スコット・マクトミネイ

Scott McTOMINAY
ポジション MF
国籍 スコットランド
生年月日 1996年12月08日(28歳)
利き足
身長 193cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ 代表

スコット・マクトミネイのニュース一覧

ナポリのスコットランド代表MFスコット・マクトミネイは、クラブによって食生活を厳重に管理されているようだ。 今夏の移籍市場で、マンチェスター・ユナイテッドからナポリに完全移籍で加入したマクトミネイ。アントニオ・コンテ監督の下で着実に出場時間を増やしており、先週末に行われたユベントスとの大一番では先発フル出場を果た 2024.09.25 14:55 Wed
Xfacebook
アーセナルのイタリア代表MFジョルジーニョ(32)に対してトルコからオファーが来ているようだが、手放す気は全くないようだ。 2023年1月にチェルシーからアーセナルへと加入したジョルジーニョ。レギュラーポジションを掴んでいるとは言えないが、チームにとって重要な役割を果たしており、経験豊富な貴重な戦力としてこれまで 2024.09.09 14:05 Mon
Xfacebook
ポルトガル代表MFブルーノ・フェルナンデスがバースデーゴールで勝利に貢献した。 ポルトガルは8日のUEFAネーションズリーグ(UNL)・リーグA・グループ1第2節でスコットランド代表と対戦。開始7分にスコット・マクトミネイのゴールで先制を許したが、後半にB・フェルナンデス、クリスティアーノ・ロナウドの得点で逆転し 2024.09.09 11:10 Mon
Xfacebook
ポルトガル代表がUEFAネーションズリーグ(UNL)・リーグA・グループ1を連勝発進だ。 ポルトガルは8日の第2節でスコットランド代表と対戦し、2-1で勝利。開始7分にスコット・マクトミネイのゴールで先制を許したが、後半にブルーノ・フェルナンデス、クリスティアーノ・ロナウドの得点で2-1と逆転勝ちした。 ク 2024.09.09 10:25 Mon
Xfacebook
UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25、リーグAグループ1第2節、ポルトガル代表vsスコットランド代表が8日に行われ、2-1でポルトガルが逆転勝利した。 初戦のクロアチア代表戦をC・ロナウド弾などで2-1と逃げ切って白星スタートとしたポルトガルは、クロアチア戦のスタメンから4選手を変更。C・ロナウドや 2024.09.09 05:49 Mon
Xfacebook

ナポリのニュース一覧

ナポリが、サウサンプトンの日本代表DF菅原由勢(24)に関心を示しているようだ。 移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏、マッテオ・モレット氏が報じるところによれば、来シーズンに向けて右サイドバックの補強を優先事項とするナポリは菅原を獲得リストに加えたという。 アントニオ・コンテ監督の 2025.03.25 23:30 Tue
Xfacebook
セリエA第29節、ヴェネツィアvsナポリが16日にスタディオ・ピエル・ルイジ・ペンツォで行われ、0-0のドローに終わった。 前節、フィオレンティーナ相手に2-1で競り勝って4試合ぶりの勝利を挙げた2位のナポリ。首位奪還へ連勝を目指したアウェイゲームでは19位のヴェネツィアと対戦した。コンテ監督は前節と全く同じスタ 2025.03.16 22:39 Sun
Xfacebook
ナポリのアントニオ・コンテ監督が9日にホームで行われ、2-1で勝利したセリエA第28節フィオレンティーナ戦後、メディアに対して苦言を呈した。 前節インテルとの首位攻防戦を引き分けたナポリはフィオレンティーナ戦、終始圧倒する展開として2-1の勝利を掴んだ。6戦ぶりの白星とした中、コンテ監督はスクデット争いをしている 2025.03.10 13:00 Mon
Xfacebook
ナポリは9日、セリエA第28節でフィオレンティーナをホームに迎え、2-1で勝利した。 前節インテルとの首位攻防戦では優勢とした中、引き分けに持ち込んだ2位ナポリ(勝ち点57)は5試合勝ちなしの中、ルカクとラスパドーリの2トップとする[3-5-2]を継続した。 前節連敗を3で止めた7位フィオレンティーナ(勝ち 2025.03.10 05:31 Mon
Xfacebook
ナポリは4日、ウルグアイ代表DFマティアス・オリベラ(27)との契約延長を発表した。新契約は2030年6月30日までとなっている。 オリベラは母国のナシオナルでキャリアをスタート、2017年8月にヘタフェに完全移籍してヨーロッパでのキャリアをスタートさせると、アルバセテへのレンタル移籍を経て、2022年7月にナポ 2025.03.04 19:15 Tue
Xfacebook
ナポリについて詳しく見る>

スコット・マクトミネイの人気記事ランキング

1

出番減少のグリーリッシュにナポリが関心? 本人もシティ退団を前向きに検討か

マンチェスター・シティのイングランド代表FWジャック・グリーリッシュ(29)に対して、ナポリが関心を持っているようだ。イギリス『サン』が伝えた。 アストン・ビラの下部組織で育ち、2021年8月にシティへと完全移籍で加入したグリーリッシュ。背番号10を背負う中で、ここまで公式戦156試合で17ゴール23アシストを記録している。 しかし、今シーズンはプレー時間が減少。公式戦31試合で3ゴール5アシストを記録しているが、ほとんどが途中出場という状況だ。 2027年夏までシティとの契約を結んでいるグリーリッシュだが、シティは今シーズンの失敗を受けてチームを再建する中で、ジョゼップ・グアルディオラ監督の計画に含まれているかは不明な状況だ。 一方で、セリエA優勝に近づいているナポリのアントニオ・コンテ監督はグリーリッシュにベタ惚れだという。チェルシーやトッテナムを指揮していた時代に感銘を受けたようで、チームの強化に向けた戦力になると考えているという。 『サン』によれば、グリーリッシュに近い情報筋は、本人も移籍に前向きであるとのこと。再びイングランド代表に戻るためにも、一度自身の立ち位置を変える考えており、プレミアリーグではなく海外移籍を望んでいるとも言われている。 ナポリには今季マンチェスター・ユナイテッドから加入したスコットランド代表MFスコット・マクトミネイやブライトン&ホーヴ・アルビオンから加入したスコットランド代表MFビリー・ギルモアが所属しており、その活躍ぶりが話題となっており、プレミアからの輸入が話題となっている。 なお、グリーリッシュにはナポリだけでなく、ドルトムントやミランも関心を持っているとのこと。アメリカやサウジアラビアからも関心はあるが、ヨーロッパでのプレーになると見られており、来シーズンはイタリアかドイツでプレーしているかもしれない。 2025.05.08 18:25 Thu
2

4月に2度のドッピエッタを達成したマクトミネイがセリエA月間最優秀選手賞を受賞!

レガ・セリエAは8日、4月のセリエA月間最優秀選手賞を発表し、ナポリのスコットランド代表MFスコット・マクトミネイ(28)を選出した。 4月に行われたセリエAの4試合を3勝1分けで終え、首位に返り咲いたナポリ。その中でマクトミネイは、第32節のエンポリ戦、第33節のモンツァ戦、第34節のトリノ戦と3試合連続でゴールを記録。さらにエンポリ戦とトリノ戦では2得点記録し、2度のドッピエッタを達成した。 昨夏に5歳から在籍したマンチェスター・ユナイテッドを離れ、ナポリへ完全移籍したマクトミネイ。昨季限りで退団したMFピオトル・ジエリンスキの後釜として加入したナポリでは、すぐにセントラルMFとして定位置を確保し、ここまで公式戦36試合に出場しキャリアハイの12ゴールを記録している。 レガ・セリエAのルイジ・デ・シエルヴォCEO(最高責任者)は、マクトミネイの活躍を以下のように称賛した。 「マクトミネイのリーグ戦におけるインパクトは衝撃的で、“ボックス・トゥ・ボックス”タイプのミッドフィルダーの理想的なモデルであり、試合の攻守両方の局面で決定力を発揮する、絶対的なトッププレーヤーであることを証明した」 <span class="paragraph-title”>【動画】ナポリで圧巻の活躍を見せるマクトミネイのゴール集</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="qpkgr6SdRY8";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.05.09 11:05 Fri
3

セリエA優勝も見えるナポリ、牽引するマクトミネイやギルモアの活躍を受けSDが補強に言及「プレミアに注目している」

セリエAで首位に立ったナポリ。インテルとの熾烈な首位争いで一歩リードした中、スポーツ・ディレクター(SD)を務めるジョバンニ・マンナ氏がチームを牽引する選手たちを準えたいとした。 アントニオ・コンテ監督が就任したナポリ。インテルが首位を走っていた中、シーズン最終盤になり首位に立つことに成功した。 残り4試合で勝ち点差は「3」と余裕はない状況。ただ、直接対決はなく、自力でのセリエA優勝を決められる状況にある。 今シーズンのチームを牽引する1人はスコットランド代表MFスコット・マクトミネイ。マンチェスター・ユナイテッドから加入したマクトミネイは、初の海外でのプレーながら、セリエAで30試合に出場し11ゴール4アシストと躍動している。 また、ブライトン&ホーヴ・アルビオンから加入したスコットランド代表MFビリー・ギルモアもセリエAで22試合に出場するなど、プレミアリーグでの経験者がチームを牽引している。 『DAZN』のインタビューで、マンナSDは夏の補強にも言及。プレミアリーグの選手が獲得できる機会があれば、生かしたいとした。 「プレミアリーグは現在世界で最も重要なリーグであり、他のどのリーグよりもはるかに激しい戦いぶりと財政力を備えている」 「我々はその部門(プレミアリーグ)の多くの選手のプロフィールに注目しているので、そこから選手を獲得する機会があれば、常に注意を怠らないようにしている」 2025.04.28 20:45 Mon
4

B・フェルナンデスが逆転劇呼び込む30歳バースデー弾 「ゴールと勝利で祝えて良かった」

ポルトガル代表MFブルーノ・フェルナンデスがバースデーゴールで勝利に貢献した。 ポルトガルは8日のUEFAネーションズリーグ(UNL)・リーグA・グループ1第2節でスコットランド代表と対戦。開始7分にスコット・マクトミネイのゴールで先制を許したが、後半にB・フェルナンデス、クリスティアーノ・ロナウドの得点で逆転し、2-1で勝利した。 54分にバイタルエリア中央で左サイドからの折り返しを左足ダイレクトで蹴り込み、同点ゴールのB・フェルナンデスは当日8日が30歳のバースデー。自ら祝う一発が逆転劇を呼び込む結果となり、『UEFA.com』で素直に喜んだ。 「特別な日だった。フットボールのピッチで、ポルトガルのためにプレーするのは僕が最も好きことだし、さらに良かったよ。これはキャリアのハイライトになるし、いつも言うように、ゴールと勝利で祝えて良かった。これからはより苦しまずに試合を終えられると良いね」 また、試合全体も振り返り、「相手が早い時間帯にゴールを決めてから、僕らもすぐに追いつこうとした」とし、後半の試合運びに満足感を示した。 「ゴールを決めたいという欲があるにもかかわらず、前半に得点できなかったことで、少しフラストレーションが溜まったよ。後半はより落ち着いてプレーし、ボールをコントロールしながら忍耐強くいけたね。そのおかげで最初のゴールを決められ、それからも同じく忍耐力をもってして、2点目をとれた」 <span class="paragraph-title">【動画】ブルーノ・フェルナンデスがバースデーゴール! 左足ダイレクトのミドルをねじ込む</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="bxA5YnSf76Q";var video_start = 73;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.09.09 11:10 Mon
5

首位インテルと熾烈なスクデット争いを展開するナポリ、コンテ監督はここまでの健闘を強調も「戦うには適切な武器が必要」と来季に向けては補強を要求

ナポリのアントニオ・コンテ監督が19日にアウェイで行われ、1-0で勝利したセリエA第33節モンツァ戦後にコメントした。 首位インテルを3ポイント差で追走する2位ナポリは最下位モンツァ相手になかなかゴールをこじ開けられなかったが、72分にMFスコット・マクトミネイが2戦連発となるゴールを決めて先制。 これが決勝点となって勝利し、インテルに暫定ながら勝ち点で並んだ。熾烈なスクデット争いを展開する中、コンテ監督はここまでのナポリの健闘ぶりを改めて強調している。 「我々は予想も想像もできない戦いをしている。今年初めにインテルと優勝を争うと誰が予想したか? 我々は限界を超えている。アウェイではしばらく勝てていなかったが、今日は勝てた。成熟した証だ。我々は信念を持ち続け、少しの運に恵まれる必要がある。残念ながら1月以降、運は我々にとって厳しいものだった。それでも困難な時期を乗り切った選手たちは称賛に値する。この時期に重要な基盤を築いている。我々を応援し、共に夢を見てくれているファンが居るのは大きな喜びだ」 一方でメディアからのプレッシャーを受け、それを乗り越えるには充実した戦力が必要だとの見解を示した。 「私は責任を負っている。メディアの皆さんはコンテがベンチに居ればチームは勝てると言う。一方で勝てなければその責任を真っ先に押し付けてくる。計画ではなく奇跡に頼って生きることはできない。私は全てを計算しなければならない。バカじゃない。戦うには適切な武器が必要だ。そうでなければ虐殺される。そうなりたくはない」 2025.04.20 11:30 Sun

スコット・マクトミネイの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年8月30日 マンチェスター・U ナポリ 完全移籍
2017年7月1日 マンチェスター・U U21 マンチェスター・U 昇格
2015年7月1日 マンチェスター・U U18 マンチェスター・U U21 昇格
2013年7月1日 マンチェスター・U U18 -

スコット・マクトミネイの今季成績

セリエA 31 2671’ 11 3 0
プレミアリーグ 2 17’ 0 0 0
合計 33 2688’ 11 3 0

スコット・マクトミネイの出場試合

セリエA
第3節 2024年8月31日 vs パルマ メンバー外
2 - 1
第4節 2024年9月15日 vs カリアリ 16′ 0
0 - 4
第5節 2024年9月21日 vs ユベントス 90′ 0
0 - 0
第6節 2024年9月29日 vs モンツァ 90′ 0
2 - 0
第7節 2024年10月4日 vs コモ 90′ 1
3 - 1
第8節 2024年10月20日 vs エンポリ 90′ 0
0 - 1
第9節 2024年10月26日 vs レッチェ 90′ 0
1 - 0
第10節 2024年10月29日 vs ミラン 90′ 0
0 - 2
第11節 2024年11月3日 vs アタランタ 90′ 0
0 - 3
第12節 2024年11月10日 vs インテル 90′ 1
1 - 1
第13節 2024年11月24日 vs ローマ 90′ 0
1 - 0
第14節 2024年12月1日 vs トリノ 90′ 1
0 - 1
第15節 2024年12月8日 vs ラツィオ 82′ 0 46′
0 - 1
第16節 2024年12月14日 vs ウディネーゼ 90′ 0
1 - 3
第17節 2024年12月21日 vs ジェノア 90′ 0
1 - 2
第18節 2024年12月29日 vs ヴェネツィア 90′ 0
1 - 0
第19節 2025年1月4日 vs フィオレンティーナ 90′ 1
0 - 3
第20節 2025年1月12日 vs エラス・ヴェローナ 77′ 0
2 - 0
第21節 2025年1月18日 vs アタランタ 90′ 1 88′
2 - 3
第22節 2025年1月25日 vs ユベントス 90′ 0
2 - 1
第23節 2025年2月2日 vs ローマ 90′ 0
1 - 1
第24節 2025年2月9日 vs ウディネーゼ 90′ 1
1 - 1
第25節 2025年2月15日 vs ラツィオ 90′ 0
2 - 2
第26節 2025年2月23日 vs コモ 90′ 0 83′
2 - 1
第27節 2025年3月1日 vs インテル 90′ 0
1 - 1
第28節 2025年3月9日 vs フィオレンティーナ 86′ 0
2 - 1
第29節 2025年3月16日 vs ヴェネツィア 90′ 0
0 - 0
第30節 2025年3月30日 vs ミラン メンバー外
2 - 1
第31節 2025年4月7日 vs ボローニャ 70′ 0
1 - 1
第32節 2025年4月14日 vs エンポリ 90′ 2
3 - 0
第33節 2025年4月19日 vs モンツァ 90′ 1
0 - 1
第34節 2025年4月27日 vs トリノ 90′ 2
2 - 0
第35節 2025年5月3日 vs レッチェ 90′ 0
0 - 1
プレミアリーグ
第1節 2024年8月16日 vs フルアム 6′ 0
1 - 0
第2節 2024年8月24日 vs ブライトン&ホーヴ・アルビオン 11′ 0
2 - 1

スコット・マクトミネイの代表履歴

デビュー日 引退日 チーム
2018年3月23日 スコットランド代表

スコット・マクトミネイの今季成績

ユーロ2024 グループA 3 270’ 0 2 0
UEFAネーションズリーグ リーグA グループ1 6 526’ 2 1 0
合計 9 796’ 2 3 0

スコット・マクトミネイの出場試合

ユーロ2024 グループA
第1節 2024年6月14日 vs ドイツ 90′ 0
5 - 1
第2節 2024年6月19日 vs スイス 90′ 0 51′
1 - 1
2024年6月23日 vs ハンガリー 90′ 0 50′
0 - 1
UEFAネーションズリーグ リーグA グループ1
第1節 2024年9月5日 vs ポーランド代表 90′ 1
2 - 3
第2節 2024年9月8日 vs ポルトガル代表 90′ 1
2 - 1
第3節 2024年10月12日 vs クロアチア代表 90′ 0
2 - 1
第4節 2024年10月15日 vs ポルトガル代表 90′ 0 27′
0 - 0
第5節 2024年11月15日 vs クロアチア代表 90′ 0
1 - 0
第6節 2024年11月18日 vs ポーランド代表 76′ 0
1 - 2