ゴラン・パンデフ
Goran PANDEV
|
|
| ポジション | FW |
| 国籍 |
北マケドニア
|
| 生年月日 | 1983年07月27日(42歳) |
| 利き足 | |
| 身長 | 184cm |
| 体重 | 74kg |
| ニュース | 人気記事 | クラブ |
ゴラン・パンデフのニュース一覧
ゴラン・パンデフの人気記事ランキング
1
長いセリエA史上初の珍記録! モッタ監督がデビュー戦で見せた名采配とは?
セリエAの歴史で初の出来事が起こった。それも、新米監督が起こしたから話題だ。 歴史的な記録を樹立したのは、下位に低迷するジェノア。先日、トップチームでは初の指揮官就任となるチアゴ・モッタ監督を招へいし、その初陣であった。 ジェノアが打ち立てた記録は、得点者の顔ぶれ。3-1で試合に勝利したが、その3ゴール全てが途中出場の選手であり、途中出場の3人全員がゴールを記録したのだ。モッタ監督が見せた名采配といったところだ。 ジェノアは、ホームにブレシアを迎えた一戦。34分にサンドロ・トナーリにゴールを許し、追いかける展開で試合は進む。 0-1で迎えた後半、モッタ監督は開始からケビン・アグデロを投入。58分にはゴラン・パンデフ、65分にはクリスティアン・クアメを投入し攻撃面の改善を図る。 3枚の交代枠を使い切った時点では0-1のままだったが、66分にアグデロが同点ゴールを決めると、75分にはクアメのゴールで逆転。そして、79分にパンデフがゴールを記録し、3-1で勝利した。 途中出場させた3選手がそれぞれゴールを奪うという稀に見る展開で逆転勝利したジェノア。モッタ監督を招へいし、ここから巻き返すには良い初陣となっただろう。 残留争いのライバルとなっているブレシアに快勝し、モッタ監督は迷采配で初陣で歴史的な記録を作っただけでなく、チームを降格圏脱出に導いた。 ジェノア 3-1 ブレシア 【ジェノア】 アグデロ (後21) クアメ (後30) パンデフ (後34) 【ブレシア】 トナーリ (前34) 2019.10.27 15:41 Sun2
パンデフが体を張ったポストプレーで、ハムシクのゴールをお膳立て【ベスト・アシスト】
サッカーのプレーの中で最も目を惹くのはやはりゴールだろう。しかし、時には得点者だけではなく、そのゴールをお膳立てしたラストパスが脚光を浴びるべき場合もある。今回の企画『Best Assist』(最高のアシスト)では、これまでに生まれた素晴らしいアシストを紹介していく。 今回はジェノアのマケドニア代表FWゴラン・パンデフがナポリ時代に記録したアシストだ。 <div id="cws_ad">◆パンデフが体を張ってハムシクをお膳立て<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJEaUs0VEtVciIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> 若くしてインテルに引き抜かれたパンデフは、2004年夏に移籍したラツィオで頭角を現すと、2010年1月にインテルに復帰。その後、ナポリやガラタサライでプレーし、現在はジェノアでプレーしている。 ゴール前での強さだけでなくチャンスメイクもできるストライカーとして活躍するパンデフだが、ナポリ時代の2012年5月1日に行われた、セリエA第36節パレルモ戦では、見事なポストプレーで同僚のゴールをお膳立てしている。 1-0とナポリリードで迎えた35分、MFワルテル・ガルガノが前線のパンデフにパスを送る。これをゴールに背を向けてトラップしたパンデフは、相手DFからのプレスを体を張ってブロックしボールを収める。すると、パンデフがボールをキープしている間にMFマレク・ハムシクが2列目から裏へ走る。 パンデフは相手をいなしながらハムシクへ浮き球のパスを出すと、ボックス内でパスを受けたハムシクがこれをしっかりと決め、ナポリが追加点を奪った。試合はそのままナポリが2-0で勝利している。 2020.10.27 22:00 Tueゴラン・パンデフの移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2022年7月1日 |
パルマ |
引退 |
- |
| 2022年1月31日 |
ジェノア |
パルマ |
完全移籍 |
| 2015年7月7日 |
ガラタサライ |
ジェノア |
完全移籍 |
| 2014年9月1日 |
ナポリ |
ガラタサライ |
完全移籍 |
| 2012年7月2日 |
インテル |
ナポリ |
完全移籍 |
| 2012年6月30日 |
ナポリ |
インテル |
レンタル移籍終了 |
| 2011年8月26日 |
インテル |
ナポリ |
レンタル移籍 |
| 2010年1月4日 |
ラツィオ |
インテル |
完全移籍 |
| 2004年7月1日 |
インテル |
ラツィオ |
完全移籍 |
| 2004年6月30日 |
アンコーナ |
インテル |
レンタル移籍終了 |
| 2003年7月1日 |
インテル |
アンコーナ |
レンタル移籍 |
| 2003年6月30日 |
スペツィア |
インテル |
レンタル移籍終了 |
| 2002年8月1日 |
インテル |
スペツィア |
レンタル移籍 |
| 2002年7月1日 |
インテルU19 |
インテル |
完全移籍 |
| 2001年7月1日 |
ベラシツァ |
インテルU19 |
完全移籍 |
| 2000年7月1日 |
|
ベラシツァ |
完全移籍 |

北マケドニア
パルマ
引退
ジェノア
ガラタサライ
ナポリ
インテル
ラツィオ
アンコーナ
スペツィア
インテルU19
ベラシツァ