ブレーズ・マテュイディ

Blaise MATUIDI
ポジション MF
国籍 フランス
生年月日 1987年04月09日(38歳)
利き足
身長 175cm
体重 70kg
ニュース 人気記事 クラブ

ブレーズ・マテュイディのニュース一覧

移籍金を発生させずに選手を獲得できるフリートランスファーでの移籍。一方で、少しでも所属クラブ側が移籍金を得ようと、冬の移籍市場において駆け込みで選手の移籍が成立することもある。 インテルへの移籍が決定したトッテナムのデンマーク代表MFクリスティアン・エリクセン(27)もその一例だろう。今夏トッテナムとの契約が切れ 2020.01.29 22:50 Wed
Xfacebook
ユベントスがフランス代表MFブレーズ・マテュイディ(32)と2021年まで契約延長するようだ。イタリア『トゥット・スポルト』が報じている。 今季終了後に契約が切れるマテュイディだが、新戦力のMFアーロン・ラムジーやMFアドリアン・ラビオが加入した今季も主力としてプレー。今季ここまでセリエAで11試合、チャンピオン 2019.11.17 00:00 Sun
Xfacebook
フランスサッカー連盟(FFF)は11日、ユベントスのMFブレーズ・マテュイディに代わり、アーセナルのMFマテオ・グエンドウジをフランス代表に追加招集することを発表した。 マテュイディは、10日に行われたセリエA第12節のミラン戦(1-0でユベントスの勝利)に先発出場したが、この試合で肋骨を負傷し途中交代していた 2019.11.12 00:02 Tue
Xfacebook
モナコが、ユベントスに所属するフランス代表MFブレーズ・マテュイディ(32)の争奪戦で優位に立っているようだ。『フットボール・イタリア』がイタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』を引用して伝えている。 2017年8月にパリ・サンジェルマン(PSG)からユベントスに加入したマテュイディ。昨シーズンは公式戦42試合に出 2019.07.23 16:45 Tue
Xfacebook
マンチェスター・ユナイテッドとエバートンが、ユベントスに所属するフランス代表MFブレーズ・マテュイディ(32)に関心を寄せているようだ。フランス方面の情報をもとにイギリス『ミラー』が報じた。 今夏にフランス代表MFポール・ポグバを失う恐れが取り沙汰されるユナイテッド。加えて、スペイン代表MFアンデル・エレーラ(2 2019.07.19 17:52 Fri
Xfacebook

ブレーズ・マテュイディの人気記事ランキング

1

1位に元アーセナル戦士の名も!MLSのユニフォーム売上ランキングが発表

近年、急成長を遂げているアメリカのメジャーリーグ・サッカー(MLS)。欧州で活躍したスター選手が海を渡ることもあり、その人気は上り調子だ。 その中でも最もアメリカンに人気なのはどの選手なのか。MLSの公式サイトが、2020年の現時点でのユニフォーム売上上位を紹介している。 <div id="cws_ad">◆カルロス・ベラ、MLSでのプレー<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJDRW5PRU1HNCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> 堂々の1位に輝いたのは、元アーセナルのメキシコ代表FWカルロス・ベラ(現ロサンゼルスFC)だ。今シーズンはケガでシーズンの半分を棒に振ったものの、昨シーズンはリーグ戦34試合で34ゴール15アシストという圧巻のスタッツを残し、2019シーズンのMLS最優秀選手賞を受賞するなど、第二の青春を謳歌している。 ベラに続いたのは、今年1月にセビージャからロサンゼルス・ギャラクシー入りした“チチャリート”ことメキシコ代表FWハビエル・エルナンデスだ。MSL史上最高額の年俸700万ポンド(約10億円)の契約を結んだエルナンデスは、MLSで11試合1ゴールと苦しんだものの、人気は本物だ。 また、ベラやエルナンデスのように、プレミアリーグでも活躍した元ポルトガル代表MFナニや、元アルゼンチン代表FWゴンサロ・イグアインもランキングに入っている他、デイビッド・ベッカム氏が共同オーナーを務め、今シーズンからMLSに参加しているインテル・マイアミの元フランス代表MFブレーズ・マテュイディらも上位に名を連ねている。 ちなみに、2018年からロサンゼルス・ギャラクシーに在籍した元スウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモビッチ(現ミラン)がいた間は、2年連続で同選手が1位だった。 ◆2020年のユニフォーム売上上位 1.カルロス・ベラ(ロサンゼルスFC) 2.ハビエル・エルナンデス(ロサンゼルス・ギャラクシー) 3.ホセフ・マルティネス(アトランタ・ユナイテッド) 4.ジョーダン・モリス(シアトル・サウンダーズ) 5.ロドルフォ・ピサーロ(インテル・マイアミ) 6.ゴンサロ・イグアイン(インテル・マイアミ) 7.ナニ(オーランド・シティ) 8.ラウール・ルイディアス(シアトル・サウンダーズ) 9.ブレーズ・マテュイディ(インテル・マイアミ) 10.ブレンデン・アーロンソン(フィラデルフィア・ユニオン) <div style="text-align:left;" id="cws_ad">◆2019年のユニフォーム売上上位<br/>1.ズラタン・イブラヒモビッチ(ロサンゼルス・ギャラクシー)<br/>2.ホセフ・マルティネス(アトランタ・ユナイテッド)<br/>3.カルロス・ベラ(ロサンゼルスFC)<br/>4.ウェイン・ルーニー(DCユナイテッド)<br/>5.バスティアン・シュバインシュタイガー(シカゴ・ファイアー)<br/>6.エクトル・ビジャルバ(アトランタ・ユナイテッド)<br/>7.ジョーダン・モリス(シアトル・サウンダーズ)<br/>8.ディエゴ・ヴァレリ(ポートランド・ティンバーズ)<br/>9.ナニ(オーランド・シティ)<br/>10.ニコラス・ロデイロ(シアトル・サウンダーズ)</div> 2020.11.18 19:30 Wed

ブレーズ・マテュイディの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年1月1日 インテル・マイアミ 引退 -
2020年8月13日 ユベントス インテル・マイアミ 完全移籍
2017年8月18日 PSG ユベントス 完全移籍
2011年7月25日 サンテチェンヌ PSG 完全移籍
2007年7月9日 トロワ サンテチェンヌ 完全移籍
2004年7月1日 トロワ 完全移籍