ヤニシュ・ブラシュヴィッヒ
Janis BLASWICH
|
|
| ポジション | GK |
| 国籍 |
ドイツ
|
| 生年月日 | 1991年05月02日(34歳) |
| 利き足 | |
| 身長 | 193cm |
| 体重 | 83kg |
| ニュース | 人気記事 | クラブ |
ヤニシュ・ブラシュヴィッヒのニュース一覧
RBライプツィヒのニュース一覧
ヤニシュ・ブラシュヴィッヒの人気記事ランキング
1
ドイツ代表招集拒否が話題のGKレノ、改めて考えを語る「そんなつもりはなかった」「チャンスがもらえるとは思えない」
ドイツ代表の招集を拒否したとして大きな話題を呼んだフルアムのドイツ代表GKベルント・レノだが、改めてその件について言及した。 10月のUEFAネーションズリーグの戦いに向けてユリアン・ナーゲルスマン監督がドイツ代表を招集。長年正守護神を勤めていたGKマヌエル・ノイアーがユーロ2024を最後に代表を引退し、新正守護神はバルセロナのGKマルク=アンドレ・テア・シュテーゲンに決定していた。 しかし、そのテア・シュテーゲンがシーズン絶望となる重傷を負い、10月のドイツ代表の守護神が不在に。アレクサンダー・ニューベル(シュツットガルト)とオリバー・バウマン(ホッフェンハイム)、ヤニシュ・ブラシュヴィッヒ(RBライプツィヒ)が招集された。 これまで控えながらドイツ代表に呼ばれ続けていたレノだが、今回の招集は自らの意思で拒否。しかし、これが大きな騒動に発展。代表拒否に対しての反論が噴出することとなった。 レノは周囲の反応に驚きを隠せないものの、ドイツ『スカイ・スポーツ』のポッドキャスト「Klick & Rush」で改めてコメント。自分の意見を率直に監督とGKに伝えたとした。 「そんなつもりはなかった。僕はユリアンとGKコーチにそのことについて話、自分の意見を率直かつ正直に伝えたんだ」 「ニューベルトバウマンが試合に出たのに、僕はおそらく3番手の選手としてそこにいることは間違っていると言った。チャンスが与えられるとは思えなかった」 ドイツ代表を引退するつもりがある訳ではないレノだが、ベンチに座って過ごすことは受け入れられない様子。ニューベルトバウマンは共に10月に代表初キャップをお記録した中、この先はどうなるのか注目される。 2024.11.01 23:00 Friヤニシュ・ブラシュヴィッヒの移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2022年7月1日 |
ヘラクレス |
ライプツィヒ |
完全移籍 |
| 2018年7月1日 |
ボルシアMG |
ヘラクレス |
完全移籍 |
| 2018年6月30日 |
ハンザ・ロストック |
ボルシアMG |
レンタル移籍終了 |
| 2017年7月20日 |
ボルシアMG |
ハンザ・ロストック |
レンタル移籍 |
| 2016年6月30日 |
ディナモ・ドレスデン |
ボルシアMG |
レンタル移籍終了 |
| 2015年7月1日 |
ボルシアMG |
ディナモ・ドレスデン |
レンタル移籍 |
| 2011年7月1日 |
ボルシアMG II |
ボルシアMG |
完全移籍 |
| 2009年7月1日 |
M'gladbach U19 |
ボルシアMG II |
完全移籍 |
| 2008年7月1日 |
M'gladbach U17 |
M'gladbach U19 |
完全移籍 |
| 2006年7月1日 |
|
M'gladbach U17 |
完全移籍 |

ドイツ
ヘラクレス
ボルシアMG
ハンザ・ロストック
ディナモ・ドレスデン
ボルシアMG II
M'gladbach U19
M'gladbach U17