マッシミリアーノ・アッレグリ
Massimiliano ALLEGRIポジション | 監督 |
国籍 | イタリア |
生年月日 | 1967年08月11日(57歳) |
利き足 | |
身長 | |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ | 監督データ |
マッシミリアーノ・アッレグリのニュース一覧
ユベントスのニュース一覧
マッシミリアーノ・アッレグリの人気記事ランキング
1
アッレグリ氏が舞台をサウジへ? アル・アハリと来季監督就任で基本合意か
ユベントス元監督のマッシミリアーノ・アッレグリ氏(57)がサウジアラビアに渡るようだ。 昨季で2度目のユベントス指揮を終え、フリーが続くアッレグリ氏。今後を巡ってはイングランド行きの噂とも紐づき、動向が注目されてきたが、次の舞台はどうやら欧州ではない模様だ。 移籍市場に精通するイタリア人記者のファブリツィオ・ロマーノ氏によると、アル・アハリがアッレグリ氏と来季からの監督就任で基本合意。最終的な詳細も数日中にまとまる予定という。 ただ、アル・アハリはこの冬にマティアス・ヤイスレ監督の解任も考えているようで、ウディネーゼやエラス・ヴェローナなどを率いたガブリエレ・チオフィ氏に今季残りの指揮を託すとされる。 アル・アハリにはアッレグリ氏にとって馴染み深い選手が所属し、メリフ・デミラルは元ユベントス。他にも元ミランのフランク・ケシエや元ローマのロジェール・イバニェスらセリエA経験ありの選手がいる。 イタリア『スカイ』によれば、かつてベルギー代表からも声がかかったものの、首を縦に降らず、今回ほど海外挑戦に迫ったことはないというアッレグリ氏。16日にアル・アハリと会談し、来季就任の話がまとまったとされるが、いかに。 2025.01.17 13:50 Fri2
ファジョーリが今冬イングランド行き? 現時点でスパーズがポールポジションか
トッテナムが、ユベントスのイタリア代表MFニコロ・ファジョーリ(23)の獲得レースでポールポジションにあるようだ。 ユベントスのプリマヴェーラ出身のファジョーリは、2021年1月にファーストチームデビュー。前指揮官マッシミリアーノ・アッレグリの下ではトップ下出身の技術力とレジスタや守備的MFもこなす多才さを武器に、主力として活躍。ただ、昨年10月には違法賭博行為で7カ月の出場停止処分も科された。 その後、イタリア代表としてユーロ2024に参戦したが、チアゴ・モッタ新監督の下では公式戦18試合に出場している一方、スタメン出場は7試合にとどまっており、序列が低下している。 そんななか、今冬のディフェンスライン、前線の補強を目指すクラブは、ホームグロウンで帳簿上も有益な若手MFに関して、2500万ユーロ(約41億円)程度のオファーが届いた場合、売却を容認する構えとみられている。 イタリア『TuttoSport』によれば、今冬の移籍市場ではフルアム、クリスタル・パレス、ウェストハムのプレミアリーグ3クラブに、マルセイユといった国外のクラブが同選手の獲得への動きを見せているという。 ただ、ファジョーリ自身はより大きなクラブへの移籍を希望しており、現時点ではトッテナムがポールポジションに立っているようだ。 現在も前ユベントスのファビオ・パラティチ氏がリクルート部門でアドバイザー的な役割を担っているトッテナムは、過去にビアンコネッリからMFデヤン・クルゼフスキ、MFロドリゴ・ベンタンクールの2選手、間接的にはDFクリスティアン・ロメロを獲得。そのいずれもが主力を担っており、ファジョーリに関しても1年半前辺りから関心を示していたという。 現時点で優先度が最も高いポジションではないものの、多才なMFを今冬にスカッドに加えることになるのか…。 2024.12.25 23:22 Wed3
ベルナルデスキが1月のユベントス復帰を切望か 22年夏退団で現在はMLSトロントにて活躍中
トロントFCの元イタリア代表MFフェデリコ・ベルナルデスキ(29)。ユベントス復帰の可能性が排除できないようだ。 ベルナルデスキは2017年夏にフィオレンティーナからユベントスへと、サポーター同士が激しい敵対関係にあるクラブ間で完全移籍。以来、2021-22シーズンまで5年間在籍し、通算183試合出場で12ゴール24アシストを記録した。 22年夏には契約満了となり、同胞FWロレンツォ・インシーニェらと共にMLSトロントへ。攻撃に彩りを加えるレフティアタッカーは、2023シーズンのリーグ戦で31試合5ゴール2アシストを記録。イタリア代表歴も豊富な29歳は勿論、主力としてチームをけん引する。 そんなベルナルデスキだが、秋頃から時折ユベントス復帰が噂されており、イタリア『カルチョメルカート』がこの度報じたところによると、現在はMLSのシーズンオフを利用して帰国中…大半の時間を故郷トスカーナ州ではなく、トリノ(ユベントスの本拠地)で過ごしているという。 また、フィオレンティーナからユベントスへ移籍、という同じ道を辿った“後輩”セルビア代表FWドゥシャン・ヴラホビッチと再会。この様子をSNSに投稿した際は、現地のユベンティーノを中心に「ユーベ復帰も?」との憶測が広がった。 どうやらベルナルデスキ本人がユベントス復帰、ひいてはイタリア復帰を切望しているのは間違いないようで、すでにユベントスとも接触済み。来夏開催のユーロ2024に向け、イタリア代表復帰を希望していることが念頭にあるようだ。 ただ、ユベントス側は慎重姿勢を崩さず。ベルナルデスキとの関係性は良好で、扉を閉じているわけではないものの、マッシミリアーノ・アッレグリ監督の反応が今ひとつ。来年1月のスカッド拡充を目論んでいることを考慮すれば、トロントからの買い取りオプション付きレンタル移籍であれば、復帰が実現する可能性もあるとのことだ。 イタリアに帰国中のベルナルデスキ。トリノの街中で出会ったユベンティーノにこんなことを話したという。 「僕はとても元気だよ! モチベーションも高いし、どんなスタートも切る準備ができている。1カ月以内に家族(ユベントス)に会いに行く…そこには素晴らしい思い出があり、多くの勝利を収めた。僕の身体にはユーベの血が流れているよ」 2023.12.27 16:40 Wed4
数度の構想外扱い跳ね除けたマッケニー、ユベントスは新契約オファーを計画か
ユベントスがアメリカ代表MFウェストン・マッケニー(26)との契約延長を計画しているようだ。 マッケニーは2021年夏にシャルケから加入すると、初年度から主力の一人に定着。しかし、翌シーズンはクラブが財政難に陥った影響もあり、冬の移籍市場でリーズ・ユナイテッドにレンタル移籍となった。 リーズから復帰した昨夏には、マッシミリアーノ・アッレグリ前監督の構想から外れることに。ところが、MFポール・ポグバのドーピング違反やMFニコロ・ファジョーリの違法賭博行為が発覚してそれぞれ長期出場停止処分を受けたこともあり、急遽チームに戻されると昨シーズンは公式戦39試合に出場した。 それでも、今夏にチアゴ・モッタ監督が就任するとまたもや構想外の扱いに。アストン・ビラや母国復帰などさまざまな噂が流れたが結局残留となり、8月に2026年夏までの契約更新が発表された。 こうした経緯を経て迎えた今シーズンも、やはり主力としてプレー。ここまでセリエAで11試合2ゴール2アシスト、チャンピオンズリーグ(CL)5試合2ゴール、コッパ・イタリア1試合出場と上々の成績を残している。 イタリア『トゥットスポルト』によると、構想外の扱いからの活躍を繰り返すマッケニーについて、ユベントス上層部も高評価。8月に契約更新をしたばかりだが、1年の延長オプションが付随した2028年夏までの新契約締結を計画しているという。 交渉はまだこれからの段階となっており、アメリカ代表MFがどのような決断を下すかも含めて進展が注目される。 2024.12.25 11:10 Wed5
出場機会求めデミラルが移籍を希望? プレミア勢が獲得に関心か
ユベントスのトルコ代表DFメリフ・デミラルが、移籍を希望しているようだ。イタリア『Calciomercato.com』が伝えている。 デミラルは2019年夏にサッスオーロから1800万ユーロ(現レートで約23億円)の移籍金でユベントスに加入。クラブにとっては史上初のトルコ人プレーヤーとなり期待が寄せられていたが、DFレオナルド・ボヌッチとDFジョルジョ・キエッリーニという厚い壁があったことに加え、同時期に7500万ユーロ(現レートで約97億円)の移籍金でDFマタイス・デ・リフトが加入したこともあり、ここまで主軸の座をつかめずにいる。 昨シーズンも公式戦24試合の出場にとどまっており、セリエAでの先発出場は10試合、チャンピオンズリーグ(CL)での先発は3試合と、序列を上げることに苦戦。ユベントスは新シーズンからマッシミリアーノ・アッレグリ監督が就任するものの、現状では序列に変化はないようだ。 『Calciomercato.com』によると、スタメンでの出場を望むデミラルはこうした状況に不満を抱いており、移籍を希望しているという。ユーロ2020でも全3試合に出場したトルコ代表DFに対しては、トッテナム、レスター・シティ、エバートンなどのプレミア勢が興味を抱いているようだ。 ユベントスもデミラルの放出については前向きであり、移籍金として3000万ユーロ(約39億円)を求める方針だという。一方で、デミラル側はこの評価額が高過ぎると感じているようであり、移籍に向けどのような行動をとるかが注目されている。 2021.07.21 15:05 Wedマッシミリアーノ・アッレグリの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2003年7月1日 | Aglianese | 引退 | - |
2001年7月1日 | ピストイエーゼ | Aglianese | 完全移籍 |
2000年7月1日 | ペスカーラ | ピストイエーゼ | 完全移籍 |
1998年7月1日 | ナポリ | ペスカーラ | 完全移籍 |
1997年7月1日 | パドヴァ | ナポリ | 完全移籍 |
1997年1月1日 | ペルージャ | パドヴァ | 完全移籍 |
1995年7月1日 | カリアリ | ペルージャ | 完全移籍 |
1993年7月1日 | ペスカーラ | カリアリ | 完全移籍 |
1991年7月1日 | Pavia | ペスカーラ | 完全移籍 |
1990年7月1日 | リボルノ | Pavia | 完全移籍 |
1989年7月1日 | ピサ | リボルノ | 完全移籍 |
1988年7月1日 | リボルノ | ピサ | 完全移籍 |
1985年7月1日 | リボルノ | 完全移籍 |
マッシミリアーノ・アッレグリの監督履歴
就任日 | 退任日 | チーム | 種類 |
2021年5月28日 | ユベントス | 監督 |
2014年7月16日 | 2019年6月30日 | ユベントス | 監督 |
2010年6月25日 | 2014年1月13日 | ミラン | 監督 |
2008年5月29日 | 2010年4月13日 | カリアリ | 監督 |
2007年7月17日 | 2008年5月28日 | サッスオーロ | 監督 |
2007年7月1日 | 2007年7月16日 | レッコ | 監督 |
2006年4月17日 | 2006年10月29日 | グロッセート | 監督 |
2005年7月19日 | 2005年10月26日 | グロッセート | 監督 |
2004年7月1日 | 2005年5月30日 | SPAL | 監督 |
2003年7月1日 | 2004年6月30日 | Aglianese | 監督 |
マッシミリアーノ・アッレグリの今季成績
勝
|
分
|
負
|
セリエA | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
UEFAチャンピオンズリーグ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
コッパ・イタリア | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
スーペル・コッパ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
マッシミリアーノ・アッレグリの出場試合
セリエA |
第1節 | 2024-08-19 | vs | コモ | ベンチ外 | ||
H 3 - 0 |
第2節 | 2024-08-26 | vs | エラス・ヴェローナ | ベンチ外 | ||
A 0 - 3 |
第3節 | 2024-09-01 | vs | ローマ | ベンチ外 | ||
H 0 - 0 |
第4節 | 2024-09-14 | vs | エンポリ | ベンチ外 | ||
A 0 - 0 |
第5節 | 2024-09-21 | vs | ナポリ | ベンチ外 | ||
H 0 - 0 |
第6節 | 2024-09-28 | vs | ジェノア | ベンチ外 | ||
A 0 - 3 |
第7節 | 2024-10-06 | vs | カリアリ | ベンチ外 | ||
H 1 - 1 |
第8節 | 2024-10-19 | vs | ラツィオ | ベンチ外 | ||
H 1 - 0 |
第9節 | 2024-10-27 | vs | インテル | ベンチ外 | ||
A 4 - 4 |
第10節 | 2024-10-30 | vs | パルマ | ベンチ外 | ||
H 2 - 2 |
第11節 | 2024-11-02 | vs | ウディネーゼ | ベンチ外 | ||
A 0 - 2 |
第12節 | 2024-11-09 | vs | トリノ | ベンチ外 | ||
H 2 - 0 |
第13節 | 2024-11-23 | vs | ミラン | ベンチ外 | ||
A 0 - 0 |
第14節 | 2024-12-01 | vs | レッチェ | ベンチ外 | ||
A 1 - 1 |
第15節 | 2024-12-07 | vs | ボローニャ | ベンチ外 | ||
H 2 - 2 |
第16節 | 2024-12-14 | vs | ヴェネツィア | ベンチ外 | ||
H 2 - 2 |
第17節 | 2024-12-22 | vs | モンツァ | ベンチ外 | ||
A 1 - 2 |
第18節 | 2024-12-29 | vs | フィオレンティーナ | ベンチ外 | ||
H 2 - 2 |
第20節 | 2025-01-11 | vs | トリノ | ベンチ外 | ||
A 1 - 1 |
第19節 | 2025-01-14 | vs | アタランタ | ベンチ外 | ||
A 1 - 1 |
UEFAチャンピオンズリーグ |
リーグフェーズ第1節 | 2024-09-17 | vs | PSV | ベンチ外 | ||
H 3 - 1 |
リーグフェーズ第2節 | 2024-10-02 | vs | RBライプツィヒ | ベンチ外 | ||
A 2 - 3 |
リーグフェーズ第3節 | 2024-10-22 | vs | シュツットガルト | ベンチ外 | ||
H 0 - 1 |
リーグフェーズ第4節 | 2024-11-05 | vs | リール | ベンチ外 | ||
A 1 - 1 |
リーグフェーズ第5節 | 2024-11-27 | vs | アストン・ビラ | ベンチ外 | ||
A 0 - 0 |
リーグフェーズ第6節 | 2024-12-11 | vs | マンチェスター・シティ | ベンチ外 | ||
H 2 - 0 |
コッパ・イタリア |
ラウンド16 | 2024-12-17 | vs | カリアリ | ベンチ外 | ||
H 4 - 0 |
スーペル・コッパ |
準決勝 | 2025-01-03 | vs | ミラン | ベンチ外 | ||
H 1 - 2 |