鈴木大輔

Daisuke SUZUKI
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 1990年01月29日(35歳)
利き足
身長 182cm
体重 74kg
ニュース 人気記事 クラブ

鈴木大輔のニュース一覧

▽2日にセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)最終節の10試合が行われた。 ▽日本人DF鈴木大輔の所属する15位のヒムナスティック(勝ち点49)は、首位に立つラージョ・バジェカーノ(勝ち点76)とホームで対戦し、2-0で勝利した。この結果、ヒムナスティックはセグンダ残留を決めた。 ▽なお、鈴木は2試合連続の 2018.06.03 05:42 Sun
Xfacebook
▽ライバルであるレアル・マドリーがチャンピオンズリーグを3連覇した翌日、バルセロナBの3部降格が決定した。クラブ公式サイトが伝えた。 ▽今シーズンからセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)に復帰したバルセロナB。しかし、開幕から苦しい戦いが続くと、4月にチームを昇格させたジェラール・ロペス監督を解任。フランシスコ 2018.05.29 11:45 Tue
Xfacebook
▽6月の2018年ロシア・ワールドカップに挑む日本代表の新たな指揮官に西野朗監督が就任してから約1カ月。新監督はヴァイッド・ハリルホジッチ前監督時代の主力メンバーの現状をチェックすると同時に、新たな武器になりそうな選手を洗い出しているという。 ▽4月下旬から赴いた欧州視察では、3月のマリ・ウクライナ2連戦(リエー 2018.05.11 11:00 Fri
Xfacebook
▽元日本代表DF鈴木大輔の所属するヒムナスティックは18日、リーガエスパニョーラ2部第17節延期分でオサスナと対戦し、2-0で勝利した。鈴木はフル出場している。 ▽リーグ2戦負けなし中の18位ヒムナスティック(勝ち点25)が、7位オサスナ(勝ち点35)のホームに乗り込んだ一戦。鈴木は9試合連続で先発入りを果たした 2018.01.19 05:25 Fri
Xfacebook
▽元日本代表DF鈴木大輔の所属するヒムナスティックは12日、リーガエスパニョーラ2部第14節でレアル・オビエドと対戦し、1-2で敗戦した。鈴木はフル出場している。 ▽ここまで4勝2分け6敗で17位に位置するヒムナスティックが、ホームに11位のオビエドを迎えた一戦。ヒムナスティックの鈴木は右サイドバックで先発出場し 2017.11.13 02:33 Mon
Xfacebook

ジェフユナイテッド千葉のニュース一覧

ジェフユナイテッド千葉は5日、京都サンガF.C.のDF植田悠太(20)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は2026年1月31日までとなり、京都との公式戦には出場できない。 植田は京都の下部組織出身。スカラーアスリートプロジェクト出身選手で、U-15、U-18、トップチームと昇格。202 2025.01.05 15:40 Sun
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は5日、ガンバ大阪からMF杉山直宏(26)の完全移籍加入を発表した。 杉山は仕掛けが武器のサイドプレーヤーで、2022年のロアッソ熊本でJ2リーグ9得点をマーク。2023年からG大阪でJ1リーグにステップアップしたが、振るわず、今年からモンテディオ山形、そして千葉にそれぞれレンタル移籍した。 2025.01.05 12:33 Sun
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉が4日、FW佐久間太一(21)の退団を発表した。 佐久間は千葉市出身で、ジェフには中学生年代から所属。2022年のトップ昇格で同年はJ2リーグ9試合に出場し、2023年はヴァンラーレ八戸への期限付き移籍となった。 復帰した2024年はJ2リーグ出場が5月の1試合止まり。7月の天皇杯3回 2025.01.04 18:55 Sat
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は4日、MF高橋壱晟(26)の契約更新を発表した。 高橋は青森県出身で、青森山田高校時代に脚光。2017年に高卒ルーキーで千葉入りし、2度の期限付き移籍を経て、主力の1人に定着した。 2023シーズンから背番号「2」を背負うなか、2024シーズンは昨季から主戦場となった右サイドバックで 2025.01.04 14:50 Sat
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は30日、元日本代表DF米倉恒貴(36)の契約更新を発表した。 米倉は千葉県出身で、八千代高校から2007年に千葉でプロ入り。2014年にガンバ大阪へ完全移籍すると、主軸としてプレーした。 2019年7月に千葉へ期限付き移籍で復帰し、2020年に完全移籍へ移行。今シーズンは明治安田J2 2024.12.30 19:50 Mon
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉について詳しく見る>

鈴木大輔の人気記事ランキング

1

元日本代表が一般人と勘違いされTVインタビュー、浦和DF岩波が気付きツイートした画像が大喜利状態に!

浦和レッズのDF岩波拓也が投稿した画像が大反響だ。 岩波が自身のツイッターで投稿したのは、北海道のレジャー施設でテレビのインタビューを受ける男性利用客のキャプチャ。男性客はインタビューに「子どもが遊ぶ施設が充実している」と答えているようだ。 岩波はこの画像に「この利用客見たことある。」とのコメントを加えている。誰であるか気付いてしまったサッカーファンは多かったようだ。 結果的にSNSは大喜利状態に。インターネット上には「これはヤバい笑」、「浦和の守備に尽力したような気がする」、「サッカー上手くて語学が堪能そうな顔立ちですね!」、「2020年開幕戦でVARに登場したかたですよね?」、「新潟でも浦和でも見た」、「某千葉のJ2チームのキャプテンじゃねーか」などのコメントが殺到した。 インタビューを受けた男性客は、昨季まで浦和でプレーし、今季からジェフユナイテッド千葉に加入した元日本代表DF鈴木大輔。岩波のツイートを受けて本人も「自分一応サッカー選手で、、、って言おうと思ったんだけどおこがましくて何も言わずに受けたら、北海道でTVデビューしてしまった」とのツイートを返している。 昨年まで隣でプレーしていた相棒を意外な形で見かけた岩波の投稿。インターネット上を大いに沸かせることとなった。 <span class="paragraph-title">【写真】サッカー選手だと気付かれずにTVのインタビューを受ける元日本代表DF鈴木大輔</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">この利用客見たことある。 <a href="https://t.co/Z1FbOEghLB">pic.twitter.com/Z1FbOEghLB</a></p>&mdash; 岩波拓也 (@ta_ku0618) <a href="https://twitter.com/ta_ku0618/status/1470953241487998981?ref_src=twsrc%5Etfw">December 15, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">自分一応サッカー選手で、、、<br>って言おうと思ったんだけどおこがましくて何も言わずに受けたら、北海道でTVデビューしてしまった。 <a href="https://t.co/3dptH5tf34">https://t.co/3dptH5tf34</a></p>&mdash; 鈴木大輔 (@4_DAISUKESUZUKI) <a href="https://twitter.com/4_DAISUKESUZUKI/status/1470970564370374657?ref_src=twsrc%5Etfw">December 15, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.12.15 16:35 Wed

鈴木大輔の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2021年1月9日 浦和 千葉 完全移籍
2019年1月5日 浦和 完全移籍
2018年9月9日 無所属 完全移籍
2018年7月1日 ヒムナスティック 無所属 -
2016年2月8日 ヒムナスティック 完全移籍
2013年1月5日 新潟 完全移籍
2008年2月1日 Seiryo HS 新潟 完全移籍
2008年1月31日 新潟 Seiryo HS レンタル移籍終了
2007年2月1日 新潟 レンタル移籍

鈴木大輔の今季成績

明治安田J2リーグ 14 1248’ 1 1 0
合計 14 1248’ 1 1 0

鈴木大輔の出場試合

明治安田J2リーグ
第1節 2025年2月15日 vs いわきFC ベンチ入り
0 - 2
第2節 2025年2月22日 vs カターレ富山 81′ 0
2 - 0
第3節 2025年3月1日 vs モンテディオ山形 90′ 1
3 - 2
第4節 2025年3月9日 vs 北海道コンサドーレ札幌 90′ 0
1 - 3
第5節 2025年3月16日 vs 愛媛FC 90′ 0
5 - 1
第6節 2025年3月23日 vs ヴァンフォーレ甲府 90′ 0
1 - 2
第7節 2025年3月30日 vs ジュビロ磐田 90′ 0
1 - 0
第8節 2025年4月5日 vs 水戸ホーリーホック 90′ 0
2 - 1
第9節 2025年4月13日 vs 藤枝MYFC 90′ 0
2 - 3
第10節 2025年4月20日 vs 大分トリニータ 90′ 0
1 - 0
第11節 2025年4月25日 vs ブラウブリッツ秋田 87′ 0
3 - 1
第12節 2025年4月29日 vs ロアッソ熊本 90′ 0
0 - 0
第13節 2025年5月3日 vs サガン鳥栖 メンバー外
1 - 1
第14節 2025年5月6日 vs RB大宮アルディージャ 90′ 0
1 - 2
第15節 2025年5月11日 vs FC今治 90′ 0
0 - 1
第16節 2025年5月17日 vs ベガルタ仙台 90′ 0 42′
0 - 0