パウロ・ベント
Paulo BENTO
![]() |
|
ポジション | 監督 |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1969年06月20日(55歳) |
利き足 | |
身長 | |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ | 監督データ |
パウロ・ベントのニュース一覧
パウロ・ベントの人気記事ランキング
1
元鹿島のFWカイオが30歳で初のA代表招集! 2024年に国籍取得したUAE代表でW杯最終予選へ
かつて鹿島アントラーズでもプレーしたFWカイオ(30)がUAE代表に選出された。 アラブ首長国連邦サッカー協会(UAEFA)は5日、3月に行われる2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選に臨むUAE代表メンバーを発表した。 UAEはグループAに属しており、イラン代表、ウズベキスタン代表、カタール代表、キルギス代表、北朝鮮代表と同居。6試合を終えて3位に位置している。 3月には20日にイラン、25日に北朝鮮と対戦する中、W杯出場権を獲得するには大事な2連戦に。そのメンバーに、カイオが初招集されることとなった。 ブラジル出身のカイオは千葉国際高校から2014年に鹿島に加入。2016年までプレーすると、UAEのアル・アインに完全移籍。2019年にベンフィカに完全移籍すると、2020年からUAEのシャールジャFCへレンタル移籍。2021年に完全移籍で加入した。 かつては日本への帰化も希望しているとされていたカイオだったが2024年にUAE国籍を取得。30歳でキャリア初のA代表選手となった。 UAEはポルトガル人指揮官のパウロ・ベント監督が指揮。カイオはチームをW杯に導くことができるだろうか。 2025.03.08 22:00 Sat2
勝利の翌日に電撃解任、グループ3位でW杯出場の可能性を残すUAE代表がパウロ・ベント監督を解任
アラブ首長国連邦サッカー協会(UAEFA)は26日、UAE代表を指揮するパウロ・ベント監督(55)の解任を発表した。 ベント監督率いるUAE代表は、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選でグループAに属している。 3月の2試合では、20日に行われた第7節ではイラン代表に2-0で敗れたものの、25日に行われた第8節の北朝鮮代表戦では1-2で勝利。後半アディショナルタイムに劇的なゴールを奪い、なんとか勝ち点3を手にしていた。 8試合を終えて勝ち点13の3位に位置するUAE。2位のウズベキスタン代表との勝ち点差は「4」と厳しい状況ではあるものの、4次予選進出はすでに決定している状況となっている。 6月にはそのウズベキスタンとの直接対決に加え、敗退が決まった5位のキルギス代表との試合が残る中、突然の解任となった。なお、コーチングスタッフも併せて解任となる。 ベント監督は、スポルティングCPやポルトガル代表、クルゼイロ、オリンピアコス、重慶帆足、韓国代表などで指揮。2023年7月にUAE代表監督に就任していた。 2025.03.26 22:22 Wed3
「どうかケガをしないように!」開会式が話題のBTS・ジョングク、韓国代表を激励し記念撮影「結果を残して欲しい」
20日に開幕を迎えたカタール・ワールドカップ(W杯)。その開会式で圧巻のパフォーマンスを見せた「BTS」のジョングクだが、母国の代表チームを激励していた。 韓国の男性ヒップホップグループ「BTS」のメインボールカルを務め、音楽プロデューサーとしても活躍するジョングク。人気は韓国やアジアにとどまらず、世界にまで広がっている。 W杯の開会式を任されるなど、大役を務めた中、その前には韓国代表のもとを訪れ、パウロ・ベント監督や選手らと握手。激励をするとともに、記念撮影を行っていた。 「選手たちがケガをしないように願っています。僕も含め、BTSのメンバー、そして韓国の国民が応援しているので、結果を残して欲しいです」 「僕も自分のステージに向けて準備をしているので、選手のことを思いながら、パフォーマンスに励みたいと思います」 「どうかケガをしないように!そして、頑張って!」 <span class="paragraph-title">【動画&写真】BTSのジョングクが韓国代表を激励!握手や記念撮影、そしてエールを送る</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"> <a href="https://t.co/tZGkQTxjVx">pic.twitter.com/tZGkQTxjVx</a></p>— AFCアジアカップ公式 (@afcasiancup_jp) <a href="https://twitter.com/afcasiancup_jp/status/1594228051671498752?ref_src=twsrc%5Etfw">November 20, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ko" dir="ltr">한국시간 기준<a href="https://twitter.com/hashtag/%EB%8C%80%ED%95%9C%EB%AF%BC%EA%B5%AD?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#대한민국</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%EC%B6%95%EA%B5%AC%EA%B5%AD%EA%B0%80%EB%8C%80%ED%91%9C%ED%8C%80?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#축구국가대표팀</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%EC%B9%B4%ED%83%80%EB%A5%B4%EC%9B%94%EB%93%9C%EC%BB%B5?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#카타르월드컵</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/FIFAWorldCup?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#FIFAWorldCup</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%EB%8D%94%EB%9C%A8%EA%B2%81%EA%B2%8CtheReds?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#더뜨겁게theReds</a> <a href="https://t.co/p6LQGYFcfg">pic.twitter.com/p6LQGYFcfg</a></p>— theKFA (@theKFA) <a href="https://twitter.com/theKFA/status/1594244017612787712?ref_src=twsrc%5Etfw">November 20, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.11.21 13:10 Mon4
「起こり得ること」C・ロナウドに「黙れ」と言われた韓国代表FWがその後のやり取りに「彼とは話していない」
韓国代表のFWチョ・ギュソンが、ポルトガル代表戦での一幕に言及した。ポルトガル『レコルド』が伝えた。 韓国代表としてカタール・ワールドカップ(W杯)に臨んだチョ・ギュソン。グループステージの3試合に出場すると、第2戦のガーナ代表戦では2ゴールの活躍を見せ、チームが一時同点に追いつくのに貢献した。 結果ガーナ戦は2-3で敗れたが、続く第3戦のポルトガル代表戦でちょっとしたいざこざが起きていた。 試合の65分、ポルトガルのFWクリスティアーノ・ロナウドが交代となり、ピッチを去ろうとしたところ、チョ・ギュソンが早くピッチから出るようにと促した。 するとこれに不快感をあらわにしたC・ロナウドが口に手を当て「黙れ」というジェスチャーを示すと、試合後には「韓国の選手が『早く出ていけ』と言ったので、『そんな権限はないんだから黙ってろ』と言ったんだ」と不満を露わにしていた。 その韓国は5日に行われたラウンド16でブラジル代表相手に4-1で大敗。前半だけで4失点をすることになり、ベスト16で姿を消すことになった。 チョ・ギュソンはC・ロナウドとのいざこざについて問われると、「僕たちは試合後にそのことについては話していない。試合中に起こり得ることだ」とコメント。大事ではないとの見解を示した。 また、今大会を最後にパウロ・ベント監督が退任することを発表。すでに決めていたことだとしたが、チョ・ギュソンはベント監督への想いを語った。 「彼を監督として迎え入れることができて、とても感謝している」 「ロッカールームで話をした時、涙を流していた」 「僕のキャリアの中で最も重要な監督の1人として、彼のことを覚えておくことになるだろう」 <span class="paragraph-title">【写真】C・ロナウドが韓国戦で交代時にチョ・ギュソンに「黙れ」のジェスチャー</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Cristiano Ronaldo tells South Korea's Cho Gue-sung to 'shut up' after 'insulting' him <a href="https://t.co/xdc94biIPK">https://t.co/xdc94biIPK</a> <a href="https://t.co/IWM5nDZDZg">pic.twitter.com/IWM5nDZDZg</a></p>— New York Post (@nypost) <a href="https://twitter.com/nypost/status/1598838492271988737?ref_src=twsrc%5Etfw">December 3, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.12.06 21:40 Tue5
UAEはアジア王者撃破に一切浮かれず…1997年を最後に未勝利イランとの一大決戦へ「最高の状態じゃなきゃ勝てないんだ」
UAE代表にとって、イラン代表戦は単なる1試合ではない。UAE『Al Bayan』が伝える。 UAE代表は5日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選A組第1節を戦い、アウェイでアジア杯王者・カタール代表に1-3と逆転勝利。敵地ドーハでのカタール撃破は2001年以来、実に23年ぶりとなった。 これにより、まずは最終予選A組を首位発進。1990年イタリア大会以来のW杯出場を目指すなか、大変良いスタートを切ったと言える。 ただし、試合後にエミレーツ・サッカー協会(UAEサッカー協会)のハムダン・ビン・ムバラク会長は選手たちを称えつつも「次戦の重要性は今回を上回る」と緊張感。UAEは10日、第2節でイランとの大一番を迎えるのだ。 たとえカタールがアジア杯を2連覇していようとも、イランの馬力、タフさはアジア全土が知るところ。FWメフディ・タレミ(インテル)&FWサルダール・アズムン(アル・アハリ・ドバイ)の2トップを恐れぬ国などない。 今回、UAEとしてはホームゲームであり、敵地カタールを攻略した成果、ポイントをより意味あるものとすべく、できれば勝ち点3、最低でも勝ち点1は確保しておきたいところ。 しかしながら、UAEはイランが大の苦手。 今やW杯常連のイランにも時代によって波があったわけだが、UAEの対イランはなんと通算1勝2分け13敗。 最後にして唯一の勝利は1997年9月2日。両チームは98年フランスW杯アジア最終予選前最後の強化試合として激突し、イラン側が当時アジア最強FWだったアリ・ダエイ氏を温存したうえでの、UAEの3-1勝利となっている。 したがって、UAEは公式戦でイランに勝利したことがなく、ここのところはW杯予選、アジア杯2011、2015、2023で6連敗中。97年以降は13試合2得点とゴールもほぼない。 UAEを率いるパウロ・ベント監督は前日会見で「フィジカルと戦術がきっちり噛み合い、限りなく最高の状態でなければ、イランには勝てないんだ。攻略は難航する。我々は個性をフルで発揮する試合だ」と苦戦を覚悟。 それでも、「私は就任から今日に至るまで、規律と組織力の重要性について繰り返し選手らと擦り合わせてきた。過去の対戦戦績も知っているが、全てが昨日今日の話というわけではない…選手を信じている」とアツい言葉。 アル・アイン所属の主軸MFヤイア・ナデルも「タフな、タフな、本当にタフな試合となるだろう。僕たちは各々の努力を結集し、フルポイント(勝ち点3)を獲りにいく。最高潮のサポートをお願いしたい」とファンに要請する。 UAE代表にとって、10日に行われるイラン代表戦は単なるW杯予選の1試合ではない。 <span class="paragraph-title">【動画】UAEがカタールに逆転勝利 後半3発でアジア王者を粉砕</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">HIGHLIGHTS | Qatar - UAE <br><br>3 goals in the final third of the game helped UAE cancel out Al Hassan’s opener!<br><br>Match Report <a href="https://t.co/vpwL5oKoOE">https://t.co/vpwL5oKoOE</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/AsianQualifiers?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#AsianQualifiers</a> | <a href="https://twitter.com/hashtag/QATvUAE?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#QATvUAE</a> <a href="https://t.co/knmtYw6YUL">pic.twitter.com/knmtYw6YUL</a></p>— #AsianQualifiers (@afcasiancup) <a href="https://twitter.com/afcasiancup/status/1832003308598493628?ref_src=twsrc%5Etfw">September 6, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.09.10 17:30 Tueパウロ・ベントの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2004年7月1日 |
![]() |
![]() |
- |
2000年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
1996年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
1994年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
1991年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
1989年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
1988年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
1987年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
パウロ・ベントの監督履歴
就任日 | 退任日 | チーム | 種類 |
2023年7月9日 |
![]() |
監督 |
2018年8月17日 | 2022年12月31日 |
![]() |
監督 |
2017年12月11日 | 2018年7月22日 |
![]() |
監督 |
2016年8月8日 | 2017年3月6日 |
![]() |
監督 |
2016年5月16日 | 2016年7月25日 |
![]() |
監督 |
2010年9月20日 | 2014年9月11日 |
![]() |
監督 |
2005年10月20日 | 2009年11月6日 |
![]() |
監督 |
2004年7月1日 | 2005年10月19日 |
![]() |
監督 |
パウロ・ベントの今季成績
![]() |
勝
|
分
|
負
|
![]() |
![]() |
カタール・ワールドカップ 決勝トーナメント | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
カタール・ワールドカップ グループH | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 |
合計 | 3 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 |
パウロ・ベントの出場試合
カタール・ワールドカップ 決勝トーナメント |
![]() |
![]() |
ラウンド16 | 2022-12-05 |
![]() |
vs |
![]() |
ブラジル | ||||
A
![]() |
カタール・ワールドカップ グループH |
![]() |
![]() |
第1節 | 2022-11-24 |
![]() |
vs |
![]() |
ウルグアイ | ||||
A
![]() |
第2節 | 2022-11-28 |
![]() |
vs |
![]() |
ガーナ | ||||
H
![]() |
第3節 | 2022-12-02 |
![]() |
vs |
![]() |
ポルトガル | ベンチ外 |
H
![]() |