ナニ

NANI
ポジション MF
国籍 ポルトガル
生年月日 1986年11月17日(38歳)
利き足
身長 175cm
体重 66kg
ニュース 人気記事 クラブ

ナニのニュース一覧

メジャーリーグ・サッカー(MLS)のオーランド・シティでプレーする元ポルトガル代表MFナニがマンチェスター・ユナイテッド時代を振り返り、サー・アレックス・ファーガソン元監督にコメントした。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えている。 2013年に勇退するまで実に27年間にもおよぶ長期政権を築き上げた名将ファーガソン 2020.05.18 18:30 Mon
Xfacebook
ユベントスに所属するポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドに対して、「歴史上最高のプレーヤー」との声が挙がっている。イギリス『メトロ』が報じている。 C・ロナウドはスポルティング・リスボンでのデビュー以降、マンチェスター・ユナイテッド、レアル・マドリー、ユベントスでプレー。その行く先々で語り尽くせないほどの 2020.04.04 14:00 Sat
Xfacebook
マンチェスター・ユナイテッドは、U-20イングランド代表MFアンヘル・ゴメス(19)の契約更新へ向けて動いているようだ。イギリス『メトロ』がユナイテッド関係者の情報をもとに報じている。 ユナイテッドでも活躍した元ポルトガル代表FWナニの従兄弟として知られるA・ゴメスは、6歳からユナイテッドのアカデミーに在籍。2列 2020.03.27 17:34 Fri
Xfacebook
MLS(メジャーリーグ・サッカー)のオーランド・シティに所属する元ポルトガル代表MFナニが粋な冗談を飛ばしている。イギリス『デイリー・メール』が伝えた。 言わずと知れた世界最高のプレーヤーのひとりであるユベントスのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド。スポルティング・リスボンの下部組織からトップチームへ昇 2020.03.26 20:40 Thu
Xfacebook
ポルトガル代表MFブルーノ・フェルナンデスのマンチェスター・ユナイテッド移籍はユナイテッドを知る同胞であり、先輩の働きかけが少なからずとも影響したのかもしれない。イギリス『デイリー・スター』が報じた。 今冬、難航を極めたものの、最終的にボーナスを含めると総額最大8000万ユーロ(約95億円)の取引でスポルティング 2020.03.07 10:30 Sat
Xfacebook

ナニの人気記事ランキング

1

ナニ、ファーガソンが「すごく怖かった」…気まずい思いをした逸話も明かす

メジャーリーグ・サッカー(MLS)のオーランド・シティでプレーする元ポルトガル代表MFナニがマンチェスター・ユナイテッド時代を振り返り、サー・アレックス・ファーガソン元監督にコメントした。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えている。 2013年に勇退するまで実に27年間にもおよぶ長期政権を築き上げた名将ファーガソン氏。2007年夏にスポルティング・リスボンから赤い悪魔入りを果たしたナニは公式戦230試合に出場して40得点73アシストという数字を収めた。 ナニはユナイテッド公式のポッドキャストに対して加入当初を回想し、名将の威厳を感じたと話している。 「初めの頃は彼のことがとても怖かった。ミスをしたり、何か間違ったことをしたりすると、父親のように怒っていたね。でも、彼を理解して、自分を表現できるようになるまでは怖がっていた」 「僕の英語は完璧じゃなかった。今もだけど、当時は酷かったね。話せるようになってから徐々に彼が僕を気にかけてくれるようになったんだ」 「それからサー・アレックス・ファーガソンをもっと知っていくようになった。彼が何をしたいのか、どんな人なのかを知り、そこから良い関係がより良くなっていったんだ」 言わずもがな、数々のタイトルを勝ち取り、ユナイテッドを名門クラブに引き上げたファーガソン氏だが、その手腕と共に有名だったのが不甲斐ないパフォーマンスを露呈した選手にたびたび食らわせた大目玉だ。代名詞の“ヘアドライヤー”を受けた1人だというナニはそのせいで“気まずい思いをしたエピソード”も明かした。 「ある日、彼は奥さんや家族の迎えが厳しかったらしく送ってもらえる人を探していたんだ。そこで、僕が『OK、ボス! 送ります』と言ったさ。その日はアウェイのフルアム戦だった」 「で、僕はライアン・ギグスが獲得したPKを譲ってもらったのに、外してしまったんだ。信じられないほど自信に満ちてプレーしていたのにもかかわらずね」 「あのPKで3-2にすべきだった。彼を家まで送って帰ったけど、車の中で何も話しかけてこなかったよ。ロッカールームで『ナニ、お前は何様のつもりだ! 誰がお前にPKを蹴る許可を与えたんだ! ライアンだ!』と怒鳴られた」 「そして、ライアンに『なぜ蹴らせたんだ?』と聞き、ライアンは『彼(ナニ)がボールを持ったから、僕がやらせたんだ』と言った。なんてこった。信じられない日だったね」 「ファーガソンは全選手の個性を管理する術を心得ていた。あのときの僕は若くて、おおらかじゃなかった。多くのことを学び、多くのことが変わった。それが人生だ。学ばなければならない」 2020.05.18 18:30 Mon
2

CR7に戦友から「史上最高」の声! 「数字は嘘つかず、最高の証でもある」

ユベントスに所属するポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドに対して、「歴史上最高のプレーヤー」との声が挙がっている。イギリス『メトロ』が報じている。 C・ロナウドはスポルティング・リスボンでのデビュー以降、マンチェスター・ユナイテッド、レアル・マドリー、ユベントスでプレー。その行く先々で語り尽くせないほどの栄冠を欲しいがままにするなか、今年に入り、公式戦通算1000試合の大記録も成し遂げた。 そんなC・ロナウドに対して、クラブや代表で共闘したオーランド・シティのMFナニが最大級の賛辞を送った。新型コロナウイルスの影響でフットボール界の完全停止が続くなか、『Football Wave』のQ&Aに応じると、史上最高の選手についてこう語った。 「本当に驚かされた選手の1人は加入当初の僕に印象的だったポール・スコールズだね。でも、C・ロナウドこそが今も僕のお気に入りだ。ザ・ベストさ」 「史上最高? マラドーナやペレらたくさんの選手がいるけど、僕は戦友や尊敬する人から選びたい。数字は嘘つかず、最高の証でもある。C・ロナウドだね」 また、ユナイテッド時代に対峙したGKとDFで最も厄介だった選手についても訊かれると、「ペトル・チェフ」と「アシュリー・コール」の名前を挙げている。 なお、C・ロナウドとナニは、2007年夏〜2009年夏までユナイテッドで同僚となり、その間に2度のプレミアリーグ優勝やチャンピオンズリーグ制覇に貢献。ポルトガル代表としても長らく共闘すると、2016年のユーロ制覇に寄与した。 2020.04.04 14:00 Sat
3

プレミアリーグ版“あの人は今”イレブンを英紙選出!Jリーガーも名を連ねる

先日、かつてアーセナルやバルセロナで活躍していた元カメルーン代表MFアレクサンドル・ソングが、ジブチのアルタ・ソラール7に加入することが決まった。 プレミアリーグファンにはやや懐かしい名前だったはずだが、ソングのようにかつてプレミアリーグで活躍しながら、今は遠く離れた場所でプレーを続ける選手たちは多くいるようだ。イギリス『サン』がそういった選手たちでベストイレブンを組んでいる。 <div id="cws_ad">◆フェルマーレンが決めたバルセロナ初ゴール<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJ5SVZjQnFSViIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> GKはかつてリバプールにも所属した元オーストラリア代表GKブラッドリー・ジョーンズが選出。ジョーンズはサウジアラビアのアル・ナスルで今も守護神として活躍している。 最終ラインはセンターバックが3枚並んでいる。ニューカッスルで21年間プレーしたイングランド人DFスティーブン・テイラーに加え、元リバプールの元スロバキア代表DFマルティン・シュクルテルが入っている。シュクルテルはトルコのイスタンブール・バシャクシェヒルでセンターバックとして活躍し、今季はチャンピオンズリーグにも出場中だ。 そして、左のセンターバックに選ばれたのがヴィッセル神戸のベルギー代表DFトーマス・フェルマーレン。日本ではJリーグでの活躍を見ている分、この中に名前が挙がるのは違和感があるが、アーセナルでプレーしていたのは2014年までであり、日本で約1年半プレーするフェルマーレンがイギリスでこういった認識を受けるのも無理はないか。 中盤には実力者たちが名を連ねる。チェルシーでの活躍が印象的な元コートジボワール代表FWサロモン・カルーは、ブラジルのボタフォゴでMF本田圭佑とともにプレー。マンチェスターでしのぎを削った元オランダ代表MFナイジェル・デ・ヨングと元ポルトガル代表FWナニは、それぞれカタールとアメリカでプレーを続けている。 また、しばしばマンチェスター・ユナイテッド最悪の補強の一人として名前が挙がる元カメルーン代表MFエリック・ジェンバ=ジェンバは、2016年からスイス5部のベレイゲス=ヴァロルブでプレー。39歳となった今も現役を継続中だ。 その他、かつてリバプールで活躍し、現在は下部組織時代を過ごしたニューウェルズ・オールドボーイズでプレーする元アルゼンチン代表MFマキシ・ロドリゲスやイングランド9部で現役復帰した元ジャマイカ代表FWリカルド・フラーもこのイレブンに選ばれた。 まさに“あの人は今”シリーズに登場してきそうな面々が揃ったイレブン。彼らのキャリアはまだ続いていく。 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2020/premierpc.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;"><hr></div> ◆プレミアリーグ版“あの人は今”イレブン(括弧内はプレミアリーグでの所属クラブ) GK ブラッドリー・ジョーンズ(38)/アル・ナスル(ミドルズブラ、リバプール) DF スティーブン・テイラー(34)/ オリッサ(ニューカッスル) マルティン・シュクルテル(35)/ イスタンブール・バシャクシェヒル(リバプール) トーマス・フェルマーレン(34)/ヴィッセル神戸(アーセナル) MF サロモン・カルー(35)/ボタフォゴ(チェルシー) アレックス・ソング(33)/ アルタ・ソラール7(アーセナル、ウェストハム) ナイジェル・デ・ヨング(35)/ アル・シャハニア(マンチェスター・シティ) エリック・ジェンバ=ジェンバ(39)/ ベレイゲス=ヴァロルブ(マンチェスター・ユナイテッド) ナニ(33)/オーランド・シティ(マンチェスター・ユナイテッド) マキシ・ロドリゲス(39)/ ニューウェルズ・オールドボーイズ(リバプール) FW リカルド・フラー(41)/ ハンリータウン(ストーク・シティ、ポーツマス) 2020.11.19 12:05 Thu
4

元ポルトガル代表のナニが38歳で現役引退…若き日は“第二のC・ロナウド”とも 「さよならを言うときがきた」

元ポルトガル代表MFナニ(38)が現役引退を表明した。 スポルティングCPでのキャリアスタートから先輩のクリスティアーノ・ロナウドやリカルド・クアレスマに続く秀逸ドリブラーとして脚光を浴び、サー・アレックス・ファーガソン政権下のマンチェスター・ユナイテッドで切れ味鋭いドリブルを武器にいち時代を彩ったナニ。代表では2006年のデビューから112キャップ(23ゴール)を刻み、2016年のユーロ優勝に貢献した。 2014年夏以降はスポルティングCPにローンで復帰したほか、トルコやスペイン、イタリア、アメリカ、オーストラリアでクラブを転々。現役を続ける傍らで、ポルトガル4部のSUシントレンセを投資家のグループとともに買収したりとクラブ経営にも活動の場を広げるなか、今夏からは故郷クラブのCFエストレラ・アマドーラと1年契約を結び、母国帰還を果たした。 その今季はここまで公式戦10試合で1ゴールだが、11月1日のスポルティングCP戦を最後に出場なしというなか、8日に自身のSNSを更新。若き日は“第二のC・ロナウド”とも呼ばれる存在だったウインガーはメッセージ動画を投じるとともに、現役引退の言葉を紡いだ。 「さよならを言うときがきた。僕はプロ選手としてのキャリアを終わりにする決断をした。素晴らしい旅だったし、20年以上も続いたキャリアのなかで良いときも悪いときも僕を助け、支え、多くの忘れられない思い出をくれたすべての人に感謝したい。心機一転、新しい目標と夢に向かうときだ。ではまた! ありがとう」 <span class="paragraph-title">【動画】元ポルトガル代表ウインガーが引退表明</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr">The time has come to say goodbye, I have decided to finish my career as a professional player. It’s been an amazing ride and I wanted to thank every single person who has helped me and supported me through the highs and lows during a career which lasted over 20 years and gave me… <a href="https://t.co/3ZuSMrPHcR">pic.twitter.com/3ZuSMrPHcR</a></p>&mdash; Nani (@luisnani) <a href="https://twitter.com/luisnani/status/1865834523143131547?ref_src=twsrc%5Etfw">December 8, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.12.09 09:55 Mon

ナニの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年7月13日 メルボルン・ビクトリー アダナ・デミルスポル 完全移籍
2022年7月12日 ヴェネツィア メルボルン・ビクトリー 完全移籍
2022年1月14日 オーランド ヴェネツィア 完全移籍
2019年2月18日 スポルティング オーランド 完全移籍
2018年7月11日 バレンシア スポルティング 完全移籍
2018年6月30日 ラツィオ バレンシア レンタル移籍終了
2017年8月31日 バレンシア ラツィオ レンタル移籍
2016年7月5日 フェネルバフチェ バレンシア 完全移籍
2015年7月7日 マンチェスター・U フェネルバフチェ 完全移籍
2015年6月30日 スポルティング マンチェスター・U レンタル移籍終了
2014年8月19日 マンチェスター・U スポルティング レンタル移籍
2007年7月2日 スポルティング マンチェスター・U 完全移籍
2005年7月1日 スポルティングU19 スポルティング 完全移籍
2003年7月1日 Real SC U17 スポルティングU19 完全移籍
2001年7月1日 Real SC U155 Real SC U17 完全移籍
1999年7月1日 Real SC U155 完全移籍