トルガイ・アルスラン
Tolgay ARSLAN
|
|
| ポジション | MF |
| 国籍 |
ドイツ
|
| 生年月日 | 1990年08月16日(35歳) |
| 利き足 | 右 |
| 身長 | 180cm |
| 体重 | 77kg |
| ニュース | 人気記事 | クラブ |
トルガイ・アルスランのニュース一覧
サンフレッチェ広島のニュース一覧
トルガイ・アルスランの人気記事ランキング
1
契約解除から2週間…アルスランのJ1広島加入に前所属メルボルン・シティが不満 “ドイツに帰国するんじゃなかったの?”
元U-21ドイツ代表MFトルガイ・アルスラン(33)のサンフレッチェ広島行きについて、前所属メルボルン・シティの関係者が不満を隠せないという。豪『news.com.au』が伝える。 J1リーグ広島は22日、Aリーグ・メン(豪1部)のメルボルン・シティを退団していたアルスランの加入を発表。 アルスランはハンブルガーSVやベシクタシュ、ウディネーゼ等でプレー経験を持ち、背番号10を背負ったメルボルン・シティでは23-24シーズンのAリーグ・ベストイレブンに。広島は多彩なベテランMFを手に入れた。 その一方、メルボルン・シティ側はアルスランの日本移籍に不満。 広島加入から遡ること2週間前、同選手は24-25シーズンに向けたメルボルン・シティの練習へ参加していたなかで「家庭の事情」を理由にドイツへ帰国。そして契約解除となった。 今月上旬、メルボルン・シティのフットボール・ディレクターを務めるマイケル・ペトリロ氏は「トルガイのクオリティを失うのは非常に残念。我々にはコントロールできないような要因もあるのだ」と語り、「慰留へ全力を尽くしたが及ばなかった」とも明かしていた。 契約を残していたアルスランの解除希望に渋々同意したのは、「家庭の事情」「自宅近辺に住みたい」というドイツへの帰国希望があったため。メルボルン・シティの全関係者にとって、日本行きは寝耳に水だったようだ。 アルスランは広島加入に際し、「素晴らしいクラブからのオファーにとても興奮しており、プレーが待ちきれません。オファーを断るはずがないほどのお言葉をいただきました」と喜びをあらわに。29日に練習へ合流予定とされている。 2024.07.24 15:45 Wed2
指揮官が「クソ」と評した広島MFアルスランは右ヒザ負傷…ドイツへ一時帰国
サンフレッチェ広島は6日、MFトルガイ・アルスランの帰国を発表した。 2024年7月にメルボルン・シティから完全移籍で加入したアルスラン。シーズン途中加入ながら、2024シーズンは明治安田J1リーグで14試合8得点を記録するなど、中心選手として活躍した。 今シーズンは、FUJIFILM SUPER CUPのヴィッセル神戸戦でシーズン初ゴールを記録すると、J1でも開幕戦から3試合連続で先発出場。開幕戦のFC町田ゼルビア戦でゴールを決めていた中、2日に行われた第4節の横浜FC戦でアクシデントが発生していた。 この試合は初のベンチスタートとなったアルスランは、71分に加藤陸次樹に代わって出場。しかし84分、に自陣で櫻川ソロモンと競り合った際に負傷。着地で痛めたとみられ、右ヒザをを抑えて叫び声をあげ、重傷であることが分かるほどだった。 試合後、ミヒャエル・スキッベ監督は「クソです」とコメントするほどの重傷となった。 ケガの状態は明かされていないが、アルスランは右ヒザを負傷。治療のために6日にドイツへと一時帰国。来来日の時期は未定だという。 <span class="paragraph-title">【動画】アルスランが右ヒザを重傷…着地直後に足を押さえ叫び…</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="B-GAyqGWSGY";var video_start = 372;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.03.06 17:25 Thu3
ジャーメイン良の加入後初ゴールで広島が公式戦5連勝! 横浜FMは2戦勝利なし【明治安田J1第2節】
23日、明治安田J1第2節のサンフレッチェ広島vs横浜F・マリノスがエディオンピースウイング広島で行われ、ホームの広島が1-0で勝利した。 FUJIFILM SUPER CUPから公式戦4連勝スタートの広島。逆転勝利を収めたJ1開幕節のFC町田ゼルビア戦からはメンバーを入れ替えず、直近のAFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)のナムディン戦からは4名入れ替えている。 対する横浜FMもAFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)を並行し、リーグステージ最終節の上海海港戦で勝利を収めて首位通過。J1開幕節のアルビレックス新潟戦は追い上げる形でドロー決着とした。新潟戦は3バックスタートだったが、今回は上海海港戦に続いて4バックスタート。新潟戦からは2人変更し、サンディ・ウォルシュがスタメンでJリーグデビューとなった。 立ち上がりは広島がゴールに迫っていく展開。横浜FMも球際を激しく行き対抗するが、18分にはジャン・クルードが足裏を見せたタックルでイエローカードをもらう。 21分、自陣でボールを奪った広島は、田中聡、ジャーメイン良、トルガイ・アルスランと素早く繋いで中央突破。駆け上がった田中のもとに再びボールが渡ると、ボックス手前から左足を振ったが、グラウンダーのシュートはGK朴一圭がキャッチする。 横浜FMも加入後初先発の遠野大弥が左サイドで仕掛け、クロスにアンデルソン・ロペス。頭から飛び込んだがミートしきれない。 その後もせめぎ合いが続き、どちらも決定機は作らせず前半終了。広島は東俊希を菅大輝に代えて後半に入る。 すると47分、広島の田中が敵陣右サイドでボール奪取。加藤陸次樹のクロスにジャーメイン良が合わせると、シュートがジェイソン・キニョーネスのハンドを誘う。PKを獲得した広島はジャーメイン良が自ら決め、加入後初ゴールを記録した。 先制点を奪い、勢いに乗る広島。横浜FMも松原健のクロスから植中朝日が枠内にボレーを飛ばすが、GK大迫敬介がキャッチする。 広島は61分、公式戦3試合連続得点中のルーキー、中村草太を投入。3分後には、川辺駿のFKから佐々木翔がヘディングシュートを飛ばし、その後も立て続けのセットプレーから追加点に迫る。 なかなか反撃の形を作れない横浜FMは、74分に一気に4枚替え。エウベルや天野純をピッチに送り出し、攻勢を強める。 86分、横浜FMはカウンターから右サイドへ展開。松原から左サイドの鈴木冬一へボールが届くと、ダイレクトでクロス。セカンドボールを収めた渡辺皓太がボレーを放つが、バーを越えてしまう。 終盤には足をつった渡邊泰基に代わって特別指定の筑波大学DF諏訪間幸成がJ1デビューを果たすも、広島の守備を崩しきれないまま試合終了。広島が公式戦5連勝、J1開幕連勝とし、敗れた横浜FMは2試合連続で勝ち点「3」を逃している。 サンフレッチェ広島 1-0 横浜F・マリノス 【広島】 ジャーメイン良(後4) <span class="paragraph-title">【動画】ジャーメイン良が自ら獲得したPKで加入後初ゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#モーメントブースター</a> でシェアして盛り上がれ!<br><br>ゴール (49)|Ryo Germain<br>サンフレッチェ広島 vs 横浜F・マリノス<br><br>いますぐ <a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> のグループ観戦機能「<a href="https://twitter.com/hashtag/FanZone?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#FanZone</a>」に参加してこの興奮を共有しよう<br><br>DAZNでライブ配信中 <a href="https://t.co/MvIemWiL8g">pic.twitter.com/MvIemWiL8g</a></p>— DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1893545192550019511?ref_src=twsrc%5Etfw">February 23, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.02.23 16:06 Sunトルガイ・アルスランの移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2024年7月24日 |
メルボルン・シティ |
広島 |
完全移籍 |
| 2023年7月1日 |
ウディネーゼ |
メルボルン・シティ |
完全移籍 |
| 2020年9月18日 |
フェネルバフチェ |
ウディネーゼ |
完全移籍 |
| 2019年1月31日 |
ベシクタシュ |
フェネルバフチェ |
完全移籍 |
| 2015年1月27日 |
ハンブルガーSV |
ベシクタシュ |
完全移籍 |
| 2011年6月30日 |
アレマニア・アーヘン |
ハンブルガーSV |
レンタル移籍終了 |
| 2010年7月2日 |
ハンブルガーSV |
アレマニア・アーヘン |
レンタル移籍 |
| 2009年7月1日 |
ドルトムントU19 |
ハンブルガーSV |
完全移籍 |
| 2007年7月1日 |
ドルトムントU17 |
ドルトムントU19 |
完全移籍 |
| 2005年7月1日 |
ドルトムントユース |
ドルトムントU17 |
完全移籍 |
| 2003年7月1日 |
|
ドルトムントユース |
完全移籍 |
トルガイ・アルスランの今季成績
|
|
|
|
|
|
| AFCチャンピオンズリーグ2 グループE | 3 | 108’ | 0 | 1 | 0 |
| AFCチャンピオンズリーグ2 ノックアウトステージ | 1 | 64’ | 0 | 0 | 0 |
| 明治安田J1リーグ | 4 | 228’ | 1 | 2 | 0 |
| 合計 | 8 | 400’ | 1 | 3 | 0 |
トルガイ・アルスランの出場試合
| AFCチャンピオンズリーグ2 グループE |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2024年9月19日 |
|
vs |
|
カヤFC | 24′ | 0 | ||
|
H
|
| 第2節 | 2024年10月3日 |
|
vs |
|
東方SC | メンバー外 |
|
A
|
| 第3節 | 2024年10月23日 |
|
vs |
|
シドニーFC | 68′ | 0 | 65′ | |
|
H
|
| 第4節 | 2024年11月7日 |
|
vs |
|
シドニーFC | メンバー外 |
|
A
|
| 第5節 | 2024年11月28日 |
|
vs |
|
カヤFC | メンバー外 |
|
A
|
| 第6節 | 2024年12月5日 |
|
vs |
|
東方SC | 16′ | 0 | ||
|
H
|
| AFCチャンピオンズリーグ2 ノックアウトステージ |
|
|
|
|
|
| ラウンド16・1stレグ | 2025年2月12日 |
|
vs |
|
ナムディンFC | 64′ | 0 | ||
|
A
|
| ラウンド16・2ndレグ | 2025年2月19日 |
|
vs |
|
ナムディンFC | ベンチ入り |
|
H
|
| 準々決勝1stレグ | 2025年3月5日 |
|
vs |
|
ライオン・シティ・セーラーズ | メンバー外 |
|
H
|
| 準々決勝2ndレグ | 2025年3月12日 |
|
vs |
|
ライオン・シティ・セーラーズ | メンバー外 |
|
A
|
| 明治安田J1リーグ |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2025年2月16日 |
|
vs |
|
FC町田ゼルビア | 86′ | 1 | 48′ | |
|
A
|
| 第2節 | 2025年2月23日 |
|
vs |
|
横浜F・マリノス | 62′ | 0 | ||
|
H
|
| 第3節 | 2025年2月26日 |
|
vs |
|
清水エスパルス | 61′ | 0 | 50′ | |
|
A
|
| 第4節 | 2025年3月2日 |
|
vs |
|
横浜FC | 19′ | 0 | ||
|
H
|
| 第6節 | 2025年3月16日 |
|
vs |
|
柏レイソル | メンバー外 |
|
H
|
| 第7節 | 2025年3月29日 |
|
vs |
|
京都サンガF.C. | メンバー外 |
|
A
|
| 第8節 | 2025年4月2日 |
|
vs |
|
鹿島アントラーズ | メンバー外 |
|
H
|
| 第9節 | 2025年4月6日 |
|
vs |
|
セレッソ大阪 | メンバー外 |
|
H
|
| 第10節 | 2025年4月12日 |
|
vs |
|
ファジアーノ岡山 | メンバー外 |
|
H
|
| 第11節 | 2025年4月20日 |
|
vs |
|
名古屋グランパス | メンバー外 |
|
A
|
| 第12節 | 2025年4月25日 |
|
vs |
|
浦和レッズ | メンバー外 |
|
A
|
| 第13節 | 2025年4月29日 |
|
vs |
|
アルビレックス新潟 | メンバー外 |
|
H
|
| 第14節 | 2025年5月3日 |
|
vs |
|
アビスパ福岡 | メンバー外 |
|
H
|
| 第15節 | 2025年5月7日 |
|
vs |
|
湘南ベルマーレ | メンバー外 |
|
A
|
| 第16節 | 2025年5月11日 |
|
vs |
|
ガンバ大阪 | メンバー外 |
|
A
|
| 第17節 | 2025年5月17日 |
|
vs |
|
東京ヴェルディ | メンバー外 |
|
H
|

ドイツ
メルボルン・シティ
ウディネーゼ
フェネルバフチェ
ベシクタシュ
ハンブルガーSV
アレマニア・アーヘン
ドルトムントU19
ドルトムントU17
ドルトムントユース