンチェスター・U レンタル移籍終了
2020年10月4日 マンチェスター・U ミラン レンタル移籍
2018年7月1日 ポルト マンチェスター・U 完全移籍
2018年2月21日 FCポルトB ポルト 完全移籍
2017年1月1日 FCポルトU19 FCポルトB 完全移籍
2016年1月1日 FCポルトU17 FCポルトU19 完全移籍
2015年7月1日 Padroense U17 FCポルトU17 完全移籍
2014年7月1日 FCポルトU15 Padroense U17 完全移籍
2012年7月1日 FCポルトU15 完全移籍

ジオゴ・ダロトの今季成績

カラバオカップ(EFLカップ) 3 243’ 0 0 0
FAカップ 3 241’ 0 2 1
プレミアリーグ 31 2699’ 0 6 0
UEFAヨーロッパリーグ 11 986’ 3 1 0
合計 48 4169’ 3 9 1

ジオゴ・ダロトの出場試合

カラバオカップ(EFLカップ)
3回戦 2024年9月17日 vs バーンズリー 63′ 0
7 - 0
4回戦 2024年10月30日 vs レスター・シティ 90′ 0
5 - 2
準々決勝 2024年12月19日 vs トッテナム 90′ 0
4 - 3
FAカップ
3回戦 2025年1月12日 vs アーセナル 61′ 0 49′
61′
61′
1 - 1
4回戦 2025年2月7日 vs レスター・シティ 90′ 0
2 - 1
5回戦 2025年3月2日 vs フルアム 90′ 0
1 - 1
プレミアリーグ
第1節 2024年8月16日 vs フルアム 90′ 0
1 - 0
第2節 2024年8月24日 vs ブライトン&ホーヴ・アルビオン 90′ 0
2 - 1
第3節 2024年9月1日 vs リバプール 90′ 0
0 - 3
第4節 2024年9月14日 vs サウサンプトン 90′ 0 57′
0 - 3
第5節 2024年9月21日 vs クリスタル・パレス 90′ 0
0 - 0
第6節 2024年9月29日 vs トッテナム 90′ 0 39′
0 - 3
第7節 2024年10月6日 vs アストン・ビラ 90′ 0
0 - 0
第8節 2024年10月19日 vs ブレントフォード 90′ 0 54′
2 - 1
第9節 2024年10月27日 vs ウェストハム 90′ 0
2 - 1
第10節 2024年11月3日 vs チェルシー 90′ 0 42′
1 - 1
第11節 2024年11月10日 vs レスター・シティ 58′ 0
3 - 0
第12節 2024年11月24日 vs イプスウィッチ・タウン 90′ 0
1 - 1
第13節 2024年12月1日 vs エバートン 90′ 0
4 - 0
第14節 2024年12月4日 vs アーセナル メンバー外
2 - 0
第15節 2024年12月7日 vs ノッティンガム・フォレスト 90′ 0
2 - 3
第16節 2024年12月15日 vs マンチェスター・シティ 90′ 0
1 - 2
第17節 2024年12月22日 vs ボーンマス 90′ 0
0 - 3
第18節 2024年12月26日 vs ウォルバーハンプトン 90′ 0
2 - 0
第19節 2024年12月30日 vs ニューカッスル 90′ 0
0 - 2
第20節 2025年1月5日 vs リバプール 90′ 0 23′
2 - 2
第21節 2025年1月16日 vs サウサンプトン メンバー外
3 - 1
第22節 2025年1月19日 vs ブライトン&ホーヴ・アルビオン 90′ 0
1 - 3
第23節 2025年1月26日 vs フルアム 90′ 0
0 - 1
第24節 2025年2月2日 vs クリスタル・パレス 90′ 0
0 - 2
第25節 2025年2月16日 vs トッテナム 90′ 0
1 - 0
第26節 2025年2月22日 vs エバートン 90′ 0
2 - 2
第27節 2025年2月26日 vs イプスウィッチ・タウン 90′ 0
3 - 2
第28節 2025年3月9日 vs アーセナル 90′ 0
1 - 1
第29節 2025年3月16日 vs レスター・シティ 90′ 0
0 - 3
第30節 2025年4月1日 vs ノッティンガム・フォレスト 90′ 0
1 - 0
第31節 2025年4月6日 vs マンチェスター・シティ 90′ 0 67′
0 - 0
第32節 2025年4月13日 vs ニューカッスル 90′ 0
4 - 1
第33節 2025年4月20日 vs ウォルバーハンプトン 31′ 0
0 - 1
第34節 2025年4月27日 vs ボーンマス メンバー外
1 - 1
第35節 2025年5月4日 vs ブレントフォード メンバー外
4 - 3
第36節 2025年5月11日 vs ウェストハム メンバー外
0 - 2
第37節 2025年5月16日 vs チェルシー メンバー外
1 - 0
UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月25日 vs トゥベンテ 90′ 0
1 - 1
リーグフェーズ第2節 2024年10月3日 vs ポルト 90′ 0
3 - 3
リーグフェーズ第3節 2024年10月24日 vs フェネルバフチェ 90′ 0
1 - 1
リーグフェーズ第4節 2024年11月7日 vs PAOKテッサロニキ 65′ 0
2 - 0
リーグフェーズ第5節 2024年11月28日 vs ボデ/グリムト ベンチ入り
3 - 2
リーグフェーズ第6節 2024年12月12日 vs ビクトリア・プルゼニ 81′ 0
1 - 2
リーグフェーズ第7節 2025年1月23日 vs レンジャーズ 90′ 0
2 - 1
リーグフェーズ第8節 2025年1月30日 vs FCSB 90′ 1
0 - 2
ラウンド16・1stレグ 2025年3月6日 vs レアル・ソシエダ 90′ 0
1 - 1
ラウンド16・2ndレグ 2025年3月13日 vs レアル・ソシエダ 90′ 1
4 - 1
準々決勝1stレグ 2025年4月10日 vs リヨン 90′ 0 31′
2 - 2
準々決勝2ndレグ 2025年4月17日 vs リヨン 120′ 1
5 - 4
準決勝1stレグ 2025年5月1日 vs アスレティック・ビルバオ メンバー外
0 - 3
準決勝2ndレグ 2025年5月8日 vs アスレティック・ビルバオ メンバー外
4 - 1