アンテ・レビッチ
Ante REBIC
![]() |
|
ポジション | FW |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1993年09月21日(31歳) |
利き足 | 右 |
身長 | 185cm |
体重 | 77kg |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
アンテ・レビッチのニュース一覧
ベシクタシュのニュース一覧
アンテ・レビッチの人気記事ランキング
1
靴紐結ぼうとしたらカウンター開始!そのままゴールのイブラヒモビッチにファンも驚き「持ってるな」
12日に行われたセリエA第3節のラツィオ戦で、5月に負った左ひざのケガから約4カ月ぶりに復帰したミランのスウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモビッチ。 ラツィオ戦では60分に途中出場すると、わずか7分後にはいきなりゴールを奪いその存在感を見せつけていたが、その時のイブラヒモビッチのスパイクは靴紐がほどけていたという。 67分の場面では、ラツィオがミラン陣内でボールを繋いでいると、センターサークル付近のイブラヒモビッチはしゃがみ込み、スパイクの靴紐を結び直そうとほどいた。 しかし、その直後にミランがボールを奪ってロングカウンターが発動。左サイドに張っていたFWアンテ・レビッチにボールが渡り、一気にチャンスを迎える。すると、ゴールの匂いを感じたイブラヒモビッチは靴紐が結べていないながらもボックス内まで一気に駆け上がり、レビッチのクロスを押し込んだ。 このシーンがミランの公式ツイッターでも公開されると、ファンからは驚きと笑いの声が。「靴紐大作戦」「決めちゃうあたりすごい」「持ってるな」「ストライカーの本能」といった反応があった。 なお、39歳344日でラツィオ戦を迎えたイブラヒモビッチは、2021年5月にパルマに所属していた元ポルトガル代表DFブルーノ・アウベス(現アポロン・スミルニ)の記録を抜き、イタリアのトップリーグでゴールを決めた最年長の外国人選手となった。なお、歴代のセリエAでは5番目の年長者でのゴールとなり、1位は元ミランのDFアレッサンドロ・コスタクルタの41歳25日となっている。 <span class="paragraph-title">【動画】靴紐を結び直すのをやめて何事もなかったかのようにゴールを決めるイブラヒモビッチ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Who needs shoelaces when you’ve got <a href="https://twitter.com/Ibra_official?ref_src=twsrc%5Etfw">@Ibra_official</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/MilanLazio?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#MilanLazio</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/SempreMilan?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#SempreMilan</a> <a href="https://t.co/XNsWwwpmfZ">pic.twitter.com/XNsWwwpmfZ</a></p>— AC Milan (@acmilan) <a href="https://twitter.com/acmilan/status/1437396896348205066?ref_src=twsrc%5Etfw">September 13, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.09.14 20:45 Tue2
ミランが36歳ジルーの後継者探し! 4人のストライカーを候補に
ミランがフランス代表FWオリヴィエ・ジルー(36)の後継者を探しているようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 ミランのセンターフォワードといえばジルー。自らゴールを決めるだけでなく、周囲との連携も光る頼れるエースは、今季の公式戦32試合で11得点6アシストと、チームで唯一2ケタ得点をマークしている。 しかし、契約は今季限りとなり、今年9月には37歳に。昨夏獲得したベルギー代表FWディヴォク・オリジ(27)が未だにフィットせず、クロアチア代表FWアンテ・レビッチ(29)もケガを繰り返してフル稼働していないため、ジルーには来季も残留してもらいたいところだ。 前述の2人はどちらも今夏退団の可能性があり、後者はブンデスリーガからオファーがあるとも。加えて、元スウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモビッチ(41)も先は長くなく、フル稼働も不可。そのため、ミランは若いストライカーを複数リストアップしているようだ。 まずはボカ・ジュニアーズのアルゼンチン人FWマテオ・レテギ(23)。身長186cmのストライカーは昨年2月からティグレに武者修行中で、2022シーズンは公式戦42試合で23得点を叩き出し、今季もリーグ開幕から6試合で6得点と絶好調。ボカは1500万ユーロ(約21億8000万円)を要求しているという。 次にアトレチコ・パラナエンセのU-20ブラジル代表FWヴィトール・ロケ(18)。バルセロナやレアル・マドリー、アーセナル、チェルシーなども熱視線を送る逸材の価格はすでに4000万ユーロ(約58億円)まで到達しており、さらに跳ね上がる可能性も。資金力で前述のクラブに太刀打ち出来ないミランにとっては厳しそうだ。 以前から名前が挙がる選手では、ザルツブルクのスイス代表FWノア・オカフォー(22)もいる。同選手は今季のチャンピオンズリーグ(CL)でミランとチェルシーからゴールを奪った快足FWで、ミランはステファノ・ピオリ監督が自ら接触。今夏の交渉が期待されている。市場価値は推定2500万ユーロ(約36億3000万円)だ。 また、自国の選手としてウェストハムのイタリア代表FWジャンルカ・スカマッカ(24)も挙げられているが、今季サッスオーロから移籍したばかりのスカマッカを獲得するには4500万ユーロ(約65億4000万円)前後が必要で、実際に獲得に動く可能性は極めて低いとされている。 いずれにせよ、ミランはジルーに取って代われる若いストライカーを探しているようだ。 2023.03.07 15:34 Tueアンテ・レビッチの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2023年7月31日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2020年9月12日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2020年9月11日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2019年9月2日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2018年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2018年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2017年8月31日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2017年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2016年7月5日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2016年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2016年1月14日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2015年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2014年8月3日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2013年8月28日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2011年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2010年8月13日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2008年8月25日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |