トーマス・デン
Thomas DENG
![]() |
|
ポジション | DF |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1997年03月20日(28歳) |
利き足 | |
身長 | 182cm |
体重 | 73kg |
ニュース | 人気記事 | クラブ | 代表 |
トーマス・デンのニュース一覧
横浜F・マリノスのニュース一覧
トーマス・デンの人気記事ランキング
1
Jリーグからはデンとデュークの2名、シティの若手MFは祖父・父に次いで3世代招集!オーストラリア代表メンバー発表《国際親善試合》
オーストラリアサッカー協会(FFA)は14日、国際親善試合に臨むオーストラリア代表メンバーを発表した。 カタール・ワールドカップ(W杯)ではベスト16入りを果たした中、グラハム・アーノルド監督が続投。そのW杯からは20名が選出されている。 一方で、GKダニー・ヴコビッチが代表引退。また、マーティン・ボイル、アルディン・フルスティッチ、ジェイミー・マクラーレン、マシュー・レッキーらは負傷で招集できなかった。 JリーグからはDFトーマス・デン(アルビレックス新潟)、FWミッチェル・デューク(FC町田ゼルビア)の2名が選出。そのほか、セルティックのMFアーロン・モーイやGKマシュー・ライアン(AZ)、DFハリー・サウター(レスター・シティ)、DFミロシュ・デゲネク(コロンバス・クルー)などが招集された。 また、マンチェスター・シティの若手MFアレクサンダー・ロバートソンも招集。ロバートソンは祖父のアレックス・ロバートソン・シニア、父のマーク・ロバートソンに続いて、3世代での代表選手となった。なお、トレーニングメンバーとして17歳のFWネストリ・イランクンダ(アデレード・ユナイテッド)も招集されている。 オーストラリアは「Welcome Home」シリーズとしてエクアドル代表との連戦を開催。24日にシドニーで、28日にメルボルンで対戦する。 今回発表されたオーストラリア代表メンバー26名は以下の通り。 ◆オーストラリア代表メンバー GK ジョー・ガウチ(アデレード・ユナイテッド) マシュー・ライアン(AZ/オランダ) アンドリュー・レッドメイン(シドニーFC) DF ナサニエル・アトキンソン(ハート・オブ・ミドロシアン/スコットランド) アジズ・ベヒッチ(ダンディー・ユナイテッド/スコットランド) ジョーダン・ボス(メルボルン・シティ) ミロシュ・デゲネク(コロンバス・クルー/アメリカ) トーマス・デン(アルビレックス新潟/日本) キー・ロールズ(ハート・オブ・ミドロシアン/スコットランド) ハリー・サウター(レスター・シティ/イングランド) ベイリー・ライト(ロザラム・ユナイテッド/イングランド) MF キアヌ・バッカス(セント・ミレン/スコットランド) キャメロン・デブリン(ハート・オブ・ミドロシアン/スコットランド) ライリー・マクグリー(ミドルズブラ/イングランド) コナー・メトカーフ(ザンクト・パウリ/ドイツ) アーロン・モーイ(セルティック/スコットランド) ジャクソン・アーバイン(ザンクト・パウリ/ドイツ) エイデン・オニール(メルボルン・シティ) アレクサンダー・ロバートソン(マンチェスター・シティ/イングランド) FW ブランドン・ボレロ(ウェスタン・シドニー・ワンダラーズ) ジェイソン・カミングス(セントラルコースト・マリナーズ) ミッチェル・デューク(FC町田ゼルビア/日本) ガラン・クオル(ハート・オブ・ミドロシアン/スコットランド) クレイグ・グッドウィン(アデレード・ユナイテッド) アワー・メイビル(スパルタ・プラハ/チェコ) マルコ・ティリオ(メルボルン・シティ) 練習参加 FW ネストリ・イランクンダ(アデレード・ユナイテッド/17) 2023.03.14 10:17 Tue2
「相手の矢印と逆の方に…」圧巻ハットの新潟MF伊藤涼太郎、ニアに突き刺した2点目を自ら解説!「自分の得意な形」
アルビレックス新潟のMF伊藤涼太郎が、自身のゴールを解説している。 新潟は15日、明治安田生命J1リーグ第8節でアビスパ福岡をホームに迎え撃った。 試合は、MF紺野和也、DF小田逸稀と前半に2失点を喫する苦しい展開。それでも後半開始早々に伊藤のGKの逆を突く直接FK弾で1点差とすると、アディショナルタイムにドラマが待っていた。 90+3分、DFトーマス・デンの縦パスを受けたターンした伊藤は、FW谷口海斗とのワンツーを経てペナルティアーク左から右足を一閃。ミドルシュートを左下隅へと突き刺した。 さらにその2分後、再三好機を演出していたMF松田詠太郎のクロスに谷口が合わせると、ブロックされたこぼれ球は引き寄せられるように背番号「13」の下へ。伊藤はこれを冷静に右足で蹴り込み、衝撃のハットトリックを達成すると同時に、3-2とチームを劇的な逆転勝利へと導いた。 ど派手な活躍を披露した伊藤だが、Jリーグの公式ツイッターが2得点目のシーンを抜粋。ボールを受けてからシュートまでどのようなイメージを持っていたのかを問うと、伊藤がこれに答えた。 「間でもらった時に、ボランチの選手のプレスが早かったので、相手の矢印と逆の方に動き、味方の選手とのワンツーで潜り込む選択をしました!シュートのシーンは、シュートの時にファーを見せながらニアに打つのが自分の得意な形です!」 J1でも違いを作っている伊藤。さらなるゴール量産にも期待がかかる。 <span class="paragraph-title">【動画】本人の解説を聞いた後にもう一度伊藤涼太郎のゴールをチェック</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="iaMSyeX-CsY";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【動画】伊藤涼太郎、福岡戦追撃弾となったニアぶち抜きの直接FK</span> <span data-other-div="movie2"></span> <script>var video_id ="ddDgjCqyfx0";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.04.18 12:25 Tue3
新潟が守備を支えたオーストラリア代表DFトーマス・デンと契約更新、震災の被害に「とても胸を痛めています」
アルビレックス新潟は6日、オーストラリア代表DFトーマス・デン(26)との契約更新を発表した。 デンは2020年にメルボルン・ビクトリーから浦和レッズに加入。2022年から新潟でプレーしている。 2023シーズンは明治安田生命J1リーグで26試合に出場。YBCルヴァンカップで2試合、天皇杯で1試合に出場していた。 チームのJ1残留に貢献したデンはクラブを通じてコメントしている。 「はじめに、石川県を中心とする大きな地震が発生したと聞き、とても胸を痛めています。被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます」 「そして、今シーズンもアルビレックス新潟の選手として戦います。新潟で新たな1年を過ごせることが楽しみです」 「今年も、アルビレックス新潟のために戦えるのが待ち遠しく、この魅力あるクラブでプレーできることに幸せを感じています。サポーターの皆さん、共に戦いましょう!」 2024.01.06 11:20 Sat4
「結果は期待外れ」アル・ナスルに前半圧倒されて4失点惨敗の横浜FM、加藤蓮は後半を評価も悔やむ「前半にこのパフォーマンスを見せられていれば…」
横浜F・マリノスのDF加藤蓮がアル・ナスル戦を振り返った。アジアサッカー連盟(AFC)公式サイトが伝えた。 26日、AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)準々決勝で横浜FMはクリスティアーノ・ロナウドやサディオ・マネらを擁するアル・ナスルと対戦した。 立ち上がりから押し込まれる展開が続いた横浜FMは、27分にマネのイージーな左クロスをDFトーマス・デンがクリアミス。左ポストに当たったボールをデュランに押し込まれると、31分にもカウンターからマネに追加点を奪われ、38分にはマルセロ・ブロゾビッチのシュートをGK朴一圭が弾いた所をC・ロナウドが押し込まれ、0-3で前半を終えた。 3枚替えを敢行し後半を迎えた横浜FMだったが、立ち上がりの49分にも失点。4点差となる中、53分に渡辺皓太のゴールで1点を返したが、その渡辺が73分に2枚目のイエローカードで退場。数的不利となると、再び劣勢の展開となり、そのまま1-4で敗戦した。 試合を振り返った加藤は「監督はプレシャーを強くかけ、アグレッシブにプレーするように言っていました」とコメント。「それがゲームプランでしたが、この結果は期待外れでした」と、狙いはあったものの、予想外のスコアになったとした。 また、後半の戦いについても言及。前半よりは良くなったとしながらも、敗退を悔やんだ。 「後半は盛り返しましたが、試合にうまく入ることが遅すぎたと思います。前半にこのパフォーマンスを見せられていれば、もっと良いスコアで試合を終わらせられたかもしれません」 「僕たちの旅がこれで終わってしまうことは残念です」 <span class="paragraph-title">【動画】横浜FMがアジアの頂点を目指すもアル・ナスルに惨敗</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="S_te5Jxllmc";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.04.27 13:25 Sunトーマス・デンの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2025年2月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2022年1月9日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2020年1月28日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2017年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2016年7月1日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2015年8月14日 |
![]() |
![]() |
- |
トーマス・デンの今季成績
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
明治安田J1リーグ | 7 | 591’ | 0 | 1 | 0 |
合計 | 7 | 591’ | 0 | 1 | 0 |
トーマス・デンの出場試合
明治安田J1リーグ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1節 | 2025年2月15日 |
![]() |
vs |
![]() |
アルビレックス新潟 | メンバー外 |
H
![]() |
第2節 | 2025年2月23日 |
![]() |
vs |
![]() |
サンフレッチェ広島 | メンバー外 |
A
![]() |
第3節 | 2025年2月26日 |
![]() |
vs |
![]() |
横浜FC | メンバー外 |
H
![]() |
第4節 | 2025年3月1日 |
![]() |
vs |
![]() |
湘南ベルマーレ | メンバー外 |
H
![]() |
第6節 | 2025年3月16日 |
![]() |
vs |
![]() |
ガンバ大阪 | メンバー外 |
H
![]() |
第7節 | 2025年3月29日 |
![]() |
vs |
![]() |
ファジアーノ岡山 | 65′ | 0 | ||
A
![]() |
第8節 | 2025年4月2日 |
![]() |
vs |
![]() |
名古屋グランパス | メンバー外 |
A
![]() |
第9節 | 2025年4月5日 |
![]() |
vs |
![]() |
東京ヴェルディ | ベンチ入り |
H
![]() |
第5節 | 2025年4月9日 |
![]() |
vs |
![]() |
川崎フロンターレ | 86′ | 0 | ||
A
![]() |
第10節 | 2025年4月12日 |
![]() |
vs |
![]() |
アビスパ福岡 | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
第12節 | 2025年4月16日 |
![]() |
vs |
![]() |
清水エスパルス | 90′ | 0 | 92′ | |
H
![]() |
第11節 | 2025年4月20日 |
![]() |
vs |
![]() |
浦和レッズ | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
第16節 | 2025年5月11日 |
![]() |
vs |
![]() |
セレッソ大阪 | 80′ | 0 | ||
A
![]() |
第14節 | 2025年5月14日 |
![]() |
vs |
![]() |
柏レイソル | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第17節 | 2025年5月17日 |
![]() |
vs |
![]() |
京都サンガF.C. | ベンチ入り |
H
![]() |
トーマス・デンの代表履歴
デビュー日 | 引退日 | チーム |
2018年10月15日 |
![]() |
トーマス・デンの今季成績
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カタール・ワールドカップ グループD | 0 | 0’ | 0 | 0 | 0 |
カタール・ワールドカップ 決勝トーナメント | 0 | 0’ | 0 | 0 | 0 |
アジアカップ2023 グループB | 0 | 0’ | 0 | 0 | 0 |
北中米W杯アジア最終予選 | 1 | 45’ | 0 | 0 | 0 |
合計 | 1 | 45’ | 0 | 0 | 0 |
トーマス・デンの出場試合
カタール・ワールドカップ グループD |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1節 | 2022年11月22日 |
![]() |
vs |
![]() |
フランス | ベンチ入り |
A
![]() |
第2節 | 2022年11月26日 |
![]() |
vs |
![]() |
チュニジア | ベンチ入り |
A
![]() |
第3節 | 2022年11月30日 |
![]() |
vs |
![]() |
デンマーク | ベンチ入り |
H
![]() |
カタール・ワールドカップ 決勝トーナメント |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ラウンド16 | 2022年12月3日 |
![]() |
vs |
![]() |
アルゼンチン | ベンチ入り |
A
![]() |
アジアカップ2023 グループB |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1節 | 2024年1月13日 |
![]() |
vs |
![]() |
インド | ベンチ入り |
H
![]() |
第2節 | 2024年1月18日 |
![]() |
vs |
![]() |
シリア | ベンチ入り |
A
![]() |
第3節 | 2024年1月23日 |
![]() |
vs |
![]() |
ウズベキスタン | ベンチ入り |
H
![]() |
北中米W杯アジア最終予選 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1節 | 2024年9月5日 |
![]() |
vs |
![]() |
バーレーン代表 | ベンチ入り |
H
![]() |
第2節 | 2024年9月10日 |
![]() |
vs |
![]() |
インドネシア代表 | ベンチ入り |
A
![]() |
第3節 | 2024年10月10日 |
![]() |
vs |
![]() |
中国代表 | 45′ | 0 | ||
H
![]() |
第4節 | 2024年10月15日 |
![]() |
vs |
![]() |
日本代表 | ベンチ入り |
A
![]() |
第5節 | 2024年11月14日 |
![]() |
vs |
![]() |
サウジアラビア代表 | メンバー外 |
H
![]() |
第6節 | 2024年11月19日 |
![]() |
vs |
![]() |
バーレーン代表 | メンバー外 |
A
![]() |
第7節 | 2025年3月20日 |
![]() |
vs |
![]() |
インドネシア代表 | メンバー外 |
H
![]() |
第8節 | 2025年3月25日 |
![]() |
vs |
![]() |
中国代表 | メンバー外 |
A
![]() |