ティム・リーム
Tim REAM
![]() |
|
ポジション | DF |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1987年10月05日(37歳) |
利き足 | |
身長 | 186cm |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
ティム・リームのニュース一覧
フルアムのニュース一覧
ティム・リームの人気記事ランキング
1
4連覇目指すポチェッティーノ率いるアメリカ代表が発表! プリシックやマッケニーが選出【CONCACAFネーションズリーグ】
アメリカサッカー連盟(USSF)は11日、CONCACAFネーションズリーグ2024-25に臨むアメリカ代表メンバー23名を発表した。 マウリシオ・ポチェッティーノ監督が就任したアメリカ代表。2026年の北中米ワールドカップの開催地でもあり、予選がない中でチームの強化を行っている。 北中米カリブ海サッカー連盟(CONCACAF)が主催するネーションズリーグはアメリカが3連覇中。4連覇を目指し、最後の2試合を戦うこととなる。 20日には準決勝でパナマ代表と、23日にはカナダ代表orメキシコ代表と決勝or3位決定戦を戦うこととなる。 今回のメンバーには、FWクリスチャン・プリシック(ミラン)やMFウェストン・マッケニー(ユベントス)、FWティモシー・ウェア(ユベントス)、MFジョバンニ・レイナ(ドルトムント)などが順当に招集されている。 今回発表されたアメリカ代表メンバーは以下の通り。 <h3>◆アメリカ代表メンバー23名</h3> GK マット・ターナー(クリスタル・パレス/イングランド) ザック・ステッフェン(コロラド・ラピッズ) パトリック・シュルト(コロンバス・クルー) DF ティム・リーム(シャーロットFC) マーロン・フォッシー(スタンダール・リエージュ/ベルギー) オーストン・トラスティ(セルティック/スコットランド) キャメロン・カーター=ヴィッカーズ(セルティック/スコットランド) マーク・マッケンジー(トゥールーズ/フランス) ジョー・スカリー(ボルシアMG/ドイツ) クリス・リチャーズ(クリスタル・パレス/イングランド) アントニー・ロビンソン(フルアム/イングランド) MF ディエゴ・ルナ(レアル・ソルトレイク) タナー・テスマン(リヨン/フランス) ジョニー・カルドーソ(レアル・ベティス/スペイン) タイラー・アダムス(ボーンマス/イングランド) ジョバンニ・レイナ(ドルトムント/ドイツ) ウェストン・マッケニー(ユベントス/イタリア) FW クリスチャン・プリシック(ミラン/イタリア) ユヌス・ムサ(ミラン/イタリア) ティモシー・ウェア(ユベントス/イタリア) ジョシュ・サージェント(ノリッジ・シティ/イングランド) ブライアン・ホワイト(バンクーバー・ホワイトキャップス/カナダ) パトリック・アギェマン(シャーロットFC) 2025.03.12 07:30 Wed2
予選で苦戦のアメリカ代表メンバーが発表!プリシッチやジョンソン、ウッドらが招集!《ロシアW杯北中米カリブ海最終予選》
▽アメリカ合衆国サッカー連盟(USSF)は27日、ロシア・ワールドカップ(W杯)北中米カリブ海最終予選に臨むアメリカ代表メンバー26名を発表した。 ▽今回のメンバーには、ドルトムントのMFクリスティアン・プリシッチやボルシアMGのMFファビアン・ジョンソン、ハンブルガーSVのFWボビー・ウッドらが招集。日本代表FW本田圭佑とパチューカで同僚のDFオマール・ゴンザレスも招集されている。 ▽アメリカはロシアW杯予選で現在6試合を終えて3位に位置。9月1日にホームでコスタリカ代表(2位)と、同5日にアウェイでホンジュラス代表(5位)と対戦する。今回発表されたアメリカ代表メンバーは以下のとおり。 <span style="font-weight:700;">◆アメリカ代表メンバー26名</span> <span style="font-weight:700;">GK</span> <span style="font-weight:700;">ブラッドリー・グザン</span>(アトランタ・ユナイテッド) <span style="font-weight:700;">ティーム・ハワード</span>(コロラド・ラピッズ) <span style="font-weight:700;">ニック・リマンド</span>(レアル・ソルトレイク) <span style="font-weight:700;">DF</span> <span style="font-weight:700;">マット・ヘッジズ</span>(FCダラス) <span style="font-weight:700;">グラハム・ズシ</span>(スポルティング・カンザスシティ) <span style="font-weight:700;">マット・ベスラー</span>(スポルティング・カンザスシティ) <span style="font-weight:700;">ダマーカス・ビーズリー</span>(ヒューストン・ダイナモ) <span style="font-weight:700;">ホルヘ・ビジャファナ</span>(サントス・ラグーナ/メキシコ) <span style="font-weight:700;">オマール・ゴンザレス</span>(パチューカ/メキシコ) <span style="font-weight:700;">ジェフ・キャメロン</span>(ストーク・シティ/イングランド) <span style="font-weight:700;">ティム・リーム</span>(フルアム/イングランド) <span style="font-weight:700;">エリック・リチャイ</span>(ノッティンガム・フォレスト/イングランド) <span style="font-weight:700;">MF</span> <span style="font-weight:700;">ケリン・アコスタ</span>(FCダラス) <span style="font-weight:700;">ダックス・マッカーティ</span>(シカゴ・ファイアー) <span style="font-weight:700;">クリスチャン・ロルダン</span>(シアトル・サウンダーズ) <span style="font-weight:700;">アレジャンドロ・ベドヤ</span>(フィラデルフィア・ユニオン) <span style="font-weight:700;">ダーリントン・ナグベ</span>(ポートランド・ティンバーズ) <span style="font-weight:700;">ポール・アリオラ</span>(DCユナイテッド) <span style="font-weight:700;">マイケル・ブラッドリー</span>(トロントFC) <span style="font-weight:700;">ファビアン・ジョンソン</span>(ボルシアMG/ドイツ) <span style="font-weight:700;">クリスティアン・プリシッチ</span>(ドルトムント/ドイツ) <span style="font-weight:700;">FW</span> <span style="font-weight:700;">ジョスマー・アルティドール</span>(トロントFC) <span style="font-weight:700;">クリント・デンプシー</span>(シアトル・サウンダーズ) <span style="font-weight:700;">クリス・ウォンドロウスキ</span>(サンノゼ・アースクウェイクス) <span style="font-weight:700;">ジョーダン・モリス</span>(シアトル・サウンダーズ) <span style="font-weight:700;">ボビー・ウッド</span>(ハンブルガーSV/ドイツ) 2017.08.28 10:50 Mon3
パレスDFアンデルセンが古巣フルアムに復帰、移籍金総額56.6億円
フルアムは23日、クリスタル・パレスのデンマーク代表DFヨアキム・アンデルセン(28)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2029年6月までの5年間、1年延長オプションが付いている。 『The Athletic』によると、移籍金はアドオン込みで3000万ポンド(約56億6000万円)とのこと。 2020-21シーズンにレンタルでフルアムに加入しており古巣復帰となるアンデルセンは以下のようにコメントした。 「家に帰ってきたような気分で嬉しい。フルアムのことはわかっているし、プレースタイルも理解している。多くの選手を知っているし、スタッフも知った仲だ。だから誰かにフルアムのことを教えてもらう必要はなかったんだ」 2021年夏にリヨンからパレスに加入したアンデルセンは、在籍3年で公式戦113試合に出場。昨季のプレミアリーグでは主力センターバックとして全試合出場を果たしていた。 フルアムはこの夏にイングランド人DFトシン・アダラビオヨがチェルシーにフリー移籍。アメリカ代表DFティム・リームもシャーロットFC行きで母国復帰を決め、センターバックを探っていた。 2024.08.24 07:00 Satティム・リームの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2015年8月20日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2012年1月26日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2010年1月14日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2009年8月1日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2009年5月1日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2008年8月1日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2008年5月1日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2006年8月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |