テオ・ボンゴンダ

Theo Bongonda
ポジション FW
国籍 ベルギー
生年月日 1995年11月20日(29歳)
利き足
身長
体重
ニュース 人気記事 クラブ

テオ・ボンゴンダのニュース一覧

ジュピラー・プロ・リーグは24日、2021-22シーズンの最優秀ゴールにヘンクの日本代表MF伊東純也のゴールを選出した。 伊東は今シーズンのリーグ戦でプレーオフを含めて39試合に出場し8ゴール18アシストを記録。アシスト王のタイトルを獲得し、年間最優秀選手の候補にもノミネートされていた。 また、同時に最優秀 2022.05.24 12:00 Tue
Xfacebook
シント=トロイデンに所属する日本代表GKシュミット・ダニエルが、ヘンクの日本代表MF伊東純也の活躍に目を奪われている。 伊東は16日に行われたジュピラー・プロ・リーグ第24節のメヘレン戦に右ウイングで先発出場すると、後半に躍動した。 まずは66分に、右サイドからの正確なクロスでムジャイド・サディックのゴール 2022.02.17 12:18 Thu
Xfacebook
13日、ジュピラー・プロ・リーグ27節のヘンクvsスタンダール・リエージュが行われ、2-0でヘンクが勝利を収めた。 日本代表MF伊東純也は右ウイングで先発フル出場を果たしている。 上位のプレーオフを目指したいヘンクは低迷するスタンダール・リエージュを相手に序盤から圧倒する。 2分、右サイドを仕掛けると 2022.02.14 09:58 Mon
Xfacebook
9日、ジュピラー・プロ・リーグ第25節のOHルーヴェンvsヘンクが行われ、2-1でルーヴェンが勝利した。 ヘンクの伊東純也は右ウイングで先発出場。前半のみのプレーとなった。 互いに連勝を目指して臨んだ試合。ヘンクのキックオフで始まったが、1分以内にスコアが動く。 ヘンクがそのままボールを保持して攻めて 2022.02.10 11:40 Thu
Xfacebook
ヘンクに所属する日本代表MFの伊東純也が素晴らしい活躍を見せた。 ヘンクは16日ジュピラー・プロ・リーグ第22節でベールスホットとホームで対戦。伊東とベールスホットのFW鈴木武蔵はそれぞれ先発し、日本人対決が実現した。 最下位相手に、ヘンクは徐々にゲームを支配。伊東も右サイドからチャンスを演出すると、20分 2022.01.17 20:05 Mon
Xfacebook

スパルタク・モスクワのニュース一覧

ブラジルのバイーアは14日、スパルタク・モスクワとの契約を解除した元ブラジル代表FWウィリアン・ジョゼ(33)をフリートランスファーで獲得した。契約期間は2026年12月31日までとなる。 ウルグアイのマルドナドをはじめ、ブラジルのサンパウロやグレミオなど南米でキャリア初期を過ごしたウィリアン・ジョゼは、2014 2025.01.15 10:25 Wed
Xfacebook
ロシア・プレミアリーグ(ロシア1部)でクイーン/Queenの名曲が試合前に流されたという。 ロシアの日刊紙『コメルサント』によると6日、ロシア1部第3節「スパルタク・モスクワvsクリリヤ・ソヴェトフ・サマーラ」のキックオフ前、規定ではロシア国歌がスタジアムに流されるはずが、誤って「We Are The Champ 2024.08.07 22:25 Wed
Xfacebook
スパルタク・モスクワは1日、レアル・ベティスから元ブラジル代表FWウィリアン・ジョゼ(32)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2026年6月30日までの2年となる。 2014年1月にレアル・マドリーのカスティージャにレンタル加入し、欧州上陸を果たしたブラジル人FW。その後はサラゴサやラス・パルマス、レ 2024.07.02 15:10 Tue
Xfacebook
スパルタク・モスクワについて詳しく見る>

テオ・ボンゴンダの人気記事ランキング

1

三笘薫がベルギーデビューで伊東純也とのマッチアップも! 日本人対決は土壇場ゴールでサン=ジロワーズが追いつきドロー《ジュピラー・プロ・リーグ》

12日、ジュピラー・プロ・リーグ第7節のヘンクvsユニオン・サン=ジロワーズが行われ、1-1の引き分けに終わった。 ヘンクの日本代表FW伊東純也は右ウイングで先発出場。後半アディショナルタイムに途中交代している。また、サン=ジロワーズのMF三笘薫は加入後初のベンチ入り。82分にダミアン・マルクと代わってデビューを果たし、10分程度の日本人対決が実現した。 試合は14分、サン=ジロワーズがカウンターからチャンス。スルーパスに抜け出たダンテ・バンゼイルがドリブルで持ち込むと、そのままボックス内でシュート。しかし、GKマールテン・ヴァンデヴォールトがセーブする。 ヘンクはその直後、右サイドでパスを受けた伊東がドリブルでカットイン。そのままボックス内に持ち込もうとすると浮き球のパス。これをポール・オヌアチュが上手くコントロールし、反転シュート。しかし、右ポストに嫌われてしまう。セカンドボールを繋ぎ、テオ・ボンゴンダがシュートも、これも入らない。 サン=ジロワーズは23分、左CKからのクロスがニアでフリック。ファーサイドでヨナス・バガーが合わせるが、枠に飛ばない。 ヘンクは30分、相手陣内でパスをカット。伊東のパスを受けたダニエル・ムニョスがボックス右からクロス。これをオヌアチュがボックス中央でヘディングも、わずかに枠を捉えられない。 36分には伊東に決定機。右サイドで受けるとカットインしながらパス。リターンをボックス内でフリーで受けシュートも、枠を超えていく。 最大のチャンスを逸した伊東。すると42分にはサン=ジロワーズがビッグチャンス。カウンターからのロングボールを敵陣で競り勝つと、バンゼイルがサイドを変えるパス。これをフリーで受けたデニス・ウンダブが、飛び出るGKを越すループシュート。しかし、シュートは枠を外れていく。 ゴールレスで終わった前半。後半もヘンクが攻め込むと70分に決定機。斜めのパスをオヌアチュがダイレクトヒールで叩くと、抜け出たボンゴンダがGKと一対一に。これに反応したヨナス・ベアが対応して事なきを得るが、VARが介入。オン・フィールド・レビューの結果、ファウルとみなされヘンクにPK。ベアは一発レッドカードで退場となった。ヘンクはこのPKをオヌアチュがしっかりと決め、苦しみながらも先制する。 決定機を生かせず、PKで失点し数的不利となったサン=ジロワーズ。それでも諦めず、80分にはボックス内でパスを受けたウンダブがトラップから反転ボレーもGKがセーブする。 点が欲しいサン=ジロワーズは82分に三笘を投入。その三笘は84分にFKからパスを受けると、得意のドリブルでボックス内に侵入。相手をかわして折り返し、最後はイスマエル・カンドゥスがボックス内からシュートも、枠を外れる。 86分には日本人マッチアップも。サン=ジロワーズがカウンターを仕掛けると、左サイドに回っていた伊東が守備対応。三笘がドリブルで抜きにかかるが、伊東がしっかりと防ぐ。 その後も攻め込むサン=ジロワーズだが、ゴールを奪えず。このまま1-0でヘンクが勝利すると思われた中、95分に左CKからのクロスをニアサイドでウンデブがヘッド。これがファーサイドのネットを揺らし、サン=ジロワーズが土壇場で同点に。歓喜の輪に三笘も加わり、1-1のドローに終わった。 ヘンク 1-1 サン=ジロワーズ 【ヘンク】 ポール・オヌアチュ(後28)[PK] 【サン=ジロワーズ】 デニス・ウンダブ(後50) 2021.09.13 10:56 Mon

テオ・ボンゴンダの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年7月12日 カディス スパルタク・モスクワ 完全移籍
2022年8月26日 ヘンク カディス 完全移籍
2019年7月1日 ズルテ・ワレヘム ヘンク 完全移籍
2018年7月4日 セルタ ズルテ・ワレヘム 完全移籍
2018年6月30日 ズルテ・ワレヘム セルタ レンタル移籍終了
2018年1月26日 セルタ ズルテ・ワレヘム レンタル移籍
2018年1月24日 トラブゾンスポル セルタ レンタル移籍終了
2017年7月1日 セルタ トラブゾンスポル レンタル移籍
2015年1月9日 ズルテ・ワレヘム セルタ 完全移籍
2013年7月1日 Zulte U19 ズルテ・ワレヘム 完全移籍
2013年1月1日 Zulte U19 完全移籍