ジョー・コール

Joe COLE
ポジション MF
国籍 イングランド
生年月日 1981年11月08日(43歳)
利き足
身長 175cm
体重 76kg
ニュース 人気記事 クラブ 監督データ

ジョー・コールのニュース一覧

レスター・シティはどこまでルート・ファン・ニステルローイ監督(48)を我慢するか。 昨季のチャンピオンシップ(2部)を制し、1年でプレミアリーグに舞い戻ったレスター。しかし現実は厳しく、同期昇格のイプスウィッチ・タウン、サウサンプトンとともに降格圏に沈む。 昨年12月に発足したファン・ニステルローイ体制では 2025.02.28 16:20 Fri
Xfacebook
元イングランド代表MFでクラブOBのジョー・コール氏が、苦境に立たされている古巣チェルシーについて語った。 今シーズンからトッド・ベーリー氏がオーナーに就任したチェルシー。すると、夏と冬の2度の移籍市場で、総額6億ポンド(1000億円)以上を費やし、大量の選手を獲得した。 しかし、結果は散々なものに。トーマ 2023.04.19 23:02 Wed
Xfacebook
元イングランド代表MFのジョー・コール氏がウェストハムに所属するイングランド代表MFデクラン・ライス(24)の去就に見解を示した。 ここ数年、マーケットが開くたびに移籍話が飛び交うが、ウェストハムにとどまり続けるライス。プレミアリーグの有力クラブがこぞって目を光らす人気銘柄を巡り、ウェストハムの強気な姿勢が続くが 2023.02.10 12:30 Fri
Xfacebook
元イングランド代表MFのジョー・コール氏は、自身が出場した過去のW杯にあまり良い思い出がないようだ。 現役時代にイングランド代表として2002年の日韓大会、06年のドイツ大会、10年の南アフリカ大会と、3度のW杯を経験したジョー・コール氏。今回のカタールW杯でコメンテーターを務める同氏は、イギリス『テレグラフ』の 2022.11.18 20:43 Fri
Xfacebook
愚行退場が話題となっているリバプールのウルグアイ代表FWダルウィン・ヌニェスだが、アンフィールドでは史上2人目の醜態となってしまったようだ。 今夏にベンフィカから最大1億ユーロの移籍金で加入したヌニェス。マンチェスター・シティとのコミュニティ・シールドではPK獲得に1ゴール、プレミアリーグ開幕節のフルアム戦では1 2022.08.16 15:40 Tue
Xfacebook

ジョー・コールの人気記事ランキング

1

7連敗からスパーズ撃破挟んで4連敗…降格圏レスターはファン・ニステルローイ監督をどこまで我慢できる?

レスター・シティはどこまでルート・ファン・ニステルローイ監督(48)を我慢するか。 昨季のチャンピオンシップ(2部)を制し、1年でプレミアリーグに舞い戻ったレスター。しかし現実は厳しく、同期昇格のイプスウィッチ・タウン、サウサンプトンとともに降格圏に沈む。 昨年12月に発足したファン・ニステルローイ体制では、リーグ戦2勝1分け11敗。年を跨いだ7連敗もあったなか、トッテナム撃破で久々の白星も、翌節から今日現在まで再び4連敗だ。 結局のところ、レスターはファン・ニステルローイ体制への移行で、戦績がさらに下降。 元イングランド代表MFのジョー・コール氏はイギリス『TNT』で「ファン・ニステルローイに残された時間はもうない」「サウサンプトンとレスターは降格決定だ」と厳しくコメント。 元北アイルランド代表MFのニール・レノン氏も古巣について「ポジティブな話題はない」とし、直近の対戦相手だったウェストハムについては「レスター撃破のためにハイレベルなパフォーマンスは必要なかった」と語る。 次なるゲームは敵地でチェルシー。現在残留ラインと勝ち点5差の19位に沈むレスターだが、昨季まで指揮したエンツォ・マレスカ監督率いるチェルシーを相手に何かを示せるか。 ◆残留争い 16位 エバートン | 勝ち点32 | -4 17位 ウルブス | 勝ち点22 | -19 ---自動降格--- 18位 イプスウィッチ | 勝ち点17 | -31 19位 レスター | 勝ち点17 | -36 20位 サウサンプトン | 勝ち点9 | -46 2025.02.28 16:20 Fri
2

アザール、チェルシー加入の理由はリール時代同僚のJ・コール

▽チェルシーに所属するベルギー代表FWエデン・アザールが、現役引退を発表した元イングランド代表MFジョー・コール(37)に感謝を伝えている。 ▽1998-99シーズンに17歳でウェストハムでトップチームデビューを果たしたJ・コールは、2003年にチェルシーに完全移籍。その翌年には指揮官に就任したジョゼ・モウリーニョ監督のもと、右ウイングで活躍してプレミアリーグ2連覇にも貢献した。2009-10シーズン終了後にチェルシーを退団したJ・コールは、その後リバプールやリール、ウェストハムなど複数クラブを渡り歩き、2016年からはUSLプロフェッショナルリーグ(アメリカ2部)に所属するタンパベイ・ローディーズでプレー。今月13日に現役引退を発表した。 ▽そんな中、2012年6月にリールからチェルシーに加入したアザールは、リール時代に共にプレーしたJ・コールからチェルシーに移籍することを勧められたことを告白し、感謝の言葉を告げている。チェルシーのツイッター公式アカウント(@ChelseaFC)が伝えている。 「チェルシーにサインする前に僕は彼と話をしたんだ。チェルシーが僕にとって最高のクラブだと言ってくれたんだ。毎日だよ」 「チェルシーはビッグクラブで毎シーズントロフィーを獲得できるクラブだとね。だからこのクラブと契約したんだ。ありがとう。ジョー・コール!」 2018.11.14 10:00 Wed

ジョー・コールの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2018年12月1日 TBローディーズ 引退 -
2016年5月9日 コヴェントリー TBローディーズ 完全移籍
2016年1月7日 アストン・ビラ コヴェントリー 完全移籍
2016年1月3日 コヴェントリー アストン・ビラ レンタル移籍終了
2015年10月19日 アストン・ビラ コヴェントリー レンタル移籍
2014年7月1日 ウェストハム アストン・ビラ 完全移籍
2013年1月4日 リバプール ウェストハム 完全移籍
2012年6月30日 リール リバプール レンタル移籍終了
2011年8月31日 リバプール リール レンタル移籍
2010年7月19日 チェルシー リバプール 完全移籍
2003年8月6日 ウェストハム チェルシー 完全移籍
1998年7月1日 ウェストハム 完全移籍

ジョー・コールの監督履歴

就任日 退任日 チーム 種類
2019年1月1日 2020年6月30日 チェルシーユース テクニカルコーチ
2018年6月8日 2018年12月31日 TBローディーズ コーチ