スティーブ・ホーランド
Steve HOLLAND
![]() |
|
ポジション | 監督 |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1970年04月30日(55歳) |
利き足 | |
身長 | |
体重 |
ニュース | 人気記事 | 監督データ |
スティーブ・ホーランドのニュース一覧
横浜F・マリノスのニュース一覧
スティーブ・ホーランドの人気記事ランキング
1
「彼が連絡しないようにと…」 ホワイトの代表復帰拒否続く、暫定監督が明らかに
アーセナルDFベン・ホワイトはイングランド代表でもうプレーしないのだろうか。 2021年6月に代表デビューを果たし、その夏にブライトン&ホーヴ・アルビオンからアーセナル入りしたホワイト。アーセナルでは本職のセンターバックでなく、右サイドバックとして地位を築き、今季のプレミアリーグでも開幕から3試合すべてにフル出場中だ。 代表にとっても堅実なプレーぶりに複数エリアをこなせるのも魅力的な選手だが、カタール・ワールドカップ(W杯)で個人的事情を理由に途中離脱してから不参加が続く。ガレス・サウスゲイト前監督はまだチームを率いた頃、本人の招集拒否を明らかにした。 当時のチームで出番が限られる状況だけでなく、アシスタントコーチだったスティーブ・ホランド氏との確執も要因の1つとされるなか、代表がサウスゲイト前体制から舵を切ったことで、復帰の可能性が取り沙汰されたが、今活動でもメンバーから外れている。 今月から暫定的に代表の指揮を執り、連勝締めのリー・カーズリー監督もまだオーディションの身ではあるが、イギリス『BBC』によると、今後の活動でホワイトを呼ぶ可能性、そして本人と話をする可能性を問われると、こう返したという。 「(本人と話をする)予定はない。ノーだ。その件についてはメンバー選考の際に話をした。代表でプレーする資格のある選手なら、その全員にチャンスがある」 「私が知る限り、彼は連絡しないよう求めている。それが変わるのであれば、変わるだろう。ピッチのいたるところで真の競争があるのは大事。選択肢となる選手が多ければ多いほど良い」 2024.09.11 13:30 Wed2
横浜FMの新監督、やはりサウスゲイトの右腕…英メディアが合意報じる 「就任準備が整った」
横浜F・マリノスの監督は噂の人物で決まりのようだ。イギリス『ミラー』が報じた。 ハリー・キューウェル前監督の途中解任にジョン・ハッチンソン暫定監督発足と厳しいシーズンの終わりが見えてくるなか、新監督招へいの動きが取り沙汰される横浜FM。そこで名が浮かぶのが前イングランド代表ヘッドコーチのスティーブ・ホランド氏(54)だ。 トップチームの指揮官歴こそクルー・アレクサンドラ時代だけだが、参謀役としては経験豊富で、直近ではあのガレス・サウスゲイト前監督の右腕として従事。それ以前はチェルシーでジョゼ・モウリーニョ氏やアントニオ・コンテ氏らのアシスタントコーチを歴任した。 かつてのサウスゲイト前監督は「イングランドサッカー界、あるいはコーチのなかで最も成功した監督になるはず。彼ほどの勝利を手にした人、クラブや国際レベルの経験を持つ人はほかに浮かばない。トップクラスのオペレーターだ」との称賛コメントも残す。 遠くイングランドでも横浜FM入りが濃厚視され、『ミラー』は合意とともに「サウスゲイトの信頼できる盟友がマンチェスター・シティ所有のクラブで2度目の監督就任」との見出しでレポート。「横浜FMの監督に就任する準備が整った」と日本行きが決定的との見方を示す。 また、『The Athletic』でもその見込みといい、ホランド氏にとって16年ぶりの監督就任が近づいていると報じられる。 2024.11.22 17:01 Fri3
J1で低迷する横浜FM、暫定指揮官のパトリック・キスノーボ氏が正式監督に就任「私にとって夢のよう」
横浜F・マリノスは5日、暫定指揮を執っていたヘッドコーチのパトリック・キスノーボ氏(43)が正式に監督に就任することを発表した。 横浜FMは今冬、ガレス・サウスゲイト監督の下でアシスタントコーチを務めていたスティーブ・ホーランド氏を新監督に招へい。しかし、チームはAFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)ではグループステージとラウンド16で4連勝を収めてベスト8に進出するも、明治安田J1リーグでは11試合を戦って1勝5分け5敗の勝ち点8で19位と低迷。 4月16日に行われた明治安田J1リーグ第12節の清水エスパルス戦では、2点のリードを奪いながらも、後半に3失点し逆転負け。今季2勝目を前にまさかの結果となり、その2日後に解任が発表されていた。 後任には、母国のメルボルン・シティやメルボルン・ヴィクトリー、フランスのトロワで監督を歴任し、今季からヘッドコーチに就任したキスノーボ氏が暫定監督として就任。 初陣となったJ1リーグ第11節の浦和レッズ戦は1-3で敗れると、AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)ファイナルズの準々決勝でもアル・ナスル(サウジアラビア)に1-4と敗戦していた。 正式に横浜FMの指揮官に就任することとなったキスノーボ監督は、クラブを通じてコメントしている。 「横浜F・マリノスの監督に就任することになり、本当に光栄であり、とても興奮しています。歴史があり、熱狂的なファン・サポーターを持つ、このような名門クラブの指揮をすることは、私にとって夢のようです。この場を借りて、ファン・サポーターの皆さんのこのクラブに対する揺るぎない忠誠心と献身性に感謝したいと思います。皆さんのその情熱こそが横浜F・マリノスを特別なものにしているのであり、思い出に残る瞬間を皆さんと一緒に作れることを楽しみにしています」 「私の目標は、魅力的で競争力のあるサッカーをするだけではなく、皆さんが大切にしている価値観を体現できるチームを育むことです。チームとそれを支えるマリノスファミリーとの強い結びつきを築きながら、ともに成功を目指していきたいと考えています。サッカーは私たち全員を結びつけることができます。皆さんと関わりながら、クラブに成功をもたらすことができるような良い環境をつくっていければと思っています。これから始まる旅にワクワクしていますし、待ちきれません。ともに闘いましょう!」 また、西野努スポーティングダイレクターもクラブを通じてコメントしている。 「このたび、パトリック・キスノーボ氏に横浜F・マリノスの新監督に就任していただくことにしました。勝つ、そして魅力的なアタッキングフットボールを展開していくために、シーズン途中ではありますが、新しい監督のもとリスタートすることになります。今シーズンのチームとしての課題を次の成長につなげ、今まで期待してもらっていたものを上回るパフォーマンスをお魅せしたいと思います」 2025.05.05 10:31 Monスティーブ・ホーランドの監督履歴
就任日 | 退任日 | チーム | 種類 |
2025年1月1日 | 2025年4月18日 |
![]() |
監督 |
2016年10月1日 | 2024年7月16日 |
![]() |
アシスタントコーチ |
2013年8月29日 | 2016年9月30日 |
![]() |
アシスタントコーチ |
2011年7月1日 | 2017年6月30日 |
![]() |
アシスタントコーチ |
2009年8月12日 | 2011年6月21日 |
![]() |
監督 |
2009年3月6日 | 2009年8月11日 |
![]() |
監督 |
2007年7月1日 | 2008年11月18日 |
![]() |
監督 |
1998年7月1日 | 2007年6月30日 |
![]() |
監督 |
1992年7月1日 | 1998年6月30日 |
![]() |
監督 |
スティーブ・ホーランドの今季成績
![]() |
勝
|
分
|
負
|
![]() |
![]() |
明治安田J1リーグ | 11 | 1 | 5 | 5 | 0 | 0 |
AFCチャンピオンズリーグ エリート ノックアウトステージ | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 |
AFCチャンピオンズリーグ エリート リーグステージ | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 |
国際親善試合 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
カタール・ワールドカップ 決勝トーナメント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
カタール・ワールドカップ グループB | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
ユーロ2024 決勝トーナメント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
ユーロ2024 グループC | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 15 | 5 | 5 | 5 | 0 | 0 |
スティーブ・ホーランドの出場試合
明治安田J1リーグ |
![]() |
![]() |
第1節 | 2025-02-15 |
![]() |
vs |
![]() |
アルビレックス新潟 | ||||
H
![]() |
第2節 | 2025-02-23 |
![]() |
vs |
![]() |
サンフレッチェ広島 | ||||
A
![]() |
第3節 | 2025-02-26 |
![]() |
vs |
![]() |
横浜FC | ||||
H
![]() |
第4節 | 2025-03-01 |
![]() |
vs |
![]() |
湘南ベルマーレ | ||||
H
![]() |
第6節 | 2025-03-16 |
![]() |
vs |
![]() |
ガンバ大阪 | ||||
H
![]() |
第7節 | 2025-03-29 |
![]() |
vs |
![]() |
ファジアーノ岡山 | ||||
A
![]() |
第8節 | 2025-04-02 |
![]() |
vs |
![]() |
名古屋グランパス | ||||
A
![]() |
第9節 | 2025-04-05 |
![]() |
vs |
![]() |
東京ヴェルディ | ||||
H
![]() |
第5節 | 2025-04-09 |
![]() |
vs |
![]() |
川崎フロンターレ | ||||
A
![]() |
第10節 | 2025-04-12 |
![]() |
vs |
![]() |
アビスパ福岡 | ||||
A
![]() |
第12節 | 2025-04-16 |
![]() |
vs |
![]() |
清水エスパルス | ||||
H
![]() |
AFCチャンピオンズリーグ エリート ノックアウトステージ |
![]() |
![]() |
ラウンド16・1stレグ | 2025-03-04 |
![]() |
vs |
![]() |
上海海港 | ||||
A
![]() |
ラウンド16・2ndレグ | 2025-03-11 |
![]() |
vs |
![]() |
上海海港 | ||||
H
![]() |
AFCチャンピオンズリーグ エリート リーグステージ |
![]() |
![]() |
第7節 | 2025-02-12 |
![]() |
vs |
![]() |
上海申花 | ||||
H
![]() |
第8節 | 2025-02-19 |
![]() |
vs |
![]() |
上海海港 | ||||
A
![]() |
国際親善試合 |
![]() |
![]() |
2024-03-23 |
![]() |
vs |
![]() |
ブラジル代表 | ベンチ外 | |
H
![]() |
2024-03-26 |
![]() |
vs |
![]() |
ベルギー代表 | ベンチ外 | |
H
![]() |
2024-06-03 |
![]() |
vs |
![]() |
ボスニア・ヘルツェゴビナ | ベンチ外 | |
H
![]() |
2024-06-07 |
![]() |
vs |
![]() |
アイスランド | ベンチ外 | |
H
![]() |
カタール・ワールドカップ 決勝トーナメント |
![]() |
![]() |
ラウンド16 | 2022-12-04 |
![]() |
vs |
![]() |
セネガル | ベンチ外 |
H
![]() |
準々決勝 | 2022-12-10 |
![]() |
vs |
![]() |
フランス | ベンチ外 |
H
![]() |
カタール・ワールドカップ グループB |
![]() |
![]() |
第1節 | 2022-11-21 |
![]() |
vs |
![]() |
イラン | ベンチ外 |
H
![]() |
第2節 | 2022-11-25 |
![]() |
vs |
![]() |
アメリカ | ベンチ外 |
H
![]() |
第3節 | 2022-11-29 |
![]() |
vs |
![]() |
ウェールズ | ベンチ外 |
A
![]() |
ユーロ2024 決勝トーナメント |
![]() |
![]() |
ラウンド16 | 2024-06-30 |
![]() |
vs |
![]() |
スロバキア | ベンチ外 |
H
![]() |
準々決勝 | 2024-07-06 |
![]() |
vs |
![]() |
スイス | ベンチ外 |
H
![]() |
準決勝 | 2024-07-10 |
![]() |
vs |
![]() |
オランダ | ベンチ外 |
A
![]() |
決勝 | 2024-07-14 |
![]() |
vs |
![]() |
スペイン | ベンチ外 |
A
![]() |
ユーロ2024 グループC |
![]() |
![]() |
第1節 | 2024-06-16 |
![]() |
vs |
![]() |
セルビア | ベンチ外 |
A
![]() |
第2節 | 2024-06-20 |
![]() |
vs |
![]() |
デンマーク | ベンチ外 |
A
![]() |
最終節 | 2024-06-25 |
![]() |
vs |
![]() |
スロベニア | ベンチ外 |
H
![]() |