堀孝史

Takafumi HORI
ポジション 監督
国籍 日本
生年月日 1967年09月10日(57歳)
利き足
身長
体重
ニュース 人気記事

堀孝史のニュース一覧

▽浦和レッズに所属する元日本代表MF柏木陽介が低迷の一途を辿るチームの現状に触れ、巻き返しを誓った。 ▽前年のAFCアジアチャンピオンズリーグ王者として今シーズンを迎えた浦和。だが、ここまで明治安田生命J1リーグ開幕からクラブワーストの5戦未勝利(2分け3敗)で17位に沈む。クラブは2日、堀孝史監督(50)との契 2018.04.02 16:40 Mon
Xfacebook
▽浦和レッズは2日、堀孝史監督(50)との契約解除を発表した。また、天野賢一ヘッドコーチも契約解除となる。 ▽堀監督は、ミハイロ・ペトロヴィッチ監督の後任として2017年7月に監督就任。リーグ戦での巻き返しはできなかったものの、AFCチャンピオンズリーグを制するなど結果を残した。 ▽立て直しが期待された今シ 2018.04.02 10:25 Mon
Xfacebook
▽浦和レッズは11日に新体制発表会を開き、2018シーズンにおける各選手の背番号を発表した。 ▽2017シーズンは10年ぶりのAFCチャンピオンズリーグ優勝を果たした一方で、明治安田生命J1リーグでは7位に終わった浦和。堀孝史体制で臨む今シーズンは主力をチームに残し、ピンポイントで補強を敢行した。 ▽主な背 2018.01.11 12:25 Thu
Xfacebook
▽浦和レッズは26日、堀孝史監督(50)と契約更新で合意に達し、2018シーズンも指揮を執ることを正式発表した。 ▽現役時代に浦和とベルマーレ平塚(現・湘南ベルマーレ)でプレーした堀監督は、2001年に現役引退。その後、湘南で指導者キャリアをスタートさせ、2005年にユースチームのコーチとして浦和に復帰すると、2 2017.11.26 09:45 Sun
Xfacebook
▽アジアサッカー連盟(AFC)が、AFCアニュアルアウォーズ2017のノミネート選手を発表した。 ▽AFCに所属する国やその代表選手、指導者などが表彰されるAFCアニュアルアウォーズ。2016年は岡崎慎司(レスター・シティ)がアジア国際年間最優秀選手賞を受賞したほか、アジア年間最優秀若手選手賞をMF堂安律(当時ガ 2017.11.20 12:51 Mon
Xfacebook

堀孝史の人気記事ランキング

1

浦和Lの楠瀬直木監督が契約解除、アジア制覇逃しWEリーグ3連覇目指すシーズン途中で解任…後任はトップチームでも指揮した堀孝史氏

WEリーグを戦う三菱重工浦和レッズレディースは26日、楠瀬直木監督(60)との契約解除を発表した。なお、後任には浦和レッズのトップチームでも指揮を執った強化担当の堀孝史氏(57)が就任する。 楠瀬監督は、現役引退後に指導者となると東京ヴェルディユースの監督を務めて日本クラブユース選手権連覇を達成。2012年にはFC町田ゼルビアのアカデミーダイレクターに就任。JFL降格が決まった後には監督代行として指揮も執った経験がある。 その後、U-17日本女子代表監督に就任。2019年にはシーズン途中から日体大FIELDS横浜の監督に就任すると、2020年2月には浦和レディースのユース監督に就任。2021年2月に浦和レディースの監督に就任した。 WEリーグ初年度から指揮する楠瀬監督。2年目の2022-23シーズンは見事に優勝を果たすと、WEリーグカップでも優勝した。 3年目の2023-24シーズンもWEリーグ連覇を達成。さらに、AFC Women’s Club Championship 2023 – Invitational Tournamentでも優勝し、アジアの頂点に立っていた。 4年目の2024-25シーズンは、14試合を戦い9勝4分け1敗の勝点31位で現在3位。また、23日に行われたAFC女子チャンピオンズリーグ(AWCL)の準々決勝では、武漢江大女子フットボールクラブ(中国)と対戦し、PK戦にもつれ込んだ末に敗れて敗退となっていた。 楠瀬監督はクラブを通じてコメントしている。 「シーズン途中ではありますが、契約解除の命を受けチームから退く事ととなりました。三菱重工浦和レッズレディースに来て約5年、サポーターの方々とタイトルを取れた事は私の財産です」 「いつも熱い声援をありがとうございました。また、夜遅くまで映像編集やトレーニングの準備に励んで一緒に戦ってくれたスタッフのみなさん、毎日のトレーニングを明るく、逞しく取り組み、日々成長し、逆境を跳ね返しタイトルを取ってくれた選手のみなさん、本当に素敵な時間でした。全てが私の誇りです」 「力及ばずチームを離れてしまいますが、今後のご活躍を心より願っております。チーム、サポーター及びパートナー企業、関係者の方々に幸あることを心より願っております。歴史ある浦和レッズの一部となり、みなさんと戦えた事に感謝しております。ありがとうございました」 新監督に就任する堀氏は、現役時代にも浦和でプレー。湘南ベルマーレで引退すると、そのまま湘南でアカデミーのコーチや監督に就任。2005年に浦和に戻り、ユースのコーチや監督を務めると、2011年にトップチームの監督に就任。2012年から再びコーチに戻ると、2017年途中に再び監督に就任。2018年でクラブを離れると、ジェフユナイテッド市原・千葉のヘッドコーチや、東京ヴェルディでスカウト部長やコーチ、監督、ベガルタ仙台のコーチ、監督、横浜FCのコーチを務め、2025年から浦和レディースの強化担当に就任していた。 チームを引き継ぐ堀新監督もクラブを通じてコメントしている。 「浦和レッズに関わるすべてのみなさま、こんにちは。このたび、三菱重工浦和レッズレディースの監督に就任しました堀孝史です。選手、指導者として多くの時間を過ごした思い入れのあるクラブで監督をつとめられることに大きな喜びと責任を感じております」 「女子サッカーの指導は初めてですが、今まで経験してきたものをチームと選手の成長に繋げたいと考えています。シーズン途中での就任ですが、選手たちが躍動するサッカーで、ファン・サポーターのみなさまに感動と勝利をお届けできるように全力を尽くします。よろしくお願いいたします」 2025.03.26 12:45 Wed