ブライアン・リンセン

Bryan LINSSEN
ポジション FW
国籍 オランダ
生年月日 1990年10月08日(35歳)
利き足
身長 170cm
体重 64kg
ニュース 人気記事 クラブ

ブライアン・リンセンのニュース一覧

日本サッカー協会(JFA)は27日、第8回レフェリーブリーフィングを実施した。 JFA審判マネジャーJリーグ担当統括の東城穣氏、JFA審判委員会 委員長の扇谷健司氏が登壇して行われたブリーフィングでは、9月のJリーグで起こった事象から、VARの観点をメインに説明がなされた。 具体的に取り上げられたのは 2023.09.27 18:58 Wed
Xfacebook
24日、明治安田生命J1リーグ第28節のガンバ大阪vs浦和レッズがパナソニック スタジアム 吹田で行われ、アウェイの浦和レッズが1-3で勝利を収めた。 今月行われたルヴァンカップの2試合を含め、今シーズン4度目の対戦となったG大阪と浦和。これまでの3試合は全て浦和の勝利に終わっており、ホームの10位・G大阪にとっ 2023.09.24 19:19 Sun
Xfacebook
19日、『DAZN』は『Jリーグジャッジリプレイ2023 #26』を配信。ゲストには元国際審判員の深野悦子さん、元日本代表MF福西崇史氏を迎えて行われた。 SNSで話題となったジャッジを深掘りする番組。話題のシーンとなったのは、浦和レッズvs京都サンガF.C.の一戦で起こったプレーだ。 75分、岩尾憲のロン 2023.09.19 13:10 Tue
Xfacebook
thumb 15日、明治安田生命J1リーグ第27節の浦和レッズvs京都サンガF.C.が埼玉スタジアム2〇〇2で行われ、ゴールレスドローに終わった。 浦和は直近のルヴァンカップ準々決勝第2戦で、国内戦では7月頭以来となる複数得点を挙げてガンバ大阪に快勝した。今節は日本代表帰りの伊藤敦樹はベンチからのスタートとなり、安居海渡と岩 2023.09.15 21:33 Fri
Xfacebook
22日、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)プレーオフの浦和レッズvs理文が埼玉スタジアム2○○2で行われ、3-0で浦和が勝利を収めた。 昨季3度目のACL制覇を成し遂げ、ディフェンディングチャンピオンとして、グループステージ出場を懸けたプレーオフに臨む浦和。中島翔哉がトップ下で今夏加入後初先発を飾り、興梠慎三も 2023.08.22 21:35 Tue
Xfacebook

ブライアン・リンセンの人気記事ランキング

1

「受け入れ難い結果」浦和GK西川周作がACL敗退に悔しさ、PKを振り返り「チームを助けられるGKになりたい」と成長誓う

浦和レッズのGK西川周作が、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)敗退にコメントした。 6日、ACLグループJ最終節で浦和はアウェイでハノイFC(ベトナム)と対戦した。 2位が確定している浦和は、2位の中での上位3チームに入るために勝利が絶対条件。北海道コンサドーレ札幌とのアウェイゲームから中2日でベトナムへ飛び、寒暖差の激しさや移動の疲労などもある中での重要な一戦に臨んだ。 しかし、その影響か前半から選手たちの動きにキレがなく、ミスが散見。リズムが作れないでいるとゴールレスで後半へ。選手交代でリフレッシュしに行く中、CKからハノイに先制点を許すことに。ブライアン・リンセンのゴールで追いつき、逆転を目指した中、今度はPKを献上。これを決められ2-1となり、最後まで全体が噛み合わずにタイムアップ。まさかの2-1での敗戦に終わり、ACL敗退が決定した。 前回王者の敗退は過去に2度しかなく、浦和が3回目。加えて、この敗退により来シーズンのACLの出場が完全に潰えることとなった。 大きすぎる敗戦に試合後のフラッシュインタビューに応じた西川は、悔しさを露わにした。 「非常に受け入れ難い結果になってしまったなと。僕たちがアジアを連覇するという意味でも、今日は勝利が必要だったので、なんとしても勝ちたかったですし、ファン・サポーターがこれだけ多く足を運んでくれた中で結果を残せず悔しいです」 可能性を完全に潰えさせてしまった敗戦。良いプレーができなかったと振り返り、PKのシーンではチームを助けられなかったと悔やんだ。 「前半から少しイージーなミスが多かったですし、ボールを握るということはチームとして1つテーマとしてありましたが、精度を欠いた部分が多かったです」 「PKというところでは自分がしっかりチームを助けられなかったというところは、しっかりと反省しながら、もっとチームを助けられるGKになっていきたいと思います」 <span class="paragraph-title">【動画】西川周作がワンハンドセーブを見せるも押し込まれ先制を許す</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>ハノイがワンチャンスをものに <a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> LIVE配信 <a href="https://t.co/jqAKMJTa4o">pic.twitter.com/jqAKMJTa4o</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1732389713103773925?ref_src=twsrc%5Etfw">December 6, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.12.06 23:40 Wed

ブライアン・リンセンの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年1月5日 浦和 NEC 完全移籍
2022年7月11日 フェイエノールト 浦和 完全移籍
2020年7月6日 フィテッセ フェイエノールト 完全移籍
2017年7月3日 フローニンヘン フィテッセ 完全移籍
2015年7月1日 ヘラクレス フローニンヘン 完全移籍
2013年7月1日 VVV ヘラクレス 完全移籍
2010年7月1日 MVVマーストリヒト VVV 完全移籍
2009年7月1日 シッタート MVVマーストリヒト 完全移籍
2008年7月1日 シッタート 完全移籍