リッカルド・オルソリーニ

Riccardo ORSOLINI
ポジション FW
国籍 イタリア
生年月日 1997年01月24日(28歳)
利き足
身長 183cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

リッカルド・オルソリーニのニュース一覧

コッパ・イタリア準決勝1stレグ、エンポリvsボローニャが1日に行われ、0-3でボローニャが先勝した。 準々決勝でユベントスを下したエンポリと、アタランタを下したボローニャによる決勝進出を懸けた初戦。 立ち上がりから敵陣でのプレーを続けたボローニャが23分に先制する。左サイドからのオドゴールのクロスがファー 2025.04.02 07:27 Wed
Xfacebook
ミランがボローニャのイタリア代表FWリッカルド・オルソリーニ(28)の獲得に乗り出しているようだ。移籍市場に精通するジャーナリストのジャンルカ・ディ・マルツィオ氏が報じている。 同氏によればミランは1800万ユーロ(約29億5000万円)の移籍金に加え、FWノア・オカフォー(24)を加えた取り引きでオファーしてい 2025.01.25 11:30 Sat
Xfacebook
ボローニャは22日、イタリア代表FWリッカルド・オルソリーニが右ハムストリングの負傷により3~4週間離脱すると発表した。 オルソリーニは21日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)リーグフェイズ第7節ドルトムント戦に先発。32分にボールホルダーに対してプレスをかけるべくダッシュした際に右太ももを痛めていた。 2025.01.23 13:30 Thu
Xfacebook
セリエA第12節、ローマvsボローニャが10日にスタディオ・オリンピコで行われ、アウェイのボローニャが2-3で勝利した。 前節、エラス・ヴェローナ相手に土壇場の失点を喫し2-3の敗戦を喫した12位のローマ。続くヨーロッパリーグ(EL)でもユニオン・サン=ジロワーズ相手に逃げ切り失敗の1-1のドロー。公式戦2戦未勝 2024.11.11 01:17 Mon
Xfacebook
イタリアサッカー連盟(FIGC)は6日、ユーロ2024に臨むイタリア代表メンバー26名を発表した。 先月23日に候補メンバー30名を発表していたルチアーノ・スパレッティ監督だが、負傷によりDFフランチェスコ・アチェルビ(インテル)、DFジョルジョ・スカルヴィーニ(アタランタ)が既に外れていた。 そして今回、 2024.06.07 06:30 Fri
Xfacebook

ボローニャのニュース一覧

コッパ・イタリア準決勝1stレグ、エンポリvsボローニャが1日に行われ、0-3でボローニャが先勝した。 準々決勝でユベントスを下したエンポリと、アタランタを下したボローニャによる決勝進出を懸けた初戦。 立ち上がりから敵陣でのプレーを続けたボローニャが23分に先制する。左サイドからのオドゴールのクロスがファー 2025.04.02 07:27 Wed
Xfacebook
2023-24シーズンのセリエA最優秀監督に贈られるパンキーナ・ドーロが24日に発表され、インテルのシモーネ・インザーギ監督(48)が初選出された。 パンキーナ・ドーロは、毎年恒例となっているイタリアサッカー界で監督に与えられる栄誉ある個人賞の一つ。同業者による投票により、年間最優秀監督が決定する。 202 2025.03.25 08:00 Tue
Xfacebook
ミランのセルジオ・コンセイソン監督が27日にアウェイで行われ、1-2で逆転負けしたセリエA第9節延期分ボローニャ戦後、会見に臨んだ。 悪天候により延期となっていた勝ち点41で並ぶ8位ボローニャとの一戦。開始早々にFWサンティアゴ・ヒメネスに決定機のあったミランだったが、守勢を強いられる苦しい展開に。 それで 2025.02.28 08:30 Fri
Xfacebook
ミランは27日、セリエA第9節延期分でボローニャとのアウェイ戦に臨み、1-2で逆転負けした。 昨年10月26日に行われる予定だったものの悪天候により延期となっていた一戦。 5日前のトリノ戦を1-2で競り負けた7位ミラン(勝ち点41)は、トリノ戦のスタメンからプリシックに代えてフォファナのみを変更して臨んだ。 2025.02.28 06:47 Fri
Xfacebook
パルマは22日、セリエA第26節でボローニャをホームに迎え、2-0で勝利した。パルマのGK鈴木彩艶はフル出場している。 前節ローマにウノゼロで敗れて4連敗となった18位パルマ(勝ち点20)は、ペッキア監督を解任。キヴ監督を招へいした中、ローマ戦で久々にビッグセーブを見せた彩艶が引き続き先発となった。 8位ボ 2025.02.23 05:30 Sun
Xfacebook
ボローニャについて詳しく見る>

リッカルド・オルソリーニの人気記事ランキング

1

ドンナルンマやジョルジーニョらイタリア代表が28名を招集! アメリカで南米2カ国と対戦【国際親善試合】

イタリアサッカー連盟(FIGC)は15日、国際親善試合に臨むイタリア代表メンバー28名を発表した。 ルチアーノ・スパレッティ監督率いるイタリア代表。アメリカにてベネズエラ代表、エクアドル代表と2試合を行う。 今回のメンバーには、DFラウル・ベッラノーバ(トリノ)、MFマイケル・フォロルンショ(エラス・ヴェローナ)、FWロレンツォ・ルッカ(ウディネーゼ)の3名が初招集を受けている。 その他、GKジャンルイジ・ドンナルンマ(パリ・サンジェルマン)、DFフランチェスコ・アチェルビ(インテル)、MFジョルジーニョ(アーセナル)、FWフェデリコ・キエーザ(ユベントス)など順当に選ばれている。 ベネズエラとはインテル・マイアミの本拠地であるチェイス・スタジアムで21日に対戦。エクアドルとはニューヨーク・レッドブルずの本拠地であるレッドブル・アリーナで対戦する。今回発表されたイタリア代表メンバーは以下の通り。 ◆イタリア代表メンバー GK ジャンルイジ・ドンナルンマ(パリ・サンジェルマン/フランス) アレックス・メレト(ナポリ) グリエルモ・ヴィカーリオ(トッテナム/イングランド) マルコ・カルネセッキ(アタランタ) DF ラウル・ベッラノーバ(トリノ) アレッサンドロ・ボンジョルノ(トリノ) ジョルジョ・スカルヴィーニ(アタランタ) ジョバンニ・ディ・ロレンツォ(ナポリ) アンドレア・カンビアーゾ(ユベントス) フランチェスコ・アチェルビ(インテル) アレッサンドロ・バストーニ(インテル) マッテオ・ダルミアン(インテル) フェデリコ・ディマルコ(インテル) デスティニー・ウドジェ(トッテナム/イングランド) MF マイケル・フォロルンショ(エラス・ヴェローナ) ジャコモ・ボナヴェントゥーラ(フィオレンティーナ) ロレンツォ・ペッレグリーニ(ローマ) マヌエル・ロカテッリ(ユベントス) ダビデ・フラッテージ(インテル) ニコロ・バレッラ(インテル) ジョルジーニョ(アーセナル/イングランド) FW ニコロ・ザニオーロ(アストン・ビラ/イングランド) フェデリコ・キエーザ(ユベントス) ジャコモ・ラスパドーリ(ナポリ) マテオ・レテギ(ジェノア) マッティア・ザッカーニ(ラツィオ) リッカルド・オルソリーニ(ボローニャ) ロレンツォ・ルッカ(ウディネーゼ) 2024.03.16 21:50 Sat
2

アタッカー狙うミラン、ボローニャ主軸オルソリーニにオファーか

ミランがボローニャのイタリア代表FWリッカルド・オルソリーニ(28)の獲得に乗り出しているようだ。移籍市場に精通するジャーナリストのジャンルカ・ディ・マルツィオ氏が報じている。 同氏によればミランは1800万ユーロ(約29億5000万円)の移籍金に加え、FWノア・オカフォー(24)を加えた取り引きでオファーしていたとのこと。さらに最新のオファーでは移籍金を2000万ユーロ(約32億8000万円)に引き上げ、FWサムエル・チュクウェゼ(25)のレンタルを提示するようだ。 2018年1月にユベントスからレンタルでボローニャに加入したオルソリーニはこれまで公式戦242試合64ゴール31アシストを記録。昨季のチャンピオンズリーグ出場権獲得に貢献し、今季もここまでセリエAで17試合出場7ゴール4アシストと活躍していたが、21日のドルトムント戦で右ハムストリングを痛め、約1カ月の離脱となっていた。 ミランではこの冬、マンチェスター・ユナイテッドのFWマーカス・ラッシュフォードを始め、チェルシーのFWジョアン・フェリックス、そして直近ではフェイエノールトのFWサンティアゴ・ヒメネスらが獲得候補に挙がっていた。 2025.01.25 11:30 Sat

リッカルド・オルソリーニの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2019年7月1日 ユベントス ボローニャ 完全移籍
2019年6月30日 ボローニャ ユベントス レンタル移籍終了
2018年1月31日 ユベントス ボローニャ レンタル移籍
2018年1月30日 アタランタ ユベントス レンタル移籍終了
2017年7月14日 ユベントス アタランタ レンタル移籍
2017年6月30日 アスコリ ユベントス レンタル移籍終了
2017年1月31日 ユベントス アスコリ レンタル移籍
2017年1月30日 アスコリ ユベントス 完全移籍
2016年7月1日 Ascoli U19 アスコリ 完全移籍
2015年7月1日 Ascoli U19 完全移籍

リッカルド・オルソリーニの今季成績

セリエA 22 1387’ 11 0 0
UEFAチャンピオンズリーグ 6 325’ 0 1 0
合計 28 1712’ 11 1 0

リッカルド・オルソリーニの出場試合

セリエA
第1節 2024年8月18日 vs ウディネーゼ 76′ 1
1 - 1
第2節 2024年8月25日 vs ナポリ 63′ 0
3 - 0
第3節 2024年8月31日 vs エンポリ 82′ 0
1 - 1
第4節 2024年9月14日 vs コモ 63′ 0
2 - 2
第5節 2024年9月22日 vs モンツァ ベンチ入り
1 - 2
第6節 2024年9月28日 vs アタランタ 54′ 0
1 - 1
第7節 2024年10月6日 vs パルマ 45′ 0
0 - 0
第8節 2024年10月19日 vs ジェノア 90′ 1
2 - 2
第10節 2024年10月29日 vs カリアリ 90′ 1
0 - 2
第11節 2024年11月2日 vs レッチェ 90′ 1
1 - 0
第12節 2024年11月10日 vs ローマ 90′ 1
2 - 3
第13節 2024年11月24日 vs ラツィオ 45′ 0
3 - 0
第14節 2024年11月30日 vs ヴェネツィア 26′ 1
3 - 0
第15節 2024年12月7日 vs ユベントス メンバー外
2 - 2
第16節 2024年12月15日 vs フィオレンティーナ メンバー外
1 - 0
第17節 2024年12月21日 vs トリノ 45′ 0
0 - 2
第18節 2024年12月30日 vs エラス・ヴェローナ 1′ 0
2 - 3
第20節 2025年1月12日 vs ローマ 22′ 0
2 - 2
第19節 2025年1月15日 vs インテル 90′ 0
2 - 2
第21節 2025年1月18日 vs モンツァ 90′ 1
3 - 1
第22節 2025年1月25日 vs エンポリ メンバー外
1 - 1
第23節 2025年2月1日 vs コモ メンバー外
2 - 0
第24節 2025年2月9日 vs レッチェ メンバー外
0 - 0
第25節 2025年2月14日 vs トリノ ベンチ入り
3 - 2
第26節 2025年2月22日 vs パルマ 24′ 0
2 - 0
第9節 2025年2月27日 vs ミラン ベンチ入り
2 - 1
第27節 2025年3月2日 vs カリアリ 87′ 2
2 - 1
第28節 2025年3月9日 vs エラス・ヴェローナ 59′ 0
1 - 2
第29節 2025年3月16日 vs ラツィオ 73′ 1
5 - 0
第30節 2025年3月29日 vs ヴェネツィア 82′ 1
0 - 1
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月18日 vs シャフタール 65′ 0
0 - 0
リーグフェーズ第2節 2024年10月2日 vs リバプール 90′ 0
2 - 0
リーグフェーズ第3節 2024年10月22日 vs アストン・ビラ 45′ 0 19′
2 - 0
リーグフェーズ第4節 2024年11月5日 vs モナコ 22′ 0
0 - 1
リーグフェーズ第5節 2024年11月27日 vs リール 68′ 0
1 - 2
リーグフェーズ第6節 2024年12月11日 vs ベンフィカ メンバー外
0 - 0
リーグフェーズ第7節 2025年1月21日 vs ドルトムント 35′ 0
2 - 1
リーグフェーズ第8節 2025年1月29日 vs スポルティングCP メンバー外
1 - 1