鳥海晃司

Koji TORIUMI
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 1995年05月09日(30歳)
利き足
身長 182cm
体重 71kg
ニュース クラブ

鳥海晃司のニュース一覧

セレッソ大阪は16日、DF鳥海晃司の負傷を発表した。 クラブの発表によると、鳥海は1日のトレーニング中に負傷。検査の結果、左ヒザ内側側副じん帯損傷と診断されたとのこと。全治は3カ月になるとのことだ。 センターバックが主戦場の鳥海は2018年に明治大学からジェフユナイテッド千葉へ入団。3シーズンを千葉で戦い、 2021.02.16 18:18 Tue
Xfacebook
かつて香川真司(PAOK)や乾貴士(エイバル)を大きく伸ばしたレヴィー・クルピ監督を8年ぶりに呼び戻し、攻撃サッカーを鮮明にしたスタイルへの転換を図っているセレッソ大阪。2月前半の宮崎キャンプでは、J1昇格組の徳島ヴォルティスに2-1、J2のファジアーノ岡山に8-4で勝利。まずまずの調整を続けている様子だ。 昨季 2021.02.16 11:50 Tue
Xfacebook
セレッソ大阪は29日、ジェフユナイテッド千葉からDF鳥海晃司(25)、MF為田大貴(27)をそれぞれ完全移籍で獲得したと発表した。 センターバックが主戦場の鳥海は2018年に明治大学から入団。今季は明治安田生命J2リーグ31試合に出場して1ゴールを記録した。 技巧派攻撃的MFの為田は大分トリニータ、アビスパ 2020.12.29 12:30 Tue
Xfacebook
Jリーグは28日、明治安田生命J1リーグ第30節、J2リーグ第39節、J3リーグ第29節、第26節の出場停止選手を発表した。 J1では、24日までに発表された出場停止選手に、1名が追加。川崎フロンターレのDF谷口彰悟が次節欠場に。26日に行われたYBCルヴァンカップ決勝の北海道コンサドーレ札幌戦で退場処分を受けた 2019.10.28 18:30 Mon
Xfacebook

ジェフユナイテッド千葉のニュース一覧

Jリーグは25日、2025年度理念強化配分金の支給対象候補クラブ、2024年度ファン指標配分金支給対象クラブを発表した。 理念強化配分金は、2023年の明治安田生命J1リーグで1位から10位に対して送られるもの。20チーム制に変更となったために1チーム増えることとなった。また、2024シーズン年間ファン指標順位( 2025.02.25 17:40 Tue
Xfacebook
thumb 22日、明治安田J2リーグ第2節の3試合が各地で行われた。 開幕戦を3-2で逃げ切ったジュビロ磐田は、0-1で敗戦スタートとなったサガン鳥栖とのホームゲーム。J1からの降格組対決となったなか、前半はどちらもチャンスを活かせずゴールレスで終える。 後半、ついにゴールをこじ開けたのは磐田。82分、リカルド・グラ 2025.02.22 18:41 Sat
Xfacebook
thumb 15日、明治安田J2リーグ開幕節の7試合が各地で行われた。 2024シーズンは清水エスパルスが優勝したJ2。2025シーズンはジュビロ磐田、北海道コンサドーレ札幌、サガン鳥栖がJ1からの降格組、RB大宮アルディージャ、FC今治、カターレ富山がJ3からの昇格組となった。 ジョン・ハッチンソン新監督を招へいした 2025.02.15 21:10 Sat
Xfacebook
ソニー仙台FCは6日、2024シーズンまで監督を務めた鈴木淳氏(63)の新天地を発表した。 昨季限りで日本フットボールリーグ(JFL)を退会、活動も終えたソニー。1968年誕生の由緒正しき名門実業団が歴史に幕を下ろした。 その“最後の指揮官”こそ、かつてモンテディオ山形にアルビレックス新潟、大宮アルディージ 2025.02.06 15:22 Thu
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は6日、徳島ヴォルティスを昨シーズン限りで退団したGKホセ・アウレリオ・スアレス(29)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「19」をつける。 ホセ・アウレリオ・スアレスはバルセロナB(バルサ・アトレティっく)に所属した経歴を持ち、ジローナ、ヒムナスティック・タラゴナ、アルコルコンで 2025.02.06 12:43 Thu
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉について詳しく見る>

鳥海晃司の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年2月1日 C大阪 千葉 完全移籍
2021年1月9日 千葉 C大阪 完全移籍
2018年2月1日 明治大 千葉 新加入
2014年4月1日 明治大 -

鳥海晃司の今季成績

明治安田J2リーグ 16 1429’ 1 1 0
合計 16 1429’ 1 1 0

鳥海晃司の出場試合

明治安田J2リーグ
第1節 2025年2月15日 vs いわきFC 90′ 0
0 - 2
第2節 2025年2月22日 vs カターレ富山 90′ 1
2 - 0
第3節 2025年3月1日 vs モンテディオ山形 90′ 0
3 - 2
第4節 2025年3月9日 vs 北海道コンサドーレ札幌 90′ 0
1 - 3
第5節 2025年3月16日 vs 愛媛FC 90′ 0
5 - 1
第6節 2025年3月23日 vs ヴァンフォーレ甲府 90′ 0
1 - 2
第7節 2025年3月30日 vs ジュビロ磐田 79′ 0
1 - 0
第8節 2025年4月5日 vs 水戸ホーリーホック 90′ 0
2 - 1
第9節 2025年4月13日 vs 藤枝MYFC 90′ 0 73′
2 - 3
第10節 2025年4月20日 vs 大分トリニータ 90′ 0
1 - 0
第11節 2025年4月25日 vs ブラウブリッツ秋田 90′ 0
3 - 1
第12節 2025年4月29日 vs ロアッソ熊本 90′ 0
0 - 0
第13節 2025年5月3日 vs サガン鳥栖 90′ 0
1 - 1
第14節 2025年5月6日 vs RB大宮アルディージャ 90′ 0
1 - 2
第15節 2025年5月11日 vs FC今治 90′ 0
0 - 1
第16節 2025年5月17日 vs ベガルタ仙台 90′ 0
0 - 0