尾崎瑛一郎

Eiichiro OZAKI
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 1984年12月07日(40歳)
利き足
身長 172cm
体重 69kg
ニュース 人気記事

尾崎瑛一郎のニュース一覧

2024シーズンの地域リーグからは、関西1部初優勝で地域CL初出場、そして地域CL初優勝という飛鳥FC(奈良県)が“卒業”し、JFLへ。 来シーズンこそは俺たちが…という意気込みでリスタートしたであろうクラブと、その「加入in/out退団」をいくつかピックアップする。【第2回/全3回】(各クラブの発表は12日時点 2024.12.13 06:00 Fri
Xfacebook
Jリーグ移籍情報まとめ。1月25日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J1】 ◆サガン鳥栖 [IN] 《完全移籍》 FWイスマエル・ドゥンガ(27)→ヴラズニア(アルバニア) 【J2】 ◆ヴァンフォーレ甲府 《現役引退》 DF橋爪勇樹(30)→ヴァンフォーレ甲府アカデミー 2021.01.26 07:30 Tue
Xfacebook
アスルクラロ沼津は25日、DF尾崎瑛一郎(36)が北信越フットボールリーグ1部の福井ユナイテッドFCへ完全移籍することを発表した。 尾崎は、日生学園第二高校から2003年にアルビレックス新潟に入団。アルビレックス新潟シンガポールへの期限付き移籍を経験すると、2007年には完全移籍。2008年にガイナーレ鳥取へ加入 2021.01.25 11:44 Mon
Xfacebook
アスルクラロ沼津は8日、DF尾崎瑛一郎(36)の契約満了を発表した。 尾崎は、日生学園第二高校から2003年にアルビレックス新潟に入団。アルビレックス新潟シンガポールへの期限付き移籍を経験すると、2007年には完全移籍。2008年にガイナーレ鳥取へ加入すると、2014年から当時JFLの沼津に加入した。 沼津 2020.12.08 19:30 Tue
Xfacebook
Jリーグ移籍情報まとめ。1月1日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J1】 ◆川崎フロンターレ 《契約更新》 GKチョン・ソンリョン(34) FWレアンドロ・ダミアン(30) [IN] 《完全移籍切り替え》 DFジェジエウ(25)←パラナ・クルーベ(ブラジル) ◆横浜F・ 2020.01.02 06:30 Thu
Xfacebook

尾崎瑛一郎の人気記事ランキング

1

沼津がJFL時代から7年所属するDF尾崎瑛一郎の退団を発表、今季も26試合に出場

アスルクラロ沼津は8日、DF尾崎瑛一郎(36)の契約満了を発表した。 尾崎は、日生学園第二高校から2003年にアルビレックス新潟に入団。アルビレックス新潟シンガポールへの期限付き移籍を経験すると、2007年には完全移籍。2008年にガイナーレ鳥取へ加入すると、2014年から当時JFLの沼津に加入した。 沼津ではJFLで3シーズン過ごし、75試合に出場し3得点。チームのJ3昇格に貢献すると、J3では4シーズンを過ごし、88試合出場9得点を記録していた。 今シーズンも明治安田J3リーグで26試合に出場し2得点を記録している。 2020.12.08 19:30 Tue