アラン

ALAN Osorio Costa Silva
ポジション MF
国籍 ブラジル
生年月日 1979年09月19日(45歳)
利き足
身長 180cm
体重 70kg
ニュース 人気記事

アランのニュース一覧

エバートン移籍のブラジル代表MFアランが古巣ナポリのファンに別れを告げた。 2015年にウディネーゼからナポリ入りして以降、公式戦通算212試合11得点16アシストの成績を誇り、守備的MFとして欠かせぬ存在だったアラン。昨季も33試合2得点1アシストを記録したが、5日に噂どおりのエバートン入りが決まり、来季からか 2020.09.06 15:20 Sun
Xfacebook
エバートンは5日、ナポリからブラジル代表MFアラン(29)の獲得を発表した。契約期間は2023年までの3年。イギリス『スカイ・スポーツ』によると、移籍金2230万ポンド(約31億4000万円)+インセンティブ270万ポンド(約3億8000万円)での加入になる模様だ。 2018年にブラジル代表デビューを飾り、通算8 2020.09.05 18:45 Sat
Xfacebook
ナポリの会長を務めるアウレリオ・デ・ラウレンティス氏が地元ラジオ『Radio Kiss Kiss Napoli』のインタビューで今夏の移籍市場における方針転換を語り、セネガル代表DFカリドゥ・クリバリの売り時を見誤ったと悔いた。 新シーズンでジェンナーロ・ガットゥーゾ体制2年目のナポリ。リールからナイジェリア代表 2020.09.04 16:35 Fri
Xfacebook
積極的な補強に動いているエバートンがフランス人MFアブドゥライエ・ドゥクレ(27)の獲得でワトフォードと合意したようだ。イギリス『BBC』が報じた。 カルロ・アンチェロッティ監督率いるエバートンは、2019-20シーズンのプレミアリーグで12位と低迷。アンチェロッティ監督就任後は一時立て直したものの、新シーズンに 2020.09.03 11:20 Thu
Xfacebook
エバートンが2選手の獲得に迫っているようだ。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じた。 エバートンが狙っている2選手は、レアル・マドリーのコロンビア代表MFハメス・ロドリゲス(29)とナポリのブラジル代表MFアラン(29)とのこと。両選手は2日にもメディカルチェックを受け、契約にサインするようだ。 ハメスに関し 2020.09.02 09:40 Wed
Xfacebook

アランの人気記事ランキング

1

アジアNo.1にもなった広州FC、中国の大手不動産会社「恒大集団」の破綻で崩壊の可能性

中国サッカー界を牽引してきた広州FCだが、クラブ崩壊の危機に陥っている。 広州恒大として知られていたが、今シーズンから中国サッカー協会の規定により企業名をチーム名に入れられないことから名称を広州FCに変更していた。 その親会社は、中国最大手の不動産開発会社である「恒大集団」。2010年にチームを傘下に入れ、広州恒大として活動していた。 かつては“爆買い”として世界中に名を知らしめた中国スーパーリーグ。その中でもトップを走っていたチームは、ヨーロッパで活躍していた選手たちを補強。パラグアイ代表FWルーカス・バリオスやイタリア代表FWアレッサンドロ・ディアマンティ、FWアルベルト・ジラルディーノ、ブラジル代表MFパウリーニョ、コロンビア代表FWジャクソン・マルティネスなどを順次獲得していた。 また、指導者にも世界的な選手を連れてきており、ユベントスやイタリア代表を率いたマルチェロ・リッピ氏や元イタリア代表DFファビオ・カンナバーロ氏、元ブラジル代表監督であるルイス・フェリペ・スコラーリ氏らを招へい。買収した翌年の2011年から7連覇を含む中国スーパーリーグを8度制覇。AFCチャンピオンズリーグ(ACL)でも2013年と2015年に優勝するなど、アジアでもトップクラブに成り上がっていった。 レアル・マドリーやミラン、バイエルンなどとも提携するなど、ビッグクラブへと近づいていっていた広州FCだが、親会社である「恒大集団」が経営破綻に近づいているという。 創業者の許家印氏が、一代で大企業へと成長させた「恒大集団」。2010年以降は不動産以外にも電気自動車やインターネット業界へも進出。現在の年商は7000億元(約12兆円)を超えている。 2020年の売上高も7232億元(約12兆3000億円)、利益は314億元(約5300億円)とされているが、新型コロナウイルス(COVID-19)の蔓延が不動産業界を直撃。不動産価格が下がったことを受け、金融における流動性リスクが起こったため、破綻に追い込まれてしまった。 中国『Sup China』の報道によれば、今年の初めの時点で負債総額は8700億元(約14兆8000億円)にものぼっているとのこと。中国政府へと救済を求めており、広東省はクラブの10〜15%の株式を引き継ぐことを目指しており、国営企業がクラブの残りの部分を買収することになるという。 一時期のようなビッグネームはチームに所属していないが、帰化をして中国代表としてプレーするFWアラン、FWアロイージオ、DFティアス・ブラウニングらは所属。しかし、チームは高給の選手を放出し、資金調達に動くとのこと。また、賃金が未払いとなっていることから、多くの選手が中国から離れようと考えているとのことだ。 中国では、2020シーズンの中国スーパーリーグ王者である江蘇FC(かつての江蘇蘇寧)が破綻し、チームを解散。江蘇FCも“爆買い”で鳴らしたクラブだったが、インテルのオーナーでもある蘇寧電器グループの経営も不振となっていた。 この先どのような形になるのかは現時点では不明。しかし、中国サッカー界のみならず、中国の産業界にも厳しい時代が舞い込んでいるようだ。 2021.09.21 13:02 Tue
2

金沢、アランと清原翔平の契約満了を発表

ツエーゲン金沢は23日、ブラジル人DFアラン(30)とMF清原翔平(32)の今シーズン限りでの契約満了を発表した。 日本航空第二高校(現・日本航空高校石川)からMIOびわこ滋賀に入団したアランは、カマタマーレ讃岐を経て、2018年に金沢に完全移籍。2018年11月に負った重傷も影響し、今シーズンはここまで公式戦での出場がなかった。 2013年から2015年まで金沢に在籍していた清原は、セレッソ大阪、徳島ヴォルティスを経て、2018年に復帰。今シーズンはここまで明治安田生命J2リーグで27試合に出場し、1ゴール1アシストを記録していた。 2019.11.23 18:15 Sat
3

これが“サッリボール”の真骨頂!ナポリが見せた美しいボール回しからアランが決める!【チーム・ゴールズ】

サッカーにおいて個の力は非常に大事な要素の一つである。しかし、チームとして選手たちがひとつになった時にこそ、素晴らしいプレーが生まれる。 『Team Goals』では、流れるような連携から生まれた美しいゴールを紹介。今回はエバートンのブラジル代表MFアランがナポリ時代に決めたゴールだ。 <div id="cws_ad">◆ナポリが見せた“サッリボール”の真骨頂<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJYUDlqTGlDbyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> 2015年夏にナポリに加入したアランは、当時の指揮官マウリツィオ・サッリ監督の下、”サッリボール”と呼ばれる攻撃的なパスサッカーを展開したチームの中盤に欠かせない存在として活躍した。 豊富な運動量を活かした献身的なプレーでチームを支えたアランだが、2018年2月18日に行われたセリエA第25節のSPAL戦では、”サッリボール”を体現するような美しいパス回しからゴールを決めている。 試合開始早々の6分、相手陣内でボールを回すナポリは、DFエルセイド・ヒサイ、FWホセ・カジェホン、FWドリエス・メルテンス、アランが細かいパスと細かいポジション取りを繰り返し、着実にボールを前線に運ぶ。すると最後は、カジェホンからのスルーパスにボックス内へ抜け出したアランが、GKのニアポストを抜くシュートを決め、見事な先制ゴールを挙げた。 華麗な連携で先制したナポリが、この1点を守り切り、1-0で勝利している。 2020.12.21 14:00 Mon