ダニエル・パレホ
Daniel PAREJO Munosポジション | MF |
国籍 | スペイン |
生年月日 | 1989年04月16日(35歳) |
利き足 | |
身長 | 180cm |
体重 | 75kg |
ニュース | 人気記事 |
ダニエル・パレホのニュース一覧
ダニエル・パレホの人気記事ランキング
1
久保建英に援軍!ビジャレアルがコクランに続きバレンシア主将MFパレホの獲得を正式発表
ビジャレアルは12日、バレンシアのスペイン代表MFダニエル・パレホ(31)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は4年間とのことだ。 パレホはレアル・マドリーの下部組織出身。QPRへのレンタル移籍を経験した後、2009年1月にファーストチームへ昇格。2009年7月にはヘタフェへ完全移籍していた。 ヘタフェで主力としてプレーすると、2011年7月にバレンシアへと完全移籍。中盤の主軸や精度の高いプレースキックでチームの中心となると、2017-18シーズンからはキャプテンを務めていた。 バレンシアでは公式戦通算383試合に出場し63ゴール62アシストを記録。2019-20シーズンもラ・リーガで35試合に出場し8ゴール3アシスト、チャンピオンズリーグでも8試合に出場し1ゴール3アシストを記録していた。 パレホとバレンシアとの契約は2022年6月30日までとなっていたが、スペイン『マルカ』によると移籍金1200万ユーロ(約15億円)とのこと。10日にレアル・マドリーからレンタル移籍で加入した日本代表MF久保建英(19)、12日加入したフランス人MFフランシス・コクラン(29)に続いて、3人目の補強となる。 2020.08.12 21:45 Wed2
5年間で4度目の1位、メッシが5大リーグでシーズン最多の直接FKゴールを決める
バルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシがまた1つ偉大さを発揮した。 バルセロナは16日、ラ・リーガ第37節でオサスナと対戦。逆転優勝に望みをつなぐためにも勝利が必須の試合だったが、1-2で敗戦し終戦となった。 <div id="cws_ad">◆メッシが見せた最高の直接FK<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJ5M3p2VjFOSSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> この試合では0-1で迎えた62分にバルセロナがFKのチャンス。ボックス手前中央で得たFKをメッシが直接決めたが、後半アディショナルタイムに失点し敗れた。 リーグ3連覇を逃したバルセロナだったが、メッシは偉大な記録を樹立。この試合で決めたFKからのゴールが今シーズン5本目の直接FKでのゴールとなり、ヨーロッパ5大リーグで最多を記録した。 また、メッシは過去5シーズンで4度目の1位に。ただゴール数が多いだけでなく、FKの精度も高いことを証明した。 なお、2015-16シーズンはMFダニエル・パレホ、MFミラレム・ピャニッチと同数で1位に。2016-17シーズンは逃していたが、来シーズンからは屈指のプレースキッカーであるピャニッチもバルセロナに加わるため、バルセロナ相手にFKを与えるのはより危険度が増すことになるだろう。 2020.07.17 11:56 Fri3
バレンシアの10番パレホ、新契約にサイン!
バレンシアは4日、スペイン代表MFダニエル・パレホ(29)との契約更新を発表した。 レアル・マドリー育成出身のパレホは、卓越したボールコントロールや、正確なプレースキックが魅力の10番プレーヤー。2008年にQPRでプロデビュー後、レアル・マドリーやヘタフェを経由して、2011-12シーズンからバレンシアに活躍の場を移した。 その後は現在に至るまでバレンシアの主力として活躍を続け、今シーズンもここまで公式戦30試合6得点4アシスト。キャプテンマークを巻くなど信頼も厚く、2018年3月にスペイン代表から初招集を受け、アルゼンチン代表戦でA代表デビューを果たした。 なお、新たな契約期間は2022年6月30日まで。契約解除金は5000万ユーロ(約62億8000万円)となる。 2019.02.04 20:20 Mon4