ダビド・ビジャ

David VILLA
ポジション FW
国籍 スペイン
生年月日 1981年12月03日(43歳)
利き足
身長 174cm
体重 68kg
ニュース 人気記事 クラブ 監督データ

ダビド・ビジャのニュース一覧

サッカーファンなら誰もが一度は見たことがあるであろう歴史に残るスーパーゴール。今回の企画『Incredible Goals』(信じられないゴール)では、これまでに生まれた驚愕のゴールを紹介していく。 今回は元スペイン代表FWのダビド・ビジャ氏が2010年の南アフリカ・ワールドカップ(W杯)で決めたゴールだ。 2020.09.27 19:00 Sun
Xfacebook
元ウルグアイ代表FWのディエゴ・フォルラン氏がウルグアイ代表FWルイス・スアレスのバルセロナ退団劇に言及した。 2014年夏にリバプールからバルセロナに加わり、クラブ歴代3位の公式戦通算198ゴールを誇ったスアレスだが、今季から指揮を執るロナルド・クーマン監督の構想から外れ、25日にアトレティコ・マドリーに移籍し 2020.09.26 11:50 Sat
Xfacebook
かつてバルセロナからアトレティコ・マドリーへ移籍した経験がある元スペイン代表FWダビド・ビジャが、ウルグアイ代表FWルイス・スアレスへアドバイスを送った。スペイン『ムンド・デポルティボ』が伝えた。 今年2月、ヴィッセル神戸で現役生活に幕を下ろしたビジャ。Jリーグでも28試合で13ゴール2アシストとストライカーとし 2020.09.25 22:10 Fri
Xfacebook
ヴィッセル神戸は24日、スポーツダイレクター(SD)を務めていた三浦淳寛氏(46)が新監督に就任することを発表した。 三浦は、現役時代は横浜フリューゲルスや横浜F・マリノス、東京ヴェルディ、神戸、横浜FCでプレー。J1通算318試合出場45得点、J2通算109試合出場20得点を記録していた。 フリーキックの 2020.09.24 13:30 Thu
Xfacebook
バルセロナは11日、フランス代表FWアントワーヌ・グリーズマンの背番号が「7」に変更したことを発表した。 昨夏、アトレティコ・マドリーから1億2000万ユーロ(約150億円)という金額で鳴り物入りでの加入となったグリーズマン。今シーズンは「17」を着用しプレーすると、慣れない左ウイングでのプレーを強いられ、公式戦 2020.09.12 07:35 Sat
Xfacebook

ダビド・ビジャの人気記事ランキング

1

マジョルカ相手に前半だけでハットトリックの若きメッシがカメラに向かって決めポーズ【ハットトリック・ヒーローズ】

サッカーにおいて、1試合で3得点以上を決めることを表す「ハットトリック」。元々はクリケットで打者を三者連続アウトにすることをそう呼んでいた。(クリケットにおいて打者を連続でアウトにすることは相当難易度が高い) サッカー選手にとって、「ハットトリック」は実力を証明する功績でもあるが、そう簡単にはお目にかかれない。この企画『HAT-TRICK HEROES』では記憶に残る「ハットトリック」を紹介していく。 今回は、バルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが2011年10月29日に行われたラ・リーガ第11節のマジョルカ戦で決めたハットトリックだ。 <div id="cws_ad">◆若きメッシがカメラに向かってウインク<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiIxeG9SMnRsTCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> 当時24歳のメッシは、FWダビド・ビジャ、FWイサック・クエンカと3トップを組み先発出場。13分に、相手のハンドからPKのチャンスを獲得すると、これをゴール右上に蹴り込み先制点を記録する。 ゴールを決めたメッシは、テレビカメラに向かって右手親指を立て、人さし指、中指と続けて3カウントした後にカメラを指す、新ゴールパフォーマンスも披露。 すると、21分には左からの折り返しを冷静に右足で流し込み、早くも2点目記録した。止まらないメッシは、30分にも右サイドのDFダニエウ・アウベスからのアーリークロスに抜け出し、それをダイレクトで沈め、前半の30分だけでハットトリックを決めてしまった。 髭のないスッキリした顔に、楽しそうなゴールパフォーマンスと、今よりも少し若さを感じさせるメッシだったが、フットボールの実力は当時から圧倒的だった。 2020.07.20 11:00 Mon
2

まさに縦横無尽!メッシがアトレティコ相手の歴史的大勝で見せた半端ないゴール3連発【ハットトリック・ヒーローズ】

サッカーにおいて、1試合で3得点以上を決めることを表す「ハットトリック」。元々はクリケットで打者を三者連続アウトにすることをそう呼んでいた。(クリケットにおいて打者を連続でアウトにすることは相当難易度が高い) サッカー選手にとって、「ハットトリック」は実力を証明する功績でもあるが、そう簡単にはお目にかかれない。この企画『HAT-TRICK HEROES』では記憶に残る「ハットトリック」を紹介していく。 今回は、バルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが決めたハットトリックだ。 <div id="cws_ad">◆メッシがアトレティコ相手に決めたハットトリック<br/> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiI4ZFBGN21hViIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script></div> 世界最高峰の選手として長らくフットボールシーンを牽引し続けているメッシ。バルセロナが掲げる美しく勝つサッカーの体現者として、華麗なテクニックで観客を魅了している。 絶対的エースとして活躍を続けるメッシだが、2011年9月24日に行われたラ・リーガ第6節のアトレティコ・マドリー戦では、縦横無尽のパフォーマンスでアトレティコ守備陣を翻弄し、ハットトリックを記録している。 まずは2-0とバルセロナがリードして迎えた26分、右サイド深くでボールを持ったメッシは、ドリブルでボックス内に侵入すると、キレのあるキックフェイントでDF2人を一気に置き去りにし、鋭いシュートでGKティボー・クルトワのニアポストを抜き、この日1点目を挙げる。 続く78分、相手陣内中央でボールを受けたメッシが再び仕掛けていく。高速ドリブルでDFを寄せ付けずに、ボックス内に侵入すると、意表を突くタイミングでゴール右に正確なシュートを沈め、2点目をマーク。 最後は終了間際の91分、FWダビド・ビジャとのワンツーからメッシが抜け出すと、ゴール左の角度の厳しい位置からクルトワの股を抜くシュートを決め、圧巻のハットトリックを達成した。 試合は大量5得点を挙げたバルセロナが、強豪アトレティコ相手に5-0と歴史的大勝を収めている。 2021.01.16 22:00 Sat
3

MLB開幕で米メディアが始球式を務めたサッカー選手を紹介!C・ロナウドに“サウスポー”ムバッペも

全米各地で1日、メジャーリーグ・ベースボール(MLB)の開幕戦が行われた。アメリカ『Bleacher Report』は過去に野球の始球式を務めたサッカー選手を写真で特集。フットボーラーたちのピッチング姿を紹介している。 MLB球団のうち、ダルビッシュ有投手(サンディエゴ・パドレス)や前田健太投手(ミネソタ・ツインズ)らも在籍したロサンゼルス・ドジャースがサッカー選手を始球式に呼ぶことが多く、過去にはFWクリスティアーノ・ロナウドやMFマリオ・ゲッツェらも参加。2019年にはFWキリアン・ムバッペが登場したが、まさかの“サウスポー”だった。 また、かつてイチロー氏が在籍したマイアミ・マーリンズもサッカー選手が務めることが多く、FWラダメル・ファルカオや『Bleacher Report』では紹介されていないが、FWアンヘル・ディ・マリアもマーリンズ・パークのマウンドに立った。 なお、ファルカオは過去のインタビューで「サッカー選手としての現役生活を終えたら、野球選手のプロを目指そうと思っている」と野球への情熱を語っている。 また、アメリカ女子代表FWミーガン・ラピノーやGKホープ・ソロ、さらには元なでしこジャパンFW川澄奈穂美もMLBのマウンドに立ったことがある。 その他にも、ダビド・ビジャ氏、パトリック・ヴィエラ氏、バスティアン・シュバインシュタイガー氏、ギャリー・ネビル氏といったレジェンドたちも始球式を務め、ピッチングを披露してきた。 次にMLBのマウンドに上がるサッカー選手は誰になるだろうか。 <span class="paragraph-title">【画像】フットボーラーたちの“ピッチング”姿</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Footballers throwing the first pitch <a href="https://twitter.com/hashtag/OpeningDay?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#OpeningDay</a> <a href="https://t.co/3pvJP8EGHf">pic.twitter.com/3pvJP8EGHf</a></p>&mdash; B/R Football (@brfootball) <a href="https://twitter.com/brfootball/status/1377635490145394689?ref_src=twsrc%5Etfw">April 1, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/hhSTte0vbQc" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe> <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/iQmlTeQ1atA" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe> 2021.04.02 11:51 Fri
4

ビジャが大好きなバレンシアからバルサに移った理由とは? 舞台裏を回顧

元スペイン代表FWのダビド・ビジャ氏がバレンシアからバルセロナ移籍を決断した当時を回顧した。スペイン『ムンド・デポルティボ』が報じている。 スペイン代表歴代最多得点記録の保持者であるビジャ氏は2005〜2010年までバレンシアのエースストライカーとして活躍。公式戦220試合127得点の数字を残して、2010年夏から推定移籍金4000万ユーロ(現レートで約46億3000万円)でバルセロナに活躍の場を移した。 ヴィッセル神戸でプレーした昨年を最後にスパイクを脱いだビジャ氏はバレンシアのラジオ局『エクストラ100.9』の番組『PAP』で当時を振り返り、クラブ主導の移籍だったと明かした。 「私はバレンシアが大好きなで、フットボールの全てを授けてくれたクラブでもあった。あの当時、非常に高いリリース条項があり、どのクラブも支払おうとしなかったほどだ」 「私がバレンシアを去る唯一の術はクラブが私を売ると決めたときだけだった。あの当時のバレンシアは財政的に困り、移籍金が必要だったのさ。で、バルセロナがそれを支払ったというわけだ」 「あの場所にいた5年間は多くの憶測があったが、事実と異なるものばかりだった。私はバレンシアが売らなければならなかったから移籍した。私自身は非常に幸せで満足だった」 2020.05.12 10:15 Tue

ダビド・ビジャの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2020年2月1日 神戸 引退 -
2019年1月1日 NYシティ 神戸 完全移籍
2014年12月31日 メルボルン・シティ NYシティ レンタル移籍終了
2014年10月1日 NYシティ メルボルン・シティ レンタル移籍
2014年7月1日 アトレティコ NYシティ 完全移籍
2013年7月8日 バルセロナ アトレティコ 完全移籍
2010年7月1日 バレンシア バルセロナ 完全移籍
2005年7月1日 サラゴサ バレンシア 完全移籍
2003年7月1日 スポルティング・ヒホン サラゴサ 完全移籍
2001年7月1日 スポルティング B スポルティング・ヒホン 完全移籍
2000年7月1日 スポルティングU19 スポルティング B 完全移籍
1999年7月1日 スポルティングU19 完全移籍

ダビド・ビジャの監督履歴

就任日 退任日 チーム 種類
2023年3月28日 Racing Benidorm オーナー
2021年5月6日 オディシャ 監督
2019年11月12日 Queensboro オーナー