ミロシュ・デゲネク

MILOS DEGENEK
ポジション DF
国籍 オーストラリア
生年月日 1994年04月28日(31歳)
利き足
身長 187cm
体重 82kg
ニュース 人気記事 クラブ

ミロシュ・デゲネクのニュース一覧

▽オーストラリアサッカー連盟(FFA)は3日、ロシア・ワールドカップ(W杯)に向けたオーストラリア代表メンバー23名を発表した。 ▽ベルト・ファン・マルバイク監督は、32名の候補から27名に絞りトルコでトレーニングキャンプを実施。そこから、最終的な23名に絞った。 ▽27名から外れるのは、DFフラン・カラチ 2018.06.03 10:04 Sun
Xfacebook
▽オーストラリアサッカー連盟(FFA)は7日、ロシア・ワールドカップ(W杯)に向けたオーストラリア代表候補メンバー32名を発表した。 ▽ベルト・ファン・マルバイク新体制のオーストラリア。今回発表されたメンバーには、JリーグでプレーするGKミッチェル・ランゲラック(名古屋グランパス)、DFミロシュ・デゲネク(横浜F 2018.05.07 11:40 Mon
Xfacebook
▽17日に味の素スタジアムで行われたJリーグプレシーズンマッチのFC東京vs横浜F・マリノスは、ホームのFC東京が1-0で勝利した。 ▽この試合でDF中澤祐二とともにセンタバックを勤めたDFミロシュ・デゲネクは、敗戦も横浜FMが「圧倒していた」と試合を振り返った。 ◆DFミロシュ・デゲネク(横浜F・マリノ 2018.02.17 18:38 Sat
Xfacebook
▽横浜F・マリノスは11日、MF喜田拓也(23)、FWウーゴ・ヴィエイラ(29)、MF中町公祐(32)、MF天野純(26)、DF中澤佑二(39)、MFダビド・バブンスキー(23)、DFミロシュ・デゲネク(23)と契約を更新したことを発表した。 ▽横浜FMで6シーズン目を迎えた喜田は、明治安田生命J1リーグ戦23試 2018.01.11 12:09 Thu
Xfacebook
▽横浜F・マリノスのオーストラリア代表DFミロシュ・デゲネクが、新監督に就任することで合意したアンジェ・ポステコグルー監督についてコメントした。『Four Four Two』のオーストリア版が伝えた。 ▽エリク・モンバエルツ監督に率いられた横浜FMは、シーズン途中で一時は首位に立ったものの、最終的には明治安田生命 2017.12.20 20:03 Wed
Xfacebook

ツルヴェナ・ズヴェズダのニュース一覧

アストン・ビラは22日、ツルヴェナ・ズヴェズダのU-19セルビア代表DFコスタ・ネデリコビッチ(18)が完全移籍で加入することを発表した。 移籍金は非公開。今シーズンの残りはそのままレンタルでツルヴェナ・ズヴェズダでのプレーを続けることとなる。 ネデリコビッチは、ツルヴェナ・ズヴェズダの下部組織出身。 2 2024.01.23 12:40 Tue
Xfacebook
昨季王者マンチェスター・シティと昨季ベスト16のライプツィヒが、2試合を残して決勝トーナメント進出を決める開幕前の予想通り、2強2弱の結果となった。 ■順位表■ [勝ち点/勝/引/負/得失点] 1.マンチェスター・シティ[18/6/0/0/11] 2.RBライプツィヒ[12/4/0/2/3] 3.ヤング 2023.12.15 13:30 Fri
Xfacebook
マンチェスター・シティのジョゼップ・グアルディオラ監督が、躍動したアカデミーの選手たちを称えた。クラブ公式サイトが伝えた。 13日、チャンピオンズリーグ(CL)グループG第6節でシティはアウェイでツルヴェナ・ズヴェズダと対戦した。 ディフェンディングチャンピオンとして5連勝ですでに首位通過を決めていたシティ 2023.12.14 10:05 Thu
Xfacebook
チャンピオンズリーグ(CL)のグループG最終節、ツルヴェナ・ズヴェズダvsマンチェスター・シティが13日にスタディオン・ライコ・ミティッチで行われ、アウェイのシティが2-3で勝利した。 グループステージ5連勝で首位追加を確定させたシティは、前日に全勝突破を決めたレアル・マドリーに続くべく最下位が決定したツルヴェナ 2023.12.14 04:40 Thu
Xfacebook
マンチェスター・シティのノルウェー代表FWアーリング・ハーランドが近々、チームに合流するようだ。イギリス『マンチェスター・イブニング・ニュース』が報じた。 シティ入りから2年目の今季も変わらずの決定力を誇るハーランド。10日に行われたプレミアリーグ第16節のルートン・タウン戦を欠場し、状態が懸念される。 試 2023.12.13 11:50 Wed
Xfacebook
ツルヴェナ・ズヴェズダについて詳しく見る>

ミロシュ・デゲネクの人気記事ランキング

1

Jリーグからはデンとデュークの2名、シティの若手MFは祖父・父に次いで3世代招集!オーストラリア代表メンバー発表《国際親善試合》

オーストラリアサッカー協会(FFA)は14日、国際親善試合に臨むオーストラリア代表メンバーを発表した。 カタール・ワールドカップ(W杯)ではベスト16入りを果たした中、グラハム・アーノルド監督が続投。そのW杯からは20名が選出されている。 一方で、GKダニー・ヴコビッチが代表引退。また、マーティン・ボイル、アルディン・フルスティッチ、ジェイミー・マクラーレン、マシュー・レッキーらは負傷で招集できなかった。 JリーグからはDFトーマス・デン(アルビレックス新潟)、FWミッチェル・デューク(FC町田ゼルビア)の2名が選出。そのほか、セルティックのMFアーロン・モーイやGKマシュー・ライアン(AZ)、DFハリー・サウター(レスター・シティ)、DFミロシュ・デゲネク(コロンバス・クルー)などが招集された。 また、マンチェスター・シティの若手MFアレクサンダー・ロバートソンも招集。ロバートソンは祖父のアレックス・ロバートソン・シニア、父のマーク・ロバートソンに続いて、3世代での代表選手となった。なお、トレーニングメンバーとして17歳のFWネストリ・イランクンダ(アデレード・ユナイテッド)も招集されている。 オーストラリアは「Welcome Home」シリーズとしてエクアドル代表との連戦を開催。24日にシドニーで、28日にメルボルンで対戦する。 今回発表されたオーストラリア代表メンバー26名は以下の通り。 ◆オーストラリア代表メンバー GK ジョー・ガウチ(アデレード・ユナイテッド) マシュー・ライアン(AZ/オランダ) アンドリュー・レッドメイン(シドニーFC) DF ナサニエル・アトキンソン(ハート・オブ・ミドロシアン/スコットランド) アジズ・ベヒッチ(ダンディー・ユナイテッド/スコットランド) ジョーダン・ボス(メルボルン・シティ) ミロシュ・デゲネク(コロンバス・クルー/アメリカ) トーマス・デン(アルビレックス新潟/日本) キー・ロールズ(ハート・オブ・ミドロシアン/スコットランド) ハリー・サウター(レスター・シティ/イングランド) ベイリー・ライト(ロザラム・ユナイテッド/イングランド) MF キアヌ・バッカス(セント・ミレン/スコットランド) キャメロン・デブリン(ハート・オブ・ミドロシアン/スコットランド) ライリー・マクグリー(ミドルズブラ/イングランド) コナー・メトカーフ(ザンクト・パウリ/ドイツ) アーロン・モーイ(セルティック/スコットランド) ジャクソン・アーバイン(ザンクト・パウリ/ドイツ) エイデン・オニール(メルボルン・シティ) アレクサンダー・ロバートソン(マンチェスター・シティ/イングランド) FW ブランドン・ボレロ(ウェスタン・シドニー・ワンダラーズ) ジェイソン・カミングス(セントラルコースト・マリナーズ) ミッチェル・デューク(FC町田ゼルビア/日本) ガラン・クオル(ハート・オブ・ミドロシアン/スコットランド) クレイグ・グッドウィン(アデレード・ユナイテッド) アワー・メイビル(スパルタ・プラハ/チェコ) マルコ・ティリオ(メルボルン・シティ) 練習参加 FW ネストリ・イランクンダ(アデレード・ユナイテッド/17) 2023.03.14 10:17 Tue

ミロシュ・デゲネクの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年7月24日 コロンバス ツルヴェナ・ズヴェズダ 完全移籍
2022年1月24日 ツルヴェナ・ズヴェズダ コロンバス 完全移籍
2019年8月31日 アル・ヒラル ツルヴェナ・ズヴェズダ 完全移籍
2019年8月30日 ツルヴェナ・ズヴェズダ アル・ヒラル レンタル移籍終了
2019年7月22日 アル・ヒラル ツルヴェナ・ズヴェズダ レンタル移籍
2019年1月14日 ツルヴェナ・ズヴェズダ アル・ヒラル 完全移籍
2018年7月5日 横浜FM ツルヴェナ・ズヴェズダ 完全移籍
2017年1月26日 1860ミュンヘン 横浜FM 完全移籍
2015年7月1日 シュトゥットガルトII 1860ミュンヘン 完全移籍
2013年7月1日 シュトゥットガルトU19 シュトゥットガルトII 完全移籍
2012年7月1日 シュトゥットガルトU19 完全移籍