山田直輝

Naoki YAMADA
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 1990年07月04日(35歳)
利き足
身長 168cm
体重 66kg
ニュース 人気記事 クラブ

山田直輝のニュース一覧

湘南ベルマーレは22日、MF山田直輝(31)とFW大橋祐紀(25)との契約を更新したと発表した。 浦和レッズのアカデミーで育ち、トップへと昇格した山田だったが、度重なる負傷で出場機会が減少。2015年から2017年まで期限付き移籍で湘南に加入し復活を遂げたものの、浦和へ復帰後は定位置を掴めずに2019年の夏に再び 2021.12.22 15:45 Wed
Xfacebook
ロアッソ熊本は4日、MF岡本知剛(31)が現役を引退することを発表した。 岡本は広島県出身で、サンフレッチェ広島の下部組織出身。世代別日本代表を経験すると、2007年のU-17ワールドカップに出場。柿谷曜一朗(名古屋グランパス)、水沼宏太(横浜F・マリノス)、山田直輝(湘南ベルマーレ)と共に大会注目選手とされてい 2021.12.04 12:18 Sat
Xfacebook
川崎フロンターレのFWレアンドロ・ダミアンが敗戦間際のチームを救った。 川崎Fは26日、明治安田生命J1リーグ第16節で湘南ベルマーレとアウェイで対戦。23戦負けなしとリーグ記録を更新して2戦連続の神奈川ダービーに臨んだ。 この試合でレアンドロ・ダミアンはベンチスタートとなると、チームはゴールを奪えず、前半 2021.05.27 17:15 Thu
Xfacebook
湘南ベルマーレは13日、2021シーズンの選手背番号を発表した。 2020シーズンは最下位でリーグ戦を終えていた湘南。このオフには積極的な補強を見せ、2021シーズンの巻き返しへ準備を進めていた。 かつて所属したFWウェリントンをボタフォゴSPから獲得した他、ポルティモネンセからFWウェリントン・ジュニオー 2021.01.13 14:01 Wed
Xfacebook
Jリーグ移籍情報まとめ。12月26日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J1】 ◆ベガルタ仙台 《契約更新》 DF平岡康裕(34) ◆横浜F・マリノス 《契約更新》 GK梶川裕嗣(29) DF伊藤槙人(28) FWオナイウ阿道(25) [OUT] 《完全移籍》 2020.12.27 07:30 Sun
Xfacebook

FC岐阜のニュース一覧

FC岐阜は7日、MF與那覇航和(23)が北信越フットボールリーグの福井ユナイテッドFCへ期限付き移籍で加入すると発表した。移籍期間は2026年1月31日までとなる。 與那覇は沖縄県出身であり、浦和レッズのユースにも所属。今シーズンに仙台大学から岐阜へ加入してプロキャリアをスタートさせた。 2024シーズンは 2025.01.07 09:50 Tue
Xfacebook
松本山雅FCは6日、スペイン人GKビクトル(35)の現役引退を発表した。 バルセロナとエスパニョールの下部組織で育ったビクトルは、カステジョンやエイバル、リェイダ、カルタヘナ、アルコルコン、レアル・サラゴサ、ロスピタレートとスペインのクラブでプレー。2017年にFC岐阜に加入し日本でのキャリアをスタートした。 2025.01.06 12:55 Mon
Xfacebook
FC岐阜は6日、ガンバ大阪からMF中村仁郎(21)の育成型期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2026年1月31日まで。契約中はG大阪との公式戦に出られない。 G大阪の育成組織から新たに現る逸材レフティーとして注目の中村。世代別代表でもエリート中のエリートと位置づけられるなか、2022年にFW坂本一彩とともにト 2025.01.06 12:35 Mon
Xfacebook
FC岐阜は3日、GK林祥太郎(24)の現役引退およびFC東京から期限付き移籍加入中のMF西堂久俊(23)の移籍期間満了を発表した。 林はセレッソ大阪U-18、東京国際大学を経て、2023年に岐阜入り。だが、在籍1年半で公式戦の出場機会はなく、昨年夏には四国リーグのFC徳島へ期限付き移籍した。 その徳島ではリ 2025.01.03 16:00 Fri
Xfacebook
FC岐阜は3日、MF荒木大吾(30)とGK茂木秀(25)の契約更新を発表した。 千葉県出身の荒木は、柏レイソルの下部組織育ち。U-15、U-18と昇格すると、青山学院大学へと進学し、2016年にジュビロ磐田でプロ入り。2020年に京都サンガF.C.へ完全移籍。契約満了に伴い、2024シーズンに岐阜へ加入すると、加 2025.01.03 14:50 Fri
Xfacebook
FC岐阜について詳しく見る>

山田直輝の人気記事ランキング

1

岐阜に経験豊富な2選手が加入! 湘南退団のMF山田直輝、今治退団のGKセランテスを獲得

FC岐阜は3日、MF山田直輝(34)、スペイン人GKセランテス(35)の完全移籍加入を発表した。 山田は浦和レッズの下部組織育ちで、2009年にトップチーム昇格。2015年から2017年まで湘南ベルマーレに期限付き移籍。また、2019年7月からも期限付き移籍でプレー。2020年に完全移籍で加入した。 湘南ではJ1通算114試合9得点、J2通算39試合5得点を記録。リーグカップでは20試合7得点、天皇杯で11試合4得点を記録。2024シーズン限りで湘南との契約が終了していた。 スペイン出身のセランテスはスペイン国内でプレー。ルーゴやレガネスでプレーしたのち、2019年にアビスパ福岡へ完全移籍。2シーズンを正守護神として過ごし、J2で67試合に出場。チームはJ1に昇格したものの退団した。 その後、テネリフェ、ログロニェスと再びスペインでプレー。2023年にFC今治へ加入した。 今治では2シーズンを過ごし、J3通算49試合に出場。2024シーズンも27試合に出場し、守護神としてチームのJ2初昇格に貢献していたが、契約満了によって退団していた。 いずれもフリー加入となる経験豊富な2選手は新天地での意気込みを語っている。 ◆山田直輝 「この度、FC岐阜の一員としてプレーさせていただくことになりました、山田直輝です」 「いくつかお話しをいただいた中から、私が1番力になれるチームであると判断し、加入を決めさせていただきました。FC岐阜が掲げる「ボールを保持し、攻撃的で、観ている人に感動を与えるサッカー」というチームスタイルは、まさに私が追求してきたプレースタイルそのものです。J2昇格というクラブの目標を達成するため、私の持つ力を全て注ぎ、ピッチ上で表現していきたいと思います」 「また、「子どもたちに夢を」というクラブ理念や、ミッションである「人づくり」「街づくり」「夢づくり」に対する熱い思いを小松社長からも直接伺い、心を動かされました。このクラブが目指す「岐阜で一番愛される集団」の実現に、少しでも貢献したいと思っています」 「FC岐阜が岐阜県の42市町村と一つとなり、J1の舞台で戦う姿を目指して、日々精進してまいります。皆さまとピッチでお会いできる日を楽しみにしています!」 ◆セランテス 「新しいステージにとても興奮しています。この機会をくださり、ありがとうございます。FC岐阜でプレーするのが楽しみです。よろしくお願いします」 2025.01.03 14:40 Fri

山田直輝の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年2月1日 湘南 岐阜 完全移籍
2020年2月1日 浦和 湘南 完全移籍
2020年1月31日 湘南 浦和 期限付き移籍終了
2019年7月24日 浦和 湘南 期限付き移籍
2018年1月31日 湘南 浦和 期限付き移籍終了
2015年2月1日 浦和 湘南 期限付き移籍
2009年2月1日 浦和ユース 浦和 昇格
2006年4月1日 浦和ユース 昇格

山田直輝の今季成績

明治安田J3リーグ 2 134’ 0 0 0
合計 2 134’ 0 0 0

山田直輝の出場試合

明治安田J3リーグ
第1節 2025年2月16日 vs FC大阪 80′ 0
1 - 1
第2節 2025年2月23日 vs ヴァンラーレ八戸 54′ 0
0 - 1
第3節 2025年3月1日 vs ギラヴァンツ北九州 メンバー外
2 - 1
第4節 2025年3月8日 vs 福島ユナイテッドFC メンバー外
4 - 3
第5節 2025年3月16日 vs ツエーゲン金沢 メンバー外
1 - 2
第6節 2025年3月23日 vs ガイナーレ鳥取 メンバー外
3 - 0
第7節 2025年3月29日 vs 松本山雅FC メンバー外
1 - 1
第8節 2025年4月5日 vs 奈良クラブ メンバー外
1 - 1
第9節 2025年4月13日 vs 栃木SC ベンチ入り
0 - 1
第10節 2025年4月20日 vs カマタマーレ讃岐 メンバー外
1 - 0
第11節 2025年5月3日 vs ザスパ群馬 メンバー外
1 - 1
第12節 2025年5月6日 vs アスルクラロ沼津 メンバー外
3 - 2
第13節 2025年5月17日 vs 栃木シティ メンバー外
1 - 0