栗原勇蔵 Yuzo KURIHARA

ポジション DF
国籍 日本
生年月日 1983年09月18日(40歳)
利き足
身長 184cm
体重 80kg
ニュース クラブ
ニュース一覧

「人間には正しく判断できない」物議を醸した大迫勇也の決勝ゴール、VARで使用できないスカウティング映像では「オフサイド」

14日、『DAZN』は『Jリーグジャッジリプレイ2023 #31』を配信。ゲストには横浜F・マリノスのOBで解説者の水沼貴史氏、そして横浜FMのクラブシップキャプテンである栗原勇蔵氏を迎えて行われた。 SNSで話題となったジャッジを深掘りする番組。今回ピックアップされたシーンの1つは、浦和レッズvsヴィッセル神戸の決勝点のシーンだ。 浦和は勝たなければ優勝が潰える中、後半アディショナルタイムに同点に追いつき迎えた96分のシーン。相手陳内でFKを獲得すると、GK西川周作もゴール前に上がり捨て身の攻撃。中島翔哉がゴール前にクロスを送るも、GK前川黛也がキャッチ。そのままパンとキックで蹴り出すと、これが大迫勇也に渡り、無人のゴールへロングシュート。これが決勝点となり、1-2で神戸が勝利。浦和の優勝の夢が潰えた。 しかし、このシーンではGK西川がいないためにオフサイドラインが変わっており、大迫がハーフウェイラインを越えていたことでオフサイドだとSNS上などで指摘。誤審だと話題になっていた。 『Jリーグジャッジリプレイ』では、『DAZN』の放送やVARチェックに使用できないスカウティング映像を紹介。前川が蹴り出した瞬間に大迫は完全にハーフウェイラインを越えており、競技規則に照らし合わせれば完全にオフサイドとなる。 元国際主審の家本政明氏は「映像を見る限りではそう言わざるを得ないです」とオフサイドだとした。「僕もここに来て初めてこの映像を見て、なるほどと。副審の方がどのポジションにいるのかなという時に、本来であれば西川選手が前に行っているので、この場合はセカンドディフェンダーが神戸サイドにいるのでハーフウェイラインが最終のオフサイドラインになります」と説明。「競技規則にあるのは、オフサイドポジションにいることは反則ではないが、競技者の頭、胴体、足の一部でも、ボールおよび後方から2人目の相手競技者より相手競技者のゴールラインに近い位置にいる。GKを含む全ての競技者の手や腕は含まれない。オフサイドの反則を判定するにあたり、腕の上限は脇の下の最も奥の位置までとすると、ハンドの解釈と一緒です」とした。 実際にこのシーンでは完全に体がオフサイドラインとなるハーフウェイラインを越えている。家本氏は「腕が頭よりも十分に出ている。次に副審のポジションはハーフウェイラインの上にステイしなければいけないんですが、どういうわけか動いちゃている」と指摘。「この試合は観ていて凄くエキサイティングで面白い反面、難しい試合だった。西川選手が前に行っている事を、ふと忘れてしまった。ちょっと考えられない動きをしたために適切な競技規則が判断できなかったのかなと思います」と解説した。 また、現地で解説していた水沼氏は「オフサイドはゴールが決まってから考えて、レフェリーも止まったのでVARに確認をしているんだと思った。でも結構早くチェックオーバーが終わった。なんでこんな早く終わったんだろうと」と当時を回想。「パッと頭に思い浮かんだのは、映像が撮れていない、見れていない。副審の方は同一視野で入らない。キックと大迫選手の出るタイミングと。近くであれば音とか。そういう事を考えながら観ていましたけど、これはオフサイドじゃないかなというのが頭にありました。でもチェックオーバーが早かったので、映像がなかったのかなと思いました」と語った。 「優勝を考えると大きく影響が出てくる可能性はありますが、画的な証拠がないというのが一番なのかな」とVARがオフサイドと判定できなかった可能性を指摘した。 栗原氏は「この映像を見れば議論することもなくオフサイドなんだろうな」とコメント。「現場で副審が遠くを見ながらなので難しいかなと。オフサイド云々の前に、これを見ていると、前川選手はファインプレーだったなと。そっちの方の印象が大きいです」と語った。 水沼氏は副審の動きにも言及。「キャッチした瞬間は見ていて、習性だと思います。最終ラインはハーフウェイラインなんだけど、最後のディフェンダーのところに行ってしまう習性かな」と、GKがいる前提で普段動いているものが出たのではないかと推測した。 またSNS上で議論になったハーフウェイラインの考え方については家本氏が解説。「レッズ側のハーフウェイラインの延長線上より体の一部が出ているかどうか。境界線は全体というよりは、ラインと芝生のところ」と語り、肩より体側が少しでも出た時点でオフサイドになるとした。 水沼氏は「こういう時のためにVARの中にスカウティングも入れておいても良い。こういう事象の時に使えるようにしておいたらいいのでは」と、VARチェックに使用するカメラについて提案。海外では導入されていることもあり、Jリーグでも導入しても良いことだが、現時点では別物として扱われており、家本氏は「日本サッカー協会、審判員会とJリーグサイドの話」とし、「海外では保険として導入しているのは聞いたことがある。現在のVARの全部のカメラでもチェックしても明白な証拠がなかったのでコンプリートせざるを得なかった」としながらも、「クラブや選手、ファン・サポーターはこの1試合で決まるものも多い。Jリーグと委員会がどうすればこの問題を今後解決できるのかを議論して、そうして(導入して)いただきたい」と語り、VARの運用を検討する必要性はあるだろう見解を述べた。 一方で、現場でのジャッジについて家本氏は「めちゃくちゃ難しいです」とコメント。「線があるので明白なので出ているかどうかは明白。ただ、ボールをいつ蹴ったの?という問いは残る。同一視野内に入ればいいですが、どうしても(視線を)振らなければいけないので、蹴った瞬間を見なければいけないので、人間には正しく判断できない」と語り、「だからこそテクノロジーでカバー、サポートできればと思う」と、現場でのジャッジには限界があるシーンだとも語った。 <span class="paragraph-title">【動画】実際はオフサイド…物議を醸した大迫勇也の決勝ゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="PghXpuAUP9s";var video_start = 500;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.11.14 12:15 Tue

「最高すぎないか」「これ凄い!」CFG特権!日産スにJ1シャーレとプレミアトロフィーが並ぶ、OBライト=フィリップス氏も来日

J1優勝シャーレとプレミアリーグ優勝トロフィーが並んだ豪華な一枚が公開された。 横浜F・マリノスは今季の明治安田生命J1リーグを20勝8分け6敗、リーグ最多の70得点、最少タイの35失点という成績で制した。 3年ぶり5度目の栄冠を手にしたJ1王者には、 プレミアリーグの王者であるマンチェスター・シティからも祝辞が届いていた。2014年7月にシティ・フットボール・グループ(CFG)が日産自動車とパートナーシップを結び、横浜FMの少数株主となった繋がりがあるためだ。 その関係性が貴重な一枚を生んだ。横浜FMやシティの日本語版ツイッターは9日、横浜FMの本拠地、日産スタジアムの前にJ1優勝シャーレとプレミアリーグ優勝トロフィーが並ぶ写真を公開した。 シティは2021-22シーズンの優勝を祝し、トロフィーツアーを実施中。フランスに始まり、計10カ国をめぐる旅は、現在最終目的地である日本まで進んでおり、この度CFGの横浜FM訪問となった。 トロフィーツアーにはシティのOBである元イングランド代表FWショーン・ライト=フィリップス氏も帯同。横浜FMからはOBの栗原勇蔵が登場している。 シャーレとトロフィーが並んだ非常に貴重な一枚には「最高すぎないか」、「これ凄いね!」、「ダブル王者やんか」、「豪華!」など、感嘆の声が。また、「めっちゃなついじゃん!!」、「懐かしいな!来日してるのか!!」、「エウベルとスピード勝負してほしいな」といった往年のスピードスターを懐かしむ声も聴かれた。 12日には東京で第16節ブレントフォード戦のパブリックビューイングが予定されており、こちらにはプレミアリーグトロフィーとともにライト=フィリップス氏が登場する予定だ。 <span class="paragraph-title">【写真】CFGだから実現!J1優勝シャーレとプレミア優勝トロフィーが日産スタジアムに並ぶ!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#トロフィーツアー</a> で来日しているマンチェスター・シティOBのショーン・ライト=フィリップス氏が、プレミアリーグトロフィーと共に、クラブを訪問<br><br>J1リーグ優勝を祝福してくれました<a href="https://twitter.com/hashtag/fmarinos?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#fmarinos</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/ManCity?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ManCity</a> <a href="https://t.co/eAlGjhTFnf">pic.twitter.com/eAlGjhTFnf</a></p>&mdash; 横浜F・マリノス【公式】 (@prompt_fmarinos) <a href="https://twitter.com/prompt_fmarinos/status/1590233520802500614?ref_src=twsrc%5Etfw">November 9, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.11.09 19:50 Wed

横浜FMと横浜DeNAがコラボでスペシャルユニ発表! ネイビー基調にピンクを差し色に!イベント「I☆YOKOHAMA SERIES」も開催

横浜F・マリノスは、クラブ創設30周年を迎える今シーズン、ベイスターズの球団名を冠して30周年を迎える横浜DeNAベイスターズとのコラボイベント「I☆YOKOHAMA SERIES」の開催を発表した。 このイベントに際し、選手たちが着用する「ベイスターズ×F・マリノス スペシャルユニフォーム」を同じコンセプトのもとに制作。28日に共同発表会が開催された。 発表会には、横浜FMの栗原勇蔵氏、横浜DeNAの荒波翔氏とチームOBが登場。さらに現役選手として、横浜FMはFW仲川輝人、横浜DeNAは山﨑康晃投手が登場した。 発表会では、それぞれのチームやスポーツに対する思いを語る中で、仲川と山﨑はスペシャルユニフォームに袖を通して登場した。 ユニフォームは同じコンセプトで作られ、ユニフォームカラーは、横浜を象徴するレンガ調の街並みにも馴染みやすい「ネイビー」を基調としながら、アクセントとして横浜市花であるバラを表現した「ピンク」を採用している。 また、「常に街のみなさまの側にある存在でいたい」という思いのコンセプトの下、「普段使いのファッションとして日常生活に取り入れやすいスタイリッシュ」なものに仕上がっている。 横浜FMは「エンブレム、星、メモリアルナンバリング(1992-2022)をホワイトで統一することで、洗練された印象」を醸し出すほか「前面の裾部のトリパラロゴに加えて、30周年記念ロゴをあしらうことで、特別である」事を象徴するデザインに仕上げている。 なお、横浜DeNAは「「YOKOHAMA」の文字と共に街への想いを胸に刻み、洗練された街・横浜を体現したデザイン」となっている。 このデザインに仲川は「これ良いじゃん」と感想を発表し、「たまにスペシャルユニフォームはマリノスでやっていますが、バラのピンクのアクセントも可愛く、オシャレでスタイリッシュで良いなと思います」とユニフォームの感想を述べていた。 また、山﨑も「COOL!!」と表現。「カッコイイなと思いました。横浜の象徴のバラのラインが入って良いなと」とアクセントのピンクも良いと語った。 イベント後の取材では今回の両チームのコラボイベント「I☆YOKOHAMA SERIES」について仲川は「こうやってコラボすることが毎年続いていって、横浜を少しでもスポーツで盛り上げていきたいと思っているので、続けていけるように自分たちも頑張っていければと思います」とコメント。山﨑は「なかなかこれまではなかったコラボなので、非常にワクワクしていますし、開催される試合も勝っていけるように、横浜の街を盛り上げていきたいなと思います」と語った。 仲川はスペシャルユニフォームでのプレーに「マリノスはアタッキングフットボールを目指しているので、見ている人が楽しむ試合だったり、楽しむプレーを自分自身がやるべきだと思っています。点をとって勝つという試合をより多く表現していきたいと思います」とコメント。山﨑は「見ている方に勇気やパワーを与えられるプレー、ハッスルなプレーを見せたいと思います」とコメントした。 最後には互いへエールを送ることに。山﨑は仲川に対し「以前からテレビで注目していてマリノスを象徴する選手でお会いできて非常にうれしいです。これからも横浜を引っ張ってもらいたいなという思いで、これからも応援し続けたいなと思っています」とエール。仲川は「ベイスターズを代表する選手だと思いますし、日本代表でも活躍もされていたので、自分も日本代表に関われるように頑張っていきたいと思いますし、山﨑選手も代表に絡むように頑張っていただきたいと思います」と山﨑にエールを送った。 横浜FMは「I☆YOKOHAMA SERIES」として、スペシャルユニフォームを着用。6月25日に行われる明治安田晴明J1リーグ第18節の柏レイソル戦の1試合のみで着用する。なお、4月2日のFC東京戦は、30周年記念試合として開催するものの、スペシャルユニフォームは着用しない。 また、横浜DeNAは6月28日〜30日の阪神タイガースとの3連戦でスペシャルユニフォームを着用する。 <span class="paragraph-title">【写真】横浜DeNAベイスターズとコラボしたスペシャルユニフォームはこれだ!</span> <span data-other-div="movie"></span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2022/fym20220328_tw1.jpg" style="max-width: 100%;"></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2022/fym20220328_tw2.jpg" style="max-width: 100%;"></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2022/fym20220328_tw3.jpg" style="max-width: 100%;"></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2022/fym20220328_tw4.jpg" style="max-width: 100%;"></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2022/fym20220328_tw5.jpg" style="max-width: 100%;"></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2022/fym20220328_tw6.jpg" style="max-width: 100%;"></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2022/fym20220328_tw7.jpg" style="max-width: 100%;"></div> 写真:©Y.F.M. 2022.03.28 20:10 Mon

2015年アジアカップの苦い思い出を払拭できるか? 敵地・豪州未勝利のジンクスを覆したい日本代表

日本代表の7大会連続ワールドカップ(W杯)出場が決まるか否かの最終予選大一番・オーストラリア(豪州)戦がいよいよ明日24日に迫ってきた。 決戦前日朝のシドニーは曇り空。気温23度というまずまず快適な気象条件だ。が、ここから下り坂で試合当日は雨模様。時折、強く降る可能性もあるようで、場合によっては日本が苦杯を喫した昨年9月の最終予選・オマーン戦(吹田)のような豪雨に見舞われるかもしれない。 「芝の長さとも関連しますし、ピッチの圧迫感も変わってきますけど、少しボールが延びることが多くて、失うリスクも高くなる。スピードを上げすぎるとリスクが増える印象がありますし、エリアでのプレーを考えないと危ないと思っています」と左サイドの切り札として期待される三笘薫(サン=ジロワーズ)も警戒していたが、最悪引き分け以上でOKの日本は普段以上に慎重な試合運びをする必要がありそうだ。 会場のスタジアム・オーストラリアは2015年1月のアジアカップ準々決勝・UAE戦でPK負けした因縁の地。当時はハビエル・アギーレ監督率いる新体制で、日本代表が2014年ブラジルW杯惨敗から再起しようとしていた時だった。 当初は皆川佑介(仙台)や坂井達弥(ネイビーFC/タイ2部)らをサプライズ選出するなどチャレンジングな抜擢を見せていたが、タイトルが求められた同大会では、遠藤保仁(磐田)、本田圭佑、岡崎慎司(カルタヘナ)、香川真司(シント=トロイデン)ら主力を固定。その弊害がUAEとの大一番に出てしまった。 日本はチーム全体の集中力と運動量がダウン。開始早々にアリ・マブフートに先制され、後半に柴崎岳(レガネス)の起死回生の同点弾で追いついたが、延長戦でも決着がつかず、PK戦で本田と香川が揃って失敗。8強敗退という予期せぬシナリオが現実になった。直後に八百長疑惑の渦中にいたアギーレが解任されるというショッキングな結末になり、日本サッカー界全体が揺れ動いた。 生き証人である長友佑都(FC東京)はこの悔しさを忘れたことはないという。 「鮮明に覚えていますよね。試合もそうだし、スタジアムの雰囲気も含め、悔しい思いが沸々と湧き上がるというか。忘れかけていた部分もあったけど、改めてこの場所に来ると、伝わってくるんですよね、この土地から。そういったものを感じているので、あの時の悔しさを晴らすのはこの場所でしかないと僕自身は思っているので、晴らしたいですね」 シドニー入りした20日、彼はしみじみとこう語った。長友にとってこの敗戦が苦い記憶になっているのにはわけがある。当時の彼はブラジルW杯惨敗のショックを断ち切れず、自分自身がどういう方向に進むべきか混乱していたからだ。 それを象徴したのが、UAE戦の前日会見。筆者が「ブラジルで敗れていろんなことを考えたと思うが、何が足りないと感じたか、それを踏まえてこの大会から何をトライして行くか」と質問したところ、長友は30秒以上沈黙し、考え込んでしまった。隣にいたアギーレ監督が見かねて「私が答えましょう」と助け舟を出したが、「言葉を発するためのエネルギーがかなり必要なんで…」と後から長友は偽らざる胸の内を吐露した。 当時の揺れ動く胸中というのは、川島永嗣(ストラスブール)や吉田麻也(サンプドリア)も共有していたはず。しかもシドニーの地で敗れたのだから、7年前の悪夢を払拭し、力強くカタールの大舞台にリスタートしたいという気持ちは強いはず。そのためにも今回の豪州戦はスッキリと勝ち切る必要がある。 加えて言うと、豪州のアウェー戦で日本は勝利したことがない。2009年6月の2010年南アフリカW杯アジア最終予選ラストマッチ(メルボルン)は田中マルクス闘莉王の先制弾で幸先のいい出足を見せながら、後半に日本キラー・ケイヒルの2発で逆転負け。2012年6月のブラジルW杯最終予選は栗原勇蔵(横浜FMクラブシップ・キャプテン)が先制しながら、ウィルクシャーの同点PKを浴び、1-1のドローとなった。 さらに、2016年10月の2018年ロシアW杯最終予選も原口元気(ウニオン・ベルリン)の一撃でリードしたが、ジェディナクにゴールを決められ、またも1-1のドロー。どうも日本は南半球の大国でのゲームを苦手としている様子だ。 このジンクスも払拭できれば、明るい未来が開けてくる可能性も少なくない。今回の日本は大迫勇也(神戸)や酒井宏樹(浦和)が不在な分、自ずから20代の若いメンバーで戦わざるを得ない。上田綺世(鹿島)や三笘、田中碧(デュッセルドルフ)といった東京五輪世代は豪州にそこまで苦手意識を持っていないだろう。 強気の姿勢で持てる力の全てを発揮できれば、日本の方が総合力は上。それは間違いないのだから、自信を持って堂々と試合を運び、けが人続出の豪州を倒してほしい。新たな歴史を作ると同時に、カタールW杯切符をしっかりとつかみ取ることが重要だ。 <hr>【文・元川悦子】<br/><div id="cws_ad">長野県松本市生まれ。千葉大学卒業後、夕刊紙記者などを経て、94年からフリーのサッカーライターとなる。Jリーグ、日本代表、海外まで幅広くフォローし、日本代表は特に精力的な取材を行い、アウェイでもほぼ毎試合足を運んでいる。積極的な選手とのコミュニケーションを活かして、選手の生の声を伝える。</div> 2022.03.23 17:30 Wed

急逝から10年、松田直樹氏の横浜FM1stユニフォーム&プレーヤーズTシャツが販売

元日本代表DF松田直樹氏が2011年8月4日に急逝されてから、明日で10年が経過する。 1995年に前橋育英高校から横浜マリノスへと入団した松田氏は、16シーズンにわたってプレー。横浜F・マリノスから松本山雅FCへと活躍の場を移したが、志半ばで他界した。 横浜FMは、逝去から10年が経過することを受け、様々な取り組みを行うことを発表した。 8月4日には、オンライン記帳を実施。00:00~23:59の期間、ハッシュタグ「#FOREVER3」をつけて、ツイッターで松田直樹氏への想いをツイートすることで記帳となる。クラブは全てに目を通し、ご遺族へとお渡しするとのことだ。 また、1stユニフォーム、プレーヤーズTシャツの販売を決定。ご家族同意の下で、逝去後初の試みとなり、売り上げの利益全額はクラブが実施する「#命つなぐアクション」(ホームタウンにおけるCPR(心肺蘇生法)・AEDの普及啓発事業)および、ホームタウンの子どもたちへのサッカー普及活動などの活動費用に充てられるとのことだ。 Tシャツの受注期間は8月4日(水)18時〜8月31日(火)23時までとなる。価格は1stユニフォームが1万9360円(税込)、プレーヤーズTシャツが3960円(税込)となる。サイズはユニフォームがSから4XOまで、TシャツがS、M、Lとなる。 今回の取り組みに関して、黒澤良二代表取締役社長やクラブのアンバサダーである波戸康広氏、クラブシップ・キャプテンの栗原勇蔵氏、そして実姉の松田真紀さんがコメントしている。 ◆横浜マリノス株式会社 黒澤良二 代表取締役社長 「私がマリノスの社長に就任したのは2018年であり、松田直樹さんとの直接の接点はありません。しかし、もちろん松田直樹さんがマリノス在籍中からそのご活躍は存じ上げておりましたし、とても熱い気持ちを持ったサッカー選手だと思っていました。そしてマリノスの社長に就任してからの3年、松田直樹さんがクラブにとって、そしてファン・サポーターの皆様にとっていかに大きな存在であるかを改めて肌で感じてまいりました」 「そして、その魂はクラブが継承すべきスピリットだと思っています。「松田直樹という偉大なサッカー選手がいたことを、クラブが続く限り伝え続ける」というクラブの使命にマリノスファミリー全員で向き合い、しっかりと取り組んでいきたいと思います」 ◆波戸康広 横浜F・マリノス アンバサダー 「初めて会ったのは高校時代の選抜合宿で、それからは同じチームはもちろん、代表でも一緒にプレーしたのでたくさんの思い出があります。F・マリノスに復帰してからの宮崎キャンプでは同学年ということで同じ部屋になり、明け方になるまで語り合ったことは良い思い出です」 「この時期になるといつも思うのは、歳を重ねマツは何を喋っているかなということ!やっぱり、サッカーについて話しているだろう。マツが大好きだったサッカーの楽しさを伝えていくこと、それと共に、万が一の事態に備え命を守るための普及・啓発活動をしていきたいと思います」 ◆栗原勇蔵 横浜F・マリノス クラブシップ・キャプテン 「ジュニアユースの頃から、トップチームにいたマツさんは常に憧れの存在でした。2002年にトップチームに昇格して、同じピッチで練習をした時はレベルの差に衝撃を受けました。選手として、記録にも記憶にも残る選手で、F・マリノスの中で存在感が抜きんでている人です」 「加入当初は相手にしてもらえなかったですが、選手として認めてもらい始めると、話しかけてくれたり、色々なところに連れていってくれるようになりました。プライベートの時間でもサッカーのことばかり話していて、心からサッカーが大好きな人なんだなと思っていました」 「あのような形で亡くなってしまいましたが、そのことによって明らかにAEDは普及しましたし、亡くなっても尚、世に影響を与えるすごい存在だと思います」 「リアルタイムで見ていた方は松田直樹を忘れないと思いますが、特別な存在だったマツさんをたくさんの方に知ってもらいたいと思うので、今後も思い出せる活動をやっていきたいと思います」 ◆松田真紀さん/一般社団法人 松田直樹メモリアルNextGeneration 理事 「16年間という長きに渡り、松田直樹を愛して頂きましてありがとうございます。そしてあれから10年たちました今も変わらぬ思いに感謝しかございません。ありがとうございます」 「スポンサーの皆様、関係者の皆様、仲間の方々、ファン・サポーターの皆様、本当にありがとうございました。どんな時も直樹を後押しして下さりありがとうございます。それぞれのシーズンを16年間共に過ごさせて頂きました」 「サッカーしかなかった直樹の16年間のサッカー人生は短いかもしれません。その中で、皆様に出会えました事、幸せなサッカー人生だったと思います」 「そしてあれから10年間の今、直樹を直接知らない方々もたくさんいらっしゃると思います。その中で、その時々にいらっしゃる関係者の方々、選手の方々、ファン・サポーターの皆様が思いを繋いで下さいます事、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございます」 「ファン・サポーターの皆様、この10年間、いつもどんな時もかかさずに試合の際に、ゴール裏の直樹のフラッグをありがとうございます。あのフラッグは直樹そのものの様な感じがし、いつも直樹が共に試合に参加している様な感じがしております」 「これからもサッカーをこよなく愛したサッカー小僧がおりました事、心の片隅でも思って頂けましたら嬉しく思います」 「皆様がサッカーを楽しんでいらっしゃる事が、松田直樹の願いだと思います。そしてそのためには欠かせない安全な環境をと願います。そして今年はまた、皆様でシャーレを掲げたいです。暑さが続いております。感染が拡大しております。どうか充分お体ご自愛下さいませ」 <span class="paragraph-title">【写真】背番号3の横浜F・マリノス ユニフォーム</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">松田直樹さん ご逝去10年を迎えるにあたって<a href="https://t.co/GYpK9d3C9S">https://t.co/GYpK9d3C9S</a><a href="https://twitter.com/hashtag/FOREVER3?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#FOREVER3</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%9D%BE%E7%94%B0%E7%9B%B4%E6%A8%B9?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#松田直樹</a> <a href="https://t.co/BIGebw5i1L">pic.twitter.com/BIGebw5i1L</a></p>&mdash; 横浜F・マリノス【公式】 (@prompt_fmarinos) <a href="https://twitter.com/prompt_fmarinos/status/1422437889271427075?ref_src=twsrc%5Etfw">August 3, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.08.03 15:50 Tue

清水や甲府などでプレーしたDF青山直晃が34歳で現役引退「楽しい思い出でしかありません」

2020シーズン限りで鹿児島ユナイテッドFCを退団していたDF青山直晃(34)が現役引退を発表した。 青山は愛知県出身で、前橋育英高校から2005年に清水エスパルスへと入団。高卒ルーキーながら1年目でデビューを果たすと、2年目からはレギュラーに定着した。 清水のディフェンスラインを支えていた青山だが、2009年に右ヒザ前十字じん帯損傷の重傷。2010年は1試合も出場しないまま終わると、2011年に横浜F・マリノスへと完全移籍する。 横浜FMでは、日本代表として活躍したDF中澤佑二、DF栗原勇蔵の前に出場機会はあまりなく2013年にヴァンフォーレ甲府へ完全移籍。甲府ではレギュラーとして2シーズンプレーすると、2015年には海外移籍。タイのムアントン・ユナイテッドへと移籍した。 タイでもレギュラーとしてプレーした青山は、4シーズンでタイ・プレミアリーグ(現タイ・リーグ1)で101試合に出場し4得点を記録。2019年にガンバ大阪へ完全移籍で加入すると、J1での出場がないまま1年で退団していた。 2020シーズンは鹿児島で明治安田J3の18試合に出場。しかし、シーズン終了後に契約満了で退団となっていた。 Jリーグでの通算成績はJ1で197試合9得点、J3で20試合、リーグカップで43試合出場2得点だった。 日本代表としては、A代表には選ばれなかったものの、世代別の日本代表を経験。2008年の北京オリンピックではバックアップメンバーに選ばれたが、本大会出場はならなかった。 青山はクラブを通じてコメントしている。 「16年間のプロサッカー人生!十二分に満喫することができました!色んな事がありましたが、楽しい思い出でしかありません」 「一緒に戦ったチームメイトと敵チームの選手、監督、コーチ、スタッフ、関係者の方々、本当にありがとうございました!!これからの新しいスタートも色んな事にチャレンジして、また楽しんでいきたいと思います」 「応援してくれたサポーターの皆さん、いつも戦う力になりました。本当にありがとうございました」 2021.01.22 13:21 Fri

ゲストに那須大亮氏&栗原勇蔵氏! Jリーグ開幕前日にDAZNが『Jリーグ開幕トークイベント <#2020の主役は誰だ>』を開催!

Jリーグやプレミアリーグ、ラ・リーガなどを放送するスポーツ・チャンネル「DAZN(ダゾーン)」は、明治安田生命Jリーグ開幕前日の2月20日(木)に、『Jリーグ開幕トークイベント <#2020の主役は誰だ> powered by DAZN Jリーグ推進委員会』を開催することを発表した。 東京・渋谷にあるDAZN CIRCLEにて開催されるイベント当日は、DAZNがスポーツメディアとともに発足する『DAZN Jリーグ推進委員会』の立ち上げも発表。「#2020の主役は誰だ」をテーマに2020シーズンのJリーグについて語り尽くすトークイベントが行われる。 イベントには、昨シーズン限りで現役を引退し、横浜F・マリノスや東京ヴェルディ、浦和レッズ、ヴィッセル神戸で活躍した那須大亮氏や、『DAZN Jリーグ推進委員会』にも参画しているメディア「THE ANSWER」の代表として横浜F・マリノス クラブシップキャプテンを務め、く昨シーズン限りで現役を引退した栗原勇蔵氏も参加予定。その他メディアも代表者がパネラーとして参加する。 イベントにはどなたでも無料で入場可能。Jリーグクラブ(シーズン問わず)のユニホームをご着用でドリンクが100円引きとなる特典のほか、ドリンク1オーダーごとに抽選券を配布し、当選者にはお好きなJリーグクラブの2020シーズンユニホームやDAZN12カ月無料チケット等が当たるプレゼント抽選会も実施される。 Jリーグ開幕前の盛り上がるタイミングで、ぜひ観覧に来てみてはいかがだろうか。 <実施概要>
名称:Jリーグ開幕トークイベント「#2020の主役は誰だ」 powered by DAZN Jリーグ推進委員会
日時:2020年2月20日(木) 19:00開始 21:00終了
開催場所:DAZN CIRCLE(150-0046 東京都渋谷区松濤1丁目5-3 オクシブビル1階)
出演者: MC 井上マー氏 ゲスト 那須大亮氏 出演 栗原勇蔵氏を始めとするDAZN Jリーグ推進委員会参画メディア代表者 (THE ANSWER、エル・ゴラッソ、Qoly、Goal.com、サッカーキング、サッカーダイジェスト、サッカーマガジン、J論、超ワールドサッカー、Footballista、FOOTBALL ZONE WEB、MILKサッカーアカデミー)
 主な内容: ・Jリーグ開幕記念 トークイベント ・当日Jリーグクラブのユニホームを着てご来場されたお客様にはドリンク100円引き ・プレゼント抽選会 ドリンク1オーダーごとに抽選券を配布。お好きなJリーグクラブのユニホーム、DAZN12ヵ月無料チケット等を当選者にプレゼント。 *当日はどなたでもご来場いただけます。(事前申し込みの必要はございません) *当日はイベントの模様をDAZN JAPAN公式インスタグラムアカウント( @dazn_jp) にてLIVE配信予定です。 *当日はオフィシャルカメラが入りますので、写真素材ご要望の際はお申し付けください。 2020.02.13 18:00 Thu

横浜FM一筋18年で現役引退の栗原勇蔵、今季からクラブシップ・キャプテンに就任「クラブに恩返しする番」

2019シーズン限りで現役を引退した元日本代表DF栗原勇蔵氏(36)が、古巣である横浜F・マリノスのクラブシップ・キャプテンに就任することが発表された。 クラブシップ・キャプテンについて横浜FMは、「これからの横浜F・マリノスの在り方をクラブと共に構築していく役割」とのこと。「シップは船の意味もあり、船長役を果たしていただきたいというクラブの思いもこめられています。育成組織で6年、トップチーム18年と24年にわたって横浜F・マリノス一筋で歩んできた栗原氏だからこそ、感じたこと、考えたことを様々な部署と共有しながら、クラブがより良い発展をするために尽力していただきます」とクラブは発表している。 栗原はジュニアユースから横浜FMに所属。2002年に横浜FMのユースからトップチームに昇格。出番を増やした2006年が飛躍の年となり、同年8月にA代表デビューを果たした。 キャリア通算成績はJ1リーグ316試合16得点。国際Aマッチ20試合3得点。横浜FMの一員としても2003年から2シーズン連続となるJ1年間優勝や、2013年の天皇杯制覇に貢献した。栗原はクラブを通じてコメントしている。 「このたび、クラブシップ・キャプテンに就任させていただくことになりました。マリノスでのプロ生活18年間、クラブに関わるたくさんの方々の支えがあったので、このクラブ一筋でサッカーを続けることが出来ました。今度は自分自身が支える側にまわり、クラブに恩返しする番だと思っています」 「諸先輩方が築き上げてきた横浜F・マリノスの伝統を守りつつ、クラブがより良くなるような新しい歴史を、クラブに関わるすべてのマリノスファミリーの方々と一緒に作り上げていきたいと思います」 「まずは、クラブ全体をさまざまな角度から勉強させていただき、自分自身の経験を活かすことで少しでもマリノスの発展の力になれるよう頑張りたいと思います」 2020.01.10 10:11 Fri

【Jリーグ移籍情報/12月2日】栗原勇蔵と明神智和の元日本代表戦士が現役生活に幕

Jリーグ移籍情報まとめ。12月2日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J1】 ◆横浜F・マリノス 《引退》 DF栗原勇蔵(36) ◆ガンバ大阪 《内定》 DFシン・ウォノ(18)←ボイン高校(韓国) 【J2】 ◆水戸ホーリーホック 《就任》 秋葉忠宏監督(44) ◆アビスパ福岡 《契約満了》 FWフェリクス・ミコルタ(30) 【J3】 ◆ヴァンラーレ八戸 《契約満了》 FW村上聖弥(28) ◆AC長野パルセイロ 《引退》 MF明神智和(41) ◆カターレ富山 《契約満了》 FW才藤龍治(26) ◆カマタマーレ讃岐 《契約満了》 MF赤星雄祐(25) FW福家勇輝(28) 2019.12.03 06:30 Tue

元日本代表DF栗原勇蔵が今季限りで現役引退…横浜FM一筋18年

横浜F・マリノスは2日、元日本代表DF栗原勇蔵(36)が今シーズン限りで現役を退くと発表した。 神奈川県横浜市出身の栗原は、2002年に横浜FMの下部組織からトップチームに昇格。出番を増やした2006年が飛躍の年となり、同年8月にA代表デビューを果たした。 キャリア通算成績はJ1リーグ316試合16得点。国際Aマッチ20試合3得点。横浜FMの一員としても2003年から2シーズン連続となるJ1年間優勝や、2013年の天皇杯制覇に貢献した。 今シーズンのここまでリーグ戦で出番がないなか、横浜FM一筋18年のキャリアに幕を下ろす決断を下した栗原。クラブ公式サイトを通じて次のようにコメントしている。 「今シーズン限りで引退する事を決断しました。プロ生活をひとつのクラブで全うし、チームメイト、チーム関係者、ファン・サポーターの方々と、18年間苦楽を共に出来た事を誇りに思っています。F・マリノスでは、サッカー選手としてはもちろん、人間としても成長させてもらいました」 「18年の間に、選手としてチームに貢献できた部分もあると思いますが、足りない分はこれから返していければと思っています。7日のセレモニーで自分の思いを改めてお話させていただきます。本当に幸せな時間をありがとうございました! 世界一の幸せ者より」 なお、現在、明治安田生命J1リーグ首位に立つ横浜FMは、7日にホームで行われる最終節で2位のFC東京と対戦。15年ぶりのJ1優勝がかかったその一戦が栗原にとって、現役最終戦となり、終了後にピッチ中央で引退セレモニーが行われる。 2019.12.02 10:35 Mon
もっと見る>
移籍履歴
移籍日 移籍元 移籍先 種類
2020年2月1日 横浜FM 引退 -
2002年2月1日 横浜FM 完全移籍