メスト・エジル

Mesut OZIL
ポジション MF
国籍 ドイツ
生年月日 1988年10月15日(36歳)
利き足
身長 182cm
体重 73kg
ニュース 人気記事 クラブ

メスト・エジルのニュース一覧

日本代表DF冨安健洋とともにアーセナルの守備を支えるブラジル代表DFガブリエウが、強盗を退治した。イギリス『デイリー・メール』が報じた。 ガブリエウは11月のカタール・ワールドカップ(W杯)南米予選で初めてブラジル代表に選出されたセンターバック。アーセナルでは、冨安やイングランド代表DFベン・ホワイトとともにディ 2021.12.01 11:40 Wed
Xfacebook
元フランス代表DFのバカリ・サニャ氏が、古巣で活躍するイングランド代表MFエミール・スミス・ロウを称賛した。イギリス『メトロ』がコメントを伝えている。 今シーズンここまで公式戦13試合で5ゴール2アシストとチームをけん引するスミス・ロウ。今月にはイングランド代表デビューと初ゴールを記録するなど、飛躍のシーズンとな 2021.11.18 15:59 Thu
Xfacebook
今年1月からフェネルバフチェでプレーする元ドイツ代表MFメスト・エジルだが、心ここにあらずの状況が続いているようだ。 昨シーズンのアーセナルでミケル・アルテタ監督の構想外となっていたエジルは、1月に契約を解除しフェネルバフチェに加入。今季はここまで13試合に出場している中で、時にキャプテンマークを任されるなど、チ 2021.11.12 17:35 Fri
Xfacebook
フェネルバフチェの元ドイツ代表MFメスト・エジルが荒れた。イギリス『サン』が伝えている。 21日にホームで行われたヨーロッパリーグ(EL)グループD第3節のアントワープ戦に先発出場したエジル。チームはエネル・バレンシアの2得点もあって2-1で試合を折り返したが、エジル自身は相手のマークに苦しめられた。 フェ 2021.10.23 20:01 Sat
Xfacebook
アーセナルのU-21イングランド代表MFエミール・スミス・ロウがミケル・アルテタ体制下での充実ぶりを語った。イギリス『ミラー』が伝えている。 武者修行先から復帰した昨季より、本格的に重宝され始めたスミス・ロウ。最近だと元ドイツ代表MFメスト・エジルが背負った10番を今季から継承したが、ここまでプレミアリーグ全7試 2021.10.13 18:20 Wed
Xfacebook

メスト・エジルの人気記事ランキング

1

エジル氏の答えは「アルダ・ギュレル」、メッシorロナウドの質問に縁ある19歳推す

元ドイツ代表MFメスト・エジル氏は、やはりレアル・マドリーのトルコ代表MFアルダ・ギュレルがお気に入りのようだ。 かつてマドリーやアーセナルといったビッグクラブで活躍し、2023年3月にイスタンブール・バシャクシェヒルで現役を退いたエジル氏。最近では引退後の肉体改造も話題を呼んだ。 そんななか、エジル氏は出席したイベントで「メッシorロナウド?」というサッカー界でお馴染みの質問を受けることに。笑いながら「アルダ・ギュレル」と答え、場内を沸かせた。 自身と同じレフティの天才肌とはフェネルバフチェ時代に共闘。16歳の若さでファーストチームデビューを飾った神童に対し、移籍のタイミングに関するアドバイスを送ったという報道もあった。 エジル氏にとってはポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドも元同僚だが、今回は自らのルーツでもあるトルコの期待の星を選択。自身と同様にマドリーでプレーするなど、縁の深い19歳を気にかけている。 <span class="paragraph-title">【動画】会場が沸く! エジル氏の回答</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="mmx__lcXPtA";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.10.17 17:20 Thu
2

ドイツ代表の新10番背負うムシアラ…「いつかその番号を着けたいと思っていた」

ドイツ代表の10番として自国開催のユーロ2024に臨むMFジャマル・ムシアラが、その背番号の重みについて語っている。 21歳の若さながら、バイエルンとドイツ代表で攻撃の中心を担うムシアラ。クラブでは背番号42、代表チームでは長らく背番号14を着用してきたが、今年3月に行われたインターナショナルマッチウィークで初めて10番を背負ってプレーした。 他国に比べて代名詞と言われるほどの選手はいないものの、ギュンター・ネッツァーやローター・マテウス、ルーカス・ポドルスキ、メスト・エジルといった名手が背負った重要な背番号だ。 そういった期待、背番号の重みを理解するマンシャフトの中心選手は、『Sports Illustrated』のインタビューで改めて番号変更への思いを語った。 「10番は大きな名誉だよ」 「子供の頃からの夢だった。子供の頃、メッシ、ロナウジーニョ、ネイマールが背番号10をつけてフットボールをプレーしているのを見るたびに、いつかその番号を着けたいと思っていたんだ」 「だから、10番を背負ってドイツ代表でプレーできることをとても誇りに思っているよ」 ただ、常日頃から謙虚に自身のフットボールと向き合う若武者は「だけど、調子に乗るつもりはない」と、その重みを理解しながらもこれまでと変わらぬプレーを誓っている。 「代表チームで14番、バイエルンで42番を背負ってプレーしていた時と同じように、これからもプレーし続けるよ。実際、それが僕のモチベーションをさらに高めているんだ」 下馬評では自国開催と言えども優勝候補とは言えない立ち位置にいるドイツだが、頼もしい新10番の躍動次第でユーロ1996以来、通算4度目の優勝は十分可能となるはずだ。 2024.05.30 14:33 Thu
3

ドイツ代表メンバーが発表! マリオ・ゴメス&トーマス・ミュラーが復帰!《国際親善試合》

▽ドイツサッカー協会(DFB)は16日、国際親善試合に臨むドイツ代表メンバー26名を発表した。 ▽ヨアヒム・レーブ監督は、DFマッツ・フンメルス(バイエルン)やMFトニ・クロース(レアル・マドリー)、FWリロイ・ザネ(マンチェスター・シティ)ら主力選手を順当に選出。また、シュツットガルトのFWマリオ・ゴメスが2017年8月以来に復帰した。 ▽ドイツ代表は、23日にスペイン代表と、27日にブラジル代表と対戦する。今回発表されたドイツ代表メンバーは以下の通り。 <span style="font-weight:700;">◆ドイツ代表メンバー26名</span> <span style="font-weight:700;">GK</span> <span style="font-weight:700;">ベルント・レノ</span>(レバークーゼン) <span style="font-weight:700;">ケビン・トラップ</span>(パリ・サンジェルマン/フランス) <span style="font-weight:700;">マーク=アンドレ・テア・シュテーゲン</span>(バルセロナ/スペイン) <span style="font-weight:700;">DF</span> <span style="font-weight:700;">ニクラス・ジューレ</span>(バイエルン) <span style="font-weight:700;">マッツ・フンメルス</span>(バイエルン) <span style="font-weight:700;">ジェローム・ボアテング</span>(バイエルン) <span style="font-weight:700;">ヨシュア・キミッヒ</span>(バイエルン) <span style="font-weight:700;">マルヴィン・プラッテンハールト</span>(ヘルタ・ベルリン) <span style="font-weight:700;">マティアス・ギンター</span>(ボルシアMG) <span style="font-weight:700;">ヨナス・ヘクター</span>(ケルン) <span style="font-weight:700;">アントニオ・リュディガー</span> (チェルシー/イングランド) <span style="font-weight:700;">MF</span> <span style="font-weight:700;">セバスティアン・ルディ</span>(バイエルン) <span style="font-weight:700;">トーマス・ミュラー</span>(バイエルン) <span style="font-weight:700;">ラルス・シュティンドル</span>(ボルシアMG) <span style="font-weight:700;">ユリアン・ブラント</span>(レバークーゼン) <span style="font-weight:700;">レオン・ゴレツカ</span>(シャルケ) <span style="font-weight:700;">サミ・ケディラ</span>(ユベントス/イタリア) <span style="font-weight:700;">ユリアン・ドラクスラー</span>(パリ・サンジェルマン/フランス) <span style="font-weight:700;">トニ・クロース</span>(レアル・マドリー/スペイン) <span style="font-weight:700;">イルカイ・ギュンドアン</span>(マンチェスター・シティ/イングランド) <span style="font-weight:700;">メスト・エジル</span>(アーセナル/イングランド) <span style="font-weight:700;">エムレ・ジャン</span>(リバプール/イングランド) <span style="font-weight:700;">FW</span> <span style="font-weight:700;">マリオ・ゴメス</span>(シュツットガルト) <span style="font-weight:700;">ティモ・ヴェルナー</span>(RBライプツィヒ) <span style="font-weight:700;">サンドロ・ワグナー</span>(バイエルン) <span style="font-weight:700;">リロイ・ザネ</span>(マンチェスター・シティ/イングランド) 2018.03.16 23:42 Fri
4

エジルが髪をプラチナカラーに! 米女子代表ラピノーへのオマージュ?

アーセナルの元ドイツ代表MFメスト・エジルが新たなヘアースタイルを公開した。 現在、アメリカでプレシーズンツアーを行っているアーセナルにおいて注目を集めているのが、エジルの新ヘアースタイルだ。 今回明らかになった新ヘアースタイルでは、サイドをツーブロックにし、トップ部分をオールバックにするという髪型自体に変化はなかったものの、髪の色がなんとプラチナカラーに。 今回SNS上に投稿された映像や画像ではエジルがサングラスをかけており、その姿は髪色こそ異なるものの、先日フランスで行われた女子ワールドカップでアメリカの大会連覇の立役者となったアメリカ女子代表FWミーガン・ラピノーにそっくりだった。 そして、チームメートのFWピエール=エメリク・オーバメヤンやFWアレクサンドル・ラカゼットは、両者の画像を並べたSNS上でのイジリを敢行していた。 なお、エジルはプラチナカラーに染めた理由に関して、チームメートのラカゼットらと行ったクロスバーチャレンジゲームで敗れた末の罰ゲームだったと説明している。 ※画像はプラチナカラーに染める数日前のエジルとラピノー ◆ラピノーへのオマージュ? https://twitter.com/COPA90/status/1151282021450301440 2019.07.17 16:45 Wed
5

今日は何の日!9月2日は、生粋のテクニシャン、エジルがアーセナルに移籍/2013年

世界中で休むことなく紡がれ続けてきたフットボールの歴史の中で今日何が起こったのか。本日9月2日の出来事を振り返ってみよう。 今回ピックアップするのは、2013年9月2日。元ドイツ代表MFメスト・エジルがレアル・マドリーからアーセナルに加入した日だ。 <div id="cws_ad">◆稀代のテクニシャン、エジルのアーセナルキャリアハイライト<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJhVlVnMHYwOCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> ◆若くして頂点に登り詰めた天才MF 2006年にシャルケでプロキャリアをスタートさせたエジルは、すぐに頭角を現すと、2008年ブレーメンに加入。同クラブでの活躍や2010年の南アフリカワールドカップ(W杯)でのドイツ代表としての活躍は、多くのビッグクラブの注目を集め、同年夏に22歳でレアル・マドリーに移籍した。 スター軍団の中でも高いクオリティを見せたエジルは、アシストを量産。2011年からは背番号「10」を背負い、チームの司令塔として大きな存在感を示した。 ◆ロンドンでの新たな挑戦 順調に活躍を続けていたエジルだったが、当時のマドリー指揮官、カルロ・アンチェロッティ監督と信頼関係を築くことができずに、退団を希望すると、2013年9月2日、アーセナルへの完全移籍が成立した。 当時アーセン・ヴェンゲル監督に率いられ、流動的な美しいフットボールを展開したアーセナルに加入したエジルは、イングランドでもその能力を遺憾なく発揮。当時タイトルから遠ざかっていたアーセナルにとって9年ぶりのタイトルとなるFAカップ優勝に貢献するなど、新チームにすぐに適応している。 ◆キャリアの岐路に立つ天才 アーセナルで順風満帆なスタートを切ったエジルだったが、2018年にヴェンゲル監督が退任すると、ウナイ・エメリ新監督の下では一転して構想外に。 ミケル・アルテタ現監督の下では、再びチームの主力に返り咲いたかと思われたが、リーグ終盤にかけては、結局出場機会を得ることはできず。チーム全員のハードワークが求められる現代サッカーでは、典型的な「10番タイプ」であるエジルのような選手の旗色は悪くなっている中、キャリアの岐路に立つエジルの今後に注目だ。 2020.09.02 17:00 Wed

メスト・エジルの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年3月22日 バシャクシェヒル 引退 -
2022年7月14日 フェネルバフチェ バシャクシェヒル 完全移籍
2021年1月25日 アーセナル フェネルバフチェ 完全移籍
2013年9月2日 レアル・マドリー アーセナル 完全移籍
2010年8月17日 ブレーメン レアル・マドリー 完全移籍
2008年1月31日 シャルケ ブレーメン 完全移籍
2006年7月1日 シャルケ04 U19 シャルケ 完全移籍
2005年7月1日 RW Essen U17 シャルケ04 U19 完全移籍
2003年7月1日 Rot-Weiss Essen RW Essen U17 完全移籍
2000年7月1日 Falke Ge. Yth. Rot-Weiss Essen 完全移籍
1999年7月1日 T. Schalke Yth. Falke Ge. Yth. 完全移籍
1998年7月1日 T. Schalke Yth. 完全移籍