ケビン・シュテーガー
Kevin STOGER
|
|
| ポジション | MF |
| 国籍 |
オーストリア
|
| 生年月日 | 1993年08月27日(32歳) |
| 利き足 | 左 |
| 身長 | 175cm |
| 体重 |
| ニュース | 人気記事 | クラブ |
ケビン・シュテーガーのニュース一覧
ボーフムのニュース一覧
ケビン・シュテーガーの人気記事ランキング
1
「内野貴史を見ると、涙が溢れてくる」3-0からまさかの逆転負け…デュッセルドルフ指揮官は「敗北は当然だった」と力の差を認める
フォルトゥナ・デュッセルドルフのダニエル・ティウーヌ監督が、昇格降格プレーオフを振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。 27日、ブンデスリーガの昇格降格プレーオフの2ndレグが行われ、デュッセルドルフはホームにボーフムを迎えた。 1stレグはアウェイで0-3と大勝したデュッセルドルフ。大きなアドバンテージを持ち、ホームでの戦いとなったが、思わぬ展開となった。 18分、長距離のFKからのクロスをフィリップ・ホフマンがヘッドで合わせてボーフムが先制すると、66分には高速クロスをホフマンが再び頭で合わせて2点目を奪う。 それでもまだデュッセルドルフがリードしていた中、68分にはマティアス・ツィンマーマンがハンド。このPKをケビン・シュテーガーが決めて、3点差をボーフムが追いつく。 まさかの3点差を追いつかれてしまったデュッセルドルフ。これが1部と2部の差なのか、ゴールに迫るも、気迫の守りにゴールを奪えず、試合は延長戦へ。PK戦にまでもつれ込む展開となった中、互いに1本ずつを失敗して迎えた7人目。デュッセルドルフの内野貴史が大きく外してしまい終了。デュッセルドルフのブンデスリーガ昇格は夢と消えた。 試合後、ティウーヌ監督は激戦を振り返り、まずはボーフムのハイコ・ブッチャーを祝福。一方で、試合は力の差を感じる内容だったと語った。 「ハイコ、残留おめでとう。スポーツの観点で言えば、0-3での敗北は当然だった。ボーフムは、彼らがブンデスリーガでプレーする理由を90分間にわたって見せてくれた」 「0-1となった後、試合に戻るのは信じられないほど難しかった。サッカーをする局面もあったが、0-2、0-3とダブルパンチを受け、ダメージが大きすぎた。選手たちはもうそこから脱出できなかった」 ただ、今シーズンは昇格に向けて良いシーズンを過ごし、プレーオフに参戦。あと一歩のところで逃すこととなり、悔しさ以上に虚しさがあるという。 「なんと言えばいいだろうか。残酷な空虚さがある。私は自分のチームに誇りを持っている。彼らとは素晴らしい1年を過ごしてきた。私は素晴らしい瞬間を一緒に経験することができた。今、私はたくさんの涙を見てきた。彼らがそんなことになるはずでは絶対なかった。彼らには来シーズン、2.ブンデスリーガでプレーする以上の価値がある」 また、試合展開もメンタル面に大きな影響があるとコメント。3-0から逆転で敗れたことが響いているとし、最後にPKを失敗してしまった内野を慮った。 「もし、ボーフムで1-0で勝ち、ここで2-0で負けていたら、冷静に耐えることができただろう。しかし、この120分間のドラマ…そして内野貴史を見ると、涙が溢れてくる」 「今日までチームと共に、この度に参加できたことを本当に感謝する。ただ、それが何の役に立つかは、誰にも分からない」 デュッセルドルフは来シーズンも2.ブンデスリーガを戦うことに。日本人対決となったが、明暗が分かれてしまった。 <span class="paragraph-title">【動画】日本人に明暗…デュッセルドルフはPK戦で夢破れる</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="MK2vLHx4IQ8";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.05.28 09:53 Tueケビン・シュテーガーの移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2022年7月1日 |
マインツ |
ボーフム |
完全移籍 |
| 2020年10月7日 |
無所属 |
マインツ |
完全移籍 |
| 2020年7月1日 |
デュッセルドルフ |
無所属 |
- |
| 2018年7月1日 |
ボーフム |
デュッセルドルフ |
完全移籍 |
| 2016年7月1日 |
パーダーボルン |
ボーフム |
完全移籍 |
| 2015年8月25日 |
シュツットガルト |
パーダーボルン |
完全移籍 |
| 2015年6月30日 |
カイザースラウテルン |
シュツットガルト |
レンタル移籍終了 |
| 2013年7月1日 |
シュツットガルト |
カイザースラウテルン |
レンタル移籍 |
| 2012年7月1日 |
シュトゥットガルトII |
シュツットガルト |
完全移籍 |
| 2011年7月1日 |
シュトゥットガルトU19 |
シュトゥットガルトII |
完全移籍 |
| 2010年7月1日 |
シュトゥットガルトU17 |
シュトゥットガルトU19 |
完全移籍 |
| 2009年7月1日 |
AKA OÖ West U19 |
シュトゥットガルトU17 |
完全移籍 |
| 2007年1月1日 |
|
AKA OÖ West U19 |
完全移籍 |

オーストリア
マインツ
デュッセルドルフ
パーダーボルン
シュツットガルト
カイザースラウテルン
シュトゥットガルトII
シュトゥットガルトU19
シュトゥットガルトU17
AKA OÖ West U19