佐藤寿人

Hisato SATO
ポジション FW
国籍 日本
生年月日 1982年03月12日(43歳)
利き足
身長 170cm
体重 65kg
ニュース クラブ

佐藤寿人のニュース一覧

ジェフユナイテッド千葉の元日本代表FW佐藤寿人(38)が26日、オンラインでの現役引退会見に登壇して、想いを語った。 千葉下部組織出身の佐藤は双子の兄である勇人氏とともに、2000年にトップチーム昇格を果たすと、セレッソ大阪やベガルタ仙台を経て、2005年からサンフレッチェ広島でプレー。その広島で絶対的エースとし 2020.12.26 17:45 Sat
Xfacebook
柏レイソルのケニア代表FWオルンガ(26)が、2020Jリーグの最優秀選手賞を受賞した。アフリカ出身の選手として初の受賞となった。 オルンガは、2018年にスペインのジローナから柏に加入。1年目は明治安田J1で10試合に出場し3得点。しかし、チームはJ2へと降格していた。 2年目は明治安田J2で大暴れ。30 2020.12.22 21:16 Tue
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は19日、元日本代表FW佐藤寿人(38)の今季現役引退を発表した。 代表通算31試合4得点の佐藤は千葉の下部組織で育ち、2000年にプロデビューを果たすと、セレッソ大阪やベガルタ仙台を経て、2005年からサンフレッチェ広島でプレー。J1初優勝の2012年にJリーグ最優秀選手、J1得点王、ベス 2020.12.19 13:55 Sat
Xfacebook
浦和レッズのFW興梠慎三が偉大な記録を樹立した。 16日、明治安田生命J2リーグ第33節の川崎フロンターレvs浦和レッズが行われ、3-1で川崎Fが勝利を収めた。 この試合、先発出場した興梠は、Jリーグ新記録となる9年連続2桁得点に王手をかけた状態で5試合足踏みとなっていた。 しかし0-0で迎えた10分 2020.12.16 22:01 Wed
Xfacebook
11月11日は「ポッキー&プリッツの日」として有名だが、サッカーが11人同士で戦うことから、「サッカーの日」としても知られている。 そこで今回は日本代表の「11」番にフォーカス。近年の日本代表で背負った選手たちを紹介したい。 背番号「11」はもともと左ウイングのポジションに与えられていた番号で、現代サッカー 2020.11.11 19:05 Wed
Xfacebook

佐藤寿人の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2021年2月1日 千葉 引退 -
2019年1月5日 名古屋 千葉 完全移籍
2017年1月6日 広島 名古屋 完全移籍
2005年2月1日 仙台 広島 完全移籍
2003年2月1日 C大阪 仙台 完全移籍
2002年2月1日 千葉 C大阪 完全移籍
2000年2月1日 千葉 完全移籍