安西幸輝

Koki ANZAI
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 1995年05月31日(30歳)
利き足
身長 172cm
体重 64kg
ニュース 人気記事 クラブ

安西幸輝のニュース一覧

【明治安田J1リーグ第17節】 2025年5月17日(土) 15:00キックオフ 鹿島アントラーズ(1位/34pt) vs 清水エスパルス(8位/22pt) [県立カシマサッカースタジアム] ◆7連勝で一気に突き進む【鹿島アントラーズ】 前節は国立競技場で川崎フロンターレと対戦。鬼木達監督にとっては 2025.05.17 12:15 Sat
Xfacebook
10日、11日にかけて明治安田J1リーグ第16節の10試合が全国各地で行われた。 【京都vs名古屋】終盤にスコアが動いた中ドロー 連敗で首位から陥落も劇的勝利で3位に位置している京都サンガF.C.と降格圏からなんとか抜け出した17位の名古屋グランパスの対戦となった。 上位と下位の対決となった試合。名古 2025.05.11 19:25 Sun
Xfacebook
明治安田J1リーグ第16節の鹿島アントラーズvs川崎フロンターレが11日に国立競技場で行われ、2-1で鹿島が勝利した。 リーグ戦5連勝と首位を快走する鹿島。昨季まで川崎Fを率いた鬼木達監督は、初対戦となる古巣との初陣に向けて直近のアビスパ福岡戦から先発を3人変更。田川亨介と知念慶、ターレス・ブレーネルに代えてレオ 2025.05.11 15:20 Sun
Xfacebook
【明治安田J1リーグ第16節】 2025年5月11日(日) 13:05キックオフ 鹿島アントラーズ(1位/31pt) vs 川崎フロンターレ(14位/18pt) [国立競技場] ◆よく知る古巣との再会【鹿島アントラーズ】 公式戦4連敗の悪い流れを完全に断ち切り、リーグ戦5連勝と加速し続ける鹿島。首位 2025.05.11 08:45 Sun
Xfacebook
【明治安田J1リーグ第15節】 2025年5月6日(火) 14:00キックオフ アビスパ福岡(7位/21pt) vs 鹿島アントラーズ(1位/28pt) [ベスト電器スタジアム] ◆堅守を今一度取り戻せ【アビスパ福岡】 7戦無敗で首位にも立った福岡だったが、現在4戦未勝利で7位まで転落した。 2025.05.06 09:15 Tue
Xfacebook

鹿島アントラーズのニュース一覧

【明治安田J1リーグ】鹿島アントラーズ 3ー2 柏レイソル(7月20日/メルカリスタジアム) 圧巻!ロングシュートゴール動画 明治安田J1リーグ 第24節鹿島vs柏 1-0 5分 レオ セアラ(鹿島)#Jリーグ pic.twitter.com/BtZS2T7XaK— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) 2025.07.22 07:00 Tue
Xfacebook
17日、明治安田J1リーグ第17節の鹿島アントラーズvs清水エスパルスが県立カシマサッカースタジアムで行われた。 現在6連勝で首位を快走中の鹿島と、3試合勝利がない清水の対戦。鹿島は前節から3名を変更。荒木遼太郎、三竿健斗、レオ・セアラが外れ、ターレス・ブレーネル、知念慶、田川亨介が入った。 対する清水は2 2025.05.17 17:02 Sat
Xfacebook
【明治安田J1リーグ第17節】 2025年5月17日(土) 15:00キックオフ 鹿島アントラーズ(1位/34pt) vs 清水エスパルス(8位/22pt) [県立カシマサッカースタジアム] ◆7連勝で一気に突き進む【鹿島アントラーズ】 前節は国立競技場で川崎フロンターレと対戦。鬼木達監督にとっては 2025.05.17 12:15 Sat
Xfacebook
Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Xfacebook
鹿島アントラーズは14日、DF関川郁万の負傷を報告した。 関川は3日に行われた明治安田J1リーグ第14節のFC町田ゼルビア戦で負傷。その後の検査の結果、左ヒザ複合じん帯損傷と診断された。 治療期間は非公表とされているが、長期離脱は避けられない類の重傷となった。 関川は開幕からリーグ戦全14試合に出場。 2025.05.14 15:20 Wed
Xfacebook
鹿島アントラーズについて詳しく見る>

安西幸輝の人気記事ランキング

1

「やっぱり赤が似合う」鹿島復帰の鈴木優磨が全体練習に合流、期待の声高まる「凄いね、優磨のオーラ」

Jリーグ復帰となった鹿島アントラーズのFW鈴木優磨が、チームの全体練習に合流した。 3日にベルギーのシント=トロイデンから古巣への復帰が発表された鈴木。2019年夏の渡欧から、この度2年半ぶりに鹿島へと戻ってきた。 背番号は以前の「9」ではなく、長期にわたって鹿島の心臓を担ってきた小笠原満男氏の「40」を継承。育成世代から過ごしてきた鹿島を背負って立ち、タイトルを奪還すべくチームを牽引しようという気概がうかがえる。 13日には帰国後の隔離期間が完了し、1日遅れで全体練習に参加。練習場へ向かう姿からも、今季にかける意気込みが感じとれるようだ。 サポーターも感慨と期待が入り混じったコメントを多数寄せている。「すげえ、ホントに優磨がいる」、「大きく成長したところを見せて欲しい」、「やっぱ安西との絡みオモロい」、「やっぱり赤が似合うな」、「凄いね、優磨のオーラ」のように、帰還を心待ちにしていたようだ。 明治安田生命J1リーグでは2018年に11得点、ジュピラー・プロ・リーグでは2020-21シーズンに17ゴールを挙げた鈴木。今季レネ・ヴァイラー新監督の下では、何度ネットを揺らすことができるだろうか。 <span class="paragraph-title">【動画】全体練習に向かう鈴木優磨がハイテンションでカメラにアピール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">【トレーニング】<a href="https://twitter.com/hashtag/antlers?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#antlers</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/kashima?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#kashima</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%B9%BF%E5%B3%B6%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%BA?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#鹿島アントラーズ</a><br><br>今日から鈴木優磨選手が合流しました!<br><br>おかえり、優磨!<a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E5%84%AA%E7%A3%A8?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#鈴木優磨</a> <a href="https://t.co/lc4ayVWyml">pic.twitter.com/lc4ayVWyml</a></p>&mdash; 鹿島アントラーズ (@atlrs_official) <a href="https://twitter.com/atlrs_official/status/1481443541662707713?ref_src=twsrc%5Etfw">January 13, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.01.13 14:23 Thu
2

鹿島、クラブ・ワールドカップに向けた招集メンバー決定

▽国際サッカー連盟(FIFA)は6日、今月12日からUAEで開催されるFIFAクラブワールドカップ(CWC)2018に向けた各クラブの招集リストを発表した。そして、鹿島アントラーズの23名のスカッドが判明した。 ▽今季ACLを初制覇して開催国王者として臨んだ2016年大会以来のCWC出場を決めた鹿島。大会初制覇を目指す今大会に向けては負傷が発表されたMF三竿健斗、DF小田逸稀らを除きFW鈴木優磨やDF昌子源、DF内田篤人など現状のベストメンバーが揃って選出された。 ▽なお、今大会で準々決勝からの参戦となる鹿島は15日に北中米カリブ海王者のグアダラハラ(メキシコ)と初戦を戦う。今回発表されたメンバー23名は以下の通り。 ◆鹿島アントラーズ招集メンバー <span style="font-weight:700;">GK</span> <span style="font-weight:700;">クォン・スンテ</span> <span style="font-weight:700;">曽ヶ端準</span> <span style="font-weight:700;">川俣慎一郎</span> <span style="font-weight:700;">DF</span> <span style="font-weight:700;">内田篤人</span> <span style="font-weight:700;">昌子源</span> <span style="font-weight:700;">山本脩斗</span> <span style="font-weight:700;">西大伍</span> <span style="font-weight:700;">町田浩樹</span> <span style="font-weight:700;">安西幸輝</span> <span style="font-weight:700;">チョン・スンヒョン</span> <span style="font-weight:700;">犬飼智也</span> <span style="font-weight:700;">MF</span> <span style="font-weight:700;">レオ・シルバ</span> <span style="font-weight:700;">永木亮太</span> <span style="font-weight:700;">土居聖真</span> <span style="font-weight:700;">レアンドロ</span> <span style="font-weight:700;">セルジーニョ</span> <span style="font-weight:700;">遠藤康</span> <span style="font-weight:700;">久保田和音</span> <span style="font-weight:700;">小笠原満男</span> <span style="font-weight:700;">FW</span> <span style="font-weight:700;">鈴木優磨</span> <span style="font-weight:700;">金森健志</span> <span style="font-weight:700;">山口一真</span> <span style="font-weight:700;">安部裕葵</span> 2018.12.06 22:27 Thu
3

ミズノが本田圭佑や中島翔哉が着用する新スパイク「REBULA CUP」を発表、本田「触感が明らかに違う」

ミズノは1日、サッカーシューズ「REBULA」の最新モデル「REBULA CUP(レビュラカップ)」を発表した。7月22日(水)に全国のミズノ品取扱店で発売となる。 2017年7月にデビューした「REBULA」は、“決定的なプレーを生み出すためのシューズ"をコンセプトに、スピードとボールタッチの機能を追求したサッカーシューズとなっている。 <div id="cws_ad" >◆「REBULA CUP」を解説してみた!</div> <div id="cws_ad" style="text-align:center;"><script>var video_id = "9Uf9ABj8eB0";</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script></div> シリーズ4 代目となる「REBULA CUP」は、よりスピード化する現代サッカーにおいて、勝負を左右する“ファーストタッチ"をサポートする機能が向上。また、ラスト(足型)をリニューアルすることで、更なるフィッティングが追求されている。 「REBULA CUP」のトップモデル「REBULA CUP JAPAN(レビュラカップジャパン)」は、ミズノブランドアンバサダーの本田圭佑(ボタフォゴ/ブラジル)、吉田麻也(サンプドリア/イタリア)、中島翔哉( ポルト/ポルトガル)などが着用。「REBULA CUP」シリーズは、トップモデルからキッズモデルまで計11モデル展開し、グローバルで販売される。 本田は「今回のモデルはとにかく履き心地が最高です。何というか、触感が明らかに今までと違います。しかも軽量化も実現しているというのは嬉しいです。試合で履くのが、非常に楽しみです」とコメント。吉田は「ファーストタッチのサポートはもちろん、REBULA シリーズ最高のフィッティングだと思います。皆さんぜひ、試してみてください」と感想を語った。 ドリブルが武器の中島は「足に吸い付くようなボールタッチの感覚が気に入っています。細かいタッチでドリブルすることも多いので、より自分の良さを引き出してくれるシューズだと思います」と語り、同じポルトガルでプレーするDF安西幸輝(ポルティモネンセ)は「今までのREBULA シリーズの中で一番フィットしていて、しかも軽いです。このシューズと共に、チームの勝利に貢献したいと思います」とコメントした。 2020.07.02 13:00 Thu
4

鹿島SB永戸勝也、ティーラトン退団の横浜FMに移籍 「左足のキックでチームに貢献」

横浜F・マリノスは17日、鹿島アントラーズからDF永戸勝也(26)の完全移籍加入を発表した。 法政大学出身の永戸は2017年にベガルタ仙台でプロ入りした左サイドバック。2019年の明治安田生命J1リーグでアシスト王に輝き、2020年から鹿島に活躍の場を移した。 移籍2年目の今季はJ1リーグ29試合に出場。開幕からレギュラーとしてプレーしたが、シーズン途中にDF安西幸輝がポルティモネンセから復帰すると、出番を減らした。 先日に古巣のブリーラム・ユナイテッド復帰が決定したタイ代表DFティーラトンに代わる左サイドバックとして活躍が期待される永戸。両クラブを通じて、それぞれコメントをした。 ◆横浜F・マリノス 「鹿島アントラーズから加入することになりました永戸勝也です。攻撃的で魅力的なサッカーをする横浜F・マリノスをさらにレベルアップできるよう、自分の特長である左足のキックでチームに貢献したいと思います。タイトル獲得のため、一日でも早くチームメートとの理解を深め、全力を尽くして戦います。応援よろしくお願いします!」 ◆鹿島アントラーズ 「加入してからの2年間、厳しくも温かく、力強い応援ありがとうございました。鹿島アントラーズという常に優勝を求められるクラブでプレーすることは、自分にとって刺激的な毎日でした。タイトルを獲ることができず、悔しさの残る2年間でしたが、選手、スタッフ、そしてアントラーズファミリーの皆様と過ごした時間は貴重な財産です。プロサッカー選手として必ず成長し、今度はアントラーズと戦えることを楽しみにしています」 2021.12.17 12:18 Fri
5

「何、この楽しそうな雰囲気!」鹿島が体力測定を実施!シャトルランで最後まで残ったのは?

12日から2022シーズンを始動させている鹿島アントラーズが選手たちの体力測定を実施。鹿島の公式ツイッターがその様子を一部公開すると、その楽しげな雰囲気に注目が集まっている。 続々とグラウンドに姿を現す選手たち。まずは2年半ぶりに鹿島へと戻ってきたFW鈴木優磨が、カメラを指差しながら「これサブカメラで見てて、俺が記録出すの見てて」と持ち前の明るさを見せる。 短距離走、五段飛び、シャトルランなどのメニューに臨んだ選手たち。立った状態から行う五段飛びでは、鈴木が助走をつける“不正”を行い、チームメイトたちからツッコまれるシーンもあった。 鹿島は「最終種目は1組目が優磨、2組目が幸輝が最後まで残りました!」と綴っており、シャトルランに関しては鈴木とDF安西幸輝という海外からの復帰組が意地を見せたようだ。 終始笑顔もあった体力測定の雰囲気には、ファンも「なんか雰囲気良くなった気がする」、「えっ、何、この楽しそうな雰囲気!2022新生鹿島はいい感じで進んでるみたいだね!今季こそ、鹿島が頂点に!」、「部活みたいな雰囲気だな笑」と反応を寄せている。 クラブ過去最長となる5年連続で国内タイトルに届かず、今季からは欧州でも実績十分のスイス人指導者であるレネ・ヴァイラー監督を招へいした新生鹿島が復権を期す。 <span class="paragraph-title">【動画】笑顔が途切れない鹿島の体力測定</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">今日は体力測定!<br><br>最終種目は1組目が優磨、2組目が幸輝が最後まで残りました!<a href="https://twitter.com/hashtag/antlers?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#antlers</a><a href="https://twitter.com/hashtag/kashima?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#kashima</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%B9%BF%E5%B3%B6%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%BA?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#鹿島アントラーズ</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E5%84%AA%E7%A3%A8?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#鈴木優磨</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%AE%89%E8%A5%BF%E5%B9%B8%E8%BC%9D?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#安西幸輝</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E4%B8%89%E7%AB%BF%E5%81%A5%E6%96%97?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#三竿健斗</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%B8%B8%E6%9C%AC%E4%BD%B3%E5%90%BE?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#常本佳吾</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%92%8C%E6%B3%89%E7%AB%9C%E5%8F%B8?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#和泉竜司</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%9F%93%E9%87%8E%E5%94%AF%E6%9C%88?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#染野唯月</a> <a href="https://t.co/U30PyrNqdq">pic.twitter.com/U30PyrNqdq</a></p>&mdash; 鹿島アントラーズ (@atlrs_official) <a href="https://twitter.com/atlrs_official/status/1484041237351247874?ref_src=twsrc%5Etfw">January 20, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.01.21 06:45 Fri

安西幸輝の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2021年7月20日 ポルティモネンセ 鹿島 完全移籍
2019年7月17日 鹿島 ポルティモネンセ 完全移籍
2018年1月5日 東京V 鹿島 完全移籍
2014年2月1日 東京V 完全移籍

安西幸輝の今季成績

YBCルヴァンカップ2025 2 125’ 0 0 0
明治安田J1リーグ 17 1525’ 0 1 0
合計 19 1650’ 0 1 0

安西幸輝の出場試合

YBCルヴァンカップ2025
1回戦 2025年3月20日 vs 栃木シティ 81′ 0
0 - 1
2回戦 2025年4月9日 vs レノファ山口FC 44′ 0
1 - 1
明治安田J1リーグ
第1節 2025年2月15日 vs 湘南ベルマーレ 90′ 0
1 - 0
第2節 2025年2月22日 vs 東京ヴェルディ 87′ 0
4 - 0
第3節 2025年2月26日 vs アルビレックス新潟 90′ 0
2 - 1
第4節 2025年3月1日 vs FC東京 90′ 0
2 - 0
第5節 2025年3月8日 vs 柏レイソル 90′ 0
1 - 3
第6節 2025年3月16日 vs 浦和レッズ 90′ 0
1 - 1
第7節 2025年3月29日 vs ヴィッセル神戸 90′ 0
1 - 0
第8節 2025年4月2日 vs サンフレッチェ広島 88′ 0
1 - 0
第9節 2025年4月6日 vs 京都サンガF.C. 90′ 0
3 - 4
第10節 2025年4月12日 vs セレッソ大阪 90′ 0
1 - 0
第11節 2025年4月20日 vs ファジアーノ岡山 90′ 0
1 - 2
第12節 2025年4月25日 vs 名古屋グランパス 90′ 0
1 - 0
第13節 2025年4月29日 vs 横浜FC 90′ 0
0 - 3
第14節 2025年5月3日 vs FC町田ゼルビア 90′ 0
1 - 0
第15節 2025年5月6日 vs アビスパ福岡 90′ 0 94′
0 - 1
第16節 2025年5月11日 vs 川崎フロンターレ 90′ 0
2 - 1
第17節 2025年5月17日 vs 清水エスパルス 90′ 0
1 - 0