アレックス

ALEX
ポジション DF
国籍 ブラジル
生年月日 1982年06月17日(43歳)
利き足
身長 188cm
体重 92kg
ニュース 人気記事

アレックスのニュース一覧

サウサンプトンに所属するFWチェ・アダムス(24)がスコットランド代表に初招集された。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えている。 シェフィールド・ユナイテッド、バーミンガムでのブレイクを経て2019年夏にサウサンプトンに加入したアダムスは、プレミアリーグ2年目となった今シーズンに28試合7ゴール4アシストと見事な 2021.03.17 01:05 Wed
Xfacebook
サッカーファンなら誰もが一度は見たことがあるであろう歴史に残るスーパーゴール。今回の企画『Incredible Goals』(信じられないゴール)では、これまでに生まれた驚愕のゴールを紹介していく。 今回はバルセロナBのスペイン人MFアレックス・コジャードが決めたゴールだ。 ◆バルサBのエースが決めた驚異の 2021.03.13 14:00 Sat
Xfacebook
【得点者プロフィール】 ジェイ・ジェイ・オコチャ(当時28歳) 国籍:ナイジェリア 所属:パリ・サンジェルマン ポジション:FW 身長:173cm 現役時代にナイジェリア代表やPSG、ボルトン、フェネルバフチェで魔法のようなテクニックを披露していたオコチャ氏。キャッチーな名前と共に、トリッキーかつ多彩な 2021.01.25 20:00 Mon
Xfacebook
コロナ禍ならではの出来事だ。 レスター・シティは16日に行われたプレミアリーグ第19節でサウサンプトンと対戦し、2-0で勝利した。 この試合で貴重な先制点を奪ったのはイングランド代表MFのジェームズ・マディソン。38分に、MFユーリ・ティーレマンスからのスルーパスに抜け出すと、ボックス内右の角度のない位置か 2021.01.18 21:30 Mon
Xfacebook
マンチェスター・ユナイテッドは、8日に行われるチャンピオンズリーグ(CL)グループステージ最終節のライプツィヒ戦に向けた遠征メンバーを発表した。 今回のアウェイ遠征メンバーには、23名が招集。出場停止のフレッジや直近のウェストハム戦で軽症を負ったエディンソン・カバーニ、アントニー・マルシャルがメンバー外となった一 2020.12.08 02:01 Tue
Xfacebook

アレックスの人気記事ランキング

1

ロマン砲炸裂!元ブラジル代表DFアレックスの強烈無回転FK【ビューティフル・フリーキック】

サッカーにおいて、試合を決める大きな要素の一つであるフリーキック(FK)。流れの中ではなく、止まった状態から繰り出されるキックがそのままゴールネットを揺らせば、盛り上がりは一気に最高潮へと達する。 この企画『Beautiful Free Kicks』(美しいフリーキック)では、これまでに生まれたFKの数々を紹介していく。 今回は、今回は元ブラジル代表DFのアレックス氏がパリ・サンジェルマン(PSG)時代に決めたフリーキックだ。 <div id="cws_ad">◆元ブラジル代表DFアレックスの強烈無回転FK <br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJ2OWNUZXhPTCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> 屈強なフィジカルと強烈なキックが武器のセンターバックであるアレックスは、2012年にPSGに加入。2014年夏にミランに移籍するまで、公式戦92試合に出場し、9ゴールを記録した。 PSG加入直後の2012年2月19日に行われたリーグ・アン第24節のモンペリエ戦では、挨拶代わりのFKを決めている。 ゴールレスで迎えた41分、PSGはゴール正面少し左でFKのチャンスを獲得する。キッカーのFWネネが足裏で少しボールを動かすと、走り込んだアレックスが豪快に蹴り込んだ。壁の隙間を抜けたほぼ無回転のシュートは、GKの眼前で右にぶれ、そのままゴールネットに突き刺さった。 DFながら破壊力抜群のキックを持っていたアレックスの右足は度々相手チームに恐怖を与えていた。 2020.08.27 09:00 Thu
2

セインツFWチェ・アダムスがスコットランド代表初招集! 過去には故郷イングランドの世代別代表でプレー

サウサンプトンに所属するFWチェ・アダムス(24)がスコットランド代表に初招集された。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えている。 シェフィールド・ユナイテッド、バーミンガムでのブレイクを経て2019年夏にサウサンプトンに加入したアダムスは、プレミアリーグ2年目となった今シーズンに28試合7ゴール4アシストと見事な数字を残している。 その進境著しいレスター生まれの24歳は過去にイングランドの世代別代表でプレー経験があったものの、祖父母のルーツがあるスコットランド代表でのプレーを今回決断した。 16日に2022年カタール・ワールドカップ(W杯)の欧州予選グループFの戦いに向けたスコットランド代表を発表したスティーブ・クラーク監督は、4年前に前任者のアレックス・マクリーシュ監督が招集に動いたこともあるアダムスの今回の決断に満足感を示している。 「先週始めに、彼が自分の国としてスコットランドを選ぶことに興味を持っているという情報を得た。ありがたいことに、何度か話をした後、彼は我々の味方になってくれた」 「彼と一緒に仕事ができることを楽しみにしているし、彼がチームに多くのゴールをもたらしてくれることを期待している」 なお、サウサンプトンにはスコットランド代表の主力を担うMFスチュアート・アームストロングが在籍しており、アダムスの今回の選択によってクラブ、代表チームの両方で同僚となる。 アダムスのスコットランド代表デビューが期待される今月の代表ウィークでは25日にオーストリア代表戦、28日にイスラエル代表戦、31日にフェロー諸島代表戦の3試合を戦う予定だ。 2021.03.17 01:05 Wed
3

好調ハマーズ、チェコ人の億万長者が27%の株式取得! S・プラハの共同オーナーも務める

ウェストハムは10日、チェコ人の実業家兼弁護士のダニエル・クジェティンスキー氏がクラブの27%の株式を購入する契約を完了したことを発表した。 ウェストハムは、2010年からデイビッド・サリバン氏とデイビッド・ゴールド氏が共同オーナーを務めている。 2019年12月に再任したデイビッド・モイーズ監督の下ではMFデクラン・ライスやDFアーロン・クレスウェル、FWマイケル・アントニオ、FWジャロッド・ボーエンといったイングランド産のタレント、チェコ代表MFトマシュ・ソウチェク、スペイン代表MFパブロ・フォルナルス、アルジェリア代表FWサイード・ベンラーマといった外国籍選手がうまく融合し、攻守両面でソリッドなパフォーマンスを継続。 昨シーズンにヨーロッパリーグ(EL)出場権を獲得すると、今シーズンはチェルシー、マンチェスター・シティに次ぐプレミアリーグ3位に付けるなど、更なる躍進を果たしている。 一方で、前述の共同オーナーによる無軌道なクラブ経営に関しては批判の声も多く上がっていた。 そういった中、クラブは10日、チェコの投資グループである『1890s holdings a.s』がクラブの27%の株式取得を完了したことを明かした。 今回の株式取得を主導したのは、中央ヨーロッパ最大のエネルギーグループ『EPH』の所有者であり、チェコの億万長者として知られるクジェティンスキー氏。同氏はチェコ屈指の名門スパルタ・プラハの共同オーナーも務めている。 ウェストハムではスパルタ・プラハ所属ではないものの、前述のソウチェク、DFヴラディミール・ツォウファル、MFアレックス・クラルと近年チェコ人プレーヤーを積極的に補強しており、その点がクジェティンスキー氏の関心を集めたようだ。 なお、イギリス『ガーディアン』が伝えるところによれば、今回の株式取得にかかった費用は1億8000万~2億ポンド(約276~307億円)。これにより、ウェストハムの株式保有はサリバン氏が38.8%、クジェティンスキー氏が27%、ゴールド氏が25.1%、アルバート・スミス氏が8%、その他の投資家が1.1%という比率に変化したという。 そして、クジェティンスキー氏は同僚のパベル・ホルスキー氏と共にウェストハムの取締役会のメンバーに入ることになった。 今回、ウェストハムファミリーの新たな一員となったクジェティンスキー氏はクラブ公式サイトを通じて以下のようなコメントを残している。 「この詳細なプロセスが今、無事に完了したことを嬉しく思います」 「私はフットボールに情熱を持っています。ウェストハム・ユナイテッドの優れた歴史と伝統、そして忠実で情熱的なサポーター層、さらには多くの社会的プログラムやイニシアチブにおいて非常に刺激的な役割を果たしていることを非常に高く評価し、尊敬しています」 「近年のクラブの発展と成長は、誰の目にも明らかであり、今後の非常にエキサイティングな未来を信じて、その一員になれることを嬉しく思います」 「最近、デイビッド・モイーズ監督のチームを観にロンドン・スタジアムに行ったので、ウェストハム・ユナイテッド・ファミリーの一員になるのは素晴らしいことだと思っています。私は、この素晴らしいクラブの誇り高い伝統を築くために、ここにいる皆さんを助ける機会を得たことを光栄に思っています」 今回のクジェティンスキー氏の参画によって、今後ハマーズは更なる積極補強を敢行していくことになるのか…。 2021.11.11 01:05 Thu