近藤友喜

Tomoki KONDO
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 2001年03月21日(24歳)
利き足
身長 172cm
体重 64kg
ニュース 人気記事 クラブ

近藤友喜のニュース一覧

日本サッカー協会(JFA)は9日、U-22アルゼンチン代表との国際親善試合に臨むU-22日本代表メンバー26名を発表した。 2024年のパリ・オリンピックを目指すU-22日本代表。今年に入り、ヨーロッパに2度遠征を行い、ドイツ、ベルギー、イングランド、オランダと強豪と対戦。9月にはパリ五輪予選を兼ねるAFC U2 2023.11.09 15:35 Thu
Xfacebook
アメリカ遠征を行っているU-22日本代表は17日、フェニックス・ライジングFCスタジアム(アメリカ/フェニックス)で行われたU-23アメリカ代表との国際親善試合に臨み、1-4の大敗を喫した。 2024年のパリ・オリンピックを目指すU-22日本代表は、準優勝に終わった第19回アジア競技大会とは異なるメンバー構成で今 2023.10.18 13:55 Wed
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は5日、アメリカ遠征に臨むU-22日本代表メンバー23名を発表した。 2024年のパリ・オリンピックを目指すU-22日本代表。今年に入り、ヨーロッパに2度遠征を行い、ドイツ、ベルギー、イングランド、オランダと強豪と対戦。9月にはパリ五輪予選を兼ねるAFC U23アジアカップに出場する必要 2023.10.05 14:08 Thu
Xfacebook
thumb 29日、明治安田生命J1リーグ第29節の浦和レッズvs横浜FCが埼玉スタジアム2002で行われ、1-1のドローに終わった。 3位につけ優勝争いに絡む浦和と、17位と残留争い中の横浜FCの一戦。立場は違えど、両者にとっては勝ち点3が欲しい一戦となった。 ホームの浦和は前節からスタメン2人を変更。関根貴大と出場 2023.09.29 21:35 Fri
Xfacebook
Jリーグは29日、最新の出場停止選手を発表した。 J1では横浜FCのDF近藤友喜、湘南ベルマーレのDF舘幸希が出場停止となる。 舘はサンフレッチェ広島戦に先発出場。13分に一発退場。ルーズボールに反応したナッシム・ベン・カリファと交錯。タックルで倒したとし、退場となっていた。 このシーンではVARが介 2023.05.29 18:55 Mon
Xfacebook

北海道コンサドーレ札幌のニュース一覧

モンテディオ山形は27日、北海道コンサドーレ札幌からFW大森真吾(23)が期限付き移籍で加入すると発表した。 移籍期間は2026年1月31日まで。加入中、札幌との公式戦には出場できない。 大森は福岡県北九州市出身で、2023シーズンに順天堂大学から札幌へ入団。ルーキーイヤーはJ1リーグ4試合1ゴール、YBC 2024.12.27 15:45 Fri
Xfacebook
Jリーグは27日、2025シーズンの2月、3月開催分の日程を発表した。 すでに各リーグの対戦カードは発表されていた中、開催日とキックオフ時間、スタジアムも決定した。 いずれも第1節から第7節までの詳細が決定。J1では岡山のホームゲームのみ、全てスタジアムが未定となっている。 開幕戦はガンバ大阪vsセレ 2024.12.27 14:20 Fri
Xfacebook
ロアッソ熊本は25日、北海道コンサドーレ札幌から期限付き移籍しているDF岡田大和(23)の移籍期間満了を発表した。 島根県出身の岡田は、福岡大学在学中の昨シーズンに特別指定選手として札幌でプレー。今シーズンから札幌に正式加入となったが、思うような出場機会を得られなかったこともあり、7月に熊本へ期限付き移籍が発表さ 2024.12.25 17:40 Wed
Xfacebook
サンフレッチェ広島は24日、北海道コンサドーレ札幌から元日本代表MF菅大輝(26)の完全移籍加入を発表した。 2016年に札幌の育成からトップチームに上がって以降、しっかりと定位置を掴むなか、日本代表も経験の菅。今季の明治安田J1リーグでも左ウイングバックや3バックの一角で34試合で1ゴールをマークした。 2024.12.24 12:33 Tue
Xfacebook
カマタマーレ讃岐が23日、北海道コンサドーレ札幌から育成型期限付き移籍しているDF西野奨太(20)の移籍期間満了を発表した。 西野は北海道出身で、コンサドーレには小学生時代から所属。2種登録を経て2021シーズン途中にトップ昇格も、今季前半戦までにJ1リーグ通算8試合出場にとどまり、初のレンタル移籍として8月に讃 2024.12.23 15:30 Mon
Xfacebook
北海道コンサドーレ札幌について詳しく見る>

近藤友喜の人気記事ランキング

1

【Jリーグ出場停止情報】SNSで物議醸した湘南DF舘幸希は1試合出場停止「著しい反則行為」

Jリーグは29日、最新の出場停止選手を発表した。 J1では横浜FCのDF近藤友喜、湘南ベルマーレのDF舘幸希が出場停止となる。 舘はサンフレッチェ広島戦に先発出場。13分に一発退場。ルーズボールに反応したナッシム・ベン・カリファと交錯。タックルで倒したとし、退場となっていた。 このシーンではVARが介入せず、SNS上では判定に多くの疑問の声も出ていたが、Jリーグは「相手競技者の右足首からすねに対し、右足のすねから甲辺りで過剰な力でタックルした行為は、「著しい反則行為」に該当する」と判断したとのことだ。 また、J2ではFC町田ゼルビアのFW平河悠、ファジアーノ岡山のDFヨルディ・バイス、徳島ヴォルティスのMF西谷和希が出場停止となる。 平河とヨルディ・バイスはそれぞれ週末の試合で2度のイエローカードをもらい、退場処分となっていた。 また、J3ではY.S.C.C.横浜のMF中里崇宏、松本山雅FCのMF菊井悠介、DF野々村鷹人、奈良クラブのDF加藤徹也が出場停止となる。 【明治安田生命J1リーグ】 DF近藤友喜(横浜FC) 第16節 vsサガン鳥栖(6/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF舘幸希(湘南ベルマーレ) 第16節 vsアルビレックス新潟(6/3) 今回の停止:1試合停止 【明治安田生命J2リーグ】 FW平河悠(FC町田ゼルビア) 第19節 vsジェフユナイテッド千葉(6/3) 今回の停止:1試合停止 DFヨルディ・バイス(ファジアーノ岡山) 第19節 vs徳島ヴォルティス(6/3) 今回の停止:1試合停止 MF西谷和希(徳島ヴォルティス) 第19節 vsファジアーノ岡山(6/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田生命J3リーグ】 MF中里崇宏(Y.S.C.C.横浜) 第12節 vs福島ユナイテッドFC(6/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF菊井悠介(松本山雅FC) 第12節 vsSC相模原(6/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF野々村鷹人(松本山雅FC) 第12節 vsSC相模原(6/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF加藤徹也(奈良クラブ) 第12節 vs鹿児島ユナイテッドFC(6/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【JリーグYBCルヴァンカップ】 DF中村桐耶(北海道コンサドーレ札幌) 第6節 vsジュビロ磐田(6/28) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF舘幸希(湘南ベルマーレ) 第6節 vs川崎フロンターレ(6/28) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF江川湧清(ガンバ大阪) 第6節 vsセレッソ大阪(6/28) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW鈴木武蔵(ガンバ大阪) 第6節 vsセレッソ大阪(6/28) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWレオ・セアラ(セレッソ大阪) 第6節 vsガンバ大阪(6/28) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFアンソニー・アクム(サガン鳥栖) 第6節 vs横浜F・マリノス(6/28) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 <span class="paragraph-title">【動画】SNS上では一発退場に疑問の声も…</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="--DpuLoysZw";var video_start = 26;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.05.29 18:55 Mon

近藤友喜の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年1月8日 横浜FC 札幌 完全移籍
2023年2月1日 日本大学 横浜FC 完全移籍
2023年1月31日 横浜FC 日本大学 レンタル移籍終了
2022年5月6日 日本大学 横浜FC レンタル移籍
2022年1月31日 横浜FC 日本大学 レンタル移籍終了
2021年6月18日 日本大学 横浜FC レンタル移籍
2019年4月1日 日本大学 完全移籍

近藤友喜の今季成績

明治安田J2リーグ 16 1326’ 2 3 0
合計 16 1326’ 2 3 0

近藤友喜の出場試合

明治安田J2リーグ
第1節 2025年2月16日 vs 大分トリニータ 90′ 0 80′
2 - 0
第2節 2025年2月23日 vs ロアッソ熊本 90′ 0
3 - 0
第3節 2025年3月2日 vs レノファ山口FC 90′ 0
2 - 0
第4節 2025年3月9日 vs ジェフユナイテッド千葉 90′ 0
1 - 3
第5節 2025年3月15日 vs ブラウブリッツ秋田 82′ 1
1 - 3
第6節 2025年3月23日 vs 愛媛FC 90′ 0
1 - 2
第7節 2025年3月29日 vs ヴァンフォーレ甲府 76′ 0
0 - 1
第8節 2025年4月5日 vs 徳島ヴォルティス 90′ 0 78′
1 - 0
第9節 2025年4月12日 vs 水戸ホーリーホック 59′ 0 34′
3 - 1
第10節 2025年4月20日 vs 藤枝MYFC 82′ 0
2 - 1
第11節 2025年4月25日 vs RB大宮アルディージャ 72′ 0
1 - 0
第12節 2025年4月29日 vs V・ファーレン長崎 90′ 1
2 - 2
第13節 2025年5月3日 vs モンテディオ山形 84′ 0
0 - 1
第14節 2025年5月6日 vs ジュビロ磐田 72′ 0
2 - 4
第15節 2025年5月11日 vs いわきFC 79′ 0
1 - 1
第16節 2025年5月17日 vs カターレ富山 90′ 0
2 - 1