トニ
Antonio Lechuga Mateos
![]() |
|
ポジション | GK |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1987年05月05日(37歳) |
利き足 | |
身長 | 193cm |
体重 | 74kg |
ニュース | 人気記事 |
トニのニュース一覧
トニの人気記事ランキング
1
2011~2020年の世界ベストイレブンが発表!イニエスタとともに中盤に入ったのは相棒チャビではなく…
IFFHS(国際サッカー歴史統計連盟)は25日、2011~2020年の男子サッカー界のベストイレブンを発表した。 世界のリーグランキングやクラブランキングなどサッカーに関する様々な歴史や記録などを扱っている組織であるIFFHSだが、今回は過去10年間の成績に基づいて世界でのベストイレブンを組んでいる。 11人の中で、唯一現役でプレーしていないのが、右サイドバックで選出された元ドイツ代表DFのフィリップ・ラーム氏だ。このポジションではブラジル代表DFダニエウ・アウベス(現サンパウロ)も候補にいるはずだが、現役を引退した2016-17シーズンにドイツ年間最優秀選手にも選出されたラーム氏が選ばれている。 また、やや波紋を呼んでいるのはセンターバックだ。スペイン代表DFセルヒオ・ラモスは確定として、その相方にはオランダ代表DFヴィルヒル・ファン・ダイクが選ばれている。ここ10年の実績を考慮すると、元スペイン代表DFジェラール・ピケが入ってきてもおかしくはないが、リバプール加入以降強烈な活躍を見せたファン・ダイクのインパクトが勝ったというところか。 中盤には、元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタの他、レアル・マドリーの2選手が選出。イニエスタとバルセロナで中盤を構成した元スペイン代表MFチャビ・エルナンデス氏は2015年にアル・サッドに移籍しており、ここ10年ではベストイレブン外となった。 そして、3トップには近年のサッカー界を引っ張り続けてきたポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドとアルゼンチン代表FWリオネル・メッシの2人が入り、残す一枠には、今や世界最高のセンターフォワードと言っても過言ではないポーランド代表FWロベルト・レヴァンドフスキが入っている。 そのため、ウルグアイ代表FWルイス・スアレス、ブラジル代表FWネイマール、元スウェーデン代表ズラタン・イブラヒモビッチ、ウェールズ代表FWガレス・ベイル、アルゼンチン代表FWセルヒオ・アグエロ、元オランダ代表FWアリエン・ロッベン、元フランス代表FWフランク・リベリといった名手たちは選外となっている。 ◆IFFHS発表の2011~2020年ベストイレブン GK マヌエル・ノイアー(ドイツ) DF フィリップ・ラーム(ドイツ) セルヒオ・ラモス(スペイン) ヴィルヒル・ファン・ダイク(オランダ) マルセロ(ブラジル) MF トニ・クロース(ドイツ) アンドレス・イニエスタ(スペイン) ルカ・モドリッチ(クロアチア) FW クリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル) ロベルト・レヴァンドフスキ(ポーランド) リオネル・メッシ(アルゼンチン) 2021.01.29 18:45 Fri2
名手トニ・クロースのレアル初ゴールは狙いすましたスナイプショット【ファースト・ゴールズ】
どれだけゴールを重ねている名選手でも、初めてのゴールは印象深いはず。今回の企画『FIRST GOALS』では、選手たちが各クラブで初めて決めたゴールを紹介していく。 今回はドイツ代表MFトニ・クロースがレアル・マドリーで決めた最初のゴールだ。 <div id="cws_ad">◆名手クロースの狙いすました一撃<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJzdFBOb1o3VSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> バイエルンユース出身のクロースは、同クラブでプロデビュー。リーグ屈指のMFとして頭角を現すと、2014年夏にレアル・マドリーへ加入した。 抜群のパス精度で攻撃の起点となるクロースだが、時折見せる正確なシュートも持ち味であり、ここまで公式戦284試合に出場し、19ゴールをマーク。その記念すべきマドリー初ゴールは、2014年11月8日に行われたラ・リーガ第11節のラージョ・バジェカーノ戦で決めたゴールだった。 前半に2点のリードを奪ったマドリーだが、1点を返され2-1として迎えた55分、右サイドでボールを持ったFWクリスティアーノ・ロナウドが右サイドからボックス内に侵入。タッチが伸びながらも、中央にマイナスのパスを出す。このパスに後方から走り込んだクロースが合わせてダイレクトシュート。インサイドで丁寧に狙いすましたシュートはゴール右下の完璧なコースに決まり、見事なマドリー初ゴールとなった。 このゴールで点差を広げたマドリー。その後も得点を重ね、5-1で大勝している。 2020.10.31 15:00 Sat3
ファン投票のUEFAベストイレブンが発表! マドリーから最多5名選出
▽欧州サッカー連盟(UEFA)は11日、「UEFAチーム・オブ・ザ・イヤー2017」を発表した。 ▽ファン投票で決まるベストイレブン。79万8149人の『UEFA.com』ユーザーの投票によって選ばれた2017年のヨーロッパ最高の11人には、史上初のチャンピオンズリーグ(CL)連覇を成し遂げたレアル・マドリーから最多5人が選出された。 ▽なお、ノミネートされた候補50名の中で最も得票率が高かったのは、レアル・マドリーの主将DFセルヒオ・ラモスの73.7パーセントとなり、続いてレアル・マドリーDFマルセロの70パーセント、3位にはバルセロナFWリオネル・メッシの59.8パーセントとなった。 ▽また、チェルシーMFエデン・アザールが昨シーズンCL出場がなかったチーム所属選手で唯一の選出となっている。今回発表された「UEFAチーム・オブ・ザ・イヤー2017」は以下の通り。 ◆「UEFAチーム・オブ・ザ・イヤー2017」 GK ジャンルイジ・ブッフォン(ユベントス) DF ダニエウ・アウベス(ユベントス/パリ・サンジェルマン) セルヒオ・ラモス(レアル・マドリー) ジョルジョ・キエッリーニ(ユベントス) マルセロ(レアル・マドリー) MF ケビン・デ・ブライネ(マンチェスター・シティ) エデン・アザール(チェルシー) トニ・クロース(レアル・マドリー) ルカ・モドリッチ(レアル・マドリー) FW リオネル・メッシ(バルセロナ) クリスティアーノ・ロナウド(レアル・マドリー) ※フォーメーションは[4-3-3]で掲載 2018.01.11 23:09 Thu4