アントニオ・カンドレーバ

Antonio CANDREVA
ポジション MF
国籍 イタリア
生年月日 1987年02月28日(38歳)
利き足
身長 180cm
体重 70kg
ニュース 人気記事 クラブ

アントニオ・カンドレーバのニュース一覧

▽イタリアサッカー連盟(FIGC)は4日、スウェーデン代表とのロシア・ワールドカップ(W杯)欧州予選プレーオフに向けたイタリア代表メンバー27名を発表した。 ▽ジャンピエロ・ヴェントゥーラ監督は、GKジャンルイジ・ブッフォン(ユベントス)やMFマルコ・ヴェッラッティ(パリ・サンジェルマン)、MFダニエレ・デ・ロッ 2017.11.05 16:41 Sun
Xfacebook
▽インテルに所属するイタリア代表MFアントニオ・カンドレーバ(30)のチェルシー移籍に光明が差し込んでいるようだ。イギリス『デイリー・ミラー』が報じた。 ▽今夏の移籍市場で既に数名の新戦力を確保したチェルシー。しかし、移籍市場の閉幕までに、さらなる補強が取り沙汰されており、その筆頭としてカンドレーバの名前が浮上し 2017.08.19 09:30 Sat
Xfacebook
▽チェルシーが、インテルのイタリア代表MFアントニオ・カンドレーバ(30)獲得に近づいているようだ。イギリス『ミラー』が報じた。 ▽右サイドの強化を図るチェルシーのアントニオ・コンテ監督にとって、右ウイングから右サイドハーフ、さらにはアタッキングMFもこなせるイタリア代表のベテランMFはうってつけの選手だ。また、 2017.08.02 21:36 Wed
Xfacebook

サレルニターナのニュース一覧

サレルニターナは17日、ナポリのイタリア人DFアレッサンドロ・ザノーリ(23)を今季終了までのレンタルで獲得したことを発表した。 2018年にナポリの下部組織に加入したザノーリは、2021年9月にトップチームデビュー。右サイドバックを主戦場にセンターバックでもプレー可能な188cmの大型DFは、昨季後半にサンプド 2024.01.18 06:30 Thu
Xfacebook
エンポリは15日、アウレリオ・アンドレアッツォーリ監督(70)解任及び、イタリア人指揮官のダビデ・ニコラ氏(50)の新監督招へいを発表した。契約期間は1年の延長オプションが付随した今季終了までの契約とのことだ。 アンドレアッツォーリ監督は昨年9月20日に解任されたパオロ・ザネッティ前監督の後任として指揮官に就任。 2024.01.16 08:01 Tue
Xfacebook
ナポリは13日、セリエA第20節でサレルニターナをホームに迎え、2-1で逆転勝利した。 前節トリノに0-3の完敗を喫した9位ナポリ(勝ち点28)は引き続きオシムヘンをアフリカネーションズカップ参戦で欠く中、シメオネ、クワラツヘリア、ポリターノの3トップで臨んだ。 最下位サレルニターナ(勝ち点12)に対し、立 2024.01.14 01:14 Sun
Xfacebook
元イタリア代表FWマリオ・バロテッリ(33)が、今冬の移籍市場でアダナ・デミルスポルを退団するようだ。 昨季スイスのシオンでファンとの対立やリーグの不正を告発するなど、散々な1年を過ごしたバロテッリは、昨季限りでシオンを退団。今年9月に古巣アダナ・デミルスポルに復帰すると、今季はここまでリーグ戦5試合で3ゴールと 2024.01.11 08:00 Thu
Xfacebook
ユベントスは7日、セリエA第19節でサレルニターナとのアウェイ戦に臨み、2-1で逆転勝利した。 2023年最終戦の前節ローマ戦をウノゼロ勝利とした2位ユベントス(勝ち点43)は、3日前に行われた新年初戦のコッパ・イタリアでは主力を半数ほど起用してサレルニターナを6発粉砕とした。そのユベントスはロカテッリが出場停止 2024.01.08 03:58 Mon
Xfacebook
サレルニターナについて詳しく見る>

アントニオ・カンドレーバの人気記事ランキング

1

今季3度目の指揮官解任へ…最下位サレルニターナがリベラーニ体制に見切り、イタリア特有の“呼び戻し”はなし

サレルニターナが今シーズン3度目の指揮官解任へ…。『フットボール・イタリア』が伝えている。 財政規模の小さいプロヴィンチャながらも、MFアントニオ・カンドレーバにワルテル・サバティーニSDと、カルチョを知り尽くした歴戦の雄が在籍するサレルニターナ。1月にはDFコスタス・マノラス、さらにはDFジェローム・ボアテングの獲得で話題を呼んだ。 23年ぶりのセリエA昇格から過去2シーズンはギリギリ残留。しかし今季は序盤戦から低空飛行が続き、昨年12月30日を最後に白星がなく、2024年は0勝2分け9敗…マノラス&ボアテングの大物DF獲得が一切効果を発揮していない。 また、昨季16得点のFWブライエ・ディアは、2日のウディネーゼ戦で途中出場を拒否したことが上層部の逆鱗に触れ、以後出場なし。早い段階から最下位が定位置となっていたチームは、残り8試合で残留圏内17位と勝ち点「11」差をつけられている。 このように今季は踏んだり蹴ったりのサレルニターナ。 その過程で昨年10月にパウロ・ソウザ監督、2月にはフィリッポ・インザーギ監督を解任。現在は今季3人目の指揮官としてファビオ・リベラーニ監督(47)が指揮を執るが、どうやら19日中に解任が発表される見通しだという。 先月解任されたばかりのインザーギ氏はまだ契約が残っており、イタリア特有の“呼び戻し”もあり得ると当初は報じられていたが、このアイデアは上層部にない模様。 過去にトリノやアタランタ、ウディネーゼ等を率い、現在はサレルニターナの下部組織をマネージャーとして統括するステファノ・コラントゥオーノ氏(61)が、後任として内部昇格するとのことだ。 リベラーニ体制5試合では0勝1分け4敗、指揮官更迭の度に成績が悪化するサレルニターナ。もうすぐ今季4人目の指揮官が着任しそうだが、残り8試合で勝ち点「11」差は厳しい…。 2024.03.19 13:35 Tue

アントニオ・カンドレーバの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年7月1日 サンプドリア サレルニターナ 完全移籍
2023年6月30日 サレルニターナ サンプドリア レンタル移籍終了
2022年8月12日 サンプドリア サレルニターナ レンタル移籍
2021年7月1日 インテル サンプドリア 完全移籍
2021年6月30日 サンプドリア インテル レンタル移籍終了
2020年9月25日 インテル サンプドリア レンタル移籍
2016年8月3日 ラツィオ インテル 完全移籍
2013年7月1日 ウディネーゼ ラツィオ 完全移籍
2013年6月30日 ラツィオ ウディネーゼ レンタル移籍終了
2012年7月18日 ウディネーゼ ラツィオ レンタル移籍
2012年6月30日 ラツィオ ウディネーゼ レンタル移籍終了
2012年1月31日 ウディネーゼ ラツィオ レンタル移籍
2012年1月30日 チェゼーナ ウディネーゼ レンタル移籍終了
2011年7月21日 ウディネーゼ チェゼーナ レンタル移籍
2011年6月30日 パルマ ウディネーゼ レンタル移籍終了
2010年8月30日 Udinese パルマ レンタル移籍
2010年6月30日 ユベントス Udinese レンタル移籍終了
2010年1月21日 Udinese ユベントス レンタル移籍
2010年1月20日 AS Livorno Udinese レンタル移籍終了
2008年7月7日 Udinese AS Livorno レンタル移籍
2007年7月1日 テルナーナ Udinese 完全移籍
2005年7月1日 Ternana U19 テルナーナ 完全移籍
2003年7月1日 Ternana U19 完全移籍