|
MF
|
ウルグアイ
|
1998年07月22日(26歳)
|
|
182cm
|
74kg
|
フェデリコ・バルベルデのニュース一覧
レアル・マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督が、アスレティック・ビルバオ戦を振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。
20日、ラ・リーガ第32節でマドリーはホームにアスレティックを迎えた。
ミッドウィークにはチャンピオンズリーグ(CL)を戦い、準々決勝でアーセナルと対戦し、1-2で敗戦。2戦合計1-5で敗れ
2025.04.21 17:35 Mon
レアル・マドリーのウルグアイ代表MFフェデリコ・バルベルデが20日にホームで行われ、1-0で勝利したラ・リーガ第32節アスレティック・ビルバオ戦を振り返った。
アーセナルに連敗してチャンピオンズリーグではベスト8敗退に終わったマドリー。前日の試合でセルタに打ち勝った首位バルセロナとの4ポイント差を維持すべく臨んだ
2025.04.21 11:00 Mon
レアル・マドリーは20日、ラ・リーガ第32節でアスレティック・ビルバオをホームに迎え、1-0で競り勝った。
前節はムバッペが退場した中、アラベスにウノセロ辛勝とした2位マドリー(勝ち点69)は首位バルセロナを暫定7ポイント差で追う中、4日前に行われたチャンピオンズリーグではアーセナルに敗れてベスト8敗退となった。
2025.04.21 07:26 Mon
2026年北中米ワールドカップ(W杯)南米予選の第13節のウルグアイ代表vsアルゼンチン代表が21日に行われ、0-1でアルゼンチンが勝利した。
ここまでW杯南米予選5勝5分け2敗で3位のウルグアイは、ロナルド・アラウホやホセ・マリア・ヒメネス、フェデリコ・バルベルデ、ダルウィン・ヌニェスら主力を順当にスタメンで起
2025.03.22 10:40 Sat
ウルグアイサッカー連盟(AUF)は18日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)南米予選に臨むウルグアイ代表メンバー31名を発表した。
マルセロ・ビエルサ監督率いるチームは、ここまでの南米予選12試合を戦い5勝5分け2敗の勝ち点20で2位につけている。
今回のメンバーにはDFロナルド・アラウホ(バルセロナ)
2025.03.19 13:30 Wed
レアル・マドリーのニュース一覧
レアル・マドリーのスペイン代表DFラウール・アセンシオ(22)が女性の性的動画を違法に共有した疑いで刑事訴追される見込みだ。スペイン『アス』が報じている。
問題の事件は2023年6月15日に発生。いずれもマドリーのアカデミー出身者のアセンシオ、フェラン・ルイス(ジローナ)、フアン・ロドリゲス(タラソナ)、アンドレ
2025.05.15 18:45 Thu
レアル・マドリーのU-19スペイン代表DFハコボ・ラモンが14日に行われ、2-1で逆転勝利したラ・リーガ第36節マジョルカ戦後にコメントした。
ハコボ・ラモンはセンターバックに負傷者を多数抱える中、マジョルカ戦で今季2度目の先発出場。後半追加タイム5分のラストプレーでCKの流れからDFヘスス・バジェホが頭で繋いだ
2025.05.15 14:30 Thu
レアル・マドリーがボーンマスのスペイン代表DFディーン・ハイセン(20)獲得で合意に達したようだ。『マルカ』や『アス』などスペイン主要メディアが報じている。
移籍金は契約解除金の5000万ポンド(約97億円)。元所属クラブのユベントスに10%、マラガに5%を支払う契約とのこと。
クラブ・ワールドカップ(CW
2025.05.15 13:30 Thu
レアル・マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督が14日に行われ、2-1で逆転勝利したラ・リーガ第36節マジョルカ戦を振り返った。
前節バルセロナとのエル・クラシコに敗れたマドリーは、アンチェロッティ監督が今季限りでの退任を明言。欠場者12人を抱える中、敗れればバルセロナの優勝が決まるマジョルカ戦では11分に先制さ
2025.05.15 10:30 Thu
ラ・リーガ第36節、レアル・マドリーvsマジョルカが14日に行われ、2-1でマドリーが勝利した。マジョルカのFW浅野拓磨は負傷欠場している。
3日前の前節バルセロナとのエル・クラシコを逆転負けし、逆転優勝の望みが絶望的となった2位マドリー(勝ち点75)は、アンチェロッティ監督が今季限りでの退任を明言し、敗戦すれば
2025.05.15 06:30 Thu
フェデリコ・バルベルデの人気記事ランキング
1
ウルグアイ代表MFフェデリコ・バルベルデが、同胞FWルイス・スアレスによるマルセロ・ビエルサ監督に関する先日のコメントがすべて事実であると認めた。スペイン『レレボ』が伝えている。
“エル・ロコ(変人)”の愛称で知られるビエルサ監督の下、直近のコパ・アメリカでは3位、2026年北中米ワールドカップ(W杯)南米予選ではここまで3位と安定した戦績を残しているラ・セレステ。
その一方で、チームマネジメントやトレーニング環境の整備に関して独特なスタイルを持つアルゼンチン人指揮官の手法は賛否両論を巻き起こすもので、先日に代表を引退したスアレスは母国のテレビ番組『De Futbol se Habla asi』で指揮官のマネジメントに関する不満を暴露していた。
「セレステ・コンプレックスでは、従業員は僕らプレーヤーに対して通り過ぎて挨拶したり、一緒に食事をしたりすることが許されていない。彼らは入らなければならないドアの向こう側でも身なりを整えなければならない。彼らが今日、コンプレックスでこんな生活を送っているなんて、心が痛むよ」
「マティアス・ベシーノは最初にそれを予見していた。30歳のベシーノのような男が、ある日突然(代表チームを)去ったという事実に誰も疑問を抱かないのか?」
「多くのプレーヤーが監督に、せめて『おはよう』の挨拶をするよう求めるミーティングを開いたけど、監督は挨拶すらしない」
ウルグアイ国内で大きな波紋を残した一連の発言に関しては、指揮官との確執も伝えられたベテランストライカーによる誇張と捉える向きもあったが、今回のインターナショナルマッチウィークで合流直後に地元メディアのインタビューに応じた中心選手のバルベルデは、スアレスの発言がすべて事実だと認めた。
「ルイスが言ったことはすべて真実だ。彼は一度も嘘をついたことはなく、真実ではないことを言ったこともない。彼は決して誇張せず、ありのままを語った」
その上でバルベルデは「並外れた情熱」を持ってフットボールに携わる指揮官へのリスペクトを口にしつつ、これまで同様にチームの問題を解決するために腹を割った話し合いが必要であると、あくまでポジティブに現状を改善していきたいとも語った。
「僕としては、そして他のすべての言及と同様に、ドレッシングルームで話している。チームとしていつものように互いに話し合い、改善していきたい」
ここまでは選手サイドの言い分が強調される状況となっており、次の公式会見の場ではビエルサ監督による一連の指摘に関する見解が語られることになる。
2024.10.08 20:10 Tue
2
2023-24シーズンのラ・リーガは全日程を消化しました。そこで本稿では今シーズンのベストイレブンを超ワールドサッカー編集部が独自に選定してみました。
◆ラ・リーガベストイレブン
GK:ウナイ・シモン
DF:カルバハル、ビビアン、リュディガー、ミゲル・グティエレス
MF:バルベルデ、アレイシ・ガルシア、ベリンガム、クロース
FW:ドフビク、グリーズマン
GK ウナイ・シモン(26歳/アスレティック・ビルバオ)
出場試合数:36(先発:36)/失点数:33
<div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/get20240607_101_tw1.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>
サモラ賞初受賞。ラ・ロハでもポジションを争うレミロとの熾烈なサモラ賞争いを制して初受賞。ルニンやバジェスといった選手の活躍も光ったが、やはり偉大なる個人賞に敬意を評して最優秀GKに選出。2022-23のUEFAネーションズカップ制覇貢献によって自信や存在感が増し、よりGKとして成熟した印象だ。
DF ダニエル・カルバハル(32歳/レアル・マドリー)
出場試合数:28(先発:25)/得点数:4
<div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/get20240607_101_tw2.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>
世界屈指のラテラルとして存在感。飛車角抜きの状況で臨んだシーズンでフル稼働のリュディガーと共に、リーグ最少失点の堅守を見事に支えた。さらに、持ち味の攻撃面でも4ゴール3アシストにビルドアップの起点としても機能。ビッグマッチにおける安定感、勝負強さも含めて素晴らしいシーズンを過ごした。
DF ダニ・ビビアン(24歳/アスレティック・ビルバオ)
出場試合数:33(先発:31)/得点数:0
<div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/get20240607_101_tw3.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>
アスレティックの堅守支えたディフェンスリーダー。イニゴ・マルティネスのバルセロナ移籍によって今季は経験豊富なジェライのバックアップを受けながらディフェンスラインの主軸として活躍。バスク人らしい屈強なフィジカルを武器に、対人守備で無類の強さを披露。攻守両面でまだまだ粗削りな部分も見受けられるが、今季のソリッドなパフォーマンスが評価されてラ・ロハ入りも果たし、ユーロ2024での活躍も期待されるところだ。
DF アントニオ・リュディガー(31歳/レアル・マドリー)
出場試合数:33(先発:30)/得点数:1
<div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/get20240607_101_tw4.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>
リーグ最少失点の立役者。守護神クルトワにミリトン、アラバの長期離脱で火の車となったエル・ブランコの守備陣をカルバハルと共に見事に統率。地対空の対人戦で無類の強さをみせ、無理の利く守備で再三のピンチの芽を積み続けた。今季は悪癖であるリスキーなプレー選択も減り、頼もしいディフェンスリーダーだった。
DF ミゲル・グティエレス(22歳/ジローナ)
出場試合数:35(先発:35)/得点数:2
<div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/get20240607_101_tw5.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>
ミラクル・ジローナで躍動。加入2年目で完全ブレイクを果たした左のラテラルは、ミチェル監督仕込みの攻撃的なポジショナルプレーにおいて偽SB以上にフレキシブルな役割を担った。攻撃ではインテリオールとして組み立てに参加しながらドリブラーのサヴィオを適切な立ち位置でサポートし、崩しの局面に参加。傑出した運動量とアスリート能力、戦術理解度を武器に、戦術上のキーマンの一人となった。さらに、2ゴール7アシストという数字面の貢献度も非常に高かった。
MF フェデリコ・バルベルデ(25歳/レアル・マドリー)
出場試合数:37(先発:33)/得点数:2
<div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/get20240607_101_tw6.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>
稀代の名将が全幅の信頼置く世界屈指のダイナモ。多士済々のタレントを中盤に有するマドリーでは比較的ターンオーバーが行われているが、最多37試合出場という事実からもわかるように、アンチェロッティ監督はウルグアイ代表MFを最も替えが利かない選手と捉えている。今季は2ゴール7アシストと、7ゴール4アシストを記録した昨季に比べて数字上のインパクトは欠いたが、変則的な布陣において攻守両面で中盤、右サイドの広大なエリアをカバーしたその運動量と献身性、効果的なプレー判断はマドリーの独走優勝において非常に重要だった。
MF アレイシ・ガルシア(26歳/ジローナ)
出場試合数:37(先発:36)/得点数:3
<div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/get20240607_101_tw7.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>
躍進ジローナのカピタン。過去にマンチェスター・シティに青田買いされたこともあり、10代から将来を嘱望された大器は紆余曲折を経て2021年に2度目の加入となったジローナでその才能を開花。今季はチームの“心臓”として中盤に君臨し、卓越した戦術眼、パスセンスを武器にオーガナイザーとして攻撃のテンポ、リズムを司った。また、高精度の右足のキックを活かして3ゴール6アシストと決定的な仕事にも絡んだ。なお、直近の報道では同胞シャビ・アロンソ率いるレバークーゼン行きが濃厚だ。
MF ジュード・ベリンガム(20歳/レアル・マドリー)
出場試合数:28(先発:27)/得点数:19
<div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/get20240607_101_tw8.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>
シーズンMVP。1億ユーロ超えの高額な移籍金によって鳴り物入りでの加入となった中、シーズン序盤の活躍で目の肥えたマドリディスタのハートをわしづかみにした。後半戦は勤続疲労や細かいケガの影響でパフォーマンスを落としたが、前半戦から終盤手前までは文句なしでエル・ブランコの絶対的な主役だった。
MF トニ・クロース(34歳/レアル・マドリー)
出場試合数:33(先発:24)/得点数:1
<div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/get20240607_101_tw9.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>
稀代のマエストロが最高のフィナーレ迎える。バルベルデと共に中盤の絶対的な主力としてハイパフォーマンスを披露。傑出した戦術眼とパスセンスでエル・ブランコの中盤に君臨し、複数のシステムや前線のタレントに合わせた抜群のゲームメークによって、ほぼすべての試合でチームに優位性をもたらせた。多くのフットボールファンはあと数年はそのプレーを拝みたいところだったが、以前から公言していた通り、トップレベルでの現役引退を決断した。
FW アルテム・ドフビク(26歳/ジローナ)
出場試合数:36(先発:32)/得点数:24
<div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/get20240607_101_tw10.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>
初挑戦のラ・リーガでピチーチ獲得。ウクライナ代表での活躍によって一部では知られた存在ではあったものの、加入時点ではほぼ無名の存在だったが、シーズンを通してゴールを量産してジローナ躍進の立役者となった。189cmの恵まれた体躯もあり純然たるターゲットマンという印象だが、空中戦とポストワークを特長としながらもオフ・ザ・ボールの動き出しの巧さ、個での打開力、中盤的な資質も持つ万能型だ。そして、パワフル且つ精度の高い左足のフィニッシュでゴールを量産し、最終節のトリプレーテでセルロートを振り切って単独での得点王に輝いた。
FW アントワーヌ・グリーズマン(33歳/アトレティコ・マドリー)
出場試合数:33(先発:31)/得点数:16
<div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/get20240607_101_tw11.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>
コルチョネロスのエースとして奮闘。2トップの一角での配置ながら実質前線と中盤を繋ぐフリーマンとして振る舞い、卓越したテクニックと戦術眼を武器にコルチョネロスの攻撃を牽引。前半戦から中盤戦はモラタと、終盤戦はアンヘル・コレアやデパイといった異なる相棒を巧みに活かしながら16ゴール6アシストをマーク。今季はルイス・アラゴネスを抜きクラブ歴代最多ゴール記録を181ゴールまで更新し、新シーズンは200ゴールの大台を狙う。
2024.06.06 21:01 Thu
3
2024-25シーズンのラ・リーガは第19節を消化。そこで本稿では前半戦のベストイレブンを超ワールドサッカー編集部が独自に選定した。
◆ラ・リーガ前半戦ベストイレブン
GK:レミロ
DF:ミンゲサ、ビビアン、リュディガー、ミゲル・グティエレス
MF:ヤマル、バルベルデ、ペドリ、ハフィーニャ
FW:レヴァンドフスキ、グリーズマン
GK アレックス・レミロ(29歳/レアル・ソシエダ)
出場試合数:19(先発:19)/失点数:13
<div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/get20250117_101_tw1.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>
安定感際立つラ・レアル最後の砦。サモラ賞レースでは12失点のオブラクが首位に立っているが、アトレティコとソシエダの守備力を考慮してレミロを選出。比較的メンバーが入れ替わるディフェンスラインで新加入アゲルドとともに攻守に安定したパフォーマンスを披露。ここまでチーム総得点が17点と常にロースコアの戦いを強いられるなか、高い集中力を維持し、12度のクリーンシートを達成。試合の流れを変えるパラドンの数々も印象的だ。
DF オスカル・ミンゲサ(25歳/セルタ)
出場試合数:18(先発:18)/得点数:2
<div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/get20250117_101_tw2.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>
バルサ育ちがガリシアの地で完全覚醒。バルセロナDFクンデやソシエダDFアランブル、ラージョDFラティウ、エスパニョールDFエル・ヒラリと今季前半戦は右ラテラルの活躍が光ったが、セルタで攻守に躍動したミンゲサを選出。バルセロナ時代にはディフェンスラインの便利屋という印象にとどまったが、今季のセルタでは左右のサイドバックとウイングバックを主戦場に2ゴール5アシストを記録。ビルドアップへの貢献度を含め、攻撃面において完全に殻を破った。すでに国内外の強豪クラブが関心を示しており、その去就にも注目が集まる。
DF ダニ・ビビアン(25歳/アスレティック・ビルバオ)
出場試合数:16(先発:14)/得点数:2
<div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/get20250117_101_tw4.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>
今季も抜群の安定感誇るディフェンスリーダー。昨季に完全に一本立ちした25歳は、屈強なフィジカルを武器に対人守備で無類の強さ。加えて、昨季の経験によって攻守両面で判断の質、ポジショニング、プレーの安定感が増しており、味方へのコーチングを含めてますますリーダーらしい存在感を放った。マドリー戦ではムバッペを完璧に封じ込んだのも印象的だった。
DF アントニオ・リュディガー(31歳/レアル・マドリー)
出場試合数:19(先発:18)/得点数:0
<div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/get20250117_101_tw3.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>
エル・ブランコの屋台骨支える。ディフェンスラインのマルチロールだったナチョの退団に加え、今季もミリトン、カルバハルが長期離脱となったマドリーのディフェンスラインでフル稼働。チュアメニやルーカス・バスケスとビッグマッチにおいて脆さを見せる相棒たちを見事にカバー。ムバッペの加入でより攻撃偏重なチームにおいて1試合平均1失点でとどまっている最大の要因は地対空で無類の強さをみせ、要所での気の利いたカバーリングを見せるドイツ代表の存在が非常に大きい。
DF ミゲル・グティエレス(23歳/ジローナ)
出場試合数:18(先発:18)/得点数:1
<div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/get20250117_101_tw5.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>
チーム苦戦の中で個人としては充実の前半戦。今季もミチェル監督仕込みの攻撃的なポジショナルプレーにおいて偽SB以上にフレキシブルな役割を担い、ピボーテやインテリオールとしてもプレー。昨季に比べて前線の質がやや低下し、1ゴール4アシストの数字にとどまったが、高精度のクロスやキーパスでその数字以上のチャンスを演出し続けている。
MF ラミン・ヤマル(17歳/バルセロナ)
出場試合数:16(先発:14)/得点数:5
<div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/get20250117_101_tw6.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>
17歳の怪物がトップ・オブ・トップの領域に。今季の前半戦では過密日程の疲労や細かいケガがありながらも、5ゴール10アシストを記録。レヴァンドフスキ、ハフィーニャとの最強ユニットでリーグダントツの51ゴールを挙げた攻撃陣を牽引。クンデの絶妙な後方からの支援を受けつつ、攻撃面では異次元の輝きを放っており、複数人にマークされながらも局面を打開。ときおり若さゆえのセルフィッシュな姿を見せる場面もあるが、視野や判断、オフ・ザ・ボールの向上によってコンプリートアタッカーに成長している。
MF フェデリコ・バルベルデ(26歳/レアル・マドリー)
出場試合数:19(先発:19)/得点数:5
<div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/get20250117_101_tw7.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>
躍動続けるエル・ブランコの新8番。クロースの背番号を継承し、気持ち新たに臨んだシーズンでより責任感を増したウルグアイ代表はピボーテにインテリオール、ときに右のラテラルでも起用され、チームのために献身。ベリンガムとともに前がかりなチームを守備で支えつつ、5ゴール2アシストを記録。“バルベルデ砲”と称される強烈なミドルシュートは、チームの窮地や勝負所で決まる場面が多く、勝負強さを含めてマドリーの前半戦ベストプレーヤーと言える活躍だった。
MF ペドリ(22歳/バルセロナ)
出場試合数:19(先発:17)/得点数:4
<div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/get20250117_101_tw8.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>
多くのケガを乗り越えて天才が完全復活。近年はピッチに出れば活躍を見せるものの、度重なるケガで稼働率の問題を抱えてきたが、今季は前半戦全試合に出場。試行錯誤のコンディション調整がようやく実を結び、離脱期間に集中して取り組んだウエイトトレーニングは主に守備面で力強さをもたらし、チーム事情で主戦場はインテリオールやトップ下からピボーテに変化。そのぶんボールに絡む機会が増えてゲームメイカー、リンクマンとして質の高い仕事を見せつつ、前半戦だけで4ゴールを記録。キャリアハイの6ゴール更新は確実か。
MF ハフィーニャ(28歳/バルセロナ)
出場試合数:19(先発:18)/得点数:11
<div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/get20250117_101_tw9.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>
新生バルサの象徴の一人に。昨季終了時点では換金対象の一人と目されたが、フリック監督の信頼を得て開幕から絶対的な主力に加え、テア・シュテーゲンら不在のなかで多くの試合でゲームキャプテンも務めた。左ウイングを主戦場に11ゴール8アシストとゴール関与数では前半戦リーグトップに輝くなど、圧巻の輝きを放った。さらに、元々定評がある運動量を武器に、守備面でもハイプレスに献身的なプレスバックとチームのために身を粉にして働く姿は、多くのクレから称賛を浴びている。
FW ロベルト・レヴァンドフスキ(36歳/バルセロナ)
出場試合数:18(先発:18)/得点数:16
<div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/get20250117_101_tw10.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>
恩師との再タッグで完全復活。加入2年目となった昨季は19ゴールを挙げるも、シーズンを通して安定感を欠いたが、今季はバイエルン時代に指導を受けたドイツ人指揮官の下で完全復活。ヤマル、ハフィーニャの両翼に加えて、配球力に優れるセンターバックコンビなどチーム全体でビルドアップ、チャンスメークの質が上がったなかで、よりボックス付近での仕事に集中できる環境が整えられて本領を発揮。ここまで16ゴールと2位以下に5点以上の差を付けてピチーチレースを独走。ケガさえなければ、1年目の23ゴールを更新し、自身初のピチーチ獲得は濃厚だ。
FW アントワーヌ・グリーズマン(33歳/アトレティコ・マドリー)
出場試合数:19(先発:17)/得点数:7
<div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/get20250117_101_tw11.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>
前半戦のMVP。11ゴール3アシストを記録した昨季に比べて7ゴール4アシストと数字は劣るものの、前線と中盤で多くの役割をこなすなど、その数字以上のインパクトを残した。フランス代表引退によってコンディションも維持できており、セルロートやアルバレスとの連携も深まりつつある後半戦ではさらなる躍動で、アトレティコを優勝へ導けるか。
2025.01.18 18:31 Sat
4
レアル・マドリーは20日、ラ・リーガ第32節でアスレティック・ビルバオをホームに迎え、1-0で競り勝った。
前節はムバッペが退場した中、アラベスにウノセロ辛勝とした2位マドリー(勝ち点69)は首位バルセロナを暫定7ポイント差で追う中、4日前に行われたチャンピオンズリーグではアーセナルに敗れてベスト8敗退となった。そのアーセナル戦のスタメンから3選手を変更。出場停止のムバッペが欠場となり、セバージョスが先発となった。
ヨーロッパリーグでベスト4に勝ち上がった4位アスレティック(勝ち点57)に対し、ヴィニシウスとロドリゴがワイドに開き、ベリンガムが中央で構える[4-3-1-2]で臨んだマドリーがボールを持つ入りとなる。
しかし重心を下げて対応するアスレティックを打開しきれず時間が経過。28分にようやくヴィニシウスがドリブルからの強烈なミドルシュートで牽制したマドリーは、36分にCKからバルベルデのヘディングシュートで初のオンターゲットを記録した。
ハーフタイムにかけても押し込んだマドリーだったが、決定機を生み出すには至らずゴールレスで前半を終えた。
迎えた後半、開始2分にボックス左からロドリゴがコントロールシュートでゴールに迫ったマドリーが良い入りとすると、2分後にもカマヴィンガがボックス左まで持ち上がってGK強襲のシュートとギアを上げていく。
攻勢のマドリーはセバージョス、バルベルデとミドルシュートで牽制すると、61分に決定機。左サイドのヴィニシウスの右足アウトでの絶妙クロスにベリンガムがヘッド。枠を捉えたシュートだったが、GKウナイ・シモンのファインセーブに阻まれた。
さらに直後のCKからまたもベリンガムがヘッドで合わせる好機もわずかに枠を外れたマドリーは67分、バルベルデのカットインシュートで牽制。
そして79分には均衡を破りかける。ヴィニシウスが左サイドからのカットインシュートでネットを揺らしたが、その前にエンドリッキにオフサイドがあったとしてノーゴールに。
不運な判定に見舞われ、このまま引き分けやむなしかと思われたが、追加タイム3分に劇的弾。ボックス右からバルベルデの放った強烈なボレーでネットを揺らした。
バルベルデのゴラッソで競り勝ったマドリーがバルセロナとの4ポイント差を維持している。
レアル・マドリー 1-0 アスレティック
【レアル・マドリー】
フェデリコ・バルベルデ(後48)
2025.04.21 07:26 Mon
5
2シーズンぶり35度目のラ・リーガを制したレアル・マドリー。選手たちも本拠地サンティアゴ・ベルナベウで優勝を果たし、大勢のファン・サポーターと喜び合えたことで幸せな時間を過ごしたはずだ。
そんな中、1人の選手の妻の姿が、マドリディスタの心を動かすと話題だ。
それは、ウルグアイ代表MFフェデリコ・バルベルデの妻であるミナ・ボニーノさんだ。
試合終了後、選手たちはピッチ上で35度目の優勝を祝う中、各選手の家族もピッチに。子供たちや奥様、パートナーも優勝を喜んだ。
そんな中、1つの動画が大きな話題に。それは、ミナ・ボニーノさんが優勝を喜び号泣しているものだった。
バルベルデにとっては2度目となるリーグ優勝。今シーズンもラ・リーガで27試合に出場し1アシストを記録。ボランチだけでなくサイドでもプレーするなど、チームを支えた。
ミナ・ボニーノさんの反応にファンは「あなたを愛している!」、「マドリディスモだ」、「素晴らしい母の日だ(スペインでは5月1日が母の日)」とコメントが集まった。
<span class="paragraph-title">【動画】リーグ優勝に美しき涙を流す妻にファンも心打たれる、夫は頭ぽんぽん</span>
<span data-other-div="movie"></span>
<blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr">Todos somos <a href="https://twitter.com/Minabonino?ref_src=twsrc%5Etfw">@Minabonino</a> <a href="https://t.co/zS7v9AnTp5">pic.twitter.com/zS7v9AnTp5</a></p> (@_pauliiita) <a href="https://twitter.com/_pauliiita/status/1520444053157994497?ref_src=twsrc%5Etfw">April 30, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
<blockquote class="instagram-media" data-instgrm-captioned data-instgrm-permalink="https://www.instagram.com/p/CTih9mcrkgt/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" data-instgrm-version="14" style=" background:#FFF; border:0; border-radius:3px; box-shadow:0 0 1px 0 rgba(0,0,0,0.5),0 1px 10px 0 rgba(0,0,0,0.15); margin: 1px; max-width:540px; min-width:326px; padding:0; width:99.375%; width:-webkit-calc(100% - 2px); width:calc(100% - 2px);"><div style="padding:16px;"> <a href="https://www.instagram.com/p/CTih9mcrkgt/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" background:#FFFFFF; line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"> <div style=" display: flex; flex-direction: row; align-items: center;"> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 40px; margin-right: 14px; width: 40px;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 100px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 60px;"></div></div></div><div style="padding: 19% 0;"></div> <div style="display:block; height:50px; margin:0 auto 12px; width:50px;"><svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg></div><div style="padding-top: 8px;"> <div style=" color:#3897f0; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:550; line-height:18px;">この投稿をInstagramで見る</div></div><div style="padding: 12.5% 0;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: row; margin-bottom: 14px; align-items: center;"><div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(0px) translateY(7px);"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; height: 12.5px; transform: rotate(-45deg) translateX(3px) translateY(1px); width: 12.5px; flex-grow: 0; margin-right: 14px; margin-left: 2px;"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(9px) translateY(-18px);"></div></div><div style="margin-left: 8px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 20px; width: 20px;"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg)"></div></div><div style="margin-left: auto;"> <div style=" width: 0px; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; flex-grow: 0; height: 12px; width: 16px; transform: translateY(-4px);"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);"></div></div></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center; margin-bottom: 24px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 224px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 144px;"></div></div></a><p style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px; margin-bottom:0; margin-top:8px; overflow:hidden; padding:8px 0 7px; text-align:center; text-overflow:ellipsis; white-space:nowrap;"><a href="https://www.instagram.com/p/CTih9mcrkgt/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:normal; line-height:17px; text-decoration:none;" target="_blank">Mina Bonino(@minabonino)がシェアした投稿</a></p></div></blockquote> <script async src="//www.instagram.com/embed.js"></script>
2022.05.02 18:40 Mon
フェデリコ・バルベルデの移籍履歴
2018年7月1日
|
レアル・マドリー・カスティージャ |
レアル・マドリー |
完全移籍
|
2018年6月30日
|
デポルティボ |
レアル・マドリー・カスティージャ |
レンタル移籍終了
|
2017年7月1日
|
レアル・マドリー・カスティージャ |
デポルティボ |
レンタル移籍
|
2016年7月22日
|
ペニャロール |
レアル・マドリー・カスティージャ |
完全移籍
|
2015年5月19日
|
|
ペニャロール |
完全移籍
|
フェデリコ・バルベルデの今季成績
UEFAチャンピオンズリーグ
|
14
|
1207’
|
0
|
1
|
0
|
フェデリコ・バルベルデの出場試合
ラウンド16
|
2025年1月16日
|
|
vs
|
|
セルタ
|
41′
|
1
|
|
|
H
5 - 2
|
準々決勝
|
2025年2月5日
|
|
vs
|
|
レガネス
|
90′
|
0
|
|
|
A
2 - 3
|
準決勝1stレグ
|
2025年2月26日
|
|
vs
|
|
レアル・ソシエダ
|
メンバー外
|
A
0 - 1
|
準決勝2ndレグ
|
2025年4月1日
|
|
vs
|
|
レアル・ソシエダ
|
90′
|
0
|
|
|
H
4 - 4
|
決勝
|
2025年4月26日
|
|
vs
|
|
バルセロナ
|
120′
|
0
|
|
|
A
3 - 2
|
第1節
|
2024年8月18日
|
|
vs
|
|
マジョルカ
|
90′
|
0
|
|
|
A
1 - 1
|
第2節
|
2024年8月25日
|
|
vs
|
|
レアル・バジャドリー
|
90′
|
1
|
|
|
H
3 - 0
|
第3節
|
2024年8月29日
|
|
vs
|
|
ラス・パルマス
|
90′
|
0
|
|
|
A
1 - 1
|
第4節
|
2024年9月1日
|
|
vs
|
|
レアル・ベティス
|
90′
|
0
|
|
|
H
2 - 0
|
第5節
|
2024年9月14日
|
|
vs
|
|
レアル・ソシエダ
|
90′
|
0
|
|
|
A
0 - 2
|
第6節
|
2024年9月21日
|
|
vs
|
|
エスパニョール
|
90′
|
0
|
60′
|
|
H
4 - 1
|
第7節
|
2024年9月24日
|
|
vs
|
|
アラベス
|
69′
|
0
|
4′
|
|
H
3 - 2
|
第8節
|
2024年9月29日
|
|
vs
|
|
アトレティコ・マドリー
|
90′
|
0
|
|
|
A
1 - 1
|
第9節
|
2024年10月5日
|
|
vs
|
|
ビジャレアル
|
90′
|
1
|
|
|
H
2 - 0
|
第10節
|
2024年10月19日
|
|
vs
|
|
セルタ
|
63′
|
0
|
|
|
A
1 - 2
|
第11節
|
2024年10月26日
|
|
vs
|
|
バルセロナ
|
90′
|
0
|
|
|
H
0 - 4
|
第13節
|
2024年11月9日
|
|
vs
|
|
オサスナ
|
90′
|
0
|
|
|
H
4 - 0
|
第14節
|
2024年11月24日
|
|
vs
|
|
レガネス
|
90′
|
1
|
|
|
A
0 - 3
|
第15節
|
2024年12月1日
|
|
vs
|
|
ヘタフェ
|
90′
|
0
|
|
|
H
2 - 0
|
第19節
|
2024年12月4日
|
|
vs
|
|
アスレティック・ビルバオ
|
90′
|
0
|
|
|
A
2 - 1
|
第16節
|
2024年12月7日
|
|
vs
|
|
ジローナ
|
81′
|
0
|
|
|
A
0 - 3
|
第17節
|
2024年12月14日
|
|
vs
|
|
ラージョ・バジェカーノ
|
90′
|
1
|
|
|
A
3 - 3
|
第18節
|
2024年12月22日
|
|
vs
|
|
セビージャ
|
90′
|
1
|
78′
|
|
H
4 - 2
|
第12節
|
2025年1月3日
|
|
vs
|
|
バレンシア
|
90′
|
0
|
|
|
A
1 - 2
|
第20節
|
2025年1月19日
|
|
vs
|
|
ラス・パルマス
|
90′
|
0
|
|
|
H
4 - 1
|
第21節
|
2025年1月25日
|
|
vs
|
|
レアル・バジャドリー
|
90′
|
0
|
|
|
A
0 - 3
|
第22節
|
2025年2月1日
|
|
vs
|
|
エスパニョール
|
90′
|
0
|
|
|
A
1 - 0
|
第23節
|
2025年2月8日
|
|
vs
|
|
アトレティコ・マドリー
|
90′
|
0
|
|
|
H
1 - 1
|
第24節
|
2025年2月15日
|
|
vs
|
|
オサスナ
|
90′
|
0
|
|
|
A
1 - 1
|
第25節
|
2025年2月23日
|
|
vs
|
|
ジローナ
|
ベンチ入り
|
H
2 - 0
|
第26節
|
2025年3月1日
|
|
vs
|
|
レアル・ベティス
|
メンバー外
|
A
2 - 1
|
第27節
|
2025年3月9日
|
|
vs
|
|
ラージョ・バジェカーノ
|
22′
|
0
|
|
|
H
2 - 1
|
第28節
|
2025年3月15日
|
|
vs
|
|
ビジャレアル
|
82′
|
0
|
|
|
A
1 - 2
|
第29節
|
2025年3月29日
|
|
vs
|
|
レガネス
|
18′
|
0
|
|
|
H
3 - 2
|
第30節
|
2025年4月5日
|
|
vs
|
|
バレンシア
|
90′
|
0
|
|
|
H
1 - 2
|
第31節
|
2025年4月13日
|
|
vs
|
|
アラベス
|
90′
|
0
|
|
|
A
0 - 1
|
第32節
|
2025年4月20日
|
|
vs
|
|
アスレティック・ビルバオ
|
90′
|
1
|
|
|
H
1 - 0
|
第33節
|
2025年4月23日
|
|
vs
|
|
ヘタフェ
|
90′
|
0
|
|
|
A
0 - 1
|
第34節
|
2025年5月4日
|
|
vs
|
|
セルタ
|
90′
|
0
|
|
|
H
3 - 2
|
第35節
|
2025年5月11日
|
|
vs
|
|
バルセロナ
|
90′
|
0
|
29′
|
|
A
4 - 3
|
第36節
|
2025年5月14日
|
|
vs
|
|
マジョルカ
|
90′
|
0
|
|
|
H
2 - 1
|
リーグフェーズ第1節
|
2024年9月17日
|
|
vs
|
|
シュツットガルト
|
90′
|
0
|
78′
|
|
H
3 - 1
|
リーグフェーズ第2節
|
2024年10月2日
|
|
vs
|
|
リール
|
90′
|
0
|
|
|
A
1 - 0
|
リーグフェーズ第3節
|
2024年10月22日
|
|
vs
|
|
ドルトムント
|
90′
|
0
|
|
|
H
5 - 2
|
リーグフェーズ第4節
|
2024年11月5日
|
|
vs
|
|
ミラン
|
45′
|
0
|
|
|
H
1 - 3
|
リーグフェーズ第5節
|
2024年11月27日
|
|
vs
|
|
リバプール
|
90′
|
0
|
|
|
A
2 - 0
|
リーグフェーズ第6節
|
2024年12月10日
|
|
vs
|
|
アタランタ
|
90′
|
0
|
|
|
A
2 - 3
|
リーグフェーズ第7節
|
2025年1月22日
|
|
vs
|
|
ザルツブルク
|
90′
|
0
|
|
|
H
5 - 1
|
リーグフェーズ第8節
|
2025年1月29日
|
|
vs
|
|
ブレスト
|
90′
|
0
|
|
|
A
0 - 3
|
プレーオフ1stレグ
|
2025年2月11日
|
|
vs
|
|
マンチェスター・シティ
|
90′
|
0
|
|
|
A
2 - 3
|
プレーオフ2ndレグ
|
2025年2月19日
|
|
vs
|
|
マンチェスター・シティ
|
90′
|
0
|
|
|
H
3 - 1
|
ラウンド16・1stレグ
|
2025年3月4日
|
|
vs
|
|
アトレティコ・マドリー
|
82′
|
0
|
|
|
H
2 - 1
|
ラウンド16・2ndレグ
|
2025年3月12日
|
|
vs
|
|
アトレティコ・マドリー
|
90′
|
0
|
|
|
A
1 - 0
|
準々決勝1stレグ
|
2025年4月8日
|
|
vs
|
|
アーセナル
|
90′
|
0
|
|
|
A
3 - 0
|
準々決勝2ndレグ
|
2025年4月16日
|
|
vs
|
|
アーセナル
|
90′
|
0
|
|
|
H
1 - 2
|